【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

ヴェラハイツ緑道公園弐番館の口コミ・評判(43件)・相場情報

ヴェラハイツ緑道公園弐番館

2.8

売買価格相場:5,331万円

賃料相場:17万9,847円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【東大島駅に対する口コミ】東大島駅は、電車がすぐきます。 バス乗り場も沢山あってほんとにおすすめです。家賃は少し高いくらいです。 家は広いのでとてもいいです。

周辺環境

5

【東大島駅に対する口コミ】バスが近くにあるのでとても便利です!!!結構いいとおもいます! 個人的にも使いやすいです

買い物・食事

5

【東大島駅に対する口コミ】ひとつや2つはあるんですけど汚いです。。

暮らし・子育て

5

【東大島駅に対する口コミ】エレベーターがあるのでとても使いやすいです。

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【西大島駅に対する口コミ】都営バスの駅が目の前にあり、いろいろな場所へアクセスできる。家賃は高くなる一方だが、あまり関係ない。

周辺環境

5

【西大島駅に対する口コミ】アリオ北砂や吉野屋などあるので生活に便利。ずっと住んでいるがスリなどの話は聞かない。

買い物・食事

5

【西大島駅に対する口コミ】ロイヤルホストが駅のそばにある。吉野家、バーガーキングもある。

暮らし・子育て

5

【西大島駅に対する口コミ】駅のそばに小学校がある。保育園も数年前にできた。

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【西大島駅に対する口コミ】構内の案内が分かりやすい。 どの出口から出ても、バス乗り場があるのでとても便利。土地は安くはないけど、相応なので良いです。

周辺環境

5

【西大島駅に対する口コミ】江東病院までバスですぐですし、皮膚科、眼科など充実している。警察官のパトロールもよく見かけます。夜も普通に女子一人でランニングしても平気です。治安は良い。

買い物・食事

5

【西大島駅に対する口コミ】ファストフード店、カフェ、居酒屋がたくさんあるので食事には困らない。

暮らし・子育て

5

【西大島駅に対する口コミ】保育園、学校はたくさんあります。 交差点で交通誘導などしょっちゅうしているのでお子さんがいるかたは安心。

投稿日:2023年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【東大島駅に対する口コミ】江東区、江戸川区にまたがって設置されており、両区からの利用が可能。 川の上にホームがあるので、眺めが良い。 空港利用時にも、一之江からリムジンバス。 本八幡へ行けば、成田空港方面への乗り換えもできて、便利です。生活圏内を自転車である程度の用事を済ませることが出来るか環境、コンパクトな街でありますし、高速な乗り口も近く、都心、空港、湾岸エリア等へのアクセスもとても良いので、コストパフォーマンスは、高いと思います。

周辺環境

5

【東大島駅に対する口コミ】少し前まで、大島口近くに、飲食店がなかったですが、駅前がリニューアルされて、飲食店が並んでいます。 日高屋、崎陽軒などのチェーン店から、町中華屋さん、洋食屋さんなどもあり、選択肢がそれなりにありますので、便利です。どこを歩いても、明るいので、危険な事に出会った事がありません。駅近くには、派出所もあり、警官の方が良く巡回されています。 近くに、大島小松川公園がありますが、そこでは、夜でもランニングされてる方がいるので、治安に関して、安心なのだと思います。

買い物・食事

5

【東大島駅に対する口コミ】大島口近くに、飲食店がなかったですが、駅前がリニューアルされて、飲食店が並んでいます。 日高屋、崎陽軒などのチェーン店から、町中華屋さん、洋食屋さんなどもあります。道を渡れば、ミスタードーナツ、モスバーガーもあります。

暮らし・子育て

5

【東大島駅に対する口コミ】大島口の近くには、小学校が何校かあります。幼稚園もあり、子育て世帯にも利便性が高いと思います。 その他、内科、耳鼻科、眼科、歯科、皮膚科なども割と多くありますので、その点も安心して生活できる点かと思います。

投稿日:2024年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【東大島駅に対する口コミ】新宿駅や、岩本町(秋葉原)駅など、都心に直通している。家賃10万円で駅前に住めているのでコスパはよい。

周辺環境

4

【東大島駅に対する口コミ】小松川側には大島小松川公園がある。大島側にはダイエーがある。小松川、大島口ともに駅前に交番があるので安心。

買い物・食事

5

【東大島駅に対する口コミ】ファミレスはデニーズがある。ダイエーの一階にマクドナルドがあり、便利。

暮らし・子育て

5

【東大島駅に対する口コミ】大島小松川公園の最寄りなのもあってか、小松川めぐみ幼稚園など、幼稚園・保育園は多い。

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【東大島駅に対する口コミ】地上!! 寝てても明るくなるからすぐに気づく ラッカーある安いところもあれば高いとこもある。マンションきれい

周辺環境

5

【東大島駅に対する口コミ】近くにダイエーがある。 近くにあるのでとてもべん結構いいと思います!、、 個人的にもいいです

買い物・食事

4

【東大島駅に対する口コミ】近くに唐揚げ弁当屋さんがある とてもおいしい、

暮らし・子育て

5

【東大島駅に対する口コミ】学校が近くにある、 とても綺麗で大きい!!

