【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

セレナハイムペア浜園の口コミ・評判(73件)・相場情報

セレナハイムペア浜園

2.4

売買価格相場:5,529万円

賃料相場:-

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2024年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【木場駅に対する口コミ】2方向の電車が近い距離にあって、間違えても、乗り換えやすいちょうどいい。太陽の光もたくさん入ってきて良い

周辺環境

5

【木場駅に対する口コミ】いろいろな施設があって良い。どの年代が住んでいても住みやすいと思う良い。交番もあるし昼と夜の違いは少ない。街頭も多い

買い物・食事

5

【木場駅に対する口コミ】いろいろなジャンルのお店がある。しかもどのお店も美味しい

暮らし・子育て

5

【木場駅に対する口コミ】まあまあ多い。公園などもいろいろな場所があるので良い

投稿日:2024年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【越中島駅に対する口コミ】JR東日本の京葉線と武蔵野線が走っている駅悪くない。都内の割には何でもかんでも安いと思う。

周辺環境

5

【越中島駅に対する口コミ】豊洲方面に行くとそれなりに良い施設が増えていく悪くないかと。都内で1番乗降客数が少ない駅だからこそ

買い物・食事

5

【越中島駅に対する口コミ】幸い何店舗かある。しかし、やはり豊洲方面の方がしっかりしている

暮らし・子育て

5

【越中島駅に対する口コミ】悪くない。しかしながら子育てできる施設がないのが現状である

投稿日:2023年12月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【豊洲駅に対する口コミ】横に広い駅でロッカーや自動販売機などが沢山あります。住みやすさは良いと思います。駅近で良いです

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーとやビバホームがあり、商業施設には困らないと思いますとても良い 人の問題はあまり起こらない印象

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】美味しいお店が駅周辺にたくさんあります。韓国料理などもあります

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】周辺には豊洲北小学校と深川第五中学校があります

投稿日:2023年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【豊洲駅に対する口コミ】電車のアクセスは悪いけれど、バスはかなり通っている。さまざまな建物があるため、選択肢が豊富。

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】駅周辺が栄えているため、買い物などに便利。人がかなり多いく、交番もあるため安心できる。

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】近くに施設がたくさんあるため、たくさんの店がある。

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】小学校が複数、中学校が1つ周辺にあるため、良い。

投稿日:2023年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【豊洲駅に対する口コミ】有楽町線とゆりかもめがあり便利である。 都心までのアクセスも良い。都心に近い割に港区や中央区より不動産高騰幅が少ない

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーと豊洲が駅近にあり何でも揃う。 他にも駅前に飲食店が多い駅前に交番がある。 不審者を見たことがない。 ポイ捨ても少ない。

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】駅前に多数の飲食店があり、お店選びには困らない。

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】ファミリー世帯が多い。 歩道が広く、整備されている。

投稿日:2023年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【木場駅に対する口コミ】あまりないが、強いて言うなら周りの駅より、出口などあまり混んでない個人的には一軒家、マンションが周りにいっぱいあり住みやすいと思う。

周辺環境

5

【木場駅に対する口コミ】近くにイトーヨーカードーやコンビニがあり歩く時間が少なく楽。出口によって治安の違いは無い。駅周辺に交番がある。

買い物・食事

5

【木場駅に対する口コミ】スタバ、コメダなど、カフェはものすごく発展している。

暮らし・子育て

5

【木場駅に対する口コミ】学校が近くにふたつもある。公園も近い。しかもでかい

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【木場駅に対する口コミ】プラットホームから出入り口に繋がる場所が両端でわかりやすい 小さい駅ならではの良さ 混む路線ではあるものの色々な場所に行きやすく交通の便はとても良い

周辺環境

5

【木場駅に対する口コミ】ヨーカドーに近くて便利 ちょっと歩けば木場公園にも行けるすぐそばに交番があるため安心することができる

買い物・食事

5

【木場駅に対する口コミ】居酒屋などは意外と近くにあるし、ヨーカドーに行けば美味しいものが食べれる

暮らし・子育て

5

【木場駅に対する口コミ】保育園も大きな公園(木場公園)もあるため子育て向き

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【豊洲駅に対する口コミ】地下移動が充実している。商業施設のララポートや、豊洲市場も近辺にある昔から住宅を購入している人は、マンション高騰で良い

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】ララポートがイベント多く良い。ぐるり公園はゆったりできる全く心配はないと感じる。繁華街ではなくマンションメインの住宅街

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】店舗数はかなち多いからおすすめタバコ吸える店舗もある

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】車は不要で暮らしやすい。公演多く子育てには向いてると感じる

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【豊洲駅に対する口コミ】有楽町線はたくさんの路線と繋がっているのでいいほうだと思います施設が多いので住みやすいと思っています。

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】駅から近くの施設に日をあたらずにつけるところ公園や学校も多いので警備的には大丈夫だと思います。

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】施設が多いのでその分たくさんの飲食店があります

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】保育園や小学校、中学校高校、大学まで全てあるので楽です

投稿日:2023年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【木場駅に対する口コミ】大通りからは離れているけど都心へのアクセスが良く住みやすい住居は選択肢がたくさんあるので優先度によって選ぶことができる

周辺環境

5

【木場駅に対する口コミ】大型のショッピングセンターガス近くにある治安は良く事件などが起きていることはほとんどない

買い物・食事

5

【木場駅に対する口コミ】居酒屋などの飲食店は多数あり、店選びに困ることはない

暮らし・子育て

5

【木場駅に対する口コミ】保育園が多く子育て世代がたくさん住んでいること

投稿日:2023年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【豊洲駅に対する口コミ】豊洲駅発は基本的に座れる。有楽町線、ゆりかもめ以外にバス便がかなり便利であるのに加えて、BRTも加わり、さらに今後は豊住線、臨海地下鉄も控えている。周辺の住宅価額は高く、家賃も高いが、これを払うだけの価値があるので満足度は高いと思う。 最近は郊外でも価格が上がっているところを考慮すると、コストパフォーマンスは高いと思う。

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーと豊洲が目の前にあり、病院もかなり多い。 交番、消防署も駅の近くにある。街は綺麗で治安は良い。 少し前はスケボー少年達がたまに出没していたが、最近は警察官の見回りもありほぼ見ない。 深夜営業しているお店があまりない為、深夜に酔っ払いが居ることもない。

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】飲食店が多く、基本的に何でも食べることができる。美味しいパン屋さんもある。

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】保育園・幼稚園~大学まである。SAPIX等の学習塾も充実しており子育て世帯が多く住む。

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【豊洲駅に対する口コミ】ゆりかもめへの乗り換えが簡単であり、空港へのリムジンバスも通っており交通の便が良いショッピングモールや交通の要所である点、ホームセンターが近いなど生活するうえでの利便性が非常に高い。

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーとまで地下でつながっており非常に便利駅から出ると交差点に交番があるため、治安が良い。また、夜も街灯が多く明るいので歩きやすい。

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】豊洲周辺は飲食店が豊富にある為、食事に困ることは無い

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】塾が沢山ある為、こどもの教育環境は申し分ない

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【豊洲駅に対する口コミ】ホームが広くなったし改札が多くなったから便利!普通だと思う! 安すぎず高すぎず! 高い所もあるけど場所によってはそんな高くない

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーと豊洲とかコンビニとかホームセンターがあるめちゃくちゃいい!!! 意外と平和!!! なんかあった時も大丈夫!!!

