【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

南砂住宅の口コミ・評判(23件)・相場情報

南砂住宅

3.7

売買価格相場:4,386万円

賃料相場:20万5,190円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2023年9月

uminekoさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

・東西線東陽町駅徒歩10分(住む棟によりもっと近くなるかも)。東陽町駅は快速停車駅で、茅場町駅まで6分、日本橋駅まで7分と通勤やお出かけに便利。駅前はカフェや飲食店、薬局等充実している。 また、南砂駅も10分程度で利用可能。駅前に大型ショッピングセンターSUNAMOがある。 団地の目の前のバス停から、東陽町、門前仲町、錦糸町行きのバスもたくさん出ている。

周辺環境

4

・駅からの道のりは大通りのため夜も明るく安心。 ・団地内は基本的に静か。 ・団地内に公園がたくさんあり、特に小さなお子さんのいるかたには便利かと思う。

外観・その他共用部

3

・建物の古さは感じるが、いつもきれいに掃除されている。 ・各階にダストボックスがあり、ゴミ出しがとても便利。 ・エレベーターに監視カメラがあり。 ・部外者立ち入り禁止のため、訪問セールスは来ない。 ・団地の敷地内に管理事務所があり、何かあれば丁寧に対応してくれる。 ・バリアフリー対応していて、階段の横には必ずスロープがある。 ・緑が多く癒される。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

・日当たりがとてもよく、気持ちがいい。 ・両隣や上下の部屋の音は全く聞こえない。 ・部屋によるが、うちはカメラ付きインターホンがついていた ・和室2部屋で、収納は十分

買い物・食事

5

団地内にOKストア、八百屋さん、お肉屋さん、お米屋さん、アジア食材店があり、買い物はかなり便利。 徒歩10分以内に、24時間オープンの西友と、鮮度がいいと評判のイキイキ生鮮市場もある。 団地目の前に、カフェドクリエがあり、朝7時からオープンしています。 サッカール(インド料理)もおすすめです。

暮らし・子育て

4

徒歩10分程度の場所に区役所がある。周りにクリニックも多い。順天堂大学医療センターでは、救急診療も行っている。 敷地内に、保育園、幼稚園、小学校、中学校、学童、高齢者センターあり。

投稿日:2020年10月

hikaru890514さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

東西線東陽町駅 都心までのアクセスが非常によく、日本橋や大手町まで10分以内で着くことができる。

周辺環境

5

団地内は緑も多く、周辺環境はとても良い。

外観・その他共用部

3

築年数の割に管理状況が良く、頻繁に掃除されている。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

古い建物の為、壁が厚く隣からの音が聞こえない。

買い物・食事

5

周辺にスーパーが3件あり、特に団地の敷地内にあるオーケーはとても安い。また、オーケーの営業時間外であっても西友が24時間営業なので夜遅くの買い物にも便利。 団地内にいくつか飲食店もあり、ランチは海鮮丼やステーキなど評価の高い店がいくつかある。

暮らし・子育て

3

団地内に小学校や保育園があり、子育て世代には便利である。

投稿日:2020年2月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

最寄り駅までは歩いて5分程度で、メトロ東西線に乗れます。

周辺環境

4

日常生活に必要な施設は敷地内にあり、周辺にも大手スーパー等があって、あまり電車移動を必要としません。

外観・その他共用部

3

管理事務所があり、共用部の清掃や補修はこまめに行われています。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

室内の広さはそこそこ確保されていて、日当たりも良いです。

買い物・食事

5

敷地内にスーパーや飲食店があって便利です。

暮らし・子育て

5

敷地内に複数の学校や幼稚園があり、育児環境としては非常に優秀です。

投稿日:2022年4月

わびすけ1017さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

住宅管理がしっかりしている。 スーパー、保育園、公園と育児に良い環境が整っている。 団地内は車がほぼ通らないので、1歳前後の子供をのびのびと遊ばせられる。 駅近で家賃がとにかく安い。

周辺環境

5

駅が近い。 大型商業施設が徒歩圏内に3か所ある。

外観・その他共用部

2

清掃が行き届き、公園の吸い殻などすぐ綺麗にしてくれる。 一見古く見える公園も、実はとても管理が行き届き過ごしやすい。

お部屋の内部の
仕様・設備

2

駅近、家賃の割に広い。 日当たりのよい部屋と悪い部屋が極端に分かれる。

買い物・食事

5

スーパー、大型商業施設、喫茶店が揃い、飲食店に困ることはない

暮らし・子育て

4

車が通らない場所が多い。 公園もたくさんあり、のびのび遊ばせられる 団地の方々は気の良い方ばかりでほっこりする。

投稿日:2020年5月

きつねさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

4

子育て世帯には、保育園幼稚園小学校中学校、公園、児童館があり便利そう。

周辺環境

5

小さい子供がいる家庭は、公園があるので便利そう。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年12月