投稿日:2024年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【東大島駅に対する口コミ】出口が2つあって違う地域でも行きやすい バスでいろんなところに行けるバスに乗れば錦糸町もいけていいしバランスはいいと思う

周辺環境

4

【東大島駅に対する口コミ】近くにショッピングモールやコンビニ、ファストフード店がいっぱいある駅の近くに交番がある 酔っ払いはあんまりいない

買い物・食事

4

【東大島駅に対する口コミ】店が近くに2つある ファストフード店が充実

暮らし・子育て

5

【東大島駅に対する口コミ】近くには大きい公園が2つあって、自然が多い 小学校、中学校が多い

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【西大島駅に対する口コミ】都営新宿線は、ラッシュ時もそこまで混みません。都営バスもかなり便利です。とにかく便利で、住みやすい街です。短所が思いつきません。

周辺環境

5

【西大島駅に対する口コミ】区役所の出張所やドラッグストア、激安スーパーなど、庶民として暮らすにはかなり良い街です。特に問題ありません。悪い噂も聞きません。

買い物・食事

4

【西大島駅に対する口コミ】駅周辺に吉野家やラーメンチェーン店などがあり、困ることはありません。

暮らし・子育て

4

【西大島駅に対する口コミ】学校は沢山あります。子供は団地などを遊び場にしているようです。

投稿日:2023年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【東大島駅に対する口コミ】新宿まで1本で行けるため、交通手段としてとても便利。落ち着いて子育てをしたい人には特にコストパフォーマンスがいいと思います。 家賃も高くなく、学校などの公共施設などが充実しています。

周辺環境

5

【東大島駅に対する口コミ】東大島駅周辺にはジム(エニタイムフィットネス)やスーパー(ダイエー)、歯医者、コンビニ(セブンイレブンやローソン)などがあり、買い物や日常で困るようなことはない。東大島駅の周りには歓楽街などがありません。 そのため、人がたむろすることがなく、治安がいいです。

買い物・食事

3

【東大島駅に対する口コミ】江東区は商店街が多いため、惣菜を販売している個人店が数多くあります。

暮らし・子育て

5

【東大島駅に対する口コミ】東大島駅の近くには公園や学校、川などの自然があります。そのため、子育て環境としては良いです。

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【西大島駅に対する口コミ】新宿までも乗り換えなしで行けるのはとても便利。とても静かで住みやすく、近くに大型の商業施設が2つあり、とても便利。

周辺環境

5

【西大島駅に対する口コミ】駅直結で、出張所があり、図書館等も入っているため便利。周りはある程度電気がついていて、治安は良い

買い物・食事

3

【西大島駅に対する口コミ】まわりには色々なジャンルのお店があるので便利

暮らし・子育て

5

【西大島駅に対する口コミ】近くには大きな公園がある。また、駅は多目的トイレがある。

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【西大島駅に対する口コミ】電車は都営新宿線のみですが、バスが便利です。東陽町方面、亀戸方面など、路線・本数がかなり多いです。家中心の生活で、まったり過ごしたい方には良いと思います。 一駅先の住吉と比べると、家賃が一段下がります。

周辺環境

5

【西大島駅に対する口コミ】アリオ北砂があるため、日常的によく行きます。休日は緑道を散歩しつつ、徒歩圏内で 亀戸クロックへ行きます。駅前に図書館・出張所があります。駅前は日中も人通りが多いです。歓楽街はなく、住む街、です。

買い物・食事

4

【西大島駅に対する口コミ】アリオ北砂で済ませることが多いです。駅前にも複数のチェーン店があります。パン屋さんやアジア系のお店が多いです。

暮らし・子育て

5

【西大島駅に対する口コミ】保育園や幼稚園は充実しています。UR団地が駅前にあり、アジア系の方が多いです。

投稿日:2023年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【東大島駅に対する口コミ】都会に出るにも、千葉方面に行くにも電車一本でいけます。お子様からご年配の方まで様々な方が住んでいます。明るい街です。

周辺環境

5

【東大島駅に対する口コミ】駅を出てすぐに、ドラッグストア、病院(小児科から耳鼻科、歯医者)バス停があり便利です。周りはコンビニや学校、マンションが立ち並んでいるので夜間でも明るく治安はいいと思います。

買い物・食事

5

【東大島駅に対する口コミ】有名なご飯屋さん、ファストフード店、たこ焼き、焼き芋、焼き栗などの出店もあります。

暮らし・子育て

5

【東大島駅に対する口コミ】大きな公園が多数あります。公園へは階段スロープがあるのでベビーカーや車いすでも楽に行けます。 また、有名な桜並木もありとても綺麗です。

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【西大島駅に対する口コミ】新宿駅まで、25分ほどという好立地です。下町ゾーンは、現在においても手頃な価格で物件を提供してくれています。

