【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

青山パークタワーの口コミ・評判(20件)・相場情報

青山パークタワー

4.4

売買価格相場:2億2,553万円

賃料相場:43万9,559円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2014年12月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

ヒカリエなどの渋谷の商業施設に非常に近いということと、渋谷駅にも近いのが良いです。

周辺環境

5

表参道に近いということは、買い物好きの私には嬉しいことです。

外観・その他共用部

5

非常に大きいタワーマンションなのですが、掃除がかなりいきわたっています。これほど共用部がきれいなマンションはないでしょう。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

日当たりはどの部屋も本当に素晴らしいです。バリアフリーにも対応しているので、最高です。

買い物・食事

5

青山通りにも、渋谷の東急デパートにもかなり近いので、買い物・食事と両方の利便性は高いです。

暮らし・子育て

5

近くに青山学院があるし、国学院などもあるので最高の環境です。

投稿日:2018年3月

taroさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

なんといってもJR駅、東京メトロ、東急線、さらに都営バスのターミナルがある渋谷に徒歩5分でアクセスできる環境は、どこにも負けないメリット

周辺環境

5

明治通り、青山通りからは少し入ったところにあり、閑静な地域である。しかし、便利さは最高。

外観・その他共用部

5

格好良い。また、周囲の植樹が素晴らしく、屋内庭園も見事。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

オーブンなどが標準仕様になっていることは他にはないメリット。これはその後に作られた、同じ三井不動産のパークコート タワーマンションシリーズと装備が格段に上である。やはりマンション販売氷河期である2001年頃に販売開始したために、かなり仕様はグレードが高い

買い物・食事

5

渋谷駅にこれだけ近ければ、買物食事には不便は全くあり得ない。

暮らし・子育て

3

子供がいないのでわかりません。しかし、渋谷駅からのバスも多く、天現寺の慶應義塾幼稚舎、白金の聖心小学校などのブランド小学校への通学も便利です。

投稿日:2011年4月

44さん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

5

渋谷・表参道と各線が使え大変便利

周辺環境

5

渋谷周辺ではあるが、幹線道路沿いではなく環境も悪くない

外観・その他共用部

5

築7年ほど経っているが外観、共用部と大変素晴らしい。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

仕様のトレンドは変わるのは仕方ないが、今でもスペックは大変素晴らしい。

買い物・食事

5

買い物も便利

暮らし・子育て

3

不明

投稿日:2022年2月

ayさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

ゴージャスな内装、共用部分も一階吹き抜けのメインエントランスにはホテルのようなラウンジ、246側のエントランスには噴水のある中庭、コンシェルジュサービス、車寄せでは黒服のスタッフの方がドアを開けてくれたりと至れり尽くせり。

周辺環境

4

駅から近く、特に暗い道もなく安全だと思います。

外観・その他共用部

5

フロアごとのオートロックでセキュリティーは万全だと思います。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

玄関から水回りにかけて大理石張りで豪華。

買い物・食事

5

青山、渋谷徒歩10分以内。困ることはありません。

暮らし・子育て

3

教育意識の高い方の多いエリアだと感じました。

投稿日:2019年2月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

渋谷駅と表参道駅が最寄駅になるので基本的に食材やお惣菜、電化製品から雑貨、化粧品まで何でも揃います。

周辺環境

4

表参道方面は昼夜関係なく治安も良く、穏やかな雰囲気なので良い。

外観・その他共用部

5

ペットOKで専用の足洗い場や荷物運び用共有のエレベーターがある、トランクルームや宅配ボックス有り・荷物の発送可、高層階にゲストルーム有り、3重のオートロック、高級感のあるエントランス、24時間ゴミ捨て可

お部屋の内部の
仕様・設備

5

とてもしっかりした作りなので冬でも暖かい、冷暖房床暖完備、浴室冷暖房完備、リビングはほぼ全面ガラス張り

買い物・食事

5

表参道ヒルズ、東急、ビックカメラ、ヒカリエ、紀伊国屋などスーパーやお買い物できる場所が沢山あります。

暮らし・子育て

3

日赤が広尾にあり救急対応している、保育園や幼稚園・老人ホーム有り、役所は駅から歩いて行けるところにあるので便利

投稿日:2020年9月

TSUBAKIさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

渋谷区の中でランドマークともいえるタワーマンション。渋谷駅に出るにも表参道に出るにも便が良く、それでいて閑静な住環境。立地としては文句なし。

周辺環境

5

渋谷の中でも静かな環境。近くの美竹公演も前はホームレスがいましたが、いまは整備されキレイになったと思います。

外観・その他共用部

4

ゴミ捨て場も各階にあり、清掃も行き届いています。駐車場も機械式ですが、使い勝手はさほど悪くありません。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

