【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

メゾンドスリジェの口コミ・評判(4件)・相場情報

メゾンドスリジェ

売買価格相場:4,633万円

賃料相場:24万2,306円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2015年5月

ホープさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

学芸大学駅と都立大学駅の両方へアクセス可能。立地は丁度両駅の真ん中に位置しています。距離はどちらも15分程度は歩きになりますが、歩くことが好きな人は気にならないと思います。

周辺環境

4

碑文谷公園・図書館が近い。碑文谷公園ではポニーを見ることができます。図書館では最新の雑誌を見れます。

外観・その他共用部

3

1階の共用部にゴミ捨て場があるので曜日を気にしずにゴミを捨てれる。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

割と壁は厚い印象です。生活音は聞こえた記憶はありません。

買い物・食事

3

ダイエーが近い。学芸大学・都立大学駅にはスーパーがあります。両駅周辺ともに商店街があるので困ることはない。

暮らし・子育て

3

環七から一本道を入れば閑静な住宅街なので住み心地は良いと思います。ただこのマンションは一人暮らし向けなので、地域のイベントやコミュニティーへの参加機会を少ないと思います。

投稿日:2018年9月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

駅を降りると目の前がスーパー。レストラン、ドラッグストア、銀行など一通りある。

周辺環境

4

閑静な住宅街の中にあるので、夜も静かで良い。

外観・その他共用部

2

24時間ゴミを捨てる事ができる。エントランスに自転車置き場。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

角部屋だったので、バルコニーの窓ともう一つ窓があったので明るい。

買い物・食事

3

駅のまわりには、スーパーや格安のお酒店、レストラン、ファストフード、飲み屋などさまざま。

暮らし・子育て

3

病院、歯医者など近所にある。周辺がファミリー層も多いので子供会などのイベントもあり。

投稿日:2020年8月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

都立大学駅前の東急ストア都立大学店は25時まで営業。 駅からマンションまで目黒通りと環七通りの大通りを通るので深夜の帰宅でも安心。

周辺環境

3

警察署(碑文谷警察署)が近くにあるので安心感がある。

外観・その他共用部

1

駐輪場あり。 ゴミを捨てる場所に引き戸があるので外からはゴミが見えない。

お部屋の内部の
仕様・設備

2

古めのマンション(築年月1983年11月)で多少の年季を感じるが、 築年数のわりに内装はキレイに保たれている。

買い物・食事

2

徒歩で約2分の距離にコンビニあり。 駅前のスーパーや商店街まで徒歩で約10分圏内。

暮らし・子育て

2

目黒区西部地区サービス事務所まで徒歩で約10分。 駅周辺に病院多数あり。

投稿日:2017年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【学芸大学駅に対する口コミ】学芸大学駅は南北に広がる商店街沿いに様々なお店があり、日常生活もプライベートも充実する町です。 ツタヤにスタバ、グルメな飲食店、パンやスイーツなど流行に敏感な人が集まるので、お店のレベルも平均的に高いです。 東横線は通勤時は混みますが、渋谷までは10分くらいで着くので、都内各地へのアクセスは利便性が高いです。 衣食住全てが平均してレベルの高いエリアなので、住んでいて刺激の絶えない町ですね。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

目黒区は、縄文時代の遺跡も多く発見されており、古来より多くの人が住んできた地域です。区内にある目黒不動尊(瀧泉寺)は平安時代に建てられており、江戸時代に入ると目黒不動尊は参拝客で大いに賑わったとされています。目黒のさんま祭りは、江戸時代の落語の話にちなんだお祭りです。目黒区は住宅地としても人気が高く、青葉台や碑文谷、自由が丘、柿の木坂等の多くの高級住宅街を擁します。区内には目黒川が流れており、桜の時期には多くの人が訪れます。目黒川沿いは、おしゃれなカフェや飲食店等が建ち並び、散歩が楽しくなる街となっています。自由が丘には大型商業施設が集積しており、買物も楽しめる街です。目黒区は子育て支援も充実しており、児童手当等の基本的な手当てが備わっています。目黒区独自の制度としては、「めぐろ子育てホッ!とナビ」があり、子どもと子育てについての総合的な情報が入手できるサービスがあります。2023年6月時点では、目黒区の中古マンション価格は直近1年間で約4.0%上昇、直近3年間で約19.5%上昇しています。中古マンションの価格相場は7,717万円、家賃相場は26万9,724円です。目黒区では自由ケ丘駅前で再開発が行われており、今後も発展していくことが期待されます。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

メゾンドスリジェの物件価格は、直近1年間で約0.8%下降、直近3年間で約5.0%下降しています。
これは直近3年間の目黒区の価格推移と比べて、約18.9pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    東急東横線「都立大学駅」より徒歩で10分

    東急東横線「学芸大学駅」より徒歩で12分

  • 利用可能路線

    「都立大学駅」東急東横線

    「学芸大学駅」東急東横線

  • 所在地

    東京都目黒区柿の木坂1丁目2番3号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    5階建

  • 築年月

  • 総戸数

    34戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    第二種住居地域

  • 小学校区域

    八雲小学校

  • 中学校区域

    第十中学校

周辺地図

東京都目黒区柿の木坂1丁目2番3号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

メゾンドスリジェを購入する方法

メゾンドスリジェを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってメゾンドスリジェの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • メゾンドスリジェの相場を調べる
  • 不動産会社にメゾンドスリジェの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し