【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

東京で再開発予定のあるエリアは?今からマンションを購入するのにおすすめの街を紹介

更新日:2023.12.06

東京で再開発予定のあるエリアは?今からマンションを購入するのにおすすめの街を紹介

東京都内で引越し先を決めるポイントはたくさんありますが、ファミリー層にぜひ注目してもらいたいのが「再開発エリア」です。街の発展が期待でき、防災機能が高く、治安が良いとされている再開発エリアですが、一体どのような特徴があるのでしょうか。本記事では、東京都で再開発が進んでいる理由や再開発エリアでマンションを購入する際の注意点などについて詳しく説明します。東京都内でマンションの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

  • 再開発エリアは生活や交通の利便性が高く、住みやすい
  • 東京都の再開発が進んでいる理由は、建物の老朽化や都市の脆弱性を見直すため
  • 数年先を考えた上で再開発エリアのマンションを購入することが大事

もくじ

  1. 再開発が行われるのはなぜか

  2. 東京都で再開発が進む理由

  3. 東京都で再開発が進んでいるエリア

  4. 再開発エリアでのマンション購入がおすすめの理由

    1. エリアの資産価値が上がる可能性がある

    2. 生活や交通面の利便性が期待できる

    3. 治安の良い街での暮らしが期待できる

    4. 高い防災機能が期待できる

  5. 再開発エリアでマンションを購入する際の注意点

    1. 不動産価値が上昇しない可能性もある

    2. 再開発計画が途中で変更される可能性もある

  6. 再開発で注目度急上昇!東京都の住みやすい街5選

    1. 新小岩駅

    2. 中野駅

    3. 飯田橋駅

    4. 品川駅

    5. 渋谷駅

  7. まとめ

再開発が行われるのはなぜか

再開発が行われるのはなぜか

まずは、再開発とは何なのか、再開発の目的や特徴など基本情報をチェックしましょう。
再開発とは、一度人間の手で作られた街や建物を見直し、新しい時代に合わせて整備したり、改修したりすることです。基本的には「都市再開発法」に基づき、地方自治体が企業や団体と協力しながら計画・施行します。現在の都市が抱えている問題を解決し、安心で安全な住みやすい街を作ることが再開発の大きな目的です。

再開発する大きなメリットは、生活の利便性が飛躍的に向上するという点です。前述したように、再開発は住みやすい街づくりがメインとなるため、駅やバスターミナルなど交通インフラが整備され、スーパーマーケットが併設された大型商業施設や、子育てをサポートする支援施設などができます。再開発によって交通・生活の利便性が向上すると、自然と人が集まり、街の活性化にもつながるのです。

東京都で再開発が進む理由

東京都で再開発が進む理由

東京都で再開発が進む理由は、主に2つあります。

1つ目は、建物の老朽化が進んでいるためです。オフィスビルや商業施設の建て替え想定年数は約40〜50年といわれており、現在、1980年代のバブル期に都内で建設された多くのビルや施設が建て替え時期を迎えています。

たとえば、都内の有名な建物として知られている中野サンプラザですが、1973年の開業から約50年を迎え、老朽化に伴い2023年7月2日に閉館しました。中野サンプラザの他にも、さまざまなビルや施設の老朽化が進んでいるため、都内各地で再開発が進められているというわけです。

出典:国税庁 「耐用年数(建物/建物附属設備)

2つ目は、防災機能を高めるためです。2011年の東日本大震災を機に、「自然災害に対する都市の脆弱性」が露わになりました。都内は主要ターミナル駅を中心にパニック状態に陥り、通常の交通機関では自宅に帰宅できない「帰宅困難者」が、約515万人も発生したと内閣府より発表されています。

災害時の混乱を避けるため、国の法律によって、渋谷駅・新宿駅・池袋駅などの主要ターミナル周辺地域が“再開発と共に防災力を高める必要のあるエリア(特定都市再生緊急整備地域)”として指定されました。指定されたエリアでは、再開発と防災力にアプローチした取り組みが進んでいます。
建物の所有者がバラバラで、全国からさまざまな人が集まる大都市・東京でも、エリア全体で防災力を高めておけば、災害時でも密接に連携を取ることができ、混乱防止につながるのです。

