【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

エルシティ清澄白河の口コミ・評判(30件)・相場情報

エルシティ清澄白河

3.4

投稿日:2024年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【清澄白河駅に対する口コミ】すぐに錦糸町にも行けるし、渋谷など都会にも行けてすごく便利まだ福岡をでたばかりなのて分かりませんが物はたくさん売っていると感じます

周辺環境

5

【清澄白河駅に対する口コミ】よく錦糸町に行って買い物しています ニトリなどもあるので便利ですそんなに治安が悪いと感じたことはありません

買い物・食事

5

【清澄白河駅に対する口コミ】おしゃれなカフェが色々あり、休日カフェに行きたい時はいいです

暮らし・子育て

5

【清澄白河駅に対する口コミ】保育園は多いと感じます 学生も多く子育てしやすいのかなと思いました

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【清澄白河駅に対する口コミ】ところどころエスカレーターのある出口があって助かります半蔵門線が便利なので、悪くないと思います。

周辺環境

5

【清澄白河駅に対する口コミ】駅前の赤札堂。 それ以外に生活のメリットになりそうな施設はないかも江東区の中でとてもいい方だと思います。小学生もいい子

買い物・食事

5

【清澄白河駅に対する口コミ】とてもたくさんおしゃれなお店があります。 子供連れでもそれなりに入りやすいお店がたくさん

暮らし・子育て

5

【清澄白河駅に対する口コミ】児童館、保健所が近いのはいいですね。 あとは公園もありますが、屋内遊び場がもう過ごすあると素敵

投稿日:2023年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【清澄白河駅に対する口コミ】モバイルパスモでもチャージできて、半蔵門線と大江戸線の改札が近いので乗り換えが便利家賃、バランスなどはまぁまぁいいほうだと思う。

周辺環境

5

【清澄白河駅に対する口コミ】駅の近くにコンビニや商店街があるのでよい酔っぱらいがおおい、駅の中でもたまに吐きそうになってる人がいる

買い物・食事

5

【清澄白河駅に対する口コミ】もんじゃ屋や、深川めし屋など種類豊富なご飯屋さんがある

暮らし・子育て

5

【清澄白河駅に対する口コミ】幼稚園、保育園が駅から近いところにある、エレベーターがある

投稿日:2023年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【清澄白河駅に対する口コミ】いつも綺麗でとても使いやすい駅です。駅内はゴミが落ちていることもなく、清潔感があります。地下鉄が二種類通っているため利便性は高いです。

周辺環境

5

【清澄白河駅に対する口コミ】近くにコンビニが何店舗もあります。利用しやすいです。治安はとても良いです。街灯が多く、夜に出歩いても安心です。

買い物・食事

5

【清澄白河駅に対する口コミ】近くに最近できたおしゃれなカフェがあります。

暮らし・子育て

5

【清澄白河駅に対する口コミ】駅の近くには緑の豊かな大きな公園があります。

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【清澄白河駅に対する口コミ】東京駅まで数分でアクセス良好。電車も5分以内の間隔のため乗りそびれても次の便がすぐ来る。 大手町駅まで電車で10分以内なことを考えるとコスパはいい。

周辺環境

5

【清澄白河駅に対する口コミ】閑静な住宅街、高層マンションもあり、洗練されて住みやすいエリア。 おしゃれなカフェ、雑貨屋さんも多い。歓楽街がなく、落ち着いた雰囲気の街。住んでいる人も落ち着いてるイメージ。

買い物・食事

5

【清澄白河駅に対する口コミ】ブルーボトルコーヒーをはじめ、おしゃれコーヒー屋さんが多い。

暮らし・子育て

5

【清澄白河駅に対する口コミ】近くに広大な敷地の木場公園があり、安心して遊ばせられる。

投稿日:2023年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【清澄白河駅に対する口コミ】比較的空いていて駅も使いやすい。 エレベーターも付いている トイレとオムツ替えもできる住みやすいが家賃が非常に高いので若手は困る

周辺環境

5

【清澄白河駅に対する口コミ】個人のお店が多いので楽しい。 病院や郵便も近くにあります。お寺が多いので治安がとてもよい 銭湯もある

買い物・食事

5

【清澄白河駅に対する口コミ】個人お店が多く美味しいお店が多いです。テレビでもよくみます

暮らし・子育て

5

【清澄白河駅に対する口コミ】子育て施設が多いのでよい みずべという施設 公園がたくさんある

投稿日:2023年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【清澄白河駅に対する口コミ】半蔵門線と大江戸線の2路線が利用できる どちらも他の地下鉄と比べるとあまり混雑していない 半蔵門線では日本橋(三越前)、大手町、渋谷に一本で行けて、大江戸線では新宿に行ける都心から近いわりに、家賃は安い方だと思う

周辺環境

5

【清澄白河駅に対する口コミ】東京都現代美術館は、展示も面白く、ショップではおしゃれで珍しいものが売っている 食料品や日用品のお店は徒歩圏内で何軒もある 清澄庭園、木場公園、隅田川・大横川・小名木川の遊歩道など自然豊か クリニックは一通り揃っており、救急の時は聖路加病院や墨東病院が利用圏内にある変質者の出没や犯罪はほとんど聞かれず、治安はとても良い 基本的に住宅街で、落ち着いた雰囲気の街

買い物・食事

5

【清澄白河駅に対する口コミ】ブルーボトルコーヒー、アライズ、オールプレスなどコーヒーの美味しいカフェが多い デリッツェルデルモンド、O2など和洋中問わず、リーズナブルで美味しいお店が多い

暮らし・子育て

5

【清澄白河駅に対する口コミ】清澄庭園・公園、木場公園をはじめ、小さな公園もたくさんある 最寄りは隣駅の住吉駅だが、本好きさんにはこどもプラザ(こども図書館)が最高に素晴らしい

投稿日:2023年12月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【清澄白河駅に対する口コミ】大手町、表参道、渋谷まで乗り換えなしで1本で行け、東京駅も15分程度で行くことができ、アクセスがとても良い。また、押上始発の電車が多いため、通勤ラッシュがない。家賃相場は高めであるが、その分治安は良いように感じる。

周辺環境

4

【清澄白河駅に対する口コミ】東京都現代美術館や都立木場公園の最寄り駅であり、文化的な暮らしができる街である。治安は良い方だと思います。駅周辺のコンビニもゴミ箱を外に設置しているところが多く、治安のよさがみて取れます。

買い物・食事

5

【清澄白河駅に対する口コミ】ブルーボトルコーヒーをはじめ、カフェなどおしゃれなお店が充実しています。

暮らし・子育て

5

【清澄白河駅に対する口コミ】インターナショナルスクールや公立の小中学校等が近くにあるため、治安は良いように感じる

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【清澄白河駅に対する口コミ】都心に近く、清澄白河庭園などの観光スポットにもアクセスしやすいです。都心に近いので家賃はそこそこ高いですが、住みやすさなどを加味するとコストパフォーマンスは高いです。

周辺環境

4

【清澄白河駅に対する口コミ】スーパーファミリー層が多いので、食事処もおおいですしおしゃれなカフェも多いです。ファミリー層が多いので、かなり治安はよいと思います。

買い物・食事

5

【清澄白河駅に対する口コミ】カフェやランチなどができるお店がたくさんあり、おしゃれなお店が多いです。

暮らし・子育て

5

【清澄白河駅に対する口コミ】道路の道が広く散歩しやすいです。自転車でも通行しやすいです。公園も広いですしたくさんあります。

投稿日:2023年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【清澄白河駅に対する口コミ】半蔵門線と大江戸線の2路線 だいたい5分に一本の感覚で電車が来ているイメージです。 改札は両端にあるので、真ん中の車両に乗っていると改札まで少し遠いです。 トイレは普通です。 土地代が今上がり続けてるそうです。 なので、家賃も高めで、最安のワンルームで7万円らへんです。 平均12万円くらいらしいです。 駅近くにスーパー、コンビニは、あるので、暮らしにくいということは、ないと思います。

周辺環境

4

【清澄白河駅に対する口コミ】清澄庭園は、季節を感じられる素敵な場所です。入場料も高いっ!と感じるほどの値段でもないので、お散歩にとてもいいです。 清澄図書館内にあるステンドグラスがとても綺麗です。 江戸資料館内に江戸の街を歩けるところがあります。人がたくさんいるイメージがあまりないですが、のんびり暇つぶしにちょうどいいです。 駅近くにスーパーの赤札堂があります。 他のスーパーは、ありません。 コンビニは、駅周辺に2つ。ファミマとローソン 大きな病院はないです。 内科、歯科、整骨院がちらほらとあります。 寺町なので、お寺が多いです。シーズンでは、七福神巡りが出来ます。 本屋は、駅近くに一軒 徒歩10分くらいのところに一軒 徒歩15分くらい離れたところにもう一軒です。比較的夜は静か 酔っ払いもそれほど見かけません ガラの悪い人もあまり見かけません 駅周辺は、普通です。汚くないです。 街灯は、多いのでしょうか?暗い道は少なめです。

買い物・食事

5

【清澄白河駅に対する口コミ】海外からの有名なコーヒー店が出来てからカフェが増えていき、いつのまにか、カフェの街となりました。 他にもおしゃんなお店が多くなったからか、土日祝日は、たくさんの観光客が来ています。 コーヒー片手にお散歩している人が多いです。 テレビに出て人気になってしまった町中華屋 北海道から取り寄せてるチーズ屋さん 雰囲気良さげなお店も増えています。

暮らし・子育て

4

【清澄白河駅に対する口コミ】幼稚園、保育園ともにあります。 正確な数までは、わかりません。 小学校、中学年、インターナショナルスクールがあります。 大きめの公園、図書館が併設されてる公園あり 駅には多目的トイレ、エレベーターあり

投稿日:2024年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【清澄白河駅に対する口コミ】半蔵門線の改札が近いため乗り換えがすぐできる家賃が比較的安い、コンビニが多いため住みやすい

周辺環境

2

【清澄白河駅に対する口コミ】商業施設は無いが本屋と商店街がすぐ近くにある酔っぱらいが居ないため変に絡まれることがない

買い物・食事

5

【清澄白河駅に対する口コミ】近くのもんじゃ焼きのお店やラーメン屋が美味しい

暮らし・子育て

5

【清澄白河駅に対する口コミ】幼稚園や学校などが多いためとても暮らしやすい

投稿日:2023年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【清澄白河駅に対する口コミ】東京メトロ半蔵門線と都営大江戸線の2路線が使え、秋葉原行きの都バスも利用価値高めです。清澄白河駅の利便性は高く、下町風情を感じる街でありながら、大手町・東京(駅)に直ぐに出られる。

周辺環境

5

【清澄白河駅に対する口コミ】ほど良い規模のスーパーマーケットがあり、買い物は便利。 おしゃれ雑貨屋など魅力的なお店も多い。 東京都近代美術館は文化面のアイコンになっている。遊戯施設や歓楽街とは離れており、治安は良い。犯罪の話しは、殆ど聞いたことはない。

買い物・食事

4

【清澄白河駅に対する口コミ】おしゃれカフェの充実度は都内でも屈指の街です。 その他にもジャンルを問わず、個人経営の飲食店が多く、飽きることはない。

暮らし・子育て

5

【清澄白河駅に対する口コミ】公立学校の評判も良く、更にインターナショナル・スクールもあり、全体にレベルは高い。

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【清澄白河駅に対する口コミ】複数路線使用できる。たまに清澄白河停まりの電車があるので寝過ごしたりしないため安心。ネームバリューの割に、探せば安いところもある。利便性もそこそこなので、職場に近いなどであれば住むのはおすすめ。

周辺環境

4

【清澄白河駅に対する口コミ】近くにスーパー(赤札堂)や薬局(ココカラファイン)があるので、生活は便利。食べ物屋さんも充実している。街全体そこそこ清潔で、街灯も多く賑わいはあるが治安は良い。

買い物・食事

5

【清澄白河駅に対する口コミ】雑誌やネットでよく紹介されているような美味しい店や有名店などたくさんの店がある。

暮らし・子育て

4

【清澄白河駅に対する口コミ】大きな公園があるので、子供と遊ぶにはぴったり。近くにファミレスもあるので、すぐそこに連れて行くこともできる。

投稿日:2023年7月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【清澄白河駅に対する口コミ】2路線が走る駅で、渋谷や新宿、東京駅など主要な駅へのアクセスが良いです。 駅は広過ぎずシンプルで、出口もわかりやすいように思います。 半蔵門線から大江戸線への乗り換えがわかりやすく、改札を出るとすぐ乗り換えられる点がとても良いと思います。家賃は高めですが、住みやすいエリアのため相当なのではないかと思います。

周辺環境

4

【清澄白河駅に対する口コミ】駅を出てすぐのところに赤札堂、セブンイレブンやファミリーマート、ココカラファインなどがあるのは便利で重宝しています。 家族層が多く、平日は学校帰りの小中学生が多いため通学路の見守りとして大人がパトロールしています。 居酒屋も多くなく、夜は街灯が多いため治安は良い方だと思います。

買い物・食事

4

【清澄白河駅に対する口コミ】徒歩圏内にブルーボトルコーヒーの本店があり、いつも賑わっています。 全体的におしゃれなカフェが多く、タルト屋さんのPOSH等、テレビで取り上げられているお店もいくつかあります。

暮らし・子育て

5

【清澄白河駅に対する口コミ】駅の近くにインターナショナルスクールや保育園があり、学生さんや子連れの方が多く見受けられます。 家族層が多い印象です。

投稿日:2023年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【清澄白河駅に対する口コミ】路線が複数あって永田町など都心にも行きやすいです。アクセスやおしゃれなどを考えればコストパフォーマンスはいいです。

周辺環境

4

【清澄白河駅に対する口コミ】商業施設などが整備されているので生活はしやすいです。変な人は聞かないので治安はある程度整備されています。

買い物・食事

5

【清澄白河駅に対する口コミ】飲食店は多くて、最近はおしゃれな店が多いです。

暮らし・子育て

5

【清澄白河駅に対する口コミ】大きな公園や緑も多いので子育てはしやすいです。

投稿日:2023年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【清澄白河駅に対する口コミ】東京駅までタクシーで2000円程度、銀座にも出やすく電車も半蔵門、大江戸線が入っているので利便性は高い。5年ほどでマンションの価格、賃料共にかなり上がった。 5年前に4500万で買ったマンションマンションが中古査定で6000万になっていた

周辺環境

4

【清澄白河駅に対する口コミ】自転車圏内にホームセンター(シマホ、コーナン)がありスーパーも赤札堂、マルエツがあり不便は感じない。早く閉める店が多いので街中に酔っ払いが寝ていたり騒いでいる事はほとんど無いと思います。

買い物・食事

4

【清澄白河駅に対する口コミ】コーヒーショップはヒキダシをよく使う。ランチも美味しくてオススメです。

暮らし・子育て

5

【清澄白河駅に対する口コミ】清澄庭園や木場公園等、緑が多く子育てしやすい。 落ち着いた雰囲気のお店が多数あり、散歩にちょうど良い。 保育園も増えた。

投稿日:2023年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【清澄白河駅に対する口コミ】終電が当駅止まりなんで寝過ごしがない。また本数も多いので都心での移動は便利です。都心へのアクセスもいいし静かな住宅街なので住みやすいです

周辺環境

4

【清澄白河駅に対する口コミ】スーパーも多く診察所も多い点。 雑貨屋も豊富なのがいいです。静かな住宅街なんで歓楽街の騒音はないのがいい。変な酔っ払い等は比較的少ない

買い物・食事

4

【清澄白河駅に対する口コミ】昼間はカフェなどが多数あるのでコーヒー好きにはオススメな街です

暮らし・子育て

4

【清澄白河駅に対する口コミ】大きい公園がいくつかあり遊び場も豊富です。

投稿日:2024年5月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【清澄白河駅に対する口コミ】東京駅などにも3駅程度で出ることができて、非常に都心に近いです。都心に近い割には住居も安くお得な街と言えます。

周辺環境

4

【清澄白河駅に対する口コミ】コーヒー店なども多く、おしゃれなカフェやアートにまつわるお店が多くあります。治安は良く、消防署や交番も近くにあり安全です。

買い物・食事

4

【清澄白河駅に対する口コミ】コーヒー店などの他にレストランなども多くあります。

暮らし・子育て

3

【清澄白河駅に対する口コミ】周りに小学校やインターナショナルスクールがあります。

投稿日:2023年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【清澄白河駅に対する口コミ】都営大江戸線も走っており、比較駅いろいろなところに行けます。家賃相場的には比較的コスパが良いのではとおもいます

周辺環境

3

【清澄白河駅に対する口コミ】駅徒歩1分のところにスーパー赤札堂があり困りません住んでる期間に大きな事故や事件はなかったので治安が悪いとは思いません。歓楽街や風俗店などもないです

買い物・食事

4

【清澄白河駅に対する口コミ】おしゃれなカフェ、コーヒー屋さんが多いです。ブルーボトルコーヒー日本一号店も清澄白河です

暮らし・子育て

3

【清澄白河駅に対する口コミ】駅近くにインターナショナルスクールがあります

投稿日:2023年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【清澄白河駅に対する口コミ】東京メトロ半蔵門線、都営大江戸線の二路線が使える。 1つ隣の水天宮前駅からは羽田、成田へのリムジンバスも出ており、東京駅までもほぼ1本(大手町駅から歩くのが便利)で行けるので交通の便は非常にいいと思います。橋を渡れば中央区ですが、中央区と比較すると家賃は少し低めです。物価は特に気になりませんでした。交通の便や治安、静けさを考えるととてもバランスが良く、住んでわかったことですが個人的にはコスパは高いのではないかと思います。

周辺環境

4

【清澄白河駅に対する口コミ】スーパーは大きなマルエツが駅から7分くらいのところにあります。1階にすべて収まっているので階数移動がなく買い物がしやすいです。店内にベーカリーもありおいしい。子どものいるファミリー層が多いため、病院もたくさんあります。商店街はちらほら面白いお店がありますが、すごくにぎわっているといった感じではありません。清洲橋通り沿いは夜でも交通量がなくなるわけではないので安心して歩けます。マンションも多いので明るいです。小学校やインターナショナルスクールがあり、交番もいくつかあるので治安について不安に思ったことはありません。

買い物・食事

3

【清澄白河駅に対する口コミ】家族経営の温かいお店が多いので外食が楽しいです。スペイン料理屋、居酒屋、小料理屋、バーなどジャンルは様々で楽しめます。ブルーボトルコーヒーだけでなくおしゃれなカフェが増えているため、土日の昼間は地元の人以外もそこそこ来ています。

暮らし・子育て

5

【清澄白河駅に対する口コミ】ファミレスはバーミヤンとデニーズがあります。大江戸線と半蔵門線の両方に乗れる駅の出入口にはエレベータが2か所あります。一つは赤札堂というスーパーの隣に出るので買い物にも便利です。小学校は徒歩圏内にいくつかあったと思います。都営の木場公園が徒歩圏内なので、ピクニックしたりBBQしたりたくさん楽しめると思います。

投稿日:2023年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【清澄白河駅に対する口コミ】渋谷方面は朝でも混雑していない。 その時間帯も比較的空いている。 割と新しい。スーパー公園病院一通り揃っていて子育て時期には住みやすいと思います。

周辺環境

5

【清澄白河駅に対する口コミ】治安が割といい方だと思う。深夜でも歩けます。夜でも出歩けるくらい治安は良いと思います。

買い物・食事

3

【清澄白河駅に対する口コミ】カフェの街で有名になるくらいお洒落なカフェがたくさん。

暮らし・子育て

4

【清澄白河駅に対する口コミ】高所得世帯が多く民度も高く治安が良いので育てやすいと思います。 病院もスーパーも一通り揃ってる。

投稿日:2023年3月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【清澄白河駅に対する口コミ】東京駅へのアクセスは便利。大手町駅から歩けますし、丸の内線に乗り換えて東京駅も可です。大江戸線もあるので、さらに便利。総合的に住みやすさは最高で、便利だと思います。

周辺環境

4

【清澄白河駅に対する口コミ】オーケーストアが駅から10分以内、商店街もあるので、買い物は便利。少し足を伸ばすと木場にヨーカドーがあります。交番は要所にあり、緊急時の避難には木場公園もあります。

買い物・食事

4

【清澄白河駅に対する口コミ】コーヒー店は多々あり、有名です。飲食店も穴場が沢山あります。

暮らし・子育て

4

【清澄白河駅に対する口コミ】学校は適度にあり、かの明治小学校もあります。保育園も増えてきました。

投稿日:2023年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【清澄白河駅に対する口コミ】清澄白河駅の半蔵門線は大手町を通るので都心部、特に東京、銀座方面へは20分もかからず行けるのでアクセルはすごぶる便利です。 また大江戸線もあるので、上野、六本木方面にも乗り換えなしでいけます。 通勤時間帯には清澄白河始発電車もあるのでタイミング次第で座ることもできます。 電車の本数も多いです。どこかへ移動するときの便利さは抜群です。 物価も平均だと思います。 住みやすさも普通に住みやすいです。

周辺環境

3

【清澄白河駅に対する口コミ】木場公園横に東京都現代美術館があるのでアート系に興味のある人は楽しめます。 駅から美術館まで下町風の通りを通って行けますが美術系の本を売っているところがあったり、美術館にちなんでいるのか路上でのアート展示などしているときもあります。 大きい総合病院はありませんが、各種病院はたくさんあります。普通に綺麗なエリアだと思います。駅前に交番はありませんが、近所に深川警察署と消防署があり、治安は悪くないと思います。 全体的に夜は静かです。

買い物・食事

5

【清澄白河駅に対する口コミ】最近はすこし歩くとブルーボトルやオールプレスエスプレッソなどのようにコーヒーを楽しめるカフェなど増えました。 それに中村食料やブーランジェリーS.Igarashiなど美味しいパン屋さんがたくさんあります。

暮らし・子育て

3

【清澄白河駅に対する口コミ】木場公園が広いのでお子様や家族で利用している人が多くいます。 比較的のんびりしているエリアです。

投稿日:2023年12月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【清澄白河駅に対する口コミ】どのあたりに住むかによりますが、私が住んでいた北側だと森下駅もすぐであり、3路線が使えて便利でした。お洒落なカフェやパン屋などは少しずつ増えています。安心して過ごしたい方はおすすめ。

周辺環境

2

【清澄白河駅に対する口コミ】ここが唯一のマイナスポイントかも。品質こだわらないなら駅前に赤札堂あり。とにかく静かで、どこにでもある夜間工事以外はストレスなし。

買い物・食事

4

【清澄白河駅に対する口コミ】森下側だと安めの飲食店が多いので下町グルメは楽しめる。

暮らし・子育て

4

【清澄白河駅に対する口コミ】閑静な場所であり公園も多少あるので子育てにはいい。少し歩けば木場公園もあるし。

投稿日:2023年2月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【清澄白河駅に対する口コミ】半蔵門線、都営大江戸線の二線があります。電車本数は多めだと思います。静かでゆったりとしているので落ち着いて住めると思います。

周辺環境

3

【清澄白河駅に対する口コミ】駅付近に赤札堂というスーパー、ドラッグストアがあります。静かでゆったりしていると思います。酔っ払いもあまり見ないです。

買い物・食事

4

【清澄白河駅に対する口コミ】歩いてみると、コーヒーショップ、パン屋などおしゃれなお店があるので散歩しながら楽しめます。

暮らし・子育て

4

【清澄白河駅に対する口コミ】駅にはエレベーターがあるので、ベビーカー・車いすの方も利用しやすいと思います。

投稿日:2024年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【清澄白河駅に対する口コミ】半蔵門線も大江戸線も通っており、都心にも近く出やすく交通の便はよいと思います。 乗車時から混雑することは少なく、始発駅にもなりうるところがお気に入りです。家賃や物価は相場通りだと思います。決して安くはないですが、高すぎることもありません。

周辺環境

3

【清澄白河駅に対する口コミ】スーパー、100均、コンビニ、ドラッグストア、クリニック等は駅近くにあり、日常生活に不便することはありません。駅自体が居酒屋街というほど飲み屋が多くないこともあり、治安は悪くありませんし、出口によっても大差はないと思います。駅前は大通りに面していますが、比較的静かです。駅周囲も綺麗だと思います。

買い物・食事

4

【清澄白河駅に対する口コミ】昔ながらの雰囲気のあるお食事処もあり下町感も感じられる反面、おしゃれなカフェもたくさんあり、開拓しがいのあるところです。駅前にはお弁当屋さん、コンビニも多数、多種店舗あり便利です。

暮らし・子育て

3

【清澄白河駅に対する口コミ】大きめの公園もあり遊べます。幼稚園や保育園も多く、ファミリー層も多く住んでいるので、すみやすいのではないかと思います。

投稿日:2023年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【清澄白河駅に対する口コミ】朝は時間帯によるが始発電車がある。大江戸線が通っているので新宿まで乗り換えなしで1本で行ける。家賃は決して安くないですが、利便性や、治安も含めて考えると相応だと思います。

周辺環境

2

【清澄白河駅に対する口コミ】スーパー(赤札堂)やドラッグストアなど最低限のお店は駅前にあります。 おしゃれなカフェや個人経営のような雑貨屋さんは多く珍しいお店も多いので、街歩きは楽しいです。 図書館があるのも嬉しい。大きな公園も多く、自然も豊かです。ファミリー層が多く、夜はほぼ静かです。 歓楽街もなく、お店も比較的早く閉まるので治安はいいと思います。 地域の方が防犯パトロールをしている姿も見かけるので下町ならではの安心感があります。

買い物・食事

3

【清澄白河駅に対する口コミ】おしゃれな珈琲屋さんがたくさんあります。週末はあちらこちらで列を作っているお店をたくさん見かけます。

暮らし・子育て

4

【清澄白河駅に対する口コミ】広くて大きな公園はいくつかあるので、遊ぶ場はたくさんありそうです。児童館もあります。

投稿日:2023年8月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【清澄白河駅に対する口コミ】大手町まで三駅。東京駅へのアクセスも丸の内線への乗換もできるが、三越前駅から徒歩も可能。始発列車もあり朝の通勤ラッシュでも座っていけるときも。以前は家賃のコストパフォーマンスはとてもよかったが、この十年で値上がりして、そのわりには街自体は便利はよくなったわけではないので残念。

周辺環境

4

【清澄白河駅に対する口コミ】近年おしゃれなカフェや雑貨屋、パン屋などができて街歩きに都内在住のかたも散策にくる街に。夜も大通りは車どおりがある、あまり変なひとをみかけたことがない。街がどこも基本きれいなので安心感。

