【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

イーストパークス大島ノーザンスクエアの口コミ・評判(4件)・相場情報

イーストパークス大島ノーザンスクエア

4.4

売買価格相場:5,936万円

賃料相場:19万9,601円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2022年11月

るー。さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

急行が止まり、新宿などにすぐに行くことができていい。

周辺環境

4

街頭が明るいため、夜道でも安心。 周りにたくさん公園があり、子供たちがよく遊んでいる

外観・その他共用部

4

二重ロックで安全。 子供たちが遊べるようなアスレチックがたくさんある

お部屋の内部の
仕様・設備

4

天井が高くていい。 カスタムの仕方次第でいろいろなパターンが楽しめる

買い物・食事

4

いろいろな種類の飲食店があり、行くところに困らない。

暮らし・子育て

4

目の前が小学校で近くに保育園や学童がたくさんある。

投稿日:2019年4月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

駅から3分で通勤通学に非常に便利だと思います。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年10月

nashさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

商店街が近くにあったり、スーパーもピーコックと商店街内にもあるため、便利。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【大島駅に対する口コミ】大島駅からの徒歩圏内にダイエーが2店舗あります。駅前にはセブンとローソン、周辺にはファミマやミニストップも。その他、イオン系のミニスーパーが複数、安さで有名なOK、ドラッグストアは知っているだけでも3店舗、小さな商店街もあり、日常の買い物には困りません。少し足を伸ばせば、アリオ北砂やSUNAMO南砂などのショッピングモールも行動範囲に入ります。 新宿まで30分程度の割に落ち着いた下町で、独身でも家族でも割と暮らしやすいかと思います。 大島駅は大きな道路2本で構成された交差点にまたがっていて、コンビニも近くにあること、夜でも人目につく場所ということもあり、女性一人で帰宅が遅くなった際でも安全性は高いと思います。 また、メリットデメリットどちらとも言いにくいですが、インド人学校なども近くにあることから、インドの方が多いです。結果、カレー屋さんに困りません。おいしいです。インドの方はIT系にお勤めの場合が多いようで、名刺をそのまま表札代わりにしていたりして、おおらかな雰囲気かつ静かにきれいに暮らされる方が多い印象です。ただ、あまり日本人とインド人での交流がないので、お互い会釈程度の間柄なのがちょっとさみしい気もします。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

江東区は江戸時代までは河川の河口付近にできる三角州の一部であったとされています。江戸時代初期より埋立てが実施され、新田開発も行われました。深川地区は江戸時代に誕生し、区内には運河が張り巡らされたことから交通の便が発達し、街が賑わうようになりました。区内に残る清住庭園は、元々は江戸の豪商であった紀伊國屋文左衛門の屋敷跡とされています。現代では江東区は豊洲駅周辺にタワーマンションが建ち並ぶ大規模な住宅街となっています。また、2018年には豊洲市場も完成し、江東区は世界中から観光客も呼び込める街に変わりつつあります。江東区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、江東区には離婚後の継続した養育費の確保につなげるため、養育費の取り決めに関する公正証書の作成や家庭裁判所への調停申し立て等にかかる経費を補助する制度もあります。2023年6月時点では、江東区の中古マンション価格は直近1年間で約0.9%上昇、直近3年間で約23.2%上昇しています。中古マンションの価格相場は5,704万円、家賃相場は23万5,854円です。江東区には東京駅から有明・東京ビッグサイトまでを繋ぐ新たな地下鉄構想があり、将来の発展が楽しみな街となっています。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

イーストパークス大島ノーザンスクエアの物件価格は、直近1年間で約4.2%下降、直近3年間で約25.1%上昇しています。
これは直近3年間の江東区の価格推移と比べて、約6.3pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    都営新宿線「大島駅」より徒歩で4分

  • 利用可能路線

    「大島駅」都営新宿線

  • 所在地

    東京都江東区大島6丁目15番1号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付14階建

  • 築年月

  • 総戸数

    644戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    第二種住居地域,準住居地域

  • 小学校区域

    区立第四大島小学校

  • 中学校区域

    区立第二大島中学校

周辺地図

東京都江東区大島6丁目15番1号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

イーストパークス大島ノーザンスクエアを購入する方法

イーストパークス大島ノーザンスクエアを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってイーストパークス大島ノーザンスクエアの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • イーストパークス大島ノーザンスクエアの相場を調べる
  • 不動産会社にイーストパークス大島ノーザンスクエアの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し