【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

住まいトレンド

【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS 住まいトレンド

ハイシティ代々木公園の売却査定・購入・相場情報(東京都渋谷区富ヶ谷2丁目17番14号)

ハイシティ代々木公園

2.7

売買価格相場:6,520万円

賃料相場:28万9,446円

※専有面積70m²で算出した参考価格

マンション評価

2.7

マンション評価ランキング

駒場東大前駅
ランキング

68

(96物件中)

渋谷区
ランキング

1157

(1588物件中)

東京都
ランキング

27604

(39548物件中)

住民評価

3.1

中古マンション相場推移

ハイシティ代々木公園の物件価格は、直近1年間で約2.9%下降、直近3年間で約0.3%下降しています。
これは直近3年間の渋谷区の価格推移と比べて、約26.4pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

※マンション評価・住民評価・売買価格相場・賃料相場は、当社独自の基準に基づく評価であり、マンションの価値を何ら保証するものではありません。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。

物件概要

  • 交通

    京王井の頭線「駒場東大前駅」より徒歩で9分

    東京メトロ千代田線「代々木公園駅」より徒歩で10分

  • 利用可能路線

    「駒場東大前駅」京王井の頭線

    「代々木公園駅」小田急小田原線 東京メトロ千代田線

  • 所在地

    東京都渋谷区富ヶ谷2丁目17番14号

    周辺地図はこちら

  • 構造

    RC(鉄筋コンクリート)

  • 階建て

    4階建

  • 築年月

  • 総戸数

    52戸

  • 土地権利

    所有権

  • 用途地域

    -

  • 小学校区域

    富谷小学校

  • 中学校区域

    上原中学校

マンション評価・住民評価

マンション評価

2.7

駒場東大前駅
ランキング

68

(96物件中)

渋谷区
ランキング

1157

(1588物件中)

東京都
ランキング

27604

(39548物件中)

住民評価

3.1

口コミ

投稿日:2022年5月

しゃけさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】

最寄り駅の
充実度

2

最大のメリットは3路線利用可もさることながら、建物徒歩30秒でハチ公バスが使える事です。渋谷まではバス、新宿は小田急で3駅。そしてメトロは千代田線。この千代田線は本当に便利でして、東京駅には二重橋駅、秋葉原には新御茶ノ水駅と都会ならではの便利さが詰まっています。大雪や地震でも止まらないのが秀逸ですよ。この家を拠点に駅利用、というよりはこの建物から直接自転車で職場や学校に向かえる人が最も向いていると思います。

周辺環境

5

圧倒的治安の良さ。20年近く住み続けていますが、酔っ払い同士のトラブルはただの一度しか遭遇した事がありません。消防車、救急車はなぜか頻繁に来るのですが殆ど誤報です。また、周辺は学校が多く緑がとても多いです。排気の心配などは一切ありません。日中は本当に静かなため鳥の囀りも心地よく昼寝できます。ただし、夏場はセミの大合唱が味わえますが。

外観・その他共用部

4

オートロックこそないですが監視カメラは動作しています。何より築40年とは思えない外壁の綺麗さ。バブル前の建築のため返って質が良いと言われています。また、共用部の美麗さも特筆すべきです。ハイシティ系列と言えば同区内の別建物でもベランダや共用部への私物の残置が目立ちますが、当物件のみは圧倒的綺麗さです。それも管理会社の見回りが徹底しており、柄物の洗濯物が屋外から見えている、ただそれだけでも住人に連絡が即座に届くシステムだからです。また屋上から恒常的に各階のベランダを視察、撮影しているため死角が生まれにくく、避難路確保も適切です。周辺の高級マンションに負けじと努力されているようで、ここまで徹底管理が優れている物件も中々ないでしょう。

お部屋の内部の
仕様・設備

3

壁は厚いです。ほぼ音のトラブルはないと思います。閑静な周辺環境と相まって静かに暮らせます。但し、窓が開いていると音が入ってくるケースがあります。また、古い設計のためキッチン、バストイレは最低限のスペースしかないのですが、その分平米数の割には居住スペースが大きく使えますよ。また西側には大きな建物がないため日当たりがとても良いです。

買い物・食事

1

駅までの間に大型スーパーが数年前にできたため多少は便利です。しかし、この建物の住人に対しては周辺の飲食店は価格が高すぎるため日常的な周辺の飲食店としては徒歩10分のラーメン山手程度しかありません。

暮らし・子育て

5

周辺は白人富裕層の住人が圧倒的に多いです。これだけでどういう事か分かるでしょう。同じトミガヤでも一丁目のあの閉塞した雰囲気とは大違いの、まさに「山の手」と言えます。

周辺地図

東京都渋谷区富ヶ谷2丁目17番14号

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

周辺エリアの中古マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

ハイシティ代々木公園の物件価格は、直近1年間で約2.9%下降、直近3年間で約0.3%下降しています。
これは直近3年間の渋谷区の価格推移と比べて、約26.4pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

過去の販売履歴

販売年月

所在階

間取り

向き

専有面積

バルコニー面積

販売価格

坪単価

2024年5月

3階

1R

南東

12.19

-

1,250万

339万

2024年4月

1階

1R

14.12

3

1,230万

288万

2024年2月

1階

1R

14.12

3

1,300万

304万

2023年12月

3階

1R

北西

12.19

2

1,350万

366万

2023年11月

3階

1R

南東

14.12

2.7

1,380万

323万

平均

2階

13.35㎡

2.68㎡

1,302万

324万

※上記の中古販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。

※将来の売出し価格を保証するものではありません。

周辺エリアの賃貸マンション相場推移

  • 1年

  • 3年

※専有面積70m²で算出した参考価格

周辺エリアの比較推移

ハイシティ代々木公園の物件賃料は、直近1年間で約3.4%下降、直近3年間で約5.1%下降しています。
これは直近3年間の渋谷区の価格推移と比べて、約17.8pt低い傾向です。
当社独自の基準に基づく算出のため、あくまでも一つの参考としてご活用ください。

過去の賃料履歴

賃貸年月

所在階

間取り

専有面積

賃料

2024年5月

2階

ワンルーム

14.12

60,000

2024年5月

2階

ワンルーム

14.03

60,000

2024年4月

2階

ワンルーム

13.39

67,000

2024年4月

2階

ワンルーム

12.19

67,000

2024年3月

4階

ワンルーム

13.19

64,000

平均

2階

13.38㎡

63,600円

※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例の一部となります。

※将来の募集賃料を保証するものではありません。

不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート 不動産は、今が売り時!自宅を高く売る人が急増中 簡単60秒入力お試し査定スタート
不動産売却の記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

ハイシティ代々木公園を売却する方法

ハイシティ代々木公園を売却をするとき、最初に知りたいのは「どんな流れで、何をすればよいの?」という点ではないでしょうか。全体像をつかんでおくと、スムーズに準備を進めることができ、余裕を持って売却を進められます。

  • ハイシティ代々木公園の相場を調べる
  • 不動産会社にハイシティ代々木公園の査定依頼をする
  • 不動産会社と媒介契約を結ぶ
  • 不動産を売り出す
  • 買主さまと売買契約を締結する
  • 決済、引き渡しをする
  • 確定申告