周辺環境

5

【西大島駅に対する口コミ】駅の真上に江東区総合区民センターがあり、とても便利。基本的に、都心部で働く人たちが「暮らす町」なので、とても静かです。

買い物・食事

4

【西大島駅に対する口コミ】居酒屋なら「大吉」さん、ポークソテーなら「とんかつ梅乃」さんがオススメです。

暮らし・子育て

5

【西大島駅に対する口コミ】小さな公園も数多く存在しますが、子供たちにとってはなんといっても猿江恩賜公園の存在が大きいです。

投稿日:2023年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【西大島駅に対する口コミ】複数路線利用でき、比較的広いと思います。 近くにはバス停もあり交通面では便利だと言えます。家賃は高くもなく安くもなくといった感じです。

周辺環境

3

【西大島駅に対する口コミ】近くにコンビニエンスストアや古本屋、定食屋などがあります。 駅のすごく近くというわけではありませんが少し行くとアリオもあるので便利です。駅から少し歩くと交番があります。出口に寄る治安の違いはほとんどありません。

買い物・食事

4

【西大島駅に対する口コミ】近くにはバーガーキングがあり、通りを少し歩くとお弁当屋さんもあります。

暮らし・子育て

5

【西大島駅に対する口コミ】駅に多機能トイレがあります。トイレの近くにはスロープがあり車椅子の方やベビーカーでも使用しやすくなっています。 学校も近くにあります。

投稿日:2023年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【西大島駅に対する口コミ】山手線内側エリアに短時間でアクセスできるのがとても良い家賃相場は高いが、交通利便性の高さは見過ごせない

周辺環境

4

【西大島駅に対する口コミ】地上に出ると出入り口そばには複数のコンビニや携帯ショップ、区民センターなど様々な施設があり駅から少し離れた場所は下町風情が漂う落ち着いた雰囲気のあるエリア

買い物・食事

5

【西大島駅に対する口コミ】駅そばにはサラリーマン・学生などをターゲットにした飲食店が多数出店

暮らし・子育て

5

【西大島駅に対する口コミ】駅となりに小学校あり。駅についてはエレベーターで地上とB2Fを行き来できる

投稿日:2023年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【東大島駅に対する口コミ】珍しく地上にあるので、開放感がある駅だと思う。ある程度、発展しつつ暮らしやすい値段で過ごせている。

周辺環境

5

【東大島駅に対する口コミ】駅の周りに、ファストフード店やスーパー、ドラッグストアや郵便局が揃っているので便利。店が多いので、わりかし明るく逃げやすい環境ではある。

買い物・食事

4

【東大島駅に対する口コミ】マクドナルド、ミスタードーナツ、ジョナサン、日高屋など飲食店のバリエーションが豊富。

暮らし・子育て

4

【東大島駅に対する口コミ】公園や保育園が近くにあり子供たちが行きやすい。

投稿日:2024年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【西大島駅に対する口コミ】新宿まで一本で行けること また、都心まで様々な方法でアクセスできる公共サービス、生活利便性はとても満足できる

周辺環境

4

【西大島駅に対する口コミ】アリオ北砂で一通りの買い物ができ、専門店も多い子連れの家族なども多いので比較的日中は治安がよい

買い物・食事

4

【西大島駅に対する口コミ】居酒屋、飲食店が駅周辺に充実しており、家族で行けるファミリーレストランも比較的多い

暮らし・子育て

5

【西大島駅に対する口コミ】子育て支援施設が充実している 「みずべ」が本当にありがたい

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【西大島駅に対する口コミ】亀戸駅が近いので少し歩けばつくため都心部までのアクセスは悪くない。 また電車の本数も間隔が狭く快適。都心まで30分ほどで近いし、最低限の施設はあるから住みやすいと思う

周辺環境

3

【西大島駅に対する口コミ】明治通りには多くの店があり、多種多様 コンビニもすぐ近くに何個もある。 亀戸まで少し歩けばつくので快適夜でも比較的明るく夜道を歩いていてもそこまで不安はない

買い物・食事

4

【西大島駅に対する口コミ】明治通りに多くの飲食店があり、種類も多い。コンビニも多くある。

暮らし・子育て

4

【西大島駅に対する口コミ】とても良いと思う。適度に発展しているが公園などもたくさんある

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【東大島駅に対する口コミ】都営新宿線の各駅停車が利用できます。新宿駅まで1本で行けます(約30分位)。タクシー乗り場とバス乗り場が設置されています。また錦糸町駅行きのバスについて、ある程度の本数が運行されていて、JR線や東京メトロ半蔵門線を利用する場合に便利だと思います。家賃相場は、東京23区内の他地域と比較すると安いと思います。 新宿まで1本で行けて30分圏内、駅前に生活に必要な物資を購入できる施設も揃っていて便利、公園と大きな河川があり自然が残る環境で住みやすいと感じると思いますので、コスパはいいと思います。

周辺環境

4

【東大島駅に対する口コミ】駅周辺にダイエーがあり、またコンビニ(複数)やドラッグストア(複数)もあるため、生活必需品や日用品の購入に困ることはないと思います。駅前に交番もあり、基本的に地域住民しかいないため、大きな犯罪が発生しておらず、治安はかなりいいと思います。 また娯楽施設がほとんどなく、ファミリー層が多い住宅街のため、健全な雰囲気のする地域で安心できると思います。

