【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

三軒茶屋の住みやすさは?治安や口コミ・子育て環境や物件相場など街の魅力を調査

更新日:2023.11.01

三軒茶屋の住みやすさは?治安や口コミ・子育て環境や物件相場など街の魅力を調査

東京の世田谷区と言えば高級住宅街のイメージが根付く地域ですが、そのなかでも三軒茶屋は若者に人気が高いエリアです。交通の便もよい三軒茶屋にはさまざまな魅力があるので、引っ越しを考えているのであれば三軒茶屋を検討してみてはいかがでしょうか。単身者だけでなくファミリー層も暮らしやすいエリアなので、気になる方はぜひこちらの記事を参考にしてください。今回は、三軒茶屋駅周辺の魅力や住みやすさについて解説します。

  • 都心部にアクセスしやすい立地で、電車の本数も多い
  • 駅の周辺に公共・商業施設が集まっており、用事を済ませやすい
  • 親子で出かけられる場所が多く、子育て支援にも力を入れている

もくじ

  1. 三軒茶屋ってどんなところ?

    1. 交通アクセス

    2. 公共施設

    3. 商業施設

    4. 三軒茶屋の治安

  2. 三軒茶屋の住みやすさのポイント

    1. 通勤通学に便利

    2. 駅周辺は買いものに便利

  3. 三軒茶屋はファミリー層にとって住みやすい!

    1. 子育て支援に力を入れている

    2. ファミリーでお出かけできるスポットがある

  4. 【三軒茶屋駅(世田谷区)】住人の口コミ・評判

  5. 三軒茶屋の家賃・物件購入相場

    1. 賃料の相場

    2. 中古マンションの相場

    3. 一戸建ての相場

  6. 三軒茶屋はファミリーでも暮らしやすい

三軒茶屋ってどんなところ?

三軒茶屋は東京都世田谷区の南西部に位置し、世田谷区の中では特ににぎやかな街で、通称「さんちゃ」と呼ばれています。三軒茶屋という地名は、江戸時代に社寺参詣が流行した際に、三軒の茶屋が現在の三軒茶屋交差点付近に並んでいたことに由来しています。三軒茶屋はにぎわいがあるだけでなく、スーパーマーケットやドラッグストアなども多いため、生活がしやすい場所です。まずは三軒茶屋がどのような地域なのか、こちらで解説します。

交通アクセス



三軒茶屋駅は東急田園都市線が走っており、渋谷駅まで乗り換えなしで約5分です。電車の本数も多いので、目的時間に合わせての移動もしやすくなっています。また、三軒茶屋駅は、三軒茶屋駅と下高井戸駅を結ぶ東急世田谷線にもつながっています。隣駅の西太子堂駅は歩いて行ける位置にあり、電車でわずか2分ほど、徒歩では5分もかかりません。

公共施設



三軒茶屋駅周辺には公共施設が多いです。駅前には世田谷区役所 三軒茶屋分庁舎や区民館があるので、手続きなどを行う際は駅周辺で済ませられます。また、三軒茶屋駅から徒歩2分ほどの距離には世田谷区図書館カウンター三軒茶屋があり、予約資料の貸出や返却もできます。 ほかにも、駅から200m圏内に「世田谷区消費生活センター」や「世田谷文化生活情報センター」があるため、利用者にとっては便利な環境が整っています。とくに三軒茶屋駅前の「キャロットタワー」には、商業施設や飲食店のほか、住民票の写しの発行などに対応してもらえる行政窓口も入っているので、このエリアで暮らす際は頭に入れておくとよいです。

商業施設

三軒茶屋駅周辺の商業施設は、公共施設でも紹介したキャロットタワーが有名です。オレンジ色のビルのうち、地下1階から地上2階までが商業施設と飲食店になっています。キャロットタワーの中には東急ストア直営ショップを中心に、雑貨や化粧品などさまざまなジャンルのショップが展開されています。


また、三軒茶屋は商店街も多いエリアです。日本一短いアーケード街の「三軒茶屋十一番街商店会」、レトロな雰囲気の「エコー仲見世商店街」、ドラッグストアや職人も訪れる刃物の専門店などがある「三和会商店街」などがあります。


飲食店も多く、駅周辺にはバーや居酒屋、レストランが立ち並ぶほか、飲食店だけで構成された都市型商業施設の「GEMS三軒茶屋」もあり、外食を楽しむ場所には事欠きません。価格帯は、若者が利用しやすいリーズナブルなものから高級店まで幅広くそろっています。

三軒茶屋の治安

三軒茶屋駅周辺は飲み屋が多くにぎわいのある街なので、犯罪予防として警察がパトロールを強化しています。また、世田谷区による防犯パトロール団体への支援も行われており、活発なパトロールにより安全な街が維持されています。過去5年間のデータを見ると、2017年には1517件あったのに対して2021年では1078件と減少傾向です。