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーとにはとにかくなんでもあるから大丈夫!

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】マンションもららぽーともあるから子連れが多い

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【豊洲駅に対する口コミ】ゆりかもめと近いため、お台場や有明などにも簡単にいける。色んなマンションなどがあり友達を作りやすいです。

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーと豊洲とも繋がっているためとても使いやすい。たまにヤンキーもいますが比較的に良いです。

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】駅と繋がっている飲食店も多いため使いやすい。

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】たくさんお店があるのでとても充実している。

投稿日:2023年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【豊洲駅に対する口コミ】いつもとても綺麗に掃除されているし 駅員さんの対応がとても優しくていいですいつも永田町まで安く乗っているのでいいと思います

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】家が近いのでとても便利に利用することが出来てきます治安はとてもいいと思います。ゴミも落ちていなくて綺麗なので

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】自販機が多くあるのでとても便利でいいです

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】エレベーターが多くベビーカーなどが安心して利用することが出来ています

投稿日:2023年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【越中島駅に対する口コミ】混むことが少なく、舞浜まで20分以内に行ける。物価は安く、土地の値段もやすい。 バス一本でどこへでも行ける。

周辺環境

5

【越中島駅に対する口コミ】近くのバス停から、ららぽーとや、豊洲図書館に行ける駅周辺は綺麗で、人通りも多く、治安は良い方

買い物・食事

5

【越中島駅に対する口コミ】門前仲町が近く、チェーン店が沢山あり、また、深川めしも楽しめる。

暮らし・子育て

5

【越中島駅に対する口コミ】越中島小学校、深川第三中学校、都立三商、東京海洋大学と、駅の近くに全て揃ってる

投稿日:2023年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【木場駅に対する口コミ】東陽町駅、門前仲町駅の丁度間にあるため、煩くなくていい。郵便局や区役所にも近くて便利。バス停も近く、地下鉄で都心まで20分以内のアクセス。自転車があればスーパーも娯楽も食事も不自由しない。家賃は相場より若干安いイメージ。

周辺環境

5

【木場駅に対する口コミ】出口から真っ直ぐ道沿いに歩けばイトーヨーカドーがあり便利。病院や郵便局も近い。大通りに面しているところは深夜営業の店や交通量もあるため明るい。

買い物・食事

5

【木場駅に対する口コミ】門前仲町、東陽町、選り取り見取りで店が出ているため、好きに選べる。もちろん木場駅の近くにも色々ある。

暮らし・子育て

5

【木場駅に対する口コミ】繁華街からは多少離れることができるので、門前仲町とかよりは静か。

投稿日:2024年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【豊洲駅に対する口コミ】豊洲駅は銀座、新橋など行くのも便利です、バスもたくさん出てます。マンションがたくさんあるので、住みやすい。

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】昭和大学病院がある、スーパーもたくさんあります。豊洲公園はすぐ近くにある、環境はとても良いです。

買い物・食事

4

【豊洲駅に対する口コミ】天丼金子屋もあり、日本橋本店に行かなくても食べられる

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】頭良い小学校があるので、子育てにはとても良いです。

投稿日:2024年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【豊洲駅に対する口コミ】始発に近い駅であるので、そこまで混雑しないことが最大のメリット。 スムーズに移動できる。 乗り換えさえすれば、都内近郊どこでも30分もあれば行けるところ。 改札から駅も近く、通勤ストレスが少ない。 駅には大型ホテルも直轄している。駅近に全て揃っているので利便性は抜群。投資物件としても最高

周辺環境

4

【豊洲駅に対する口コミ】地下道から直接大型モールに行ける。 天候に左右されないこと。 住民の割合がほとんどファミリーなので、小児科が充実している。 大学病院もあり、医療については完璧。治安はめちゃくちゃ良い。夜でも明るいことと、道路が広いこと。

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】モールにほとんど揃っている。 ビルが多いので、お昼時は 移動販売が多くて便利です。

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】保育園が増えて待機はほとんどないと思います。 ただ小学校がマンモス校が多く、ほぼ中学受験するという家庭が多く、教育熱心な方には最適な環境。大手進学塾がほぼ揃っている

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【豊洲駅に対する口コミ】複数路線利用でき、豊洲駅から乗る場合は始発もしくはかなりの確率で触れる、バスも充実利便性を踏まえれば家賃が高いのは一定やむなし

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】スーパー、ららぽーと、公園あらゆるものが完結パチンコ屋すらなくて治安も非常に良いと思う

買い物・食事

4

【豊洲駅に対する口コミ】ファミリー向けの店が多く、どの店行っても子ども対応がされている

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】保育園も充実、道もフラットで広くベビーカーが押しやすい

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【豊洲駅に対する口コミ】路線自体は有楽町線とゆりかもめの二つあり、有楽町線はあまり混まず、ゆりかもめも始発のため良い。バスよたくさんある。全体的には何でも揃っていてバランスはいいと思う

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーと、ビバホーム、スーパーもたくさんあり病院も多い。お店も多い。シビックセンターに図書館や区役所出張所、イベントホールなどもある。 有名塾の数も多い治安の悪い話はあまり聞かない。風俗街もない。

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】幅広く何でも飲食店がある。コンビニも多い

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】保育園は一気に増えて空きも多い。小学校も三つある。

投稿日:2023年12月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【豊洲駅に対する口コミ】銀座まですぐ行けるのは便利。ゆりかもめもあるのでお台場にも行きやすい。 バスも色々な路線もあり便利だと思う。10年前にマンションを購入したのですが、その時はかなり安かったように思う。

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーとやビバホームなと大きなショッピングセンターがあることで、買い物が豊洲だけで済む。 まて、公園も多く湾岸エリアなので景色も良く過ごしやすいと思う。街はキレイなので安心して出歩ける。特に駅の近くは。

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーとにもおみせがあり、周りにも多くのいんしょくてんがある思う。

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】公園が多く子供が遊ぶところは多いと思う。

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【木場駅に対する口コミ】一本乗り遅れてもすぐに次の電車がくる。 近くにバス停がある。高くない。周りのお店も普通の値段で利用できる。

周辺環境

5

【木場駅に対する口コミ】近くにコンビニが多くある。 フードコートや雑貨屋、スーパーなどたくさんのお店が入っているイトーヨーカドーがすぐ近くにある。夜でも静かで街灯もあり安心して利用できる。