買い物・食事

4

【東大島駅に対する口コミ】駅周辺にファミレス(ジョナサン)、ファーストフード(マック、ミスド、モス)があるため、初めて利用する場合でも、安心して飲食を楽しむことができるチェーン店があります。

暮らし・子育て

4

【東大島駅に対する口コミ】駅に多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。 駅周辺に保育園や公園も多く設置されています。 駅から徒歩5分位の所にある大島小松川公園は、かなりの広さを誇る公園で、安心してボール遊びもでき、またバーベキュー広場があり、無料で利用することができます。

投稿日:2023年12月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【西大島駅に対する口コミ】都営新宿線が利用できます。新宿駅まで1本で行けて、都心のだいたいの主要駅までは乗り換え1回で行くことができます。またJR中央・総武線各駅停車と東武線が走っている亀戸駅も徒歩圏内であるため、行先によって使い分けもできる地域です。バス乗り場が設置されていて、路線・本数とも多いです。新宿まで1本で行けること、都心主要駅まで乗り換え1回で行けること、JR線・東武線亀戸駅の利用も可能であることなど、交通利便性が高く、駅前に生活必需品を購入できる商業施設もあり、不便さを感じない環境であることから、コスパはいいと思います。

周辺環境

4

【西大島駅に対する口コミ】駅前に食品スーパーやコンビニ(多数)、ドラッグストアがあり、生活必需品の購入を済ますことができます。また駅から徒歩10分位の所にショッピングセンター(アリオ北砂)があり、大抵の必要な物資を揃えることができると思います。また駅近に江東区総合区民センターがあって、各種講座の受講やイベント参加ができる環境になっています。駅前に交番があり、地域のボランティアの方々が定期的にパトロールしてくれていることもあって、治安はいい状態になっていると思います。

買い物・食事

4

【西大島駅に対する口コミ】駅近にファミレス(ロイヤルホスト)、ファーストフード(バーガーキング、吉野家、ココイチ)があり、利用できます。 また徒歩10分位にあるアリオ北砂に行くと、サイゼリヤ、マック、ケンタッキー、スタバなどの飲食チェーン店があって、初めてでも安心して利用できる環境になっています。

暮らし・子育て

4

【西大島駅に対する口コミ】駅に多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。駅の周辺に保育園や幼稚園、公園が設置されています。公園には、子供向けの遊具の他、大人用の健康遊具を設置している公園もあります。

投稿日:2023年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【東大島駅に対する口コミ】朝もさほど混んでいなく、通勤できるところはメリットです家賃は都心出る利便性を考えるととてもコスパは良いと思います。

周辺環境

2

【東大島駅に対する口コミ】駅周辺には、各ジャンルの店があり、十分だと思います。特に事件が起こったりもなく、店も遅くまで空いてる店も少なく治安は良いと思います。

買い物・食事

4

【東大島駅に対する口コミ】ある程度のジャンルの飲食店があり、選べるので、特に不満はないです、

暮らし・子育て

5

【東大島駅に対する口コミ】子育てにはとても適しているかとおもいます、理由として、近くに小松川公園や図書館があり、過ごしやすい場所だと思います。

投稿日:2023年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【東大島駅に対する口コミ】新宿まで30分弱で行ける。秋葉原、錦糸町、馬喰横山など、乗り換えに便利な駅も多い。賃貸も購入も、江東区の中でも格安。駅は江戸川区にもまたがっているが、小松川も住みやすく、家賃もお手頃。

周辺環境

2

【東大島駅に対する口コミ】東大島出口は、大きめのダイエーなどのスーパーやドラッグストア、飲食店がある。他の駅よりは少し大人しい雰囲気。飲食店が少ない分、飲み会の人たちの喧騒とは縁がない。のどかで平和な静かな駅。

買い物・食事

5

【東大島駅に対する口コミ】ミスド、モスバーガー、崎陽軒(テイクアウト)、ジョナサンなど。

暮らし・子育て

4

【東大島駅に対する口コミ】都内でもかなり大きな部類に入る、小松川公園があるのは最高。荒川の河川敷はロードバイクの人などでもにぎわう。 小松川口には、エレベーター、多機能トイレあり。東大島出口は図書館もある。

投稿日:2024年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【東大島駅に対する口コミ】大島口からはバスがでており、北砂方面〜錦糸町、大島〜西大島〜亀戸方面など複数のバスが出ています。 小松川口からは、平井駅行きのバスが出ています。小松川は再開発地区で30年ほど前にたくさんのマンションが建ちました。そのマンションが中古で少しお安く出ているようです。アパートや一軒家はほとんどありません。 大島口は栄えています。新しいマンションも続々と建築されています。 家賃は江東区の中では比較的落ち着いているのではないでしょうか。

周辺環境

3

【東大島駅に対する口コミ】大島口には、耳鼻科や皮膚科などがあります。ダイエーがあり、食料品だけでなく子供服・ダイソー・しまむらなどが入っています。 小松川口は、セブンイレブンや、トニワンの中にまいはますけっとがあります。 小松川口から公園を通って徒歩10分、パルプラザショッピングセンターという小さな商店街があります。 ミートショップいしげの揚げ物や、ローストビーフは絶品です。お弁当はボリュームがあり美味しいです!大島口、小松川口それぞれ交番があります。治安は比較的良いかと思います。大島口の駅前に白木屋が一軒ありますが、歓楽街はありません。