出典:内閣府 地方創生推進事務局 「都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域の一覧

出典:総務省中部管区行政評価局 「災害発生時の帰宅困難者対策に関する実態調査

東京都で再開発が進んでいるエリア

東京都の場合、再開発の事業認可を受け、現在も工事が進んでいる地区は54地区あります。
54地区のうち、再開発の事業が進んでいるエリアを一部紹介しましょう。

【東京都】市街地再開発事業地区一覧

右にスクロールできます→

区市 地区 施行者 都市計画
決定年月日
事業計画
認可年月日
完了予定
千代田区 大手町二丁目常盤橋 個人 平成28年4月19日 平成28年9月29日 令和9年9月
内幸町一丁目街区南 個人 令和3年11月15日 令和4年8月10日 令和21年1月
内神田一丁目 個人 令和2年9月14日 令和3年2月19日 令和7年11月
中央区 晴海五丁目西 個人 平成27年12月17日 平成28年4月22日 令和7年度
勝どき東 組合 平成26年6月16日 平成27年11月20日 令和10年10月
日本橋一丁目中 組合 平成30年3月16日 平成30年12月14日 令和7年度
港区 虎ノ門・麻布台 組合 平成29年9月12日 平成30年3月27日 令和4年度
三田三・四丁目 組合 平成29年9月12日 平成30年6月22日 令和7年3月
虎ノ門二丁目 個人 平成26年6月16日 平成26年7月15日 令和7年2月
新宿区 西新宿五丁目中央南 組合 平成29年12月25日 令和1年7月4日 未定
文京区 春日・後楽園駅前 組合 平成21年6月12日 平成24年3月15日 令和5年12月
品川区 東五反田二丁目第3 組合 令和2年10月23日 令和4年2月9日 令和9年
大崎駅西口F南 組合 平成30年3月28日 令和3年3月5日 令和7年11月
戸越五丁目19番 組合 平成30年3月7日 平成30年12月21日 令和6年度
目黒区 自由が丘一丁目29番 組合 令和2年10月5日 令和4年1月14日 令和7年度
渋谷区 渋谷駅桜丘口 組合 平成26年6月16日 平成27年9月15日 令和5年度
道玄坂二丁目南 組合 令和3年3月5日 令和4年1月19日 未定
渋谷二丁目17 組合 平成31年1月31日 令和1年8月28日 令和6年度
中野区 囲町東 組合 平成27年12月17日 令和2年9月16日 令和7年度
中野二丁目 組合 平成27年3月6日 平成30年7月30日 令和6年2月
豊島区 南池袋二丁目C 組合 平成30年6月17日 令和2年3月13日 未定
東池袋一丁目 組合 令和2年10月6日 令和4年7月6日 未定
北区 十条駅西口 組合 平成24年10月2日 平成29年5月26日 令和6年度
板橋区 上板橋駅南口駅前東 組合 平成16年11月15日 令和3年3月26日 令和10年11月
大山町クロスポイント周辺 組合 平成29年10月10日 令和1年6月7日 令和6年12月
板橋駅西口 組合 平成31年2月13日 令和4年7月29日 令和8年
練馬区 石神井公園駅南口西 組合 令和2年12月17日 令和4年9月16日 令和8年度
葛飾区 東金町一丁目西 組合 令和1年11月8日 令和3年4月28日 令和4年10月~
令和12年7月
立石駅北口 組合 平成29年6月6日 令和3年4月28日 令和10年度
江戸川区 JR小岩駅北口 組合 平成30年7月30日 令和2年1月24日 令和8年度
南小岩六丁目 組合 平成26年10月24日 平成28年12月15日 令和7年度
平井五丁目駅前 組合 平成29年9月21日 平成30年11月14日 令和7年1月
青梅市 青梅駅前 組合 平成31年4月1日 令和3年4月23日 令和8年3月
小平市 小川駅西口 組合 平成30年8月10日 令和2年4月17日 令和8年度