買い物・食事

5

【木場駅に対する口コミ】すぐ近くのイトーヨーカドーにカフェやファミレスがある。 タイ料理店などチェーン店ではないお店もある。

暮らし・子育て

4

【木場駅に対する口コミ】エレベーターもエレベーターもあり階段を使わなくてもに地上までいける。

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【豊洲駅に対する口コミ】羽田空港直通のバスやゆりかもめが通っており、様々な場所に行くの適していると思う。また、バスの本数もとても多い。利便性はとても良く、施設も整っている為、とても住みやすい。

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーとがある為、休日のショッピングや娯楽に困らない。飲食店も多くあり、高級店からファミレスまで幅広くある。病院も大学病院があり、生活にほとんど困らない。駅の周囲や景観はとても良い。街全体が明るい為、治安も良い。

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】おすすめのお店は永利のチャーハンである。量が多く4人家族で十分でとてもコスパが良い。

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】幼稚園と保育園ともにとても多く、子育てはとてもしやすい。

投稿日:2023年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【豊洲駅に対する口コミ】有楽町線は銀座一丁目、飯田橋などまで行けば大体どの地下鉄とも乗り換えやすいので、便利です。今後豊洲から住吉方面まで伸びる予定があるとのことで、将来的にもさらに便利になるのが楽しみです。羽田空港や成田空港、新橋、スカイツリー行きのバスもある。スーパーは複数あるため、使い分けはできます。

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】大型商業施設のららぽーとが駅直結であるため、大体はなんでも揃う。近くにビバホームもというホームセンターもある。交番は駅前にあり、巡回もよくされているので安心です。

買い物・食事

4

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーと内や、周辺のオフィスビル内に充実しています。

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】公園や、緑は多いです。歩道も広く、安全そうです。

投稿日:2023年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【豊洲駅に対する口コミ】銀座東京エリアへのアクセスは抜群。大手町で働いてる人も多く住んでいる。錦糸町や門前仲町まではバスを使っていくことが多かった。子供が小さい家庭であったり、都内に通勤するご家庭には便利

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】駅前にららぽーとがある。 また東雲方面にいけばライフ、イオンがあるとてもよい 常に街は明るいし、住んでいる方々の品もよい

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】ファミリー層にはおすすめのレストランがたくさんある

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】小学校中学ともに揃っている印象。 利便性がいいので都内の私立に通わせるにも良いでしょう

投稿日:2024年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【豊洲駅に対する口コミ】駅を出てすぐにららぽーとやホテルオフィス等色々な施設が充実している家賃相場はマンションによっては比較的安い所もある

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】駅を出てすぐのららぽーとはアパレルや本屋等がある駅周辺も十分に整備されており治安は良い。

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】洋食、中華、和食どれをとっても美味しいお店が多い

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】子育て世代が多い為塾や保育園とうは沢山ある。

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【豊洲駅に対する口コミ】永田町まで行けば乗り換えも多くすぐなので便利だと思います。 都心へのアクセス良く、街もきれいで治安が良いのでオススメです。

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】今現在ららぽーとやその他多くのお店があるのと、最新も色々開発しているのでこれからも新規でお店が出来ると思います駅近で交番があります。 駅も周辺もきれいな街なので治安も良いと思います。

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】小さいお店からチェーン店のような大きなお店までたくさんあるので、何が食べたくても食事には困らないかと思います。

暮らし・子育て

4

【豊洲駅に対する口コミ】新しく学校、保育園等出来ていてきれいな所が多いと思います。

投稿日:2023年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【木場駅に対する口コミ】都営バスやタクシー乗り場が充実しています。東京駅や飯田橋駅や神楽坂駅にも近くアクセスも便利です。家賃は両隣駅より少し安くて住みやすいです。

周辺環境

5

【木場駅に対する口コミ】大きい公園と病院があり、大変重宝しています。駅前は明るくて夜でも安心して一人でも歩けます。

買い物・食事

5

【木場駅に対する口コミ】駅の近くの店は大変賑わっていて活気があります。

暮らし・子育て

4

【木場駅に対する口コミ】保育園や小学校は多くお子さんがいても安心です。

投稿日:2023年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【木場駅に対する口コミ】都心までのアクセスがとても良いです。日本橋や大手町まで10分程度です。都心近くなのに意外と安いです。特に1-2人暮らしならかなりメリットあると思います。

周辺環境

5

【木場駅に対する口コミ】大型ショッピングセンターがあるため、買い物しやすいです。大きな警察署がありますし、人の目が多いので比較的良好です。

買い物・食事

4

【木場駅に対する口コミ】永代通り沿いはひとしきり何でも揃っています。

暮らし・子育て

4

【木場駅に対する口コミ】保育園や学校は割と近くにあるので便利です。

投稿日:2023年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【豊洲駅に対する口コミ】有楽町線とも直結しているので、都心部への利便性は高いです。周辺からバスも出ています。都心部への近さを考えると、コストパフォーマンスも悪くないと思います。

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】一気に住民も増えて、それに伴い施設が非常に充実していると思います。あまり大きな不安は感じないと思います。街は新しく、きれいです。

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】近隣に大型商業施設もあり、非常に充実している方だと思います。

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】子育て世代の住民も多く、環境は整っていると思います。

投稿日:2023年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【豊洲駅に対する口コミ】上り下りが真ん中でいききでき、便利。反対側から改札にむかえる。値段なり豪華な建物、全般的に整っている。

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】まわりには、ららぽーとはじめ、スーパー飲酒など、なんでもある、あまり危険を感じない。 駅前に交番がある。

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】あらゆるジャンルの店がある。街が大きいので、距離を感じる

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】住まいの近くに小学校がある。習い事が多い

投稿日:2023年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【豊洲駅に対する口コミ】電車の本数はそこそこある。有楽町、池袋の都心部に乗り換えなしで行ける。駅に近いタワーマンションが多く、利便性は高い。

周辺環境

4

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーと、病院、コンビニ等揃っている。交番もあり、駅前近くは明るいので危険は感じない。

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】小さな雑居ビルに入る飲食店から商業施設に入るチェーン店まで、さまざまなお店がある。

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】子供の数が増えて小学校も増え、幼稚園、保育園共に揃っている。

投稿日:2023年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【豊洲駅に対する口コミ】交通利便性良く都心に出るのもアクセス良いです。値段上がっていますが 利便性を考えると妥当かと思います。

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーとがあり最近スーパー激戦区の様相呈しているのでメリット多いです。治安は良いと思います。若い夫婦が多いので 小学生が走り廻るのが危なく感じる事もあります。

買い物・食事

4

【豊洲駅に対する口コミ】最近 非チェーン店の飲食店も増えて来ました。

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】公園も多く歩道も広いので子供にとっては良い環境と思います。

投稿日:2024年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【豊洲駅に対する口コミ】終点の新木場、辰巳の次の駅なので、どちらの方面でも電車は割と座れる利便性を考えると、基本的なパフォーマンスは期待できる

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】様々な施設が充実。 地下から色々な方面への出口があり、各施設への移動に便利。住宅地域として栄えているので治安の悪さは気にならない