買い物・食事

3

【東大島駅に対する口コミ】大島口は、駅の高架下に洋食屋さん、ラーメン屋さんなどがあります。ファミレス(ジョナサン)やミスタードーナツも近くにあります。

暮らし・子育て

5

【東大島駅に対する口コミ】幼稚園、保育園などはあります。 大島小松川公園という大きな公園があり、アスレチックがあります。駐車場もありお天気の良い週末などはかなり賑わってます。遠方からわざわざ車で遊びにくる方も多いようです。 小松川千本桜という桜の名所があり、荒川の土手に約1キロに渡って千万以上の桜が植えてあり、春には圧巻の景色です。 小松川口から徒歩10分程度のところに大学ができました。学食は、学生以外の一般の方も入って食事ができます。明るくて綺麗な食堂で、お安くお食事ができます。

投稿日:2024年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【西大島駅に対する口コミ】都営新宿線が通っており、新宿まで乗り換えなしで行けて便利です。渋谷や品川、東京駅までもスムーズに行ければ20分から30分程度で着くので交通アクセスは良いと思います。新宿へのアクセスの良さと、そこそこ商業施設が揃っていることを考えるとコストパフォーマンスの良い物件も多いと思います。

周辺環境

3

【西大島駅に対する口コミ】深夜帯まで営業しているスーパーや、ダイエーがあるので普通の買い物には困らないです。ドラッグストアも大きめの店舗が2種類あって選びやすいです。住宅街がメインであることと、繁華街がないエリアなので治安はかなり良いと思います。都内でありながら落ち着いたファミリー向けのエリアであり安心して暮らせると思います。

買い物・食事

4

【西大島駅に対する口コミ】チェーン系の牛丼店やファミレス、ハンバーガーショップなどがあって基本的に外食にはそれほど困らないです。

暮らし・子育て

5

【西大島駅に対する口コミ】駅の東側にかなり大きいURの団地があるほか、大通りが交差する駅の周りにはファミリー向けの大型マンションも多く、それに伴って保育施設や幼稚園などが多くてとても充実した保育環境だと思います。

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【西大島駅に対する口コミ】新宿まで電車一本で行くことができる 千葉県まで一本でいける家賃は安い方だと思う 環境は住みやすいし騒音も気にならない

周辺環境

4

【西大島駅に対する口コミ】駅の近くにアリオがあり、そこに行けば生活に必要なものがすべて揃う夜はほとんど人がいない 不審者のような人は見かけたことがほぼない

買い物・食事

3

【西大島駅に対する口コミ】居酒屋、商店街があり安く食料を手に入れることができる

暮らし・子育て

4

【西大島駅に対する口コミ】住宅街であり、子供が多い。学校が近くにある、交番もある

投稿日:2023年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【東大島駅に対する口コミ】新宿まで乗り入れているので、都内にすぐ出られてとても便利です。定期的に運行しているため、特に朝夕は一本逃してもあまり痛手にはなりません。昔からの駅で、都内にも千葉にもいきやすく少し電車に乗ればなんでも揃うところが最大のメリットです。少し都心からはずれているため、家賃も抑えられており、公園などの自然もあるので生活しやすいです。

周辺環境

3

【東大島駅に対する口コミ】周りに公園が多く、緑に囲まれている印象です。出口にもよりますが、割と静かです。高齢者が多いこともあり、平和でのんびりした駅です。

買い物・食事

4

【東大島駅に対する口コミ】そこまで多くはありませんが、最低限の生活ができるくらいの飲食店はあります。

暮らし・子育て

4

【東大島駅に対する口コミ】先ほど述べたように公園が多く、広く綺麗なため、子育て世帯にはうってつけだと思います。

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【西大島駅に対する口コミ】横は地下鉄、縦はバスを使用するば、利便性は高いと言える。家賃は安め。物価も安め。ファミリー層も多い。

周辺環境

4

【西大島駅に対する口コミ】駅近にスーパーはないが、徒歩5分圏内にはある。マックはないが、バーキンと吉野家は駅前。駅周辺は綺麗に整備されている。裏道は暗い。

買い物・食事

3

【西大島駅に対する口コミ】徒歩圏内にオリジンや街中華、インド系カレーの店舗がある。

暮らし・子育て

3

【西大島駅に対する口コミ】駅にエレベータはついているので地上との経路は問題なし。

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【東大島駅に対する口コミ】都営新宿線は京王線との連絡も良く、京王線橋本駅まで乗り換えなしで行けます。新宿をはじめ、都心へのアクセスも便利です。下町の雰囲気のある場所で物価も、気になるところはない。

周辺環境

3

【東大島駅に対する口コミ】沿線の雰囲気は静かな環境です。小松川口と大島口と別れわかりやすいです。大島口には大型商業施設もあります。集合団地やマンションが多い箇所ではあるが、交番も駅前にあり治安は良い。

