【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

1LDKの間取りにはどんなメリットがある?部屋探しのポイントを解説!

更新日:2021.03.31

1LDKにはどんなメリットがある?二人で暮らす部屋探しのポイントを解説!

二人で暮らせる部屋を探している場合、人気の間取りが1LDKです。1LDKとは、具体的にどのような間取りのことを指すのでしょうか。同棲や夫婦で暮らしやすい1LDKの部屋を探すうえで、重要なポイントを解説していくので参考にしてみてください。

  • 1LDKとは定義として1部屋+8畳以上の間取りのこと
  • 間取りには種類があって「スタンダートタイプ」・「長方形タイプ」などがあります
  • 生活動線とレイアウトを意識した部屋探しがポイント

もくじ

  1. 二人で暮らすなら1LDKと2DKどちらがよい?

    1. 1LDKは1部屋+8畳以上のリビング・ダイニングキッチン

    2. 1LDKと2DKはどのような違いがあるのか?

    3. 余裕のあるスペースで料理を楽しみたいなら1LDK

    4. 一人暮らしにも1LDKはおすすめ?

    5. 自宅で仕事をしている方に1LDKの間取りがおすすめ

    6. 気軽に友人を招きたい方におすすめ

  2. 1LDKにカップル・夫婦が二人で住むメリットとデメリット

    1. 1LDKに二人で住むメリット

    2. 1LDKに二人で住むデメリット

    3. 一人暮らしの場合は1LDKよりも2DKの方がよい?

  3. 1LDKの間取りにはさまざまなタイプが用意されている

    1. 生活動線が確保しやすい「スタンダートタイプ」

    2. LDKが広めの間取りになっている「長方形タイプ」

    3. 移動しやすい「廊下水まわりタイプ」

    4. 収納スペースが確保されている「L字タイプ」

    5. 1階と2階の間取りになっている「メゾネットタイプ」

  4. 二人で住む1LDKの部屋を探すときのポイント

    1. 生活動線が確保しやすい間取りがおすすめ

    2. 窓の位置は事前に確認しておく

    3. 一人暮らしと二人暮らしではおすすめのレイアウトが違う

    4. 目当ての家具が入るか部屋の寸法を計測する

  5. 1LDKの間取りや特徴を理解して部屋を探そう



 

同棲したいカップルや夫婦二人で住む家を探している方に人気なのが、「1LDK」の間取りです。しかし1LDKといっても、部屋はたくさんあるので、どのような部屋がよいのか迷ってしまう方も多いでしょう。

また1LDKの間取りについても、メリットとデメリットを理解しておかないと、部屋を借りてから後悔してしまうかもしれません。今回は1LDKの特徴や間取りのタイプなど、引越し先の物件を探す際に重要なポイントを詳しく紹介していきます。

二人で暮らすなら1LDKと2DKどちらがよい?

二人で暮らすなら1LDKと2DKどちらがよい?

彼氏との同棲や夫婦二人で暮らす部屋を探しているなら、「1LDK」と「2DK」のどちらの方が好ましいのでしょうか。それぞれの部屋の特徴を解説していくので、参考にしてみてください。

1LDKは1部屋+8畳以上のリビング・ダイニングキッチン

そもそも1LDKは何を指しているのかというと、1部屋と8畳以上のリビング・ダイニングキッチンのことです。キッチンスペースがとても広く、ダイニングとリビングを兼ねているので、出来たての料理をテーブルに運ぶとき非常に便利です。
下記の間取り図は、1LDKの一例です。

1lldk

1LDKの専有面積は、平均35平方メートルから38平方メートル程度です。同棲や夫婦二人で1LDKに住むなら、専有面積は43平方メートルから47平方メートルあれば十分に暮らせるでしょう。

1LDKと2DKはどのような違いがあるのか?