買い物・食事

4

【豊洲駅に対する口コミ】店の数は多く、カテゴリもラインナップも充実。

暮らし・子育て

4

【豊洲駅に対する口コミ】比較的新しい時期に開発が行われているので設備は綺麗。バリアフリーへの配慮もある

投稿日:2024年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【豊洲駅に対する口コミ】有楽町線とゆりかもめの二線使える。都心までのアクセス良好。空港へもバスが出ているため、一本で行ける。お金があれば生活はしやすい。利便性は非常に良い。

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】豊洲ベイサイドクロスに外へ出なくても直接行ける。エスカレーターで地上まで出られる出口が複数ある。駅周辺はきれい。交番がある。特に治安は問題ない。

買い物・食事

4

【豊洲駅に対する口コミ】豊洲ベイサイドクロスに直結しているため、飲食店の利用はしやすい。その他にも近辺に飲食店は多い。

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】道路幅が広い。スーパーの数が多い。ビバホームがあるため、生活必需品の買い物がしやすい。

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【豊洲駅に対する口コミ】乗り換えが必要なことが多いが、有楽町線の有楽町駅で乗りかえれば だいたい弁はいいように思う。 地下鉄なので出口が多く、駅付近は信号が多いので助かる。家賃や物価は高い方だが、住みやすさの環境を考えるといいのかなと。 街はきれいで、タワーマンションが多いので夜の景色も綺麗です。 仕事が終わって、豊洲に帰ってきたとき、「もっと頑張ろう」とモチベーションが上がることもあると思います。

周辺環境

4

【豊洲駅に対する口コミ】駅付近にはららぽーとがあったり、病院も多いと思います。大学病院もあり。 住むのにはいい環境にあると思います。治安はとてもいい。居酒屋が少ないので、夜も落ち着いています。 出口による治安の違いもあまり感じない。

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】子供と行ける飲食店や、ランチ、軽食、チェーン店等は充実している。 おしゃれなカフェや、インスタ映えするようなお店はあまりないように感じる。

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】子育て世代は多く見ます。公園もあるし、街も綺麗で夜も治安はいい。 幼稚園や学校も多い印象。 タワーマンションが多いので、治安が悪い人は全然見ないです。 塾や習い事系の施設はよくみかけます。

投稿日:2023年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【豊洲駅に対する口コミ】有楽町線とゆりかもめがあり、お台場や銀座、有楽町方面に行きやすいです。銀座に一本で行け、便利で住みやすいです。

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーとやビバホームなどがあり、とても便利です。駅前に交番があり、夜でも人通りが多く、安全です。

買い物・食事

4

【豊洲駅に対する口コミ】商業施設やオフィスビルの中にたくさん入っていて、数は多いです。

暮らし・子育て

4

【豊洲駅に対する口コミ】保育園、学校などは、数は多く、近くにあります。

投稿日:2023年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【木場駅に対する口コミ】木場駅は、東京メトロ東西線の駅です。路線はその一つしか通っていませんが、東西線は、東へは日本橋などの都心部を通りながら、三鷹方面まで行けますし、西方面は千葉県の西船橋駅を通って、東葉高速線、JR総武線へも繋がっていて大変便利な路線です。 電車の他には、バスも充実していて、東西方向のみならず、南北のスカイツリー方面や豊洲あたりなど、様々な場所へ行きやすいです。東西線での都心部へのアクセスも、バスもかなり充実しているので、とても便利な場所だと思います。また、商業施設もあり、少し行けば門前仲町のような商店街が充実した下町も近くにあるので、バランスの良い土地だと思います。 都営住宅も何棟かあり、ファミリーでも対応できる間取りになっていますので、そちらは相場よりもかなり安く住めます。

周辺環境

4

【木場駅に対する口コミ】駅前にイトーヨーカドーがあり、食料品や日用品、百均、本屋など日常で必要なものは全てそこで揃うと思います。また、映画館やゲームセンター、レストランなど、娯楽施設もあります。 駅周辺のマンションは、ファミリー向けというわけではなさそうですが、駅から5分くらい行けば、大きな都営住宅などもいくつかあ理、そこに公園も併設されていたりするので、子どもたちも過ごしやすい環境になっていると思います。

買い物・食事

5

【木場駅に対する口コミ】イトーヨーカドー内にはフードコートがあり、ファーストフードやパン屋などもありますし、レストラン街もあります。また、イトーヨーカドー横のギャザリアの方にもレストランがたくさんあり、そこの「麻布十番モンタボー」というパン屋はとても美味しいのでおすすめです。 そのほか、駅周辺には、タイで修行された方が開いた「カオマンガイpui」というお店もあり、本格的なカオマンガイが食べられます。

暮らし・子育て

4

【木場駅に対する口コミ】駅から徒歩15分くらいのところに耳鼻科や子ども向けのクリニックが何個かあるので、助かります。また、木場駅周辺に住んでいたら、「塩浜児童館」や子育て広場「東陽みずべ」などを利用して、小さい子を遊ばせることができます。 さらには、木場公園という大きな公園があるので、広い芝生で遊んだり、夏にはじゃぶじゃぶ池で遊んだりすることもできます。

投稿日:2023年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【豊洲駅に対する口コミ】都内から、ららぽーと豊洲に電車で行けるのが最大のメリットです。 駅から直結で商業施設、オフィス、ホテルへ行け、少し足をのばすと豊洲市場まで行くことができます。 駅前にはバスターミナルもあり、東京駅へも行けます。職住近接のエリアということもあり、車など持たないで生活が可能です。

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーと豊洲、三井ガーデンホテル、区の公共施設、高層マンションがあり衣食住の職住近接したエリアになるためこの街だけで完結できます。駅前には昭和大学病院もあり、医療機関も揃っています。オフィスビル街、大型商業施設のららぽーとがあるため、治安で不安に思うことは全くありません。 駅前には交番もあります。

買い物・食事

4

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーと豊洲内だけでなく、街中にも飲食店は多くランチタイムもかなり賑わっています。

暮らし・子育て

4

【豊洲駅に対する口コミ】公立小学校がいたるところにあり、住人の多さがわかります。 ららぽーと豊洲内の広場は公園代わりになり、親子連れは多く訪問されています。

投稿日:2023年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【豊洲駅に対する口コミ】電車の本数は比較的多く、終電も遅くまであるので利用しやすい。周辺に公共設備が多く、とても整った街である。

周辺環境

4

【豊洲駅に対する口コミ】すぐ近くにららぽーとがあるので、買い物に便利。街灯は非常に多いため、夜でも比較的安心して利用できる。

買い物・食事

4

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーとが近くにあるので、飲食店が多く揃っている。

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】学校や幼稚園といった施設が多く揃っており、幅広い年代が暮らしているので、暮らしや子育ての環境は非常に充実している。

投稿日:2023年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【木場駅に対する口コミ】家の最寄りであるため、よく使っていますが、東西線なのでこの線に乗れば乗り換えも比較的スムーズに行えるのでいいと思います。スーパーや駅が近いのにも関わらず、住みやすい家賃になっていると思います。