買い物・食事

4

【東大島駅に対する口コミ】大島口は通りに面し、飲食店や商店街も賑やかです。

暮らし・子育て

4

【東大島駅に対する口コミ】都立の公園は設備もよく環境も静かで素晴らしいです。商店街も通りに面し、生活するには十分満足できる場所です。

投稿日:2024年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【西大島駅に対する口コミ】西大島の北側に住む人ならば亀戸駅も使えるので東京方面や新宿方面へのあまり時間がかからずに出かけられます、南側に住んでも隣駅で半蔵門線に乗り換えられますし清澄白河で大江戸線に乗り換えられるので渋谷や六本木方面へも出かけるのが楽です、東西線方面へもバス路線が多くあり便利です子育て関連とか医療とかは十分なので家賃などから考えたらコスパは高いと思います、飲食店関係以外は高評価と思います

周辺環境

4

【西大島駅に対する口コミ】駅近くに図書館、区役所出張所、休日夜間の診療所などがあり小さなお子さんがある方は育てやすいと思います所謂繁華街ではないし住宅地なので物騒ではありません

買い物・食事

2

【西大島駅に対する口コミ】あまり感じません、強いて言えば駅のそばにロイヤルホストがあるくらいで後は小さな個人営業みたいな飲み屋が少しと寿司屋が一軒だけ。カフェはありません。

暮らし・子育て

4

【西大島駅に対する口コミ】少し離れたところに大きな猿江恩賜公園がありまた亀戸まで通じる緑道や西側には親水公園もあり子育てにはいいと思います

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【東大島駅に対する口コミ】新宿への乗り換えなしで行ける。 荒川沿いで都内なのに自然を感じることができる。 大島小松川公園が広々していてgood。 川沿いは桜が咲くため、花見の穴場スポット。 住みやすい割に家賃相場が安く、コストパフォーマンスは高いと思われる。

周辺環境

3

【東大島駅に対する口コミ】スーパーや薬局など生活に必要な店がある。また駅前のダイエーにはバースデーがあり、駅周辺には小児科もあるため、子供がいる家庭にやさしい駅と感じる。駅前、番所橋通りと交番があり安心感がある。

買い物・食事

2

【東大島駅に対する口コミ】一通りのチェーン店がそろってる。ミスドとキハチ(ケーキ屋)があるので仕事帰りにちょっとしたお土産を買える。

暮らし・子育て

5

【東大島駅に対する口コミ】駅前のダイエーにはバースデーやしまむらがあり、子供関連の服はここでだいたいそろう。小児科の数も十分だと感じる。 大島小松川公園を筆頭に、公園が多いのも〇。

投稿日:2023年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【東大島駅に対する口コミ】ピーク時でもJRほど電車が混むことはない。地下鉄なのに地上駅で気持ちがいい。川を隔てているので景色もいい。団地やマンションがめちゃくちゃ多いのでその分家賃は安いんじゃないかと思う。

周辺環境

3

【東大島駅に対する口コミ】新宿に35分くらいで行ける。スーパーや薬局もいくつかある。マックやモスバーガー、ミスドなどもあって食べ物には困らない。生活に不便はない。変な人はほぼ見ない。若者がたむろしてたりもしない。

買い物・食事

3

【東大島駅に対する口コミ】マック、ミスド、モスといったファストフードはいくつかある。

暮らし・子育て

4

【東大島駅に対する口コミ】公園がめちゃくちゃ多い。川が近く自然も多いので子育てしやすそう。保育園や学校も沢山あるイメージ。

投稿日:2024年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【東大島駅に対する口コミ】ホームが壁で囲われており、特に冬場は寒さがしのげて良いよくもなく悪くもない、ほんとに相場並みと言った感じ。

周辺環境

3

【東大島駅に対する口コミ】特に変な人もいないし、うるさくしている若者などもいないので、静かで良いと思う。

買い物・食事

3

【東大島駅に対する口コミ】いわゆるチェーン店のほか、いくつかの飲食店舗がはいっている

暮らし・子育て

4

【東大島駅に対する口コミ】保育園が入っている。近くに大きい公園もある。

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【西大島駅に対する口コミ】終電時間は土日も遅めな為便利に使うことができます。駅前に住んでいれば、スーパーやコンビニ等近くにあるので生活しやすいです。

周辺環境

4

【西大島駅に対する口コミ】スーパー、コンビニ、ドラッグストア等生活に必要なお店は揃っています。駅前は住宅地なので、基本的に人通りは多いです。

買い物・食事

3

【西大島駅に対する口コミ】ファミレスなどのチェーン店は少なめです。

暮らし・子育て

3

【西大島駅に対する口コミ】駅のトイレは中くらいの広さ、スロープなどはあります。

投稿日:2023年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【東大島駅に対する口コミ】新宿まで1本で行けるのが良いです。旧中川の上に駅のホームがあるので、景色が良いです。大島口側にはダイエーがあり栄えています。大島小松川公園、荒川、旧中川など、自然に恵まれています。家賃はそんなに高いとは思いませんが、利便性と住みやすさもそれなりだと思いますので、コストパフォーマンスは普通です。