1LDKの特徴としてキッチンとリビング、ダイニングが一緒になった間取りとなっており、部屋はほかに1室しかありません。2DKはダイニングとキッチンが仕切られており、部屋の広さが6畳以上から10畳未満なのが特徴です。
下記の間取り図は、2DKの一例です。

2dk

そもそもの定義として、部屋数が1つの場合には4.5畳から8畳未満なら「DK」、8畳以上なら「LDK」と表記されます。部屋数が2部屋以上なら、6畳以上から10畳未満なら「DK」、10畳以上なら「LDK」と表記されるのが一般的です。
ただし、不動産会社によって定義が異なる場合もあるので注意しましょう。

出典:公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会「特定用語の使用基準」

余裕のあるスペースで料理を楽しみたいなら1LDK

1人暮らしなら1DKのキッチンスペースでも、十分な広さです。しかし、開放的なダイニングスペースとキッチンスペースを確保して、食事を楽しみたいという2人暮らしの場合は1DKでは手狭と感じるでしょう。
1DKのキッチンスペースが8畳未満なのに対し、1LDKは8畳以上とゆったりとした広さを確保できます。

こだわりの調理器具や食器を収納する棚、お気に入りのダイニングテーブルなどを自由にレイアウトする広さも欲しいですよね。1LDKなら、横長や縦長、対面式キッチンなど間取りによって様々なタイプがあるので、インテリアのこだわりや生活スタイルに応じてレイアウトを楽しめます。

一人暮らしにも1LDKはおすすめ?

「一人暮らしに1LDKは広過ぎる」と思っていませんか?広く部屋を使うことができるので、快適な一人生活を満喫できるので、1LDKは一人暮らしにもおすすめします。

具体的にどのような方におすすめなのか、詳しい内容を紹介していきます。

自宅で仕事をしている方に1LDKの間取りがおすすめ

まず、1LDKの利点の一つに寝室とリビング・ダイニングキッチンが分かれているため、居住スペースをうまく区切れるという点があります。寝室で着替えを行い、リビング・ダイニングキッチンで仕事を行えばメリハリのある生活が送れるでしょう。

とくに自宅で仕事をしている方は、生活と仕事の意識の切り替えが大変なケースがあります。
意識を変える目的としても、1LDKの間取りは有効活用できるでしょう。

気軽に友人を招きたい方におすすめ

定期的に友人を招きたいという単身世帯の方にも、1LDKの間取りはおすすめです。広いリビング・ダイニングキッチンであれば、窮屈することなく友人を呼んで楽しい時間が過ごせるでしょう。

寝室とリビング・ダイニングキッチンが分かれていれば、自分の生活感も見せずに済むのでプラバシーを守りやすいのも特徴です。



 

1LDKにカップル・夫婦が二人で住むメリットとデメリット

1LDKにカップル・夫婦が二人で住むメリットとデメリット

同棲したいカップルや夫婦二人が1LDKに住む場合、具体的にはどのようなメリットがあるのでしょうか。
二人で1LDKに住むメリット・デメリットについて、詳しい内容を紹介していきます。

1LDKに二人で住むメリット

1LDKの間取りで暮らすメリットとして、まず開放感があるという点が挙げられます。ゆったりと二人の時間を過ごせるので、圧迫感を覚える心配はないでしょう。

ほかにもソファーやテーブルなど、インテリアを自由自在にアレンジしやすいのも特徴です。家具をどのような配置にするのか、自分好みの部屋に仕上げられるでしょう。

1LDKに二人で住むデメリット

1LDKは間取りが広く開放感はありますが1部屋しかないため、二人で暮らす場合は一人の時間を確保しにくいのがデメリットです。テレワークで働く機会も増え、プライベート空間のリビングでは仕事する気持ちへ切り替えにくいというケースも考えられるでしょう。

収納スペースも限られてくるので、物を置く場合に部屋を圧迫しないように、断捨離が肝心になってくるでしょう。また間取りが広いほど、部屋を適温にするために光熱費が高くなる傾向があります。

エアコンが部屋全体に行き届くためには、性能も高いものが必要になってくるでしょう。ほかにも間取りが広いことから、家賃設定が高い傾向にあります。

一人暮らしの場合は1LDKよりも2DKの方がよい?