出典:東京都都市整備局 「市街地再開発事業について
※2022年10月時点

再開発エリアでのマンション購入がおすすめの理由

再開発エリアでのマンション購入がおすすめの理由

なぜ再開発エリアでのマンション購入をおすすめしたいのか、具体的な理由を挙げていきましょう。
理由はさまざまですが、再開発エリアでマンションを購入するメリットは主に以下のとおりです。

エリアの資産価値が上がる可能性がある

再開発が行われると、再開発エリアに建つマンションを含む“エリア全体の資産価値”が上がることが期待できます。 道路の整備や商業施設の建設などで都市機能が向上し、生活利便性が高まることにより、人口の流入が予想されるためです。
再開発自体は行政によって行われるので、エリア全体の資産価値が上がる前にマンションを購入できれば、間接的な恩恵を受けることができます。

生活や交通面の利便性が期待できる

大規模な再開発は主要ターミナル駅を中心に行われることが多いため、交通や生活の利便性が高くなるという点も大きなメリットです。また、駅周辺にはスーパーマーケットや商業施設、地域交流施設なども建設され、生活しやすい環境が整うでしょう。

治安の良い街での暮らしが期待できる

再開発エリアでマンションを購入すると、治安の良い街での暮らしが期待できるでしょう。再開発エリアは街並みが整備されており、街灯の設置や見通しの良い道路・歩道など治安を良くする工夫を積極的に行っているからです。

実際に、再開発が進んでいる渋谷区では「街の安全確保と快適性の向上」と題して、区内全域をカバーできる防犯システムを導入したり、青色防犯灯付きパトロール車や徒歩でのパトロール活動を行ったりしています。歩道など人が行き交う場所には防犯カメラが設置されることも多いため、見守られた街で生活できる安心感があります。

出典:渋谷区役所 「渋谷区 実施計画2023

高い防災機能が期待できる

再開発エリアは、高い防災機能も期待できます。
東京都で再開発が進む理由」で前述したように、再開発は防災機能を高める目的があるので、周辺エリアは歩道や広場が整備されており、災害が発生してもスムーズに避難場所へ向かうことができます。災害時でも安心して行動できるという点は、再開発エリアの大きなメリットといえるでしょう。

再開発エリアでマンションを購入する際の注意点

再開発エリアでマンションを購入する際の注意点

再開発エリアでマンション購入する際は、メリットだけでなく注意点も把握しておきましょう。
主な注意点として挙げられるのは、以下の2点です。

不動産価値が上昇しない可能性もある

再開発エリアは街が活性化するほど人が多く集まり、エリアブランドとしての地位が確立すると、エリア内にあるマンションの価値も上がります。しかし、マンションの立地条件やハザードマップの影響など、状況によっては“不動産価値が上昇しない可能性もある”ので注意が必要です。

また、不動産の価格は、経済状況や物価の上昇などさまざまな要因が絡み、変動しやすい傾向があります。売却を検討するタイミングによっては不動産価値が上昇しない可能性もあるというわけです。

再開発計画が途中で変更される可能性もある

再開発計画が途中で変更される可能性もあることを覚えておきましょう。 再開発計画が途中で変更になると、予想よりも不動産価値が上がらないケースになることも考えられます。

つまり、再開発エリアのマンションを購入する際は、行政の動向を注視することが重要になります。 失敗しないためにも、不動産市況の動向を調査し、再開発エリアの数年先をしっかりと見据えながらマンションの購入を検討してください。



 

こちらの記事も読まれています


 

再開発で注目度急上昇!東京都の住みやすい街5選

ここでは、東京都内で再開発の予定があり、なおかつファミリー世帯が住みやすい街を、クラモア編集部が5つピックアップしてみましたので、ぜひ参考にしてください。

新小岩駅



葛飾区に位置する新小岩は、駅前に全長約420mにも及ぶ「新小岩ルミエール商店街」といった下町情緒あふれる買い物スポットにも恵まれ、都会の喧騒から離れた落ち着いた雰囲気の街として、ファミリー層にも人気のエリアです。