隣の建物との距離は充分にあるため、日照に問題はありません。上下左右の騒音に悩まされることもありませんでした。

買い物・食事

4

駅前のフードショー、青山の紀伊国屋インターナショナルともに近く、質の高い食品を入手するには非常に便利。

暮らし・子育て

4

渋谷区の行政サービスは良いと思います。役所でストレスを感じたことはありません。マンション内のコミュニケーションは活発ではありませんが、品のよい方々が住んでいると思います。

投稿日:2015年1月

エビス5664さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

渋谷駅から徒歩10分程度なのでとても便利です。

周辺環境

4

都心にありながら静かな環境です。渋谷にも表参道にも歩いて行けます。

外観・その他共用部

5

管理体制は完璧です。フロントサービス、警備の方含め、みなさんマニュアル対応ではない心のこもった対応をしてくださいます。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

室内設備はグレードが高く、快適に過ごせます。

買い物・食事

5

表参道、渋谷が徒歩圏ですので、買い物、食事に困ることはありません。

暮らし・子育て

3

神宮の花火大会の時には、屋上庭園から観覧できます。

投稿日:2017年7月

まーちゃん2017さん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

4

山手線渋谷駅が最寄駅なのは魅力。表参道も歩ける距離。

周辺環境

3

246などの大通りからは少し入ったところにあるため、静か。

外観・その他共用部

4

セキュリティが魅力。各階ごとに、そのフロアの居住者しか入れない仕様(各階エレベーターを降りたところでさらに扉がある)です。屋上(共用テラスあり)に出られるタワーマンションは珍しいと思いました。別物件ですが近隣の青山ザ・タワーは屋上の出入りは不可だったので、そこは魅力に思いました。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

築10年以上経過しているためか、内見した部屋はリノベされていました。もともとの作りもかなりよいと思います。

買い物・食事

4

ここなら246沿いの紀伊国屋が一番使い勝手が良いです。歩いても5分ちょっと。食べるところには困らないです。

暮らし・子育て

3

青山学院大学まで本当に数分です。日赤病院もタクシーで1000円以下だと思います。とにかく渋谷、表参道エリアが徒歩圏というのは素晴らしい。

投稿日:2012年3月

sk6419さん
【不動産会社さん】

最寄り駅の
充実度

5

全国的に知名度がある駅です。

周辺環境

4

ターミナル駅の周辺にしては静かな場所です。

外観・その他共用部

5

外観もアースカラーでカッコよく、まさに、渋谷のランドマークマンションでしょう。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

全室天井カセットエアコンや天然石をふんだんに使ったゴージャスな仕様です。

買い物・食事

5

買い物についてはこれ以上の場所はないでしょう。

暮らし・子育て

3

投稿日:2023年12月

しづさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

5

最寄りが渋谷駅のため利便性は抜群である。

周辺環境

3

渋谷に関わらずかなり静かな地域。不審者に遭遇することはなかった。

外観・その他共用部

3

フロアごとのセキュリティが強化されているため、セキュリティはかなり強固。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

青山学院大学が非常に近く、教育意識が高い地域であると感じられる。

投稿日:2022年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【渋谷駅に対する口コミ】通っている路線が多いので乗り換えも便利でまた行きたいと思う。住みやすさは微妙だと思う。でも交通の便がいいから通勤通学は便利