一人暮らしを検討している場合、1LDKでは家賃が割高で収入に余裕がないと住み続けることは難しいでしょう。
同じ専有面積であれば、1LDKよりも2DKの方が家賃は安いです。部屋数も2DKの方が多いので、趣味の部屋を作ることもできるでしょう。

ただ2DKの方が1部屋の間取りが狭いと感じるケースもあるので、どれくらいの広さが確保できるのか確認しておくことが大切です。

1LDKの間取りにはさまざまなタイプが用意されている

部屋が広い1LDKに住むといっても、間取りにはさまざまなタイプがあります。事前に把握しておかないと、後からストレスに感じてしまう可能性があるでしょう。

1LDの間取りには、どのようなタイプがあるのか紹介していきます。

生活動線が確保しやすい「スタンダートタイプ」

1LDKのなかでも種類が多いのが「スタンダートタイプ」です。リビング・ダイニングキッチンと部屋が隣り合っている間取りになっているので、生活動線が確保しやすいでしょう。
バランスがよい間取りで、インテリアも自分好みに配置しやすいです。

LDKが広めの間取りになっている「長方形タイプ」

リビングが広い間取りになっているのが「長方形タイプ」です。二人でリラックスできるスペースが確保されているので、リラックスして過ごせるでしょう。
家具も大きめの物を配置できるので、友人を招待したいときなどに便利な間取りとなっています。
ただ1部屋の間取りが狭い場合や収納スペースが十分に確保されていないこともあるので、よく部屋の状況を確認したうえで決めることが大切です。

移動しやすい「廊下水まわりタイプ」

LDKと部屋、水まわりがすべて独立しているのが「廊下水まわりタイプ」です。生活動線が短い1LDKのタイプとなっているので、移動が容易になっているのが特徴になります。
それぞれが独立して機能しているので、プライバシーをしっかり守れるのが利点です。

収納スペースが確保されている「L字タイプ」

1LDKの間取りがL字型になっているのが「L字タイプ」です。L字タイプは収納スペースが多く確保されている傾向にあり、趣味が多い方などに好まれています。
ただほかのタイプと比較すると生活動線を確保しにくい間取りになっているので、住みやすさを重視する方にはおすすめできません。
生活動線が確保しにくい間取りである分、家賃は比較的安めに設定されていることが多いでしょう。

1階と2階の間取りになっている「メゾネットタイプ」

戸建てのような間取りが体験できる「メゾネットタイプ」は、1階と2階が分かれている1LDKのタイプです。部屋と水まわりが集まる場所を分けられるので、しっかりとプライバシーが守られるでしょう。
1階も自分たちの部屋として利用できるので、足音などの近隣トラブルの回避に繋がります。ほかのタイプと比較すると、家賃が高く設定されていることが多いので事前に確認しておきましょう。

二人で住む1LDKの部屋を探すときのポイント

二人で住む1LDKの部屋を探すときのポイント

同棲や夫婦二人で暮らす1LDKの部屋を探す場合、何を意識して選べばよいのでしょうか。1LDKの部屋を探すときのポイントを紹介していくので、参考にしてみてください。

生活動線が確保しやすい間取りがおすすめ

1LDKの部屋に長く二人で暮らすなら、生活動線が確保しやすいのが重要なポイントです。生活動線を確保していれば、毎日の洗濯や食事などに負担を感じることはないので住み心地がよいと感じられるでしょう。

ほかにも相手と仕事の時間帯が違うときなどは、部屋とLDKの場所が独立している間取りの方が相手を気遣うことができます。

窓の位置は事前に確認しておく

快適な生活を送るうえで、窓の配置も重要な要素となります。窓の配置によっては陽の光が入らず、1日中部屋が暗いということもあるでしょう。

南側に大きな窓があれば、比較的明るい部屋になるので窓の配置にもこだわって部屋を探してみてください。ほかにも、部屋に窓は2つあった方が換気をしっかり行えるのでおすすめです。

