【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

セザール第二葛西の口コミ・評判(3件)・相場情報

セザール第二葛西

2.9

売買価格相場:3,813万円

賃料相場:16万8,518円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2021年9月

みゅーみゅーていさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

元居住者です。 東西線葛西駅まで徒歩7分、JR葛西臨海公園駅まで、(バス停まで徒歩3分)バスで10分弱、道は平坦、夜道は明るく歩道も広い。 コンビニ、業務スーパー、大型スーパー4軒、クリーニング店、ファミレス、焼き肉、お寿司のほか日仏中印ファーストフードと困らない。駅の駐輪施設も地下なので収容台数が多く濡れない。 大手町まで、17分。なので仕事が探しやすかった。

周辺環境

5

環七から数分なのに、ものすごく静かです。環七沿いのマンションが高速道路でいうところの遮音壁になっているようです。  マンションをでて清砂通りを渡ると小さな丘と池・遊具・健康遊具がある仲町公園があり、幼児~中学年・熟年と対象年齢が幅広く良いです。  図書館(絵本・紙芝居充実)は自転車6,7分圏内その横に人気の東葛西小学校。

外観・その他共用部

5

掃除はいきとどいており、雨に濡れない内廊下です。入り口にはオートロック、各居室とモニターでつながっています。監視カメラを駐輪場や、エレベーター内など、各所に設けてありました。宅配ボックス、ゴルフバックの入る大型宅配ボックスのコーナーが有り、人感センサーライトで安全効果も。花、落ち葉、など、ゴミや虫が出ないよう配慮して常緑樹が周りに配置してあります。24時間ゴミ出しOK!!これが良かった。バリアフリーです。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

全室角部屋プランのため、3面採光でとにかく明るく静か。戸建ての屋根などが視界に入らない風景の抜ける階と立地条件・間取りの良さも重なってか、海からの風が吹き抜け気持ちよかったです。 リビングは、冬も一日中日照に恵まれました。全室バリアフリー。 お風呂が広めの1416サイズで子供と楽しく入れます。浴室冷暖房・乾燥機あり。 全室角部屋のせいか3.11の大地震には揺れこそすれ各戸が押し合ってゆがむということが無く、コップひとつ壊れませんでした。また、家具が無いと、柱などでこぼこして見えますが、家具を入れると不思議とすっきりとした室内のラインになり広く整って見えました。間取りの不思議。あと、使える収納が大変広い。他県の転勤先は、居住面積を広くしたが、荷物を収納しきれませんでした。

買い物・食事

5

スーパーは駅周辺に大手の大規模が2軒と区内チェーンが2軒。この4軒のうち2軒は24時間営業。環七沿い徒歩3~4分にマイバスケット・業務スーパー。ドラッグストアも徒歩3分にウエルパーク、他、駅前には5軒。自転車で15分圏内イトーヨーカドー、HOME'S、OKもある。物価安い。飲食は、和洋中仏印ファーストフード、ファミレス・回転寿司・有名なラーメンちばきやなど何でもあり。そしてどこもコストパフォーマンスよし

暮らし・子育て

5

港区、品川区からの患者を抱えている名医が多い。有名なはら耳鼻科は土日も平日は変則的な遅い時間も開業。葛西昌医会病院(特に脳外科)は名医。他にも多数。 保育園も徒歩2分。 評判の東葛西小学校は徒歩12分で校区内ではあるが、第四葛西小学校、第二葛西小学校も近くて選べる。 公園は徒歩圏内で前述の仲町公園以外にけやき公園、東葛西公園、仲割川遊歩道(通称へび公園、細長いから)自転車だともっとたくさんあります。

投稿日:2021年6月

TAKIさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

葛西駅から徒歩7分、コンビニ、業務スーパーも近いので便利そう

周辺環境

4

閑静な住宅街、大通りから入ってすぐなので夜道もそこまで気にならないと思う

外観・その他共用部

3

1F外観は可もなく不可もなくだが清掃は行き届いていそう

お部屋の内部の
仕様・設備

3

浴室乾燥機、 温水洗浄便座 、3口コンロなど希望する最低限の設備は付いている

買い物・食事

4

業務スーパー、ローソン、ファミリーマート、マイバスケット、ウェルパークと徒歩5分程度の範囲で店が多いので便利そう。

暮らし・子育て

3

清砂大橋通りの信号を渡れば原耳鼻科もあり、その先は仲町公園もあるので小さい子供がいる方は便利だと思います。

投稿日:2021年12月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【葛西駅に対する口コミ】スーパーやコンビニが近くに沢山あったりファミレスや商店街?もあってとても便利。バス1本でディズニーや成田羽田まで行けたりするのもすごく良い。治安も悪くないし地下鉄博物館もあってファミリーにおすすめな地域。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

元々海の底にあった江戸川区は、約3,000年前から陸地ができ始め、弥生時代の後期には小岩あたりに人が住み始めたと考えられています。江戸時代に入ると新田開発が行われていきました。明治に入ると海苔の養殖が行われ、大正になると金魚の養殖も盛んになります。江戸川区は江戸川と荒川、東京湾に囲まれており、海抜ゼロメートル地帯が区の約7割を占めています。JRは総武線と京葉線、地下鉄は東京メトロと都営新宿線が東西に並走する形で走っており、東京の中心部に向かうのは便利な街です。区内には葛西臨海公園があり、子育て世帯が休日に楽しめる街となっています。江戸川区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、江戸川区には子育て世帯が食事の仕度や簡易な室内清掃、育児の補助、通院の同行等の支援を受けられる「えどがわママパパ応援隊」と呼ばれる制度もあります。2023年6月時点では、江戸川区の中古マンション価格は直近1年間で約1.7%上昇、直近3年間で約18.0%上昇しています。中古マンションの価格相場は4,128万円、家賃相場は17万3,539円です。江戸川区は区役所が都営新宿線の船堀駅に移転する計画があり、船堀駅周辺はさらに発展することが期待されます。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

セザール第二葛西の物件価格は、直近1年間で約0.0%上昇、直近3年間で約1.4%上昇しています。
これは直近3年間の江戸川区の価格推移と比べて、約6.6pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    東京メトロ東西線「葛西駅」より徒歩で7分

  • 利用可能路線

    「葛西駅」東京メトロ東西線

  • 所在地

    東京都江戸川区東葛西7丁目8番4号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    8階建

  • 築年月

  • 総戸数

    19戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    第一種住居地域

  • 小学校区域

    東葛西小学校

  • 中学校区域

    東葛西中学校

周辺地図

東京都江戸川区東葛西7丁目8番4号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

セザール第二葛西を購入する方法

セザール第二葛西を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってセザール第二葛西の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • セザール第二葛西の相場を調べる
  • 不動産会社にセザール第二葛西の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し