2023年10月1日には、駅直結のJR新小岩南口ビルが開業しました。1〜2階にショッピングセンターのシャポー新小岩、3〜5階にはスポーツ施設のジェクサー・フィットネス&スパ新小岩、6階には行政サービス施設の「えきにこわ」が入っており、駅周辺の利便性が向上しています。

また、現在新小岩では、南口を中心に再開発が進められており、2029年には地上39階建ての大型複合施設が完成予定となっています。これまで駅周辺にはなかった大型商業施設ができることで、ますます住みやすい街になることが期待できるでしょう。 葛飾区が2023年5月に発表した“新小岩駅周辺まちづくりプラン”によると、駅前広場・公園・道路の再整備、駅前周辺の市街地再開発、防災拠点の形成などにも取り組んでいくとのことです。

新小岩駅周辺の住環境に関しては、先述した「新小岩ルミエール商店街」をはじめ、徒歩圏内にはコンビニエンスストアや深夜0時まで空いているスーパーマーケットがあるため、買い物には困りません。 駅周辺には保育園や児童館、公園、病院もあるので、共働きの家庭やひとり親世帯でも子育てしやすい環境が整っています。

また、新小岩駅周辺では、定期的にイベントも開催されています。12月からはイルミネーションが楽しめるほか、地域の食材が味わえるフードフェスタ、盆踊り大会などが開催されているので、さまざまなイベントに参加することで家族との思い出づくりもできるでしょう。

新小岩駅でおすすめの賃貸物件一覧
新小岩駅でおすすめの購入マンション一覧
新小岩駅でおすすめの戸建て物件一覧



 

こちらの記事も読まれています


 

中野駅



アニメや漫画・フィギュアなどサブカルチャーの聖地として知られている中野駅周辺は、コンサート会場として有名だった中野サンプラザをはじめ、中野区新庁舎、新北口広場、囲町東地区、中野二丁目などの再開発が進行中です。 中野サンプラザや中野区役所を含めたエリアは、新たに「NAKANOサンプラザシティ」と名付けられ、2028年度内の竣工を目標として、主に7,000人の収容が可能な大ホールや商業施設、マンション、オフィス、広場などが設けられる予定となっています。

また、中野駅北口改札とコンコースの混雑の解消とバリアフリーの整備を拡充するため、駅西側の線路上空に設ける歩行者専用通路と橋上駅舎(線路やプラットホームをまたぐ橋のような形の駅)の建設が、JR東日本によって進められています。新駅舎には駅ビルも併設されるということで、さらなる賑わいが期待できそうです。

上記のように、中野駅周辺は、交通や生活の利便性を含め、住みやすさの向上を目指した再開発が進んでいるため、ファミリー層向け物件の需要高騰も考えられます。駅北口には、個人商店やドラッグストア、飲食店、洋服店など約110店舗が入っている「中野サンモール商店街」があるので、お買い物にも困りません。

また、子育て支援が充実しているのも中野エリアの特徴です。中野区では、幼稚園・こども園などに通う3~5歳の子ども、非課税世帯の0~2歳の子どもを対象にした保育料無償化を行っています。中野区の子育てサイトでは、さまざまな情報が提供されているのでぜひチェックしてみてください。

出典:中野区役所 「幼児教育・保育の無償化

中野駅でおすすめの賃貸物件一覧
中野駅でおすすめの購入マンション一覧
中野駅でおすすめの戸建て物件一覧



 

こちらの記事も読まれています


 

飯田橋駅



都心のほぼ中央に位置している飯田橋駅は JR総武線、都営地下鉄大江戸線、東京メトロ東西線・南北線・有楽町線の計5つの路線が利用できることから、オフィス街として発展してきたエリアです。 多くのビジネスマンが行き交うエリアというイメージの飯田橋駅周辺ですが、再開発によって、2009年にはオフィスやマンション・商業施設を兼ね備えた「飯田橋プラーノ」、2014年には「飯田橋サクラテラス」などの複合施設が竣工し、暮らしやすい街づくりが進められてきました