周辺環境

5

【木場駅に対する口コミ】スーパーやコンビニ、飲食店など、生活利便施設は駅の周りに充実していると思います。スーパーに近いので、夜の時間帯でも駅の周りは比較的明るいので安全だと思います。

買い物・食事

4

【木場駅に対する口コミ】チェーン店が沢山あったり、ランチやディナーなど時間帯に分けて様々な食べ物が食べれるようになっていると思います。

暮らし・子育て

5

【木場駅に対する口コミ】近くには小学校や中学校があったり保育園もあるので子育てと学校環境は充実していると思います。また、駅の近くには大きな公園もあるので、そこもいい点だと思います。

投稿日:2023年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【越中島駅に対する口コミ】東京駅まで2駅で、門前仲町駅までも7分程度。ネズミーランドまでも5駅かな。 なんでこんなに過疎駅なのか不思議。江東区の端っこ、相生橋を渡れば中央区。家賃と利便性はかつて経験したことがないほど良い。

周辺環境

4

【越中島駅に対する口コミ】コンビニは徒歩3-4分の所に大手が全部ある。(ローソンは100円ローソンです)東京海洋大学があり、(乗降客は少ないが)比較的治安は良いと感じる

買い物・食事

3

【越中島駅に対する口コミ】門前仲町に向かっていけばほぼなんでも食べられる。

暮らし・子育て

5

【越中島駅に対する口コミ】周辺全部が公園みたいなもの。散歩には全く困らない。

投稿日:2024年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【豊洲駅に対する口コミ】有楽町線沿いに色々と乗り換え出来る駅があるので、だいたい乗り換え一回したらどこにでも行ける印象。家賃は高めだけれど、住みやすさで考えると仕方ないかなと思える住み心地ではある。

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】駅直結の商業施設(ららぽーと)があるので、だいたいの用はそこで済む。家族連れも多いし、人は多いがオフィス街でもあるので治安が悪い印象はない。

買い物・食事

4

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーとに行けばたくさんあるので困らない。

暮らし・子育て

4

【豊洲駅に対する口コミ】キッザニアやお台場など子供が喜ぶ遊び場がたくさんあるので子育てしにくくはなさそう。 学校もたくさんある。

投稿日:2024年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【木場駅に対する口コミ】木場公園があり、駅前付近には飲食店もそれなりにあります。近くにイトーヨーカドーもあるため、生活する上で困ることはありません。とにかく家賃が高いですね、あまり若い人は住めないかと。ただ綺麗な部屋が多いです。

周辺環境

5

【木場駅に対する口コミ】買い物するための店はかなりあるため困らないです。近くに江東警察署があるため、事件は少ないです。

買い物・食事

3

【木場駅に対する口コミ】マクドナルドやケンタッキーのような店はイトーヨーカドーに行けば全てあります。

暮らし・子育て

5

【木場駅に対する口コミ】木場公園が近くにあるため、子育ては問題ないです。

投稿日:2024年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【木場駅に対する口コミ】改札口の数が多く、混雑時でもスムーズに改札を通ることができる東京の中でも非常に落ち着いていて住み心地がよい

周辺環境

5

【木場駅に対する口コミ】関東最大のイトーヨーカドーが駅のすぐ近くにある昼間など含めて、人が多い割には治安がいい

買い物・食事

4

【木場駅に対する口コミ】周辺には飲食店主にファストフード店が多い

暮らし・子育て

3

【木場駅に対する口コミ】近くに幼稚園や保育園、学校はかなり見かける

投稿日:2024年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【豊洲駅に対する口コミ】終電は遅くまであります。バスも行き先が多く交通は利便性が高いと思います。 また豊洲駅は改札口も多く、利用しやすいです。 乗り入れは東京メトロ有楽町線の他に東京臨海新交通臨海線ゆりかもめもあり、お台場方面にも1本で向かうことが可能です。 東京メトロ有楽町線は地下鉄のため天候に左右されません。 S-TRAINは始発駅となっています。都心の他の場所に行くのは大変便利です。 不便な点はそれほどないと思います。

周辺環境

4

【豊洲駅に対する口コミ】商業施設・観光地などは充実していて不便なことはないと思います。全体的に綺麗です。街灯なども充実していて明るい印象です。

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】飲食店はそれなりにあります。 豊洲ららぽーとに行けば困ることはないと思います。

暮らし・子育て

4

【豊洲駅に対する口コミ】子育て環境は充実していると聞いています。 バリアフリーなども設置されています。

投稿日:2023年12月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【木場駅に対する口コミ】日本橋や銀座まで15分以内、渋谷まで30分でいける。豊洲もバスを使えば10分程度で行ける。交通の利便性が大きい。公園もあり、ヨーカドーもあるので駅周辺である程度生活には困らない。

周辺環境

4

【木場駅に対する口コミ】駅から歩いてすぐの場所にイトーヨーカドーがあるので、食品、雑貨、服など大体のものはそこで揃う。コンビニ、郵便局も駅の近くにある。駅周辺や清澄白河寄りは落ち着いている。居酒屋も多いのでたまに夜中騒いでいる人達がいるが、サラリーマンやOLさんがほとんどなのでガラの悪い人はいない印象。

買い物・食事

3

【木場駅に対する口コミ】イトーヨーカドー内にいろんな種類の飲食店が入っている。探すと隠れ家みたいなお店がいろいろある。

暮らし・子育て

5

【木場駅に対する口コミ】木場公園が駅近くにある。日中は親子で歩いている人も多い。病院も駅近にある。

投稿日:2023年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【豊洲駅に対する口コミ】東京メトロ有楽町線の豊洲駅 銀座、有楽町まで10分かからず行くことができ、始発駅から2駅目なのでラッシュ時でも座れることもあり、有楽町までならそこまで混まずに行けます。新しい街なのでマンションなども比較的新しい建物が多く綺麗です。 家賃は高めですが、都心へのアクセスの良さや駅周辺の施設の充実度を考えるとコストパフォーマンスはいいと思います。

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】駅直結でららぽーと豊洲や銀行各社が揃っているビルや飲食店が入っているビルがあり雨の日でも濡れずに行けます。 またクリニックモールが入ったビルやスーパーも数店舗が駅からすぐのところにあるので生活の利便性はかなりいいと思います。駅前に交番があり、歓楽街はないので夜も比較的静かで酔っ払いなどはあまりいなくて治安がいいです。 駅周辺もとても綺麗な街並みです。

買い物・食事

3

【豊洲駅に対する口コミ】駅周辺に一通りのジャンルの飲食店は揃っていて充実していると思います。

暮らし・子育て

4

【豊洲駅に対する口コミ】保育園、小学校は多いという認識で子育てはしやすいと思います。 新しい街なので道が広く、ベビーカーを押していても問題なくすれ違えますし歩きやすいです。

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【木場駅に対する口コミ】都心部へも千葉方面へも20分かからずに行ける程度でアクセスがよく、電車の本数も多いため使い勝手のいい駅ではあります。 住居に関しては、コスト以上にパフォーマンスはいいと思います。 わりと広い部屋を比較的安い家賃で借りられています。

