【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

バンベールルフォン辰巳の口コミ・評判(10件)・相場情報

バンベールルフォン辰巳

3.8

売買価格相場:6,739万円

賃料相場:25万4,086円

※専有面積70m²で算出した参考価格

投稿日:2021年7月

No nameさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

4

都営地下鉄有楽町線の辰巳駅。銀座まで一本で出られて非常に便利。

周辺環境

3

大きな公園が徒歩圏内にある。豊洲駅にも徒歩18分ほどで出ることができる。

外観・その他共用部

4

非常に洗練された外観。そして、内部も素敵。余計な施設などはなくシンプルだが、内廊下でデザイン性に富んでいると感じる。

お部屋の内部の
仕様・設備

4

グレードの高い仕様。敷地面積は広くないが、無駄のない間取りで広さをつくっている。

買い物・食事

4

徒歩圏内に大型のイオンがあり便利。豊洲までの少々かかるが歩けるので、買い物や食事には困らない。

暮らし・子育て

4

なんといっても辰巳公園。徒歩圏内に大きな公園があるのは小さな子供のいる家庭には非常にメリットだと思う。

投稿日:2014年5月

hilobayさん
【不動産会社さん】

最寄り駅の
充実度

4

銀座まで数分で行くことができる。また豊洲から一駅下るため、朝のラッシュ時でも座れることも度々ある。

周辺環境

4

大きな道路から離れているため騒音面はかなり恵まれてた。駅の近くには児童館があり、子供がいる家庭にはありがたい。辰巳公園はとても大きくて子供には嬉しいと思う。また、駅の南側では春に桜並木を楽しめる。

外観・その他共用部

4

内廊下はとてもセンスがよく、照明もきれいだと思う。宅配ボックスは非常に便利。また、すべての部屋の窓とドア、共有部分の2つのオートロックにセコムが入っているのはかなり安心。ジュースの自動販売機が結構嬉しい。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

購入時に検討した結果、辰巳エリアでは内装が一番よい物件だった。壁・床の厚みや、最新の設備はすべて入っていた。特にディスポーザーは便利だった。内廊下であることも手伝って、断熱が優れている。冬でも暖房が無くてもすごせてしまうくらい。

買い物・食事

3

巨大イオンが徒歩7,8分の場所にある。また、駅の方に向かって9分くらいの場所に小さなコープがある。また、徒歩5分以内に辰巳商店街(数店舗の商店街)とコンビに3つ。日常の生活はまったく困らない。値段も安い。

暮らし・子育て

3

辰巳第一、第二小学校が徒歩10分以内。児童館も10分以内にある。夏祭りが団地主催で開催されている。小さなクリニック、郵便局が徒歩5分の辰巳商店街にある。マンション内は基本的にヤングファミリー。コミュニティーセンター?で子供をつれてお母さんたちが、しょっちゅう集まっている。

投稿日:2014年9月

はんなりさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

有楽町線使用で、銀座まで10分程度で出れるのはメリットと思います。

周辺環境

3

高速が近いが、意外と静かな環境。 大きな公園も徒歩圏内。

外観・その他共用部

4

内廊下であることは非常にメリットと感じます。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

ディスポーザーは非常に使いやすく高評価です。 内装デザインも上品です。

買い物・食事

4

東雲イオン、辰巳ワイズマートが徒歩圏内、車があれば、木場のイトーヨーカドー、豊洲のアオキも射程に入りますので、スーパーには困りません。

暮らし・子育て

3

保育園は近くにありますが、入園は激戦と聞きます。 病院は辰巳地区には少ないですが、東雲にたくさんありますので困りません。 夏には辰巳団地の自治会主催の夏祭りがあります。

投稿日:2014年1月

imさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

1

有楽町線辰巳駅が最寄りとなりますが、通勤時間でも豊洲からは必ず座れるくらいすいています。満員電車が苦手な私にはかなりうれしいです。

周辺環境

4

とても静かで、辰巳公園も近くにあり、犬の散歩に最適です。運河も近くにあるので散歩がとても気持ちいいです。

外観・その他共用部

4

植栽が多く、照明も美しいので、エントランスまでのアプローチは大変気に入っています。エントランスホールから見える運河も気に入っています。

お部屋の内部の
仕様・設備

5

バルコニーが運河沿いの部屋とそうではない部屋があります。 運河沿いは解放感があり、高層階だとカーテン必要ありません。 室内設備も金額の割には高スペックだと思います。内廊下ですしね。

