【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

更新日:2021.08.13

100均のキャスターで簡単DIY!あると便利な台車で移動を楽にする方法

100均のキャスターで簡単DIY!あると便利な台車で移動を楽にする方法

観葉植物を育てている時の悩みのひとつが「移動」です。 お水をあげる時や掃除の時、ちょっと動かしたい時に重くって…そんな時にあると便利な台車を100均のキャスターで実現してみませんか。

  • 作り方は“キャスターを好みの板に取り付ける”だけ
  • 両面テープ付きで、取り付けが簡単
  • 一方向にしか動かないタイプや360度動かせるタイプなどがある
  • キャスターを使い分けて暮らしを便利に

もくじ

  1. 100均のキャスターを使ってDIY

  2. 小さ目で目立たなく、取り付けが簡単

  3. 用途に合わせたキャスター選び

100均のキャスターを使ってDIY

100均のキャスターを使ってDIY

@kokkomacha

我が家では、大好きな観葉植物をインテリアとして飾っています。
部屋の中にグリーンがあると、グッと華やかになりますし、空間にメリハリが出て素敵ですよね。

でも、大変なのが「水やり」。
小さなグリーンは簡単に持ち運べますが、大きな鉢を移動するのは重くて大変な作業です。

そんな時に便利なのが“台車”です。
その台車もインテリアに馴染むものにしたいし、サイズもお部屋にあったものにしたいので、DIYで作りました。

と言っても、作業はキャスターを付けるだけです。
そのキャスターが100均でも買えちゃうので、ぜひ作ってみてください。

小さ目で目立たなく、取り付けが簡単

小さ目で目立たなく、取り付けが簡単①

@kokkomacha

インテリアの邪魔をしない台車作り。
大き目のキャスターだと負荷は心配ないけれど、「ザ!台車」になってしまいがちです。
そのキャスターを隠すために木枠を作ったり・・・と、それは少し面倒な作業ですね。
でも、ダイソーで買えるこのキャスターは小さいので、その心配がありません。

作り方は簡単!

小さ目で目立たなく、取り付けが簡単②

@kokkomacha

キャスターを好みの板に取り付けるだけ!
両面テープが着いているのでこれだけでも良いのですが、ザラザラとした木材に取り付ける為、ビス止めをしました。
負荷が心配な時は、多目に付けるなどの対策でカバーしてみるのも良いかもしれません。

これだけで台車の完成!

小さ目で目立たなく、取り付けが簡単③

@kokkomacha

一見、ただの板に見えますが・・・

小さ目で目立たなく、取り付けが簡単④

@kokkomacha

よく見るとキャスターがついています。
これで移動が楽になり、台車の下の掃除も楽々に出来ちゃいます。

用途に合わせたキャスター選び

用途に合わせたキャスター選び①

@kokkomacha

今回使ったダイソーのキャスターは一方向にしか動かないタイプですが、360度動かせるタイプもあります。(こちらは100円ショップの商品ではありません)

用途に合わせたキャスター選び②

@kokkomacha

360度動くこの商品は400円前後。
どの方向にも動くので、我が家ではサーキュレーターの下に取り付けたり、ゴミ箱に取り付けたりしています。

引き出しなど“真っ直ぐ前後に動かすだけ”の時はダイソーのキャスターの方が便利ですが、色んな方向に動かしたい時はこちらが便利ですよね。

用途に合わせたキャスター選び③

@kokkomacha

どちらも両面テープ付きで簡単に取付が可能です。

引きずりたくない…そんなものに「ペタ」っと付けるだけ。
そのちょっとした事で、便利になる事があると思います。
ぜひ、ご自宅でも取り入れてみて下さいね。
 



お問い合わせページに移動します

 


 

クラモアROOM公認ライター

kokkomacha

仕事や家事、子育てをしながらでも好きな物に囲まれて家族がくつろげるお家づくりをしています。
Instagramではそんなくらしの好きやおすすめを紹介。

【アンバサダー】 ひなたライフ、クラッソ など

もっとみる +

Instagram

@kokkomacha

あわせて読みたい

「DIY初心者」でも楽しめるクッションフロアの取り入れ方

「DIY初心者」でも楽しめるクッションフロアの取り入れ方

自分にとって最適な間取りとは?家を借りる・買う・建てる前に疑問を解消!

自分にとって最適な間取りとは?家を借りる・買う・建てる前に疑問を解消!

狭いお部屋がスッキリ!圧迫