周辺環境

4

【木場駅に対する口コミ】駅から徒歩数分の位置にイトーヨーカドーを中心としたSCがあり、生鮮食材をはじめ、日用品、書籍など買い物には困りません。 同施設内にスポーツジムや映画館も入っていますので、娯楽の面でも十分と思います。マンションが林立して多くの若い人たちが入ってきたことで、それなりの相互監視社会が成り立っているようです。

買い物・食事

4

【木場駅に対する口コミ】人気のラーメン店、老舗のそば屋、有名なタイ料理店など多数の店舗が散在していますので、外食でこまることはなさそうです。

暮らし・子育て

3

【木場駅に対する口コミ】学校も保育所もそれなりの距離感で存在していますので、それほど不便は感じないはずです。

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【越中島駅に対する口コミ】あまり知られていない可能性があるが、実は東京メトロ及び都営地下鉄の門前仲町駅に近い。房総住民が門前仲町に行く際は、越中島のほうが便利かと思われる。地価を調べたところ、利便性に対して、割安な印象を受ける。

周辺環境

4

【越中島駅に対する口コミ】門前仲町に近い為、スーパーもドラッグストアもあり、日用品の購入等にも便利。駅周辺には風俗店や遊戯店党は皆無なので治安は良い。そもそも利用客数がかなり少ない。

買い物・食事

4

【越中島駅に対する口コミ】門前仲町に近いので、リーズナブルな店も少しいい店も、飲み屋もたくさんある。

暮らし・子育て

4

【越中島駅に対する口コミ】駅にベビーカや車椅子が入れる広さで、おむつ替えシートがあり、手すりが設置されている多機能トイレがある

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【豊洲駅に対する口コミ】時間帯や上り下りなのかに大きく影響を受けますが、住民からすると都心までのアクセス利便性が高く、通勤ラッシュとは逆方向なので、行きも帰りも多くの時間帯で座って移動できるのが一番良い点です。都心(丸の内や大手町)までの近さ、物価などを考えると、購入前提であればコストパフォーマンスがよい街だと思います。

周辺環境

4

【豊洲駅に対する口コミ】駅の構内はほぼ何もないに等しいのですが、ららぽーとに直結しており、周囲の商業施設も非常に多いので、何をするにも困ることはないと思います。警察の数が多いとは思いませんが、まちの構造上、非常に見通しがよいところが多く、夜間人口もそれほど多くないので、治安は非常に良いと感じます。喧嘩や酔っぱらいなどは殆ど見たことがないです。

買い物・食事

3

【豊洲駅に対する口コミ】商業施設が多いため、飲食店の数が非常に多く、食べるところに困ることはないと思います。

暮らし・子育て

4

【豊洲駅に対する口コミ】公園や幼稚園、保育園は充実している方だと思います。比較的新しい街なのでバリアフリー対応などもほぼ完璧です。

投稿日:2023年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【豊洲駅に対する口コミ】上下線のホームが連結されているのでラッシュ時には広く使えたり、多くのエスカレーターを利用することができる。都心までのアクセスが良いので通勤に便利。

周辺環境

4

【豊洲駅に対する口コミ】駅にほぼ直結でららぽーとがあるので買い物に困らないと思う。駅の近くに交番あり、警察の方も頻繁に立っていたり自転車で巡回しているので安心感がある。

買い物・食事

4

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーと内にたくさんのレストランやフードコートがあることや近くのオフィスビル内にも飲食店があるので充実している。

暮らし・子育て

4

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーと内にトイザらス、アカチャンホンポがあるため一通りのベビー、子供用品は買うことができる。

投稿日:2023年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

2

【木場駅に対する口コミ】快速が止まる、電車の半数も多いため困らないショッピングモールがあり利便性が高く、住みやすい

周辺環境

4

【木場駅に対する口コミ】ショッピングセンターが近くにある、皮膚科や眼科なども多く充実酔っ払いが少なく、ホームレスなどもいないため治安が良い

買い物・食事

5

【木場駅に対する口コミ】美味しいお店多く、有名店やフランチャイズの店舗もある。

暮らし・子育て

4

【木場駅に対する口コミ】学校や公園が多く、子育てするのには良いと思う。

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【豊洲駅に対する口コミ】銀座、東京まですぐです。 羽田空港もリムジンバスで30分かかりません。交通利便性の割に、都内ではそこまで高くない方かと思います。

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】それなりにものは揃います。 こだわらなければ、この島から出ずに一週間過ごせます。 ビバホームもあって便利です。夜でも明るいので、まあ安心して歩けます。

買い物・食事

3

【豊洲駅に対する口コミ】こだわらなければ、それなりに満足できます。 中華は安くて美味しいお店があるので、そこは満足です。

暮らし・子育て

4

【豊洲駅に対する口コミ】歩道が広いので、子供も安心して歩かせられます。

投稿日:2023年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【木場駅に対する口コミ】東京駅に近く新幹線をよく使う人にとっていい都市部にアクセスしやすいため少し立地はするが良い

周辺環境

4

【木場駅に対する口コミ】近くにイトーヨーカドーがあり生活必需品が揃うので便利夜に駅周辺も酔っ払いも少なく、治安はいい

買い物・食事

3

【木場駅に対する口コミ】駅周辺にはなか卯ややよい軒など安くて美味しいお店がある

暮らし・子育て

4

【木場駅に対する口コミ】幼稚園や小学校などもあり学校が充実している

投稿日:2023年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【豊洲駅に対する口コミ】有楽町線とつながっているので、中心部への連絡性はある。エレベーターなどが完備されている。バス、タクシーなどは利用しやすい。有楽町からの距離を考えるとコストパフォーマンスは高い

周辺環境

4

【豊洲駅に対する口コミ】大規模な病院がすぐ近くにある。大規模な商業施設も多い。基本的には新しい町なので、きれいな印象だし、治安に不安を感じることはない。

買い物・食事

4

【豊洲駅に対する口コミ】商業施設内には多くの飲食店がある。お店は多種多様。

暮らし・子育て

4

【豊洲駅に対する口コミ】基本的な施設はほとんど整っている印象。子育て世代の家族も非常に多い印象。

投稿日:2024年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

2

【豊洲駅に対する口コミ】都心部までのアクセスが簡単・あまり混雑しない治安が良く、街並みがきれいなため、住む場合は気持ちよく過ごせる

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】大型の商業施設(ららぽーと)がある アパレル、雑貨の店舗数がかなり多い街灯が多い 歓楽街はない 昼と夜の違いはあまりない 酔っ払いが少ない

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】カフェ(スターバックス)、コンビニ(ローソン、セブンイレブン)などがある 居酒屋、中華、定食屋など多くの飲食店があり、利用者は会社員の方が多い

