【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

南平台セントラルハイツの口コミ・評判(11件)・相場情報

南平台セントラルハイツ

3.3

売買価格相場:8,362万円

賃料相場:39万2,453円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2016年10月

しおパパさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

物理的な最寄り駅は神泉ですが、渋谷を使うほうが楽だと思います。

周辺環境

5

渋谷から少し外れているので基本静かです。246の音も気になりません。

外観・その他共用部

4

それなりに古いですが、かなり綺麗に掃除されています。 また、修繕も計画的にちゃんとされています。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

部屋はリフォーム済かどうかで大きく異なると思います。中途半端ではないのでフルリフォームをすればかなり快適になると思います。

買い物・食事

5

マンション前にローソン。他のコンビニも近くにあり選べます。 最近道玄坂に直接いける横断歩道ができました。 一番近いスーパーはマルエツプチ(神泉)ですが、代官山のピーコックや渋谷駅地下の成城石井もあり、また大橋までいけるのであればライフもありよりどりみどりです。

暮らし・子育て

5

私学に通わせるのであれば、とても良い環境だと思います。 公立の小学校だと、神南小学校になると思いますので、公立の学校としてはかなり良いと思います

投稿日:2021年1月

take3588さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

渋谷駅に歩いて行けます。渋谷といえば、皆さんご存じとはおもいますが、ショッピングに関しては満足できないことは一切ないと思います。特別なものが必要な方は、それ無いの専門店でお願いします。

周辺環境

5

とにかく静かです。渋谷にいるとは思えない感じです。散歩をしたり、ジョギングをするには、それなりにサプライズのある楽しめる街と思います。

外観・その他共用部

5

常駐の管理人さんがいるので、安心です。朝早くから毎日ご苦労さまです。周りに広葉樹が多いので、秋にはそれなりに清掃が大変となります。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

フルリノベしました。私は、一旦フルスケルトンにしてからのリノベを行ったので、内側からはそれなりの新築の物件に負けないくらいの仕上がりとなりました。その最大の理由は、サッシです。この物件のサッシは2重ガラスで、素晴らしですね

買い物・食事

3

これに関してはクエスチョン。私は買い物に興味がないからです。買い物が好きな方、グルメな方にはそれないに満足出来る街ですね。

暮らし・子育て

3

すいません、情報不十分で回答できません。正しい情報はお伝え出来ませんが、子供の教育に関しては、それなりの費用をかけて民間の行l者への委託ができれば、納得のいく教育が出来ると思います。

投稿日:2019年5月

mmmmさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

渋谷駅から徒歩10分程度ですがマンションの前に循環バスが止まるのでとても便利でした。

周辺環境

4

閑静な住宅街です。渋谷はもちろん、代官山や神泉、池尻大橋も歩いて行ける距離にあり、とても便利でした。周りに素敵な住宅が多く、散歩するのも楽しかったです。

外観・その他共用部

4

古さは感じますが、いつも綺麗に清掃されています。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

賃貸で借りていましたが、上下左右からの音がほとんどしませんでした。

買い物・食事

4

渋谷や神泉、代官山まで出れば食事する場所には困りません。目の前にコンビニがあり便利でした。

暮らし・子育て

4

マンション内の住民の皆さんは共用部分で会うと挨拶してくださる方が多く、良い方ばかりでした。

投稿日:2015年8月

うっちー。さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

渋谷駅/神泉駅/代官山の中間の立地でどの駅も使えますが ターミナル駅の渋谷駅が10分圏内なのは文句なし。 その渋谷駅からはマンション前までコミュニティバスも出てます。

周辺環境

5

渋谷から徒歩10分なのに驚くほど閑静な住宅街です。徒歩圏が渋谷、代官山なので西郷山公園、T-SITEといった場所も身近です。春はちょっと足を伸ばせば中目黒で桜を満喫できます。

外観・その他共用部

4

このマンションは駐車場権利なら「買い」です。渋谷で地上平置き千円/月、地下駐車場で1.5千円/月と年1回の固定資産税約5万は破格です。車を使わない場合、マンション内で貸せますがそれは世間並の価格という(笑)

お部屋の内部の
仕様・設備

3

築40年超なので部屋によります。リフォーム済で気に入るならOKですし、 購入後自分好みにしてもOK。中には在来の浴室のままの部屋も。日当りはフィリピン大使館に面してる方は何の問題もありません。

買い物・食事

5

買い物も閉店時間近くに東急、西武の両デパートのお惣菜を割安に買えたりと意外に不便しません。スーパーも徒歩10分超ですがライフとドンキがあります。食事は渋谷、代官山、中目黒と全く不自由ありません。