周辺環境

3

【東大島駅に対する口コミ】大島口はダイエーやお店が沢山ありにぎやかです。クリニックが沢山ありますし、図書館があるので便利です。大島口は人通りが多く、にぎやかです。小松川口は人通りは少ないですが、交番があり安心です。

買い物・食事

2

【東大島駅に対する口コミ】大島口にあるジョナサンは利用しやすいです。

暮らし・子育て

5

【東大島駅に対する口コミ】大島小松川公園、荒川、旧中川など、自然に恵まれているので子育てにはとても良いです。大島小松川公園はいろいろな学校から子供たちが遠足に訪れています。また、荒川沿いには千本桜と呼ばれる桜の名所があり、桜の季節は本当に素晴らしいです。

投稿日:2023年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【西大島駅に対する口コミ】15分くらいあるけば総武線亀戸駅や半蔵門線住吉駅がある。都会と下町っぽさが残ってるところがいいところ。

周辺環境

4

【西大島駅に対する口コミ】北はカメイドクロック、南はアリオとショッピングモールがあるのが便利。悪い話を聞かない。治安や雰囲気はいいと思う。

買い物・食事

2

【西大島駅に対する口コミ】大きいレストランはファミリーレストランが一件ある。

暮らし・子育て

4

【西大島駅に対する口コミ】ファミリーが多く保育園や子どもセンターが沢山ある。

投稿日:2024年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【東大島駅に対する口コミ】都市部主要駅まで一本で行くことができアクセスが良い。駅前や駅周辺には大きなマンション群があり物件の選択肢はある。

周辺環境

3

【東大島駅に対する口コミ】駅の近くにはコンビニが複数とスーパーや100均のお店もある。川を挟んだそれぞれの駅の入り口付近に交番があり安心。

買い物・食事

3

【東大島駅に対する口コミ】駅周辺にはファミレス、ファーストフード、中華料理屋、カフェなどの飲食店がある。

暮らし・子育て

3

【東大島駅に対する口コミ】駅のすぐそばに複数の大型の公園や野球場もある。

投稿日:2024年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【東大島駅に対する口コミ】新宿方面からだと、その先の荒川を越えるため、駅は一度地上に出てます。ホームが旧中川の真上に造られていて、遮るものもなくて、ホームからの見晴らしもとても良い駅です。公園にも囲まれていて、23区内とは思えない自然が豊かな場所にある駅です江戸川区側には都市開発後のマンションと公園しかないので、駅に近い場所で安心して暮らせる環境です。

周辺環境

3

【東大島駅に対する口コミ】江東区側にはスーパーや飲食店、図書館もあって便利です江戸川区側は、改札口を出ると交番も見えますし、治安は良いかと思います

買い物・食事

3

【東大島駅に対する口コミ】江東区側には居酒屋、中華料理店、洋菓子のキハチ店舗(工場併設)などがあります

暮らし・子育て

3

【東大島駅に対する口コミ】江戸川区側は大島小松川公園に隣接しているので、安心して子どもを遊ばせることが出来ます。

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【東大島駅に対する口コミ】都営新宿線の駅のため、新宿まで一本で行けます。駅前にはダイエーもあり、買い物には便利です。家賃は安く住みやすいのでコスパはよいと思います。

周辺環境

3

【東大島駅に対する口コミ】ダイエーが近くにあり買い物には便利だが、東側にはほぼ何もないので、出口を間違えると悲惨。特におかしな人もおらず問題ない暮らせています。

買い物・食事

3

【東大島駅に対する口コミ】駅のすぐ近くに数件飲食店がありテイクアウトもしやすい

暮らし・子育て

3

【東大島駅に対する口コミ】ダイエーがあるので買い物には困らず比較的子育て世代にも便利

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【東大島駅に対する口コミ】新宿線自体がそこまで混む路線じゃないのと、これに乗れば千葉から神奈川エリアまで東西に移動できる路線なので電車での移動も割と楽しいです。 バスで浅草の方にも行けます。最初数年住むためのマンション買いたい、お金貯めて別のところにマイホーム持ちたいみたいな人、独身のうちにお金貯めたい人で、でも23区は譲れないみたいな人にも向いています。 ハザードマップでも割とリスク高めのエリアなので(水害)、家買うエリアとしてはほんっとにおすすめしません。

周辺環境

3

【東大島駅に対する口コミ】静か。 駅近くのダイエーにしまむらが入ってる。習い事は割と選択肢がある。 店が少ないし若者に人気のある要素が皆無なので、夜中に酔っ払って寝てるおっさんとかうるさく騒ぐ学生はほぼいません。夜中に女性ひとりで歩いてても特に問題ない感じです。

買い物・食事

2

【東大島駅に対する口コミ】駅前にモスとミスドがある。ない駅もあるからこの点は評価できる。

暮らし・子育て

3

【東大島駅に対する口コミ】そこまでよくないがやたら人気の私立幼稚園がいくつかあり、他エリアからバス登園してる子供が多い。保育園は、今は待機児童も解消され、各園頑張っている感じ。 習い事教室は、トピレック(イオン、ほぼ南砂町駅)かダイエーや東大島文化センター付近で通う子が多そう。カルチャー系や、補習・学校授業サポート系塾は意外とたくさんある。