周辺環境

4

【渋谷駅に対する口コミ】バリアフリーも充実していると思う。車椅子でも行きやすい。人が多く集まるため治安の良さはなんとも言えない。

買い物・食事

5

【渋谷駅に対する口コミ】飲食店は幅広くあるため昼食でも夕食でもなんでもとれる。

暮らし・子育て

5

【渋谷駅に対する口コミ】駅構内にも乳幼児用の施設がありとても良いと思う

投稿日:2019年4月

tanakatanaka3さん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

メンテナンスが行き届いてます。綺麗です。

周辺環境

3

静かなエリアです。意外でした渋谷なのに。

外観・その他共用部

5

メンテナンスがいきとどいてるのできれいです

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

1

投稿日:2023年11月

マカロン61さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

5

渋谷にも表参道にも近いので、お買い物はもちろん、飲食店も豊富。しかも美味しいところがたくさんあるので、毎日生活するのがとても楽しかった。コンビニも、すぐ近くにナチュラルローソンとローソンとセブンイレブンがあるので、急になにか必要になった時でも困ることがない。また、青山には紀伊國屋もあるし、美味しいパン屋さんもたくさん。人気の高いアイムドーナツやアマムダコタンなどもあって、トレンド感のあるお店も多く、刺激的なエリアだったと思う。最高の立地です。

暮らし・子育て

3

投稿日:2023年10月

leetyさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

15年前に住んでました。渋谷も表参道と徒歩圏内で立地は最高でした。今は渋谷東口の再開発でさらに便利になってるでしょうね。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年12月

れなおおおおさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

5

管理人さんも名前を覚えてご挨拶をして下さり、とても安心して住めます

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年10月

れなおおおおさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

5

文句ない設備と住環境です。マンションの中の方も上品な方ばかりです。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2017年9月

TOさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

4

便利。渋谷駅、表参道駅、明治神宮前駅を結んだ三角の中にあります。

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2019年12月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【渋谷駅に対する口コミ】東急ハンズを始めとした大手ビルが立ち並ぶ東京の繁華街であるエリア。新宿や東京駅方面にもJR線を使えば行くことも可能で、買い物も渋谷で済ませることができる。京王線やその他路線への乗り換えも便利で使いやすい駅。

投稿日:2010年5月

adcksさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

周辺環境

5

外観・その他共用部

5

お部屋の内部の
仕様・設備

5

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2009年11月

青山テルオさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

5

周辺環境

5

外観・その他共用部

5

お部屋の内部の
仕様・設備

5

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

渋谷区は、JR山手線渋谷駅ができたことで、大きく街が発展していきました。渋谷駅にはJRの他、東京メトロの銀座線や半蔵門線、副都心線、東急田園都市線、東急東横線、京王井の頭線といった多数の路線が乗り入れており、日本を代表する巨大ターミナル駅となっています。渋谷駅は首都圏各地からの交通アクセスに優れていることから、IT企業を中心にオフィスも多く集積しています。また、渋谷駅前のスクランブル交差点は世界中で有名な交差点となっており、東京の観光名所の一つです。住宅地としては、松濤や広尾、猿楽町、大山町等の日本屈指の高級住宅街が存在しています。大型商業施設は渋谷駅に集積していますが、表参道や原宿にはおしゃれで最先端のショップが建ち並んでいます。渋谷区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。18歳未満の子どもがいるひとり親世帯向けには、家賃補助制度があります。2023年6月時点では、渋谷区の中古マンション価格は直近1年間で約5.2%上昇、直近3年間で約17.3%上昇しています。中古マンションの価格相場は9,188万円、家賃相場は31万566円です。渋谷駅周辺は再開発が継続しており、今後も発展が期待できます。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

青山パークタワーの物件価格は、直近1年間で約9.8%上昇、直近3年間で約26.7%上昇しています。
これは直近3年間の渋谷区の価格推移と比べて、約0.6pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    JR山手線「渋谷駅」より徒歩で5分

    東京メトロ半蔵門線「表参道駅」より徒歩で8分

  • 利用可能路線

    「渋谷駅」相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR山手線 JR埼京線 JR湘南新宿ライン 京王井の頭線 東急東横線 東急田園都市線 東京メトロ銀座線 東京メトロ半蔵門線 東京メトロ副都心線

    「表参道駅」東京メトロ銀座線 東京メトロ千代田線 東京メトロ半蔵門線

  • 所在地

    東京都渋谷区渋谷1丁目19番18号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下2階付34階建

  • 築年月

  • 総戸数

    314戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    第二種住居地域

  • 小学校区域

    渋谷区立神南小学校

  • 中学校区域

    渋谷区立松濤中学校

周辺地図

東京都渋谷区渋谷1丁目19番18号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

青山パークタワーを購入する方法

青山パークタワーを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持って青山パークタワーの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • 青山パークタワーの相場を調べる
  • 不動産会社に青山パークタワーの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し