買い物・食事

2

当マンションから徒歩8分に24時間営業のイオンがあります。

暮らし・子育て

3

駅近くに小学校が2つありますが、子供いないため、評価できません。

投稿日:2023年12月

ルーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

5

高架を挟んだ徒歩5分のところにとても大きな公園があり子どもの遊び場には困らない。橋を渡る必要があるがイオンにも徒歩10分かからないので便利。現在建て替え中の辰巳団地の工事が終われば辰巳自体の活気も増えて資産価値も上がると思っている。

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2023年12月

ルーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

5

二重床、天井の為、周りからの騒音が気になったことは無い。各所大理石やタイルなどを使用しており、コストを考えるとグレードが高い。運河向きのため眺望がとても良い。

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2023年12月

ルーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

3

外観・その他共用部

4

内廊下はホテルライクで周辺のマンションに比べても雰囲気が良い。また共用施設はコミュニティハウスくらいな為、他湾岸タワマンのような無駄な共益費が無い。最近一部の機械式駐車場を平面に改装したのも購入する車の選択肢が拡がって良いと思う。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年4月

うんちくんさん
【購入検討者さん】

最寄り駅の
充実度

3

周辺環境

4

徒歩圏内に公園が多いので子育て環境は良い

外観・その他共用部

3

お部屋の内部の
仕様・設備

3

買い物・食事

3

暮らし・子育て

3

投稿日:2020年4月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

4

【辰巳駅に対する口コミ】辰巳駅周辺は緑や海に囲まれています。また、高層マンションが建ち並んでいて、若い世代の方が多く利用しているように感じます。辰巳の森海浜公園にはドラマや映画の撮影地としても使われる桜並木があり、ランニングやサイクリングにも最適です。

投稿日:2018年6月

No nameさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】

最寄り駅の
充実度

3

【辰巳駅に対する口コミ】東京メトロ有楽町線にて、有楽町や飯田橋や池袋等の都市へ乗り換えなしでアクセスできるのは魅力的と言えます。駅周辺は閑静な空間に包まれているため、都心エリアで静かに暮らせる稀有な環境が整っていると言えます。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。

口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

専門家によるエリア評価コメント

不動産鑑定士

江東区は江戸時代までは河川の河口付近にできる三角州の一部であったとされています。江戸時代初期より埋立てが実施され、新田開発も行われました。深川地区は江戸時代に誕生し、区内には運河が張り巡らされたことから交通の便が発達し、街が賑わうようになりました。区内に残る清住庭園は、元々は江戸の豪商であった紀伊國屋文左衛門の屋敷跡とされています。現代では江東区は豊洲駅周辺にタワーマンションが建ち並ぶ大規模な住宅街となっています。また、2018年には豊洲市場も完成し、江東区は世界中から観光客も呼び込める街に変わりつつあります。江東区は子育て支援も充実しており、児童手当や子ども医療費助成等の基本的な助成金制度が備わっています。また、江東区には離婚後の継続した養育費の確保につなげるため、養育費の取り決めに関する公正証書の作成や家庭裁判所への調停申し立て等にかかる経費を補助する制度もあります。2023年6月時点では、江東区の中古マンション価格は直近1年間で約0.9%上昇、直近3年間で約23.2%上昇しています。中古マンションの価格相場は5,704万円、家賃相場は23万5,854円です。江東区には東京駅から有明・東京ビッグサイトまでを繋ぐ新たな地下鉄構想があり、将来の発展が楽しみな街となっています。 (2023年7月26日)

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

バンベールルフォン辰巳の物件価格は、直近1年間で約3.9%上昇、直近3年間で約35.6%上昇しています。
これは直近3年間の江東区の価格推移と比べて、約16.8pt高い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    東京メトロ有楽町線「辰巳駅」より徒歩で10分

    JR京葉線「潮見駅」より徒歩で17分

    東京メトロ有楽町線「豊洲駅」より徒歩で18分

  • 利用可能路線

    「辰巳駅」東京メトロ有楽町線

    「潮見駅」JR武蔵野線 JR京葉線

    「豊洲駅」東京メトロ有楽町線 ゆりかもめ

  • 所在地

    東京都江東区辰巳1丁目5番12号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    地下1階付17階建

  • 築年月

  • 総戸数

    131戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    準工業地域

  • 小学校区域

    辰巳小学校

  • 中学校区域

    辰巳中学校

周辺地図

東京都江東区辰巳1丁目5番12号

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産購入の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

バンベールルフォン辰巳を購入する方法

バンベールルフォン辰巳を購入をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持ってバンベールルフォン辰巳の購入を進められます。

  • 予算を決める
  • 希望条件を整理する
  • 条件にあった物件を探す
  • バンベールルフォン辰巳の相場を調べる
  • 不動産会社にバンベールルフォン辰巳の購入相談をする
  • 住宅ローンの申請と審査
  • 住宅ローンの手続きと契約・物件引き渡し