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

2

【西大島駅に対する口コミ】路線は1線ですが、都心部までは、近いです。都心部まで近いので、通勤には便利な場所です。

周辺環境

4

【西大島駅に対する口コミ】大規模なショッピングセンターも近くにあり、又庶民的な商店街もあり、とても便利です。住人が多いので、人の目があるところです。

買い物・食事

3

【西大島駅に対する口コミ】商店街に、リーズナブルで美味しいお店があります。

暮らし・子育て

3

【西大島駅に対する口コミ】幼稚園・学校が多いので、子育てはしやすい環境です。

投稿日:2023年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【東大島駅に対する口コミ】駅の周りには公園がたくさんあって、子育て世帯には優しい。近くにスーパーがたくさんあって、家賃もそこそこ高くないので、 コストパフォーマンス面はいいと思う。

周辺環境

2

【東大島駅に対する口コミ】スーパー、コンビニ、ドラッグストア、美容室や歯医者がたくさんあって本当に便利。よくパトロールされており、治安がいいと思う。

買い物・食事

3

【東大島駅に対する口コミ】飲食店に関しては、駅前にジョナサンがある。 居酒屋みたいな飲み屋が数軒と、中華料理店がやたら多い。

暮らし・子育て

4

【東大島駅に対する口コミ】歩道がきちんと整備しており、公園も多くてかなり充実していると思う。

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【東大島駅に対する口コミ】改札2つともエレベーターがあるのは便利です。江東区側と江戸川区側では雰囲気が随分違います。買物等の日常生活を重要視する人には江東区側、公園等の自然を重要視する人は江戸川区側がいいと思います。

周辺環境

2

【東大島駅に対する口コミ】江東区側にはとりあえず飲食店や大手スーパーもあります。 江戸川区側は駅前から公園で飲食店等はほぼ無いですが、土手や大きな公園を楽しめます。春には千本桜が綺麗です。どちらの改札も駅前に交番はあります。江東区側は駅前の建物が新しくなりジムや飲食店があるので明るさがあります。

買い物・食事

3

【東大島駅に対する口コミ】江東区側には大手チェーン店等とりあえず色々あります。江戸川区側には駅前くらいですが一応スーパーやドラッグストアがあります。

暮らし・子育て

3

【東大島駅に対する口コミ】広い公園があるので親子で楽しめます。江戸川区側は区立中学校も新しいところがあり、大学も出来ました。

投稿日:2018年9月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【東大島駅に対する口コミ】西側は少し歩けば、コンビニ、スーパー、ドラッグストアが充実しているので買い物ができる。また、駅の真下に交番があるので、夜でも安心して一人歩きをすることができる。東側は自然が多く、ファミリーが多いので治安が良い。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

江東区は江戸時代までは河川の河口付近にできる三角州の一部であったとされています。江戸時代初期より埋立てが実施され、新田開発も行われました。深川地区は江戸時代に誕生し、区内には運河が張り巡らされたことから交通の便が発達し、街が賑わうようになりました。区内に残る清住庭園は、元々は江戸の豪商であった紀伊國屋文左衛門の屋敷跡とされています。現代では江東区は豊洲駅周辺にタワーマンションが建ち並ぶ大規模な住宅街となっています。また、2018年には豊洲市場も完成し、江東区は世界中から観光客も呼び込める街に変わりつつあります。江東区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、江東区には離婚後の継続した養育費の確保につなげるため、養育費の取り決めに関する公正証書の作成や家庭裁判所への調停申し立て等にかかる経費を補助する制度もあります。2023年6月時点では、江東区の中古マンション価格は直近1年間で約0.9%上昇、直近3年間で約23.2%上昇しています。中古マンションの価格相場は5,704万円、家賃相場は23万5,854円です。江東区には東京駅から有明・東京ビッグサイトまでを繋ぐ新たな地下鉄構想があり、将来の発展が楽しみな街となっています。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

ヴェラハイツ緑道公園弐番館の物件価格は、直近1年間で約9.8%上昇、直近3年間で約32.0%上昇しています。
これは直近3年間の江東区の価格推移と比べて、約13.2pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    都営新宿線「西大島駅」より徒歩で8分

    都営新宿線「東大島駅」より徒歩で9分

  • 利用可能路線

    「西大島駅」都営新宿線

    「東大島駅」都営新宿線

  • 所在地

    東京都江東区北砂1丁目19番23号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付10階建

  • 築年月

  • 総戸数

    38戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    準工業地域

  • 小学校区域

    北砂小学校

  • 中学校区域

    第二南砂中学校

周辺地図

東京都江東区北砂1丁目19番23号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

ヴェラハイツ緑道公園弐番館を購入する方法

ヴェラハイツ緑道公園弐番館を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってヴェラハイツ緑道公園弐番館の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • ヴェラハイツ緑道公園弐番館の相場を調べる
  • 不動産会社にヴェラハイツ緑道公園弐番館の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し