暮らし・子育て

4

渋谷駅まで行けば日赤医療センター行のバスが途切れなく出てます。 幼稚園は最近、区立が閉園になるくらい余裕があります。

投稿日:2019年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

JR山手線「渋谷」歩10分ですごく都会にあります。

周辺環境

4

ローソンがすぐ近くにあるので買い物にすぐ行けます。

外観・その他共用部

4

部屋によって中は違うと思いますが、どの部屋も割と大きいです。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

広めの部屋です。キッチンも料理しやすいスペースです。

買い物・食事

4

近所のご飯を食べられるお店が数店舗あります。

暮らし・子育て

4

保育園や小学校や中学校が地域にあります。

投稿日:2020年4月

タケさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

ターミナル駅なので、東西南北へのアクセスは良いと思う。

周辺環境

3

周辺環境は静かではありますが、坂が意外と多く、自転車での移動は制限されると思う。

外観・その他共用部

3

全体的には管理体制は良く、清掃も行き届いていると思う。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

標準的なファミリータイプのマンションと思います。ワンルームが無いのは良い。

買い物・食事

2

渋谷駅まで行けば、好きなものがすべて揃う環境。

暮らし・子育て

2

子供の居る家族であれば、子供がが大きければ、便利

投稿日:2018年3月

カマタさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

5

ロケーションがいい。大使館、気の利いたカフェが多いエリア、都心隣接部にも関わらず緑が多い。非常に地価が高いがそういった意味では築年数と対比して管理状況が行き届いておりコストパフォーマンスが良い物件と言える。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2023年8月

madamさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

渋谷駅からバスで停留所が目の前です。マンションを出てすぐに右側コンビニローソンがあり、ある程度のものはすぐ揃います。マンションを出て左手246に出るとチェーン飲食店もあります。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年2月

あさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

4

代官山まで徒歩圏内で、ショッピング、食事処には困りません。休日などにお散歩するにはちょうどよいです。

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年11月

Kobe さん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

渋谷駅から徒歩10分くらいの環境です。幹線道路がマンションの近くにありますが、一本入った通りに位置しますので意外と静かな環境です。またマンションの南側は大使館がありますが、高さがありませんのでマンション高層階からは開けたビューがのぞめます。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【渋谷駅に対する口コミ】新宿、池袋、吉祥寺などへ主要な町へアクセスしやすいです。 また、飲食、服、生活用品、家電、娯楽と全て揃っており、数も無数にあります。 開発が進んでいるので、新しいスポットもどんどん増えます。デートや買い物に最適な場所だと思います。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

渋谷区は、JR山手線渋谷駅ができたことで、大きく街が発展していきました。渋谷駅にはJRの他、東京メトロの銀座線や半蔵門線、副都心線、東急田園都市線、東急東横線、京王井の頭線といった多数の路線が乗り入れており、日本を代表する巨大ターミナル駅となっています。渋谷駅は首都圏各地からの交通アクセスに優れていることから、IT企業を中心にオフィスも多く集積しています。また、渋谷駅前のスクランブル交差点は世界中で有名な交差点となっており、東京の観光名所の一つです。住宅地としては、松濤や広尾、猿楽町、大山町等の日本屈指の高級住宅街が存在しています。大型商業施設は渋谷駅に集積していますが、表参道や原宿にはおしゃれで最先端のショップが建ち並んでいます。渋谷区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。18歳未満の子どもがいるひとり親世帯向けには、家賃補助制度があります。2023年6月時点では、渋谷区の中古マンション価格は直近1年間で約5.2%上昇、直近3年間で約17.3%上昇しています。中古マンションの価格相場は9,188万円、家賃相場は31万566円です。渋谷駅周辺は再開発が継続しており、今後も発展が期待できます。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

南平台セントラルハイツの物件価格は、直近1年間で約29.5%上昇、直近3年間で約32.8%上昇しています。
これは直近3年間の渋谷区の価格推移と比べて、約6.7pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    京王井の頭線「神泉駅」より徒歩で9分

    JR山手線「渋谷駅」より徒歩で10分

    東急東横線「代官山駅」より徒歩で13分

  • 利用可能路線

    「神泉駅」京王井の頭線

    「渋谷駅」相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR山手線 JR埼京線 JR湘南新宿ライン 京王井の頭線 東急東横線 東急田園都市線 東京メトロ銀座線 東京メトロ半蔵門線 東京メトロ副都心線

    「代官山駅」東急東横線

  • 所在地

    東京都渋谷区南平台町13番4号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付11階建

  • 築年月

  • 総戸数

    79戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    第二種住居地域

  • 小学校区域

    区立神南小学校

  • 中学校区域

    区立松濤中学校

周辺地図

東京都渋谷区南平台町13番4号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

南平台セントラルハイツを購入する方法

南平台セントラルハイツを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持って南平台セントラルハイツの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • 南平台セントラルハイツの相場を調べる
  • 不動産会社に南平台セントラルハイツの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し