出典:警視庁 「世田谷警察署 過去5年間の刑法犯の推移

三軒茶屋の住みやすさのポイント

三軒茶屋の住みやすさのポイント

三軒茶屋は便利で住みやすい場所とされていますが、具体的なポイントを解説します。

通勤通学に便利

三軒茶屋駅は乗り入れ路線の多い渋谷駅からわずか2駅の距離なので、どの方面へ向かうにも乗り換えがしやすく通勤通学に便利です。池袋駅に出る場合も、東急田園都市線から東京メトロ副都心線に乗り換えれば20分程度で行くことができます。乗り入れ路線の多いターミナル駅まで出やすいため、交通アクセスに不便を感じることはありません。ただし、東急田園都市線は利用者が多く混雑しやすいため、渋谷駅や目黒駅、上野駅方面へ向かうにあたって満員電車を避けたい場合は、電車に比べて混雑を避けやすいバスを利用するのも1つの方法です。

駅周辺は買いものに便利

三軒茶屋エリアは商店街が3つあるほか、駅の徒歩10分圏内に10店以上ものコンビニエンスストアとスーパーマーケットがあります。西友三軒茶屋店、肉のハナマサ三軒茶屋店、マルエツ中里店、ダイエー三軒茶屋店の4店は24時間営業なので、急に必要なものができたときでも安心です。日用品であれば駅周辺で購入できるので、買い物に困ることはありません。

三軒茶屋はファミリー層にとって住みやすい!

三軒茶屋はファミリー層にとって住みやすい!

三軒茶屋は若者だけでなく、ファミリー層にも暮らしやすいエリアです。こちらではファミリー層におすすめのポイントを2つご紹介します。

子育て支援に力を入れている

三軒茶屋がある世田谷区は、子育て支援に力を入れている地域です。代表的なものには「世田谷区立産後ケアセンター」や「一時預かりサービス」などがあります。出産前から利用できる産後ケアセンターは、産後4ヶ月以内の母子を対象に宿泊と日帰りのどちらかを選び、個人に合わせたケアが受けられる施設です。家族からの支援が難しい人を対象にしているので、すべての人が利用できるわけではありませんが、該当すれば育児相談や母体・育児ケアなど幅広いサービスを受けられます。

子ども一時預かりサービス「ほっとステイ」で一時預かりをしてもらえるほか、入院などやむを得ないときに備えて、最長7日の預かりができるショートステイも利用できます。また、三軒茶屋駅から徒歩7分ほどの距離には「子育てステーション世田谷」があり、世田谷区在住の子どもと保護者を対象に無料で開放されているため、交流広場でのコミュニケーションを通して子育ての情報収集をすることも可能です。



 

こちらの記事も読まれています


 

ファミリーでお出かけできるスポットがある

世田谷区には、ファミリーでのお出かけにも便利なスポットが多くあります。三軒茶屋駅周辺では、キャロットタワーの26階にある展望ロビーが有名ですが、他にも同じキャロットタワーの3~5階にある「世田谷文化生活情報センター生活工房」では、子どもを対象にしたワークショップが開催されています。外で活発に動き回りたい場合は、三軒茶屋駅徒歩15分ほどの距離にある世田谷区立こどものひろば公園がおすすめです。大型遊具や立体迷路があり、年間を通して楽しめます。

【三軒茶屋駅(世田谷区)】住人の口コミ・評判

  • 最寄駅の充実度

    急行も停まり、渋谷まで5分。世田谷線を利用することもできる。

  • 買い物・食事

    駅前は大型スーパーや飲食店が充実している。駅から少し離れた場所でも、隠れ家的な飲食店やカフェが多い。物価も世田谷にしては高くない。

  • 暮らし・子育て

    公立、私立共に自宅から学校は近く、男子校や女子高があるため教育環境は充実している。駒沢公園も散歩で行ける距離。

  • 最寄駅の充実度

    渋谷駅までのアクセスが便利。田園都市線の快速も止まる。飲食店やスーパーなどお店が豊富で困ることがなかったです。

  • 買い物・食事

    スーパー・飲食店・商店街・ショッピングモールが豊富、距離も近い。遅くまでやっているお店が多いので便利でした。

  • 暮らし・子育て

    近くに病院やクリニックが沢山あった。駒沢公園など緑も近くにあります。

  • 最寄駅の充実度

    アクセス網が充実している渋谷駅まで、ほんの数分の乗車時間です。

  • 買い物・食事

    スーパーなど日々の生活で欠かせないお店や雑誌などでも有名な飲食店なども多い買い物環境です。日々の日用品の買い足しは困りません。

  • 暮らし・子育て

    学校や公園、区営施設などは大抵近くに揃っています。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

[データ出典元について]
上記の口コミについては、マンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。スターツグループ各社は本情報に関し一切の責任を負いませんのでご了承ください。