直近の再開発は、2020年に完了したJR飯田橋駅の建て替えが挙げられます。新西口駅舎は、2階建てとなっており、コンビニエンスストアやベーカリーショップなどのある「エキュートエディション飯田橋」が設置されています。また、改札前は広々としたスペースになっているほか、改札へと向かう階段横にはスロープもついているので、ベビーカーでも安心して利用できるようになっています。



飯田橋駅周辺の住環境に関しては、駅徒歩約5分にある商店街「神楽坂通り商店会」や、駅西口のショッピングモール「飯田橋サクラテラス」、深夜まで営業している都営大江戸線C1出口側の「マルエツ プチ 飯田橋店」などがあるため、普段の買い物に困りません。東京大神宮、後楽園、皇居に近いエリアのため、自然豊かなスポットや、親子で楽しめる施設も充実しています。

飯田橋エリアを含めた千代田区は、子育て支援制度が充実しているという点も大きなポイントです。 幼稚園や保育園の送迎サポートや、子どもの発達・育児に関する悩み相談窓口も用意されています。さらに千代田区は2022年度において、過去10年で8回の待機児童ゼロを達成しました。認可保育所や認証保育所などの保育施設を開設しているので、共働きの家庭でも安心して暮らすことができます。

出典:千代田区役所 「千代田区の子ども・子育て支援のための取り組み

飯田橋駅でおすすめの賃貸物件一覧
飯田橋駅でおすすめの購入マンション一覧



 

こちらの記事も読まれています


 

品川駅



品川駅周辺の再開発は、泉岳寺駅・高輪ゲートウェイ駅・品川駅の3駅をメインに行われており、2020年に開業した高輪ゲートウェイ駅をはじめ、国際ビジネス交流都市として機能するための整備が進められています



国際会議に対応できる多機能ホールや会議室から宿泊施設、文化芸術に触れられる文化創造施設、国際水準の居住施設、インターナショナルスクールも建設されるということで、ファミリー層からも注目が集まっています。 国際交流拠点をテーマに再開発が進められているため、子どもと一緒に異文化への理解を深めるなど、グローバル化を意識した子育てをしたい方におすすめのエリアと言えます。

品川駅周辺には、駅徒歩約7分の場所にある高輪森の公園といった自然と触れ合える場所や、雑貨や日用品などが購入できるお店やレストラン、カフェなどが揃っている駅直結の商業施設「エキュート品川」があるため、家族でのお出かけやショッピングも楽しめる環境が整っています。

また、品川区では、地域全体で児童を見守る取り組みを行っているのも大きな特徴です。品川区独自の防犯システム「児童見守りシステム(まもるっち)」を無料配布していたり、不審者と遭遇した際に子どもたちが駆けこめる避難場所を設けたりするなど、安心して子育てできる環境が整っています。

出典:品川区役所 「品川区役所

品川駅でおすすめの賃貸物件一覧
品川駅でおすすめの購入マンション一覧
品川区でおすすめの戸建て物件一覧



 

こちらの記事も読まれています


 

渋谷駅



渋谷駅といえば若者の街というイメージが強いと思いますが、JR渋谷駅を中心に大規模な再開発が行われており、ファミリー層にも住みやすい街づくりが進められています。



すでに竣工している渋谷ヒカリエや渋谷フクラスといった大型商業施設に続いて、2019年に開業した渋谷スクランブルスクエア(東棟)の中央棟を含む、他の棟の建設も進められており、完成は2028年3月を予定しています。他にも渋谷駅周辺エリアでは、オフィスや商業施設・住宅が入る建物の建設を含めた再開発が続々と進行中です。

また、渋谷駅周辺では、渋滞などの交通問題の解消を目的とした“歩行者デッキ”の整備も進められてきました。渋谷駅から宮益坂上までスムーズに移動できるヒカリエデッキや、国道246号線を横断する渋谷駅西口歩道橋デッキなどが作られたことによって、駅周辺エリアにおける人の回遊性の向上も狙いの一つとなっています。