Kevin.Pさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

5

近くにオーケーと西友があり、買い物については困らない。物凄く便利

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年4月

anpnさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

都心へのアクセスは大変良い。大手町、日本橋、銀座など、電車で15分以内。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年2月

aabbccさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

安全、便利、えきまでにちかい、学校も近い

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年10月

SOさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

敷地内にスーパー、学校、病院等最低限の生活を送れる環境が揃っており、特に小さな子連れ世帯には便利。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年9月

ちょこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

公園やスーパーや病院がすぐ近くにあるのでとても便利です。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

立地がとても良い。銀行郵便局、学校や保育園、スーパー、クリニックなどが敷地内にあるのが便利。ダスト室があるのでごみ捨てがしやすい。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年1月

さわさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

5

畳敷の部屋があるので、つかまり立ちの子どもがいても安心です。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年1月

さわさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

5

古いけど綺麗です。ごみ捨てが毎日できるのがいいです。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2018年9月

tak0822さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

敷地内にOKストアがあり、近くにイキイキ、西友がある。マツキヨもあり、食品の購入には全く困らない。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2024年4月

つかさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

4

世帯数が多いので人の目があって安心します。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2023年7月

あいうえおちゃんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

4

敷地内にオーケー、八百屋、肉屋、飲食店、郵便局、きらぼし銀行、クリーニング屋などがあり、団地内で用が足せる。最近できた本格派ハンバーガー屋は人気。

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年12月

のこのこさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

4

近くに区役所、ニトリ、sunamo、イオンスタイルなど暮らしに便利な施設・お店が揃っています。大きい通りに面しているので、安全だとは思います。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年7月

べりさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

東陽町駅周辺にスーパー三つ以上あり、充実しています。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2021年9月

みみんのみさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

4

敷地内にスーパー(オーケー)がありとても便利

暮らし・子育て

3

投稿日:2023年7月

あいうえおちゃんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

ダストシュートがあるので、いつでもゴミが捨てられます。1階の集合ゴミ置き場は毎日管理される方がいらっしゃるので安心ですし、こちらも空缶や瓶はいつでも捨てられます。

投稿日:2022年8月

anpnさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

2

室内は見た目の古さはあるが、しっかりしている。あとは電気・ガス・水まわりなどの使用感において、古い事が気にならなければ、特に問題なく生活できる。近辺で同じぐらいの広さを求める事を考えると、コストパフォーマンスは高いように感じる。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年6月

KKさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

2

風通しはよく、襖を取れば一部屋につながるので広く感じる

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2022年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【南砂町駅に対する口コミ】快速電車はこの駅を通過しますが、それでも茅場町・日本橋・大手町へのアクセスは15分以内と利便性が良いと思います。 2000年代初頭は駅周辺は寂しい感じでしたが近年駅周辺にショピングモールのSUNAMOや順天堂病院、マンションが建ち、駅自体が拡大工事中なのでこれから大いに発展する可能性がある駅です。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

江東区は江戸時代までは河川の河口付近にできる三角州の一部であったとされています。江戸時代初期より埋立てが実施され、新田開発も行われました。深川地区は江戸時代に誕生し、区内には運河が張り巡らされたことから交通の便が発達し、街が賑わうようになりました。区内に残る清住庭園は、元々は江戸の豪商であった紀伊國屋文左衛門の屋敷跡とされています。現代では江東区は豊洲駅周辺にタワーマンションが建ち並ぶ大規模な住宅街となっています。また、2018年には豊洲市場も完成し、江東区は世界中から観光客も呼び込める街に変わりつつあります。江東区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、江東区には離婚後の継続した養育費の確保につなげるため、養育費の取り決めに関する公正証書の作成や家庭裁判所への調停申し立て等にかかる経費を補助する制度もあります。2023年6月時点では、江東区の中古マンション価格は直近1年間で約0.9%上昇、直近3年間で約23.2%上昇しています。中古マンションの価格相場は5,704万円、家賃相場は23万5,854円です。江東区には東京駅から有明・東京ビッグサイトまでを繋ぐ新たな地下鉄構想があり、将来の発展が楽しみな街となっています。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

南砂住宅の物件価格は、直近1年間で約2.7%下降、直近3年間で約16.2%上昇しています。
これは直近3年間の江東区の価格推移と比べて、約2.6pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    東京メトロ東西線「南砂町駅」より徒歩で7分

    東京メトロ東西線「東陽町駅」より徒歩で8分

  • 利用可能路線

    「南砂町駅」東京メトロ東西線

    「東陽町駅」東京メトロ東西線

  • 所在地

    東京都江東区南砂2丁目3番

    周辺地図はこちら

  • 構造

    SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    14階建

  • 築年月

  • 総戸数

    559戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    第一種住居地域

  • 小学校区域

    区立南砂小学校

  • 中学校区域

    区立南砂中学校

周辺地図

東京都江東区南砂2丁目3番

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

南砂住宅を購入する方法

南砂住宅を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持って南砂住宅の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • 南砂住宅の相場を調べる
  • 不動産会社に南砂住宅の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し