一人暮らしと二人暮らしではおすすめのレイアウトが違う

1LDKで快適な生活を送る場合、家具の配置を決めるレイアウトは重要な役割を持っています。どこの場所でくつろぐことを意識しているのか、間取りに合わせてレイアウトを決めていきましょう。

また一人暮らしと二人暮らしでは、おすすめのレイアウトが異なるので詳しい内容を紹介していきます。

一人暮らしならソファーの位置とキッチンを平行に配置するレイアウト

一人暮らしの方が1LDKに住むなら、食事を楽しむ場所とくつろげる場所は分けた方がリラックスできます。キッチンに背中を見せる形でソファーを設置すれば、キッチンに目がいかなくなります。

友人が来たときにキッチンを見せたくないという方にも、このレイアウトがおすすめです。

二人暮らしならダイニングからテレビが見えるレイアウト

同棲・夫婦二人で暮らしやすい1LDKのレイアウトを検討しているなら、リビングとダイニングに連続性を持たせたレイアウトがおすすめです。キッチンから食事を持ち運びやすいだけでなく、二人でテレビを見ながら食事が楽しめるでしょう。

ポイントとしてはダイニングテーブルから、テレビが見やすいように配置することです。キッチンの近くにダイニングテーブルを配置すれば、食事が終わってからの後片付けも容易になるでしょう。

目当ての家具が入るか部屋の寸法を計測する

自分が利用しようと考えている家具が、1LDKの部屋で利用できるのか事前に部屋の寸法を計測しておくことは重要です。図面を確認しながらメジャーなどで計測し、細かくインテリアの寸法と照らし合わせていきましょう。

インテリアの寸法と部屋の寸法を事前に測っていけば、自然とどのようなレイアウトに配置できるのかイメージしやすくなります。

2DKでもレイアウト次第では1LDKと同様の使い方が可能

1LDKの間取りと比較すると小さい2DKですが、レイアウト次第では1LDKと同じような暮らしが実現できます。家具の大きさを小さくすることや生活動線を意識したレイアウトにすることで、1LDKのような使い方が可能です。

部屋数が多い分、2DKの方が住みやすいこともあるので部屋探しのときにレイアウトなども意識して選びましょう。

1LDKの間取りや特徴を理解して部屋を探そう

1LDKは同棲・夫婦二人で暮らすうえでは、十分な広さを持った間取りです。生活動線を確保した間取りにすれば、生活の負担も少なく快適な日々を過ごせるでしょう。

一人暮らしを検討している方でも、1LDKは自宅でメリハリある生活が送れるなどメリットがあります。1LDKは2DKよりも家賃設定が高い傾向にあるので、レイアウト次第で1LDKと同様の過ごし方ができる2DKを選ぶことも検討してみてはいかがでしょうか。



ピタットハウスのお問い合わせページに移動します

 


お問い合わせページに移動します

 

あわせて読みたい

1LDKで理想の暮らし!間取りから考えるレイアウトコーデ術

1LDKで理想の暮らし!間取りから考えるレイアウトコーデ術

【二人暮らし 】同棲やルームシェアに適した物件とは?家賃相場や間取りを解説

【二人暮らし】同棲やルームシェアに適した物件とは?家賃相場や間取りを解説

2DKのインテリアレイアウトのコツを知りたい!”難しい”間取りを活かすには

2DKのインテリアレイアウトのコツを知りたい!“難しい”間取りを活かすには

よくある質問

  • お部屋探しに役立つ情報はありますか?
  • 物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする

お部屋を探す

タグから記事を探す

注目のタグから記事を選ぶ

住まい

暮らし

人気記事

  • line kuracier
  • Instagram kuracier
  • kuramore owner
  • kuramore trend

人気記事

週間
月間
  • line kuracier
  • Instagram kuracier
  • kuramore owner
  • kuramore trend