【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

セザールベイサイド勝どきの口コミ・評判(8件)・相場情報

セザールベイサイド勝どき

3.2

売買価格相場:8,187万円

賃料相場:24万2,154円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2023年5月

とんとんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

都営大江戸線「勝どき駅」は、駅ビルにスーパー・コンビニ・病院・ドラッグストア・飲食店などが入っており、大抵の用件は仕事帰りに一通り済ますことができるので非常に便利。 また、都営大江戸線は新宿・代々木・青山・六本木・新橋・上野などに一本でアクセスすることが出来るのと、乗り換え駅も多いので、とても便利。

周辺環境

5

駅前に公園・小学校・保育園・コンビニなども集中して有り、街並みは綺麗に整備されていて過ごしやすい。 マンションの裏側数十メーターのところに湾岸の方々皆さんが高級車(笑)で集まってくるほどの「安くて美味しい有名なお肉屋さん」がある。 勝どきは四方が隅田川と運河に囲まれているため、その運河沿いの沿道や橋でジョギングや釣りを楽しんでいる若い方々や楽しそうにされている親子などをよく見かける。 周辺やこのマンションに住まわれている方々はDINKSも家族もとても気の良い方々が多く、車や大声などの騒音なども一切なく、夜はとても静か。 2024年には自転車で15分くらいの豊洲市場の手前に、温泉含めた千客万来の施設が出来るというから、また楽しみが一つ増える。 今迄様々な地域に何度も引越してきたが、この上ない住環境だと感じている。

外観・その他共用部

5

マンションの外観はタイル貼りで、玄関横に植栽があり、重厚で格調高くとても良い。 また、一階の共用部には電動キックボードのレンタルポートがあり、買い物や周辺の散策に便利。 オートロック・ノンタッチキー・監視カメラやセコムのセキュリティー・宅配BOXなど、セキュリティや共用設備も十分。 管理組合に届け出ればペットの飼育も可だが、鳴き声が聞こえてきたことは殆ど無く、匂いも気になったことは一回も無い。 お住まいになられている皆さんは、とてもマナーが良いので、気持ち良くお付き合いさせて頂いています。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

戸境壁が厚いのか、お隣に住まわれている方々の生活音が聞こえてきたことはほとんど無いレベル。 周辺マンション居住者・隣のオフィスビルテナント・周辺道路の通行人や車の音などもほぼ聞こえてくることもなく、とても静かな住環境。 カラーモニター付きインターホンで安全面も万全で、部屋は陽当たりも良く、部屋に吹き込む運河からのそよ風も心地良い。 とても満足しています。

買い物・食事

5

都営大江戸線「勝どき駅」は、駅ビルにスーパー・コンビニ・病院・ドラッグストア・飲食店などが入っており、大抵の用件は仕事帰りに一通り済ますことができるので非常に便利。 マンションの直ぐ近くに「安くて美味しい有名なお肉屋さん」がある。 ショッピングモールまで徒歩10分であり、銀座・東京駅・豊洲ららぽーとなども自転車などで10分前後なのと、お台場や汐留なども近いので、大人同士でも子供と過ごす休みの日でも、行楽に困ることが一切無い。

暮らし・子育て

5

駅前に公園・小学校・保育園・防災センターなども集中して有り、どこも綺麗に整備されている。 直ぐにアクセスできる豊洲・晴海・有明・お台場など湾岸エリアは、子供が伸び伸びと遊べるレジャー施設や公園、学べる施設や、イベント・お祭りなども多く、子育て世帯にとっても、この上ない住環境だと感じている。

投稿日:2023年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【勝どき駅に対する口コミ】勝どき駅自体は複数路線の利用はできませんが、隣の月島駅まで歩いて10分程度で、月島駅は有楽町線と都営大江戸線が通っているので便利です。都営大江戸線で移動すれば、その他各路線と複数利用ができる駅が多数あるため、不便さはありません。電車の本数も朝、夕方以降は多いです。大江戸線は便利ですし、駅の近くのは生活に困らない施設が整備されています。少し歩けば勝鬨橋や隅田川など下町の風情も感じられるため、楽しく住むことができる街です。

周辺環境

5

【勝どき駅に対する口コミ】駅からほぼ直結のマンションの1~2階がスーパー、コンビニ、病院などが入る商業施設になっていてとても便利です。飲み屋はたくさんありますが歓楽街などはなく、基本的にマンションとオフィスビルが多いです。昼はビジネスマンが闊歩し、夜は急に静けさが目立つと感じます。

買い物・食事

5

【勝どき駅に対する口コミ】サイゼリア等のリーズナブルなお店から、居酒屋や各国の料理専門店等、とにかく食には困りません。ビジネスマンも多いので1000円程度で食べられるランチも多いです。

暮らし・子育て

5

【勝どき駅に対する口コミ】駅周辺や近くのトリトンスクエアなどは新しくできた施設が多いため、トイレやおむつ替え台などは充実しています。病院も各種そろっています。元々は下町なので伝統ある学校もあります。

投稿日:2023年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【勝どき駅に対する口コミ】比較的座りやすい。雨風に強い大江戸線です。ベイエリアであり、高層マンションが多く、お金があれば良いエリアと思います。