暮らし・子育て

2

【豊洲駅に対する口コミ】近くに小学校がある 駅にスロープ、エスカレーターがついている

投稿日:2024年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【豊洲駅に対する口コミ】有楽町駅など都心部まで乗り換えなしで行くことができる。ゆりかもめの始発駅ともなっているため、湾岸エリア(豊洲市場やお台場)へのアクセスも良好。 混雑する駅ではあるが対策が取られており(通行エリアの確保やスタッフによる声がけ)、利用人数に比べてストレスは少ないと感じる。利便性は高く、コストも高い。そのせいか、住んでいる人たちも落ち着いている人が多く、治安に反映されていると思う。

周辺環境

4

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーと豊洲が駅前にあり、ショッピングや映画鑑賞も楽しめる。クリニックやスーパー、コンビニが多く、かなり便利な街だと感じる。ビジネスマンが多い印象だが、子供やペットも多く、明るい街という雰囲気がある。駅前に交番がある。ビジネスマン、家族、大学生が多く治安に不安を感じたことはない。広い道が多いので夜間に女性1人でも大抵、怖い思いをすることなく歩けると思う。居酒屋もあるので酔っ払いも存在するが、悪質な人には私は出会ったことがない。

買い物・食事

4

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーと豊洲や、オフィスビルの一階等にかなりたくさんの飲食店がある。マクドナルドをはじめとしたチェーン店もある程度揃っている。オフィスビルにはキッチンカーも多く出店する。和食、洋食、中華、エスニックなど食べられないジャンルの食事はないイメージがある。電車に乗らなくてはならないが豊洲市場、築地場外市場、月島もんじゃストリートなどへのアクセスもよくグルメは楽しめる。

暮らし・子育て

3

【豊洲駅に対する口コミ】幼稚園や保育園はある。トイレなどは、駅で利用しようとしたことがないのでよくわからない。ららぽーとや、周辺オフィスビルに自由に利用できるトイレが多くあり、綺麗で使いやすい。

投稿日:2023年12月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

1

【豊洲駅に対する口コミ】ゆりかもめと乗り換えができ、とても便利。この町でなければ・・・という方には納得の金額なのだと思います。

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーと豊洲、スーパービバホームなど、買い物には困らない町。富裕層が多い町なので、非常に良いと思います。

買い物・食事

3

【豊洲駅に対する口コミ】いわゆるチェーン店は、いたるところにたくさんある。

暮らし・子育て

5

【豊洲駅に対する口コミ】近くに託児所、保育園、小学校、中学校が揃っている。

投稿日:2023年12月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【越中島駅に対する口コミ】路線が複数あるのでアクセスは良いと思います。閑静なところで静かに暮らしたい人にとっては良いと思います。

周辺環境

3

【越中島駅に対する口コミ】駅前に商業施設があるのである程度は揃えられます。大きな事件は聞かないので治安はいいと思います。

買い物・食事

3

【越中島駅に対する口コミ】安い店が少しはあるので食べるのに困らないです。

暮らし・子育て

4

【越中島駅に対する口コミ】EVがあるのでベビーカーでも移動しやすいです。

投稿日:2023年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

2

【豊洲駅に対する口コミ】強いて挙げるなら、空いているときが多いです。やや家賃は高めですが、買い物などは便利です。

周辺環境

5

【豊洲駅に対する口コミ】駅周辺は、割ときれいです。人も多いです。

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】ショッピングモールがありますので便利です。

暮らし・子育て

2

【豊洲駅に対する口コミ】ショッピングモールの近くに緑があります。

投稿日:2023年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

2

【豊洲駅に対する口コミ】東京メトロ有楽町線と東京臨海新交通臨海線ゆりかもめが主要の線になるが、これに乗ればいろんなところに行ける。街全体が綺麗なのでそれを考えると妥当な相場なのかも知れない。

周辺環境

4

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーと豊洲や大きなイオンがありそこへ行けばなんでも揃うので施設は充実している。深夜の外出を控えれば昼間はとても治安の良い地域だと思う。

買い物・食事

5

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーと豊洲に行けばなんでもあるし、そこに行かなくても割といろんな飲食店がある。

暮らし・子育て

3

【豊洲駅に対する口コミ】休みの日はららぽーとへ子供を連れていけばなんとかなります。

投稿日:2023年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【木場駅に対する口コミ】大手町に近く、アクセスは良いです。 快速も止まり、便利です。他路線の乗り入れがないため、家賃は安めの印象です。治安もまずまず。

周辺環境

3

【木場駅に対する口コミ】大きなイトーヨーカドーが近くにあり、便利です。木場のICが近く、高速道路へのアクセスは良いです。

買い物・食事

3

【木場駅に対する口コミ】ラーメン屋さんを中心に飲食店は多くあります。

暮らし・子育て

3

【木場駅に対する口コミ】木場公園が近いです。 こども用品等のお店はあまりない印象です。

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【越中島駅に対する口コミ】東京駅(京葉口)まで5分。 有明やお台場方面、スカイツリー方面に行く都バスに乗り換え可能。 門前仲町や月島が徒歩10分圏内。 乗降客が少ないので、ラッシュ時もホームで混雑はない。家賃等の高さに見合う、住みやすさはある。

周辺環境

2

【越中島駅に対する口コミ】徒歩10分弱ほどの門前仲町まで歩くと、内科や耳鼻科などの診療所がある。大学があり、学生のレベルも恐らく高く、公園で子どもを自由に遊ばせられる。酔っ払いはあまり見かけることはなく、治安は良い。 歓楽街は無い。

買い物・食事

3

【越中島駅に対する口コミ】他の施設同様、門前仲町まで歩くと喫茶店や居酒屋、ファストフード店(マック、モス、ミスド、松屋)がある。

暮らし・子育て

4

【越中島駅に対する口コミ】駅前に東京海洋大学があり、付随した公務員住宅もある。 公園も大きな滑り台のある牡丹町公園をはじめ、比較的充実している。

投稿日:2023年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

2

【豊洲駅に対する口コミ】メトロ有楽町線やゆりかもめが利用でき、東京駅や新宿駅へのアクセスが良い。交通費や家賃が比較的安く、都心へのアクセスも良いため、コストパフォーマンスが高い。

周辺環境

3

【豊洲駅に対する口コミ】豊洲市場やららぽーと豊洲など多くの商業施設があり、生活に必要な施設が充実している。 比較的治安が良く、夜間でも安心して歩ける。

買い物・食事

4

【豊洲駅に対する口コミ】国内外のグルメが集まる豊洲市場や、新鮮な海鮮料理が味わえる店舗が多数あり、飲食店の充実度が高い。

暮らし・子育て

4

【豊洲駅に対する口コミ】幼稚園や保育園、小中学校が充実しており、公園や施設も多く、子育て環境が整っている。

投稿日:2024年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【越中島駅に対する口コミ】東京駅まで近い、そこまで混んでない、近くにバス停がある駅から少し歩けばコンビニや学校はあるうえに門前仲町駅もあるので住むのにはそこまで不便ではない