渋谷エリアの住環境に関しては、駅周辺の商業施設内にスーパーマーケットやデパ地下、コンビニエンスストアの数が多いため、買い物にはまず困りません。駅徒歩3分のところには、スケート場といった多目的運動施設が備わっている渋谷区立宮下公園もあるため、休日に親子で出かけられるスポットも充実しています。

渋谷区の子育て支援については、出産で最大10万円の支給を受けられる助成金や、LINEで子育ての記録や情報収集ができるサービスなどがあるため、子育てしやすい環境も整っていると言えるでしょう。

渋谷駅でおすすめの賃貸物件一覧
渋谷駅でおすすめの購入マンション一覧
渋谷駅でおすすめの戸建て物件一覧



 

こちらの記事も読まれています


 

まとめ

東京では建物の老朽化と都市の脆弱性を理由に、さまざまなエリアで再開発が行われています。 各エリアでは、再開発によって、生活・交通の利便性、防災機能や防犯性の向上などが期待できるため、子育てしやすい環境が整っているといえるでしょう。

本記事で取り上げた各エリアの特徴や再開発の内容などを参考に、マンション購入を検討してみてはいかがでしょうか。 再開発エリアへの引っ越しを検討している方は、下記よりお気軽にご相談ください。

 

※記事内における料金や所要時間等は、あくまでも目安です。(2023年12月現在)
 



お問い合わせページに移動します

 
 


 

あわせて読みたい

【最新版】東京23区の住みやすい街ランキング!子育て世帯におすすめの区を紹介

【最新版】東京23区の住みやすい街ランキング!子育て世帯におすすめの区を紹介

クラモア編集部が選ぶ!東京で夫婦(DINKS)が住みやすい街8選と口コミを紹介

クラモア編集部が選ぶ!東京で夫婦(DINKS)が住みやすい街8選と口コミを紹介

2024年以降の不動産市況はどうなる?2023年の特徴と今後の動向を解説

2024年以降の不動産市況はどうなる?2023年の特徴と今後の動向を解説

【最新】2024年以降に住宅購入される方必見!住宅ローン控除の注意ポイント!

【最新】2024年以降に住宅購入される方必見!住宅ローン控除の注意ポイント!

マンション購入の初期費用はいくら?新築・中古による諸費用の違いや目安を解説

マンション購入の初期費用はいくら?新築・中古による諸費用の違いや目安を解説

新小岩駅周辺の住みやすさは?治安や口コミ・周辺施設や子育て環境を紹介

新小岩駅周辺の住みやすさは?治安や口コミ・周辺施設や子育て環境を紹介

中野駅周辺の住みやすさは?治安や口コミ・子育て環境などファミリーの住み心地を解説

中野駅周辺の住みやすさは?治安や口コミ・子育て環境などファミリーの住み心地を解説

飯田橋の住みやすさは?治安や口コミ・家賃相場・交通アクセスなどを調査

飯田橋の住みやすさは?治安や口コミ・家賃相場・交通アクセスなどを調査

品川駅の住みやすさは?交通の利便性が抜群なオフィス街の治安や口コミ・子育て事情を紹介

品川駅の住みやすさは?交通の利便性が抜群なオフィス街の治安や口コミ・子育て事情を紹介

渋谷駅周辺の治安や住みやすさは?口コミや家賃相場、ファミリー層に住みやすいか解説

渋谷駅周辺の治安や住みやすさは?口コミや家賃相場、ファミリー層に住みやすいか解説

よくある質問

  • お部屋探しに役立つ情報はありますか?
  • 物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする

お部屋を探す

タグから記事を探す

注目のタグから記事を選ぶ

住まい

暮らし

人気記事

  • line kuracier
  • Instagram kuracier
  • kuramore owner
  • kuramore trend

人気記事

週間
月間
  • line kuracier
  • Instagram kuracier
  • kuramore owner
  • kuramore trend