周辺環境

4

【勝どき駅に対する口コミ】薬局、スーパーあります。ファミレスなどのチェーン店、居酒屋、カフェ、様々あります。住んでいる方の民度は高いと思います。高級な印象です。

買い物・食事

5

【勝どき駅に対する口コミ】カフェ、パン屋、居酒屋、様々あります。美味しいお店も多いです。

暮らし・子育て

4

【勝どき駅に対する口コミ】超都会ですが、緑は多く、子供を遊ばせるスポットは多いと思います。よく見かけます。

投稿日:2023年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【勝どき駅に対する口コミ】以前に比べ飲食店のバリエーションは充実。月島駅よりも整っている印象。一頃に比べれば、値段が上がってきているが都心の中ではまだ割安

周辺環境

4

【勝どき駅に対する口コミ】スーパー等は十分にある。飲食店もわりと充実。地元密着から新興のお店まで色々あるタワーマンションなど、様々なマンションが建っており、一定水準以上の方が多く、治安はよい

買い物・食事

5

【勝どき駅に対する口コミ】地元密着から新興のお店まで揃っており、楽しめます

暮らし・子育て

4

【勝どき駅に対する口コミ】再開発が進んでおり、新しく入ってきた一定レベル以上の人が多いので、治安良いと感じる。また道路が広くベビーカーなど使いやすい

投稿日:2023年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【勝どき駅に対する口コミ】バスが結構走っており、築地や銀座も行けるので休日に利用していました。綺麗な物件が多く、街も素敵なのでステータスになると思います。

周辺環境

4

【勝どき駅に対する口コミ】クリニックはいくつかあるので風邪の際には困りませんでした。とても良いです。酔っ払いは見たことがありません。

買い物・食事

4

【勝どき駅に対する口コミ】カフェ、海鮮丼のお店で有名店がありとてもよかったです。

暮らし・子育て

5

【勝どき駅に対する口コミ】街が綺麗で子育てをされている方は多かったです。

投稿日:2023年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【勝どき駅に対する口コミ】駅は大江戸線しかないが、東京駅、銀座方面へのバスは多く出ている子育て世帯が多いので、その様な家族には住みやすいかもしれない

周辺環境

3

【勝どき駅に対する口コミ】トリトンスクエアのダイソーは品揃えが多く、大抵のものは揃う。 ガーデンもいつも綺麗に手入れされており、美しい。駅周辺は夜も人通りが多く明るいので、危険な感じはしない。

買い物・食事

4

【勝どき駅に対する口コミ】トリトンスクエアの2階では、お昼時に多くの飲食店がお弁当を販売するので、色々選べる。

暮らし・子育て

4

【勝どき駅に対する口コミ】公園は割合多い印象。駅出たところの公園は、とても広く子供は安心して遊べると思う

投稿日:2023年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

2

【勝どき駅に対する口コミ】新宿まで直通で行くことができる。 便利な有楽町線がある月島駅が隣駅である。駅の近くに高層マンション以外にもかなり多くの物件がある。

周辺環境

3

【勝どき駅に対する口コミ】駅中にドラッグストア、スーパーがあり買い物がしやすい。比較的高所得者の多い街なので変な人が少ない。

買い物・食事

3

【勝どき駅に対する口コミ】ベーグルのおいしいお店が駅の近くにある。

暮らし・子育て

5

【勝どき駅に対する口コミ】駅の隣に大きな公園があり、遅くでも子供を遊ばせることができる。

投稿日:2021年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【勝どき駅に対する口コミ】沢山のオフィスビルやタワーマンションがあり、洗練されたイメージです。道幅も広くてお散歩が楽しいです。駅から少し歩くと晴海トリトンビルがあり、基本はオフィスビルですが、フードコートもあり子連れでも食事しやすいです。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

中央区は江戸時代に入って以降、埋立てによって徐々に形成されてきた街です。現在の銀座周辺は入り江が入り込んでいたため、江戸城の築城の際に出た土で埋め立てられていきました。晴海や勝どきも埋立てによって作られており、中央区は埋立てによって新たに街を広げられる特徴があります。東京の中心地である東京駅は、八重洲側が中央区、丸の内側が千代田区です。八重洲や京橋、日本橋を擁する中央区は日本屈指のビジネス街でもあります。銀座は日本一土地価格が高い商業地です。湾岸エリアには月島や佃、勝どき、晴海といった比較的新しくできた住宅街が広がっています。湾岸エリアに住めば職住近接が実現でき、気軽に銀座でショッピングを楽しめることもできます。中央区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、私立幼稚園等に通園する園児の保護者向けの補助金制度もあります。2023年6月時点では、中央区の中古マンション価格は直近1年間で約2.4%上昇、直近3年間で約21.5%上昇しています。中古マンションの価格相場は8,716万円、家賃相場は28万3,019円です。中央区は八重洲エリアで立て続けに大型再開発プロジェクトが実行されており、さらなる発展が期待されます。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

セザールベイサイド勝どきの物件価格は、直近1年間で約17.9%上昇、直近3年間で約32.8%上昇しています。
これは直近3年間の中央区の価格推移と比べて、約9.2pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    都営大江戸線「勝どき駅」より徒歩で4分

  • 利用可能路線

    「勝どき駅」都営大江戸線

  • 所在地

    東京都中央区勝どき3丁目3番12号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    8階建

  • 築年月

  • 総戸数

    28戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    第二種住居地域,第二種中高層住居専用地域

  • 小学校区域

    月島第二小学校

  • 中学校区域

    晴海中学校

周辺地図

東京都中央区勝どき3丁目3番12号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

セザールベイサイド勝どきを購入する方法

セザールベイサイド勝どきを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってセザールベイサイド勝どきの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • セザールベイサイド勝どきの相場を調べる
  • 不動産会社にセザールベイサイド勝どきの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し