周辺環境

3

【越中島駅に対する口コミ】大学が近くにある バスで門前仲町やお台場に行きやすい駅は綺麗、酔っ払いは少ないのでそこまで治安は悪く無い

買い物・食事

3

【越中島駅に対する口コミ】少し歩くとコンビニやカレー屋やペッパーランチがある

暮らし・子育て

3

【越中島駅に対する口コミ】トイレにスロープがある 駅にエレベーターがある

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

1

【豊洲駅に対する口コミ】豊洲駅構内からららぽーと豊洲店まで外に出ず入れるところ

周辺環境

3

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーと豊洲店に直で行けるので雨の日も嫌な気分にならずにすむ普通、警察署も近くにあるので、よく分からないが

買い物・食事

4

【豊洲駅に対する口コミ】チェーン店も多く、ファミリー層には嬉しい場所かも

暮らし・子育て

4

【豊洲駅に対する口コミ】保育園や学校公園も近くに沢山あるのでいいところだとは思う

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【木場駅に対する口コミ】快速が止まり、大手町までも数分でアクセス出来る江東区の中ではかなり安めの方だと感じる。 きれいなマンション等も多い

周辺環境

4

【木場駅に対する口コミ】大型スーパーが近くにあり、映画館もあるので便利大きなお店等は少ないため都内の中でも治安は良い方だと思う

買い物・食事

2

【木場駅に対する口コミ】やよい軒や、すき家などリーズナブルな店舗が多い

暮らし・子育て

3

【木場駅に対する口コミ】江東区が子育てなどに力を入れているためある程度の施設はほぼあると感じる

投稿日:2024年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

1

【豊洲駅に対する口コミ】メリットは何もありません。あるとしたら出口が増えたことくらいです。メリットは何もありません。大地震の際、怖いものが無い人には住みやすい街かもしれません。

周辺環境

2

【豊洲駅に対する口コミ】雨の日でもららぽーと豊洲3までは濡れずに行けます。あくまでも3のみです。交差点を中心にして出口があります。交差点には交番もあるので迷子になっても交番を見つけやすいです。

買い物・食事

3

【豊洲駅に対する口コミ】ららぽーと豊洲内に複数の飲食店があります。

暮らし・子育て

3

【豊洲駅に対する口コミ】ここ10年くらいの間に保育園、小学校が増えました。子育てするには快適な場所かもしれません。

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【越中島駅に対する口コミ】東京駅まで4分です。舞浜まで17分です。 京葉線で最も利用者が少ない駅(東京都23区でもJRでは一番少ない)ですが、少し歩けば乗り換えできます。 門前仲町駅まで歩けます。約800m。地下と地上の移動がある分時間がかかりますが、慣れると10分ちょっとです。東西線は八丁堀・茅場町経由の方が楽ですので、都営大江戸線への取り換えに使えます。 「越中島」バス停が近いです。徒歩3分。お台場方面に行くのに便利です。 そして、月島駅まで1km。15分かかりません。 ホームから改札が近いです。JRのリピートポイントサービスを使うなど、一度途中下車をするときに便利です。 また、京葉線の地下駅の中では、一番、地上に近いです。他駅よりは地上に出やすいです。 そもそも駅近に住居はなさそうです。 メトロの各駅から少し離れている分、割安なようです。

周辺環境

2

【越中島駅に対する口コミ】みずほ銀行のATMはあります。門前仲町まで歩けば色々あります。良くも悪くも人があまりいませんので、当然、酔っ払い・怪しい人・勧誘する人等はおりません。

買い物・食事

2

【越中島駅に対する口コミ】門前仲町まで歩けば色々あります。月島のもんじゃ焼きストリートまで1kmです。 東京海洋大学の学食はあります。潮見方面に行くと、居酒屋があるようです。

暮らし・子育て

2

【越中島駅に対する口コミ】月島方面に行けば、公園があります。小学校が近いです。

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【越中島駅に対する口コミ】京葉線と武蔵野線の複数路線が利用できる。駅の近くに大型の集合住宅やマンション、アパート、狭小戸建てエリアもあるため物件の選択肢は多い。

周辺環境

1

【越中島駅に対する口コミ】駅から徒歩圏内にコンビニと歯科医がある。駅前は見通しの良い道路と歩道であり、街灯も整備されている。

買い物・食事

1

【越中島駅に対する口コミ】駅から徒歩圏内に個人経営の居酒屋や食事処がある。

暮らし・子育て

2

【越中島駅に対する口コミ】大学、小学校といった教育施設と、他には公園が駅近くにある。

投稿日:2021年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【豊洲駅に対する口コミ】たくさんの商業施設があり、通勤してましたが、食べる所も、買い物をするのも便利で良いです。 仕事の気分転換で散歩してましたが、海も近いので、気持ち良いです。 会社終わりでも、遊べるところがあるので良いと思います。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

江東区は江戸時代までは河川の河口付近にできる三角州の一部であったとされています。江戸時代初期より埋立てが実施され、新田開発も行われました。深川地区は江戸時代に誕生し、区内には運河が張り巡らされたことから交通の便が発達し、街が賑わうようになりました。区内に残る清住庭園は、元々は江戸の豪商であった紀伊國屋文左衛門の屋敷跡とされています。現代では江東区は豊洲駅周辺にタワーマンションが建ち並ぶ大規模な住宅街となっています。また、2018年には豊洲市場も完成し、江東区は世界中から観光客も呼び込める街に変わりつつあります。江東区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、江東区には離婚後の継続した養育費の確保につなげるため、養育費の取り決めに関する公正証書の作成や家庭裁判所への調停申し立て等にかかる経費を補助する制度もあります。2023年6月時点では、江東区の中古マンション価格は直近1年間で約0.9%上昇、直近3年間で約23.2%上昇しています。中古マンションの価格相場は5,704万円、家賃相場は23万5,854円です。江東区には東京駅から有明・東京ビッグサイトまでを繋ぐ新たな地下鉄構想があり、将来の発展が楽しみな街となっています。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

セレナハイムペア浜園の物件価格は、直近1年間で約1.0%下降、直近3年間で約18.1%上昇しています。
これは直近3年間の江東区の価格推移と比べて、約0.7pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    東京メトロ有楽町線「豊洲駅」より徒歩で14分

    東京メトロ東西線「木場駅」より徒歩で15分

    JR京葉線「越中島駅」より徒歩で15分

  • 利用可能路線

    「豊洲駅」東京メトロ有楽町線 ゆりかもめ

    「木場駅」東京メトロ東西線

    「越中島駅」JR武蔵野線 JR京葉線

  • 所在地

    東京都江東区塩浜1丁目6番12号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付9階建

  • 築年月

  • 総戸数

    62戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    準工業地域

  • 小学校区域

    平久小学校

  • 中学校区域

    深川第八中学校

周辺地図

東京都江東区塩浜1丁目6番12号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

セレナハイムペア浜園を購入する方法

セレナハイムペア浜園を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってセレナハイムペア浜園の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • セレナハイムペア浜園の相場を調べる
  • 不動産会社にセレナハイムペア浜園の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し