三軒茶屋の家賃・物件購入相場

三軒茶屋の家賃・物件購入相場

ここからは、三軒茶屋の家賃や物件購入相場について解説します。

賃料の相場

1R・1K・1DK 10.4万円
1LDK・2K・2DK 15.9万円
2LDK・3K・3DK 29.4万円
3LDK~ -

出典:ピタットハウス 「東急田園都市線の家賃相場から探す」
※2022年12月13日現在

三軒茶屋は、東京都の23区内の中では賃料相場が高いですが、おしゃれな飲食店が多く利便性も高いため、特に若い女性にはおすすめのエリアです。家賃が高くても子育て支援が充実しているなどのメリットもあるため、暮らしやすさを求めているファミリー層は一度検討してみてはいかがでしょうか。

【三軒茶屋駅】子育て世帯におすすめの賃貸物件はこちら

 
 

 

中古マンションの相場

直近2年以内の不動産取引情報によると、三軒茶屋駅周辺の中古マンションは平成24~26年に建築された2LDK、(50~55㎡)駅徒歩10分圏内で6,000~7,000万円後半で取引されています。築年数が浅いほど価格は高くなるため、購入価格を抑えたいのであればリフォームを前提に考えると、好みの物件を見つけやすいかもしれません。

【最新】クラモアで三軒茶屋駅周辺のマンション相場を見る

出典:国土交通省 「土地総合情報システム
※2022年11月14日現在

【三軒茶屋駅】子育て世帯におすすめの購入マンションはこちら

 
 

 

一戸建ての相場

三軒茶屋駅周辺の一戸建て(一軒家)の直近2年以内の不動産取引情報によると、令和3~4年に建築された延べ床面積約100㎡、駅徒歩15分前後で約9,000万円です。土地相場が高いエリアなので、一戸建てを購入する場合は余裕をもって予算を立てるようにしましょう。

出典:国土交通省 「土地総合情報システム
※2022年11月14日現在

【世田谷区】子育て世帯におすすめの戸建てはこちら

 
 

 

三軒茶屋はファミリーでも暮らしやすい

三軒茶屋駅周辺は、若者を中心に人気がある便利な暮らしやすい地域ですが、ファミリー層にとっても利便性が高い地域です。周辺環境や子育て支援などさまざまな暮らしやすい工夫がされているので、子育て世帯はぜひ三軒茶屋を検討してみてはいかがでしょうか。

三軒茶屋エリアで探している方は、以下よりお気軽にご相談ください。

 

※記事内における所要時間は、あくまでも目安です。(2022年12月現在)
 



お問い合わせページに移動します

 


 

あわせて読みたい

世田谷区の住みやすさは?治安や口コミ・家賃相場などファミリーの住み心地を徹底解説

世田谷区の住みやすさは?治安や口コミ・家賃相場などファミリーの住み心地を徹底解説

世田谷区の子育て支援制度を調査!フィンランド生まれの「ネウボラ」とは?

世田谷区の子育て支援制度を調査!フィンランド生まれの「ネウボラ」とは?

自由が丘の住みやすさは?口コミや治安・周辺環境など街の魅力を徹底解説

自由が丘の住みやすさは?口コミや治安・周辺環境など街の魅力を徹底解説

経堂の住みやすさは?治安や口コミ・子育て環境など閑静な住宅街の住み心地について紹介

経堂の住みやすさは?治安や口コミ・子育て環境など閑静な住宅街の住み心地について紹介

明大前の住みやすさを徹底調査!治安や口コミ・ファミリー層におすすめの理由を紹介

明大前の住みやすさを徹底調査!治安や口コミ・ファミリー層におすすめの理由を紹介

成城学園前の住みやすさは?治安や口コミ・家賃相場・交通アクセスなど閑静な住宅街の住み心地を解説

成城学園前の住みやすさは?治安や口コミ・家賃相場・交通アクセスなど閑静な住宅街の住み心地を解説

二子玉川の住みやすさは?都会と緑が調和する街並みの治安や口コミ・子育て事情などを解説

二子玉川の住みやすさは?都会と緑が調和する街並みの治安や口コミ・子育て事情などを解説

用賀の住みやすさは?治安や口コミ・買い物や子育て環境など住み心地を解説

用賀の住みやすさは?治安や口コミ・買い物や子育て環境など住み心地を解説

桜新町の住みやすさは?治安や口コミ・子育て環境や家賃相場など住み心地を解説

桜新町の住みやすさは?治安や口コミ・子育て環境や家賃相場など住み心地を解説

下北沢の住みやすさは?治安や口コミ・子育て事情・通勤の快適さなどサブカルの根付く街を解説

下北沢の住みやすさは?治安や口コミ・子育て事情・通勤の快適さなどサブカルの根付く街を解説

【首都圏】子育て世帯が「住んでよかった街」はどこ?住みやすさの理由も解説

【首都圏】子育て世帯が「住んでよかった街」はどこ?住みやすさの理由も解説

よくある質問

  • お部屋探しに役立つ情報はありますか?
  • 物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする

お部屋を探す

タグから記事を探す

注目のタグから記事を選ぶ

住まい

暮らし

人気記事

  • line kuracier
  • Instagram kuracier
  • kuramore owner
  • kuramore trend

人気記事

週間
月間
  • line kuracier
  • Instagram kuracier
  • kuramore owner
  • kuramore trend