買い物・食事

3

【清澄白河駅に対する口コミ】オシャレなパン屋、カフェがふえてきたのでいろいろお試しできる。休日も地元で散策が楽しめる。

暮らし・子育て

3

【清澄白河駅に対する口コミ】公園はあちこちにみかける。子供も多いと思う。子育てはしていないので実際はわからないが。

投稿日:2023年1月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【清澄白河駅に対する口コミ】押上まで2駅でスカイツリーが近く また徒歩圏内に森下駅(新宿線)があるため、新宿方面渋谷方面などに出るのに便利な立地。 水天宮にある箱崎インターが近く、 羽田成田へのシャトルバス利用も10分圏内で可能。中東区に隣接した都内へのアクセス抜群、神奈川埼玉にも出やすいアクセスの立地なのに、家賃が比較的安めなので新社会人の方々におすすめの地域です。

周辺環境

3

【清澄白河駅に対する口コミ】駅前に赤札堂があり23時までやっているため、仕事で遅くなっても購入可能。オリジン弁当があるのも一人暮らしには有り難かった。 マッサージ、整骨院、クリニックなども商店街が近いため豊富。治安はいい方だと思います。仕事柄深夜の帰宅が多かったが、酔っ払いやホームレスのような方はいなかった印象。

買い物・食事

2

【清澄白河駅に対する口コミ】夜遅くまでやっている飲食チェーンラーメン屋さん、オリジン弁当、中華屋さんなどがあり食には困りませんでした。おしゃれなカフェが多いので土日は朝から楽しめます。

暮らし・子育て

3

【清澄白河駅に対する口コミ】近辺の小学校などは登校時に見守り隊などもおり防犯などは安全そうだと感じました。下町の良さがあります。

投稿日:2021年10月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

5

【清澄白河駅に対する口コミ】お洒落な街として取り上げられていますが、駅前にはスーパーがあり、駅近にコインランドリーや銭湯、ホームセンターもあり、暮らしやすい街でもあります。街をお散歩してると、新発見のカフェやお店を見つけられ、飽きずに楽しめます。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

江東区は江戸時代までは河川の河口付近にできる三角州の一部であったとされています。江戸時代初期より埋立てが実施され、新田開発も行われました。深川地区は江戸時代に誕生し、区内には運河が張り巡らされたことから交通の便が発達し、街が賑わうようになりました。区内に残る清住庭園は、元々は江戸の豪商であった紀伊國屋文左衛門の屋敷跡とされています。現代では江東区は豊洲駅周辺にタワーマンションが建ち並ぶ大規模な住宅街となっています。また、2018年には豊洲市場も完成し、江東区は世界中から観光客も呼び込める街に変わりつつあります。江東区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、江東区には離婚後の継続した養育費の確保につなげるため、養育費の取り決めに関する公正証書の作成や家庭裁判所への調停申し立て等にかかる経費を補助する制度もあります。2023年6月時点では、江東区の中古マンション価格は直近1年間で約0.9%上昇、直近3年間で約23.2%上昇しています。中古マンションの価格相場は5,704万円、家賃相場は23万5,854円です。江東区には東京駅から有明・東京ビッグサイトまでを繋ぐ新たな地下鉄構想があり、将来の発展が楽しみな街となっています。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

物件概要

  • 交通

    都営大江戸線「清澄白河駅」より徒歩で5分

    都営新宿線「菊川駅」より徒歩で8分

  • 利用可能路線

    「清澄白河駅」東京メトロ半蔵門線 都営大江戸線

    「菊川駅」都営新宿線

  • 所在地

    東京都江東区白河3丁目11番

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    8階建

  • 築年月

  • 総戸数

    48戸

  • 土地権利

    -

  • 用途地域

    準工業地域

  • 小学校区域

    元加賀小学校

  • 中学校区域

    深川第六中学校

周辺地図

東京都江東区白河3丁目11番

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

エルシティ清澄白河を購入する方法

エルシティ清澄白河を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってエルシティ清澄白河の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • エルシティ清澄白河の相場を調べる
  • 不動産会社にエルシティ清澄白河の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し