【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

コスモ東京ベイフォートの口コミ・評判(6件)・相場情報

コスモ東京ベイフォート

3.9

売買価格相場:5,014万円

賃料相場:14万5,619円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2013年6月

mikimikiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

2

辰巳駅が最寄りになりますが、大規模な団地を抜けた先になるので少し距離があります。15分程度なので不便とまでは言いませんがもう少し近いと便利だと思います。

周辺環境

3

とても大規模な団地に囲まれた地域になります。古い団地ですが1Fにはスーパーなども入居しているのでその点は便利だと思います。 古さを感じるのであまり都心というイメージはないです。

外観・その他共用部

4

周囲が5階建ての団地ばかりのためこちらのように11階建というのはとても浮いた感じになります。運河向かいの東雲には更に倍以上のタワーマンションが沢山経っていますが… 少し威圧感を感じますが作りはとても立派です。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

賃貸でしたがあまりそのような間取りではなく十分ファミリーで住める間取りでした。他のところより浴室換気などがしっかりしている印象で他、設備もとても良い造りでした。

買い物・食事

5

すぐ近くにスーパーがあるので便利です。更に自転車で5分程度の場所に大型のイオンもありそちらに行くのも良いと思います。

暮らし・子育て

4

大規模団地があるお陰で小学校などはすぐ近くにあります。子育て面ではとても便利な立地だと思います。

投稿日:2020年8月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

マンションまで広い通りをまっすぐ進むので、比較的安全で分かり易いと思います。

周辺環境

3

住宅街なので、概ね静かで過ごしやすいと思います。近所にコンビニエンスストアがあります。

外観・その他共用部

2

造りがしっかりしているので、築年数のわりには老朽化は進んでいないように感じます。基本的な設備は整っているので、不便を感じることはありません。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

入居時に、床の色(白、ナチュラル、ウォルナット)や間取り(和室を潰して2LDKにするか、潰さず3LDKにするか)の希望をとってもらえた。窓は大きく天井も高いので開放感があります。基本設備も充実していて、生活にストレスはありません。

買い物・食事

3

自転車で数分のところに大手スーパーがあります。近所にはコンビニもあります。

暮らし・子育て

4

集合住宅地域で、子供を抱える世帯も多いので、情報共有などはしやすいと思います。都心にほど近いので、小学校から大学まで、選択肢を広く持てますし、通学に不便を感じることもありません。

投稿日:2014年5月

とくがわさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

2

最寄り駅は有楽町線の辰巳駅、通勤には便利です。

周辺環境

2

ちょっと歩くと辰巳の森海浜公園という大きい公園とプールがあります。

外観・その他共用部

3

管理状態はいいと思います。宅配ボックス、集会室もあります。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

南向きで日照はいいです。 ベランダ側が団地なので、抜ける階ならば見晴らしもいいです。

買い物・食事

2

自転車で5分ほどいくと、東雲にイオンがあります。何でもそろいます。

暮らし・子育て

2

小学校は7分くらいのところにあります。道も比較的安全です。

投稿日:2024年1月

たなかさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

4

小中学校が近く子供を育てやすい環境。豊洲に行けば図書館等もある。

投稿日:2021年12月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【辰巳駅に対する口コミ】比較的コンパクトな駅なので、ホームから外まではすぐに出れます。また、出口も2か所のみなので待ち合わせの際や説明する場合でも簡単です。改札をでてすぐに自動販売機、ATMがあります。2つの出口どちらもコンビニエンスストアが付近にあり、スーパーマーケットもあります。

投稿日:2019年11月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

2

【辰巳駅に対する口コミ】駅を出れば辰巳、橋を一本渡れば東雲につけるので住宅が沢山あるということ。通勤は10分以内でできるところが多いです。そして自転車置き場も近くにあるため徒歩でも自転車通勤をしている方も多いです。レンタサイクルも駅前にあります。辰巳には小学校中学校が駅出てすぐに二校あるので通学にも便利。また、駅内のトイレがきれいになったため清潔につかうことができる。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

江東区は江戸時代までは河川の河口付近にできる三角州の一部であったとされています。江戸時代初期より埋立てが実施され、新田開発も行われました。深川地区は江戸時代に誕生し、区内には運河が張り巡らされたことから交通の便が発達し、街が賑わうようになりました。区内に残る清住庭園は、元々は江戸の豪商であった紀伊國屋文左衛門の屋敷跡とされています。現代では江東区は豊洲駅周辺にタワーマンションが建ち並ぶ大規模な住宅街となっています。また、2018年には豊洲市場も完成し、江東区は世界中から観光客も呼び込める街に変わりつつあります。江東区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、江東区には離婚後の継続した養育費の確保につなげるため、養育費の取り決めに関する公正証書の作成や家庭裁判所への調停申し立て等にかかる経費を補助する制度もあります。2023年6月時点では、江東区の中古マンション価格は直近1年間で約0.9%上昇、直近3年間で約23.2%上昇しています。中古マンションの価格相場は5,704万円、家賃相場は23万5,854円です。江東区には東京駅から有明・東京ビッグサイトまでを繋ぐ新たな地下鉄構想があり、将来の発展が楽しみな街となっています。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

コスモ東京ベイフォートの物件価格は、直近1年間で約0.8%上昇、直近3年間で約24.3%上昇しています。
これは直近3年間の江東区の価格推移と比べて、約5.5pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    東京メトロ有楽町線「辰巳駅」より徒歩で8分

    JR京葉線「潮見駅」より徒歩で16分

  • 利用可能路線

    「辰巳駅」東京メトロ有楽町線

    「潮見駅」JR武蔵野線 JR京葉線

  • 所在地

    東京都江東区辰巳1丁目7番1号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    SRC一部RC(鉄骨鉄筋コンクリート一部鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付11階建

  • 築年月

  • 総戸数

    137戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    準工業地域

  • 小学校区域

    第二辰巳小学校

  • 中学校区域

    辰巳中学校

周辺地図

東京都江東区辰巳1丁目7番1号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

コスモ東京ベイフォートを購入する方法

コスモ東京ベイフォートを購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってコスモ東京ベイフォートの購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • コスモ東京ベイフォートの相場を調べる
  • 不動産会社にコスモ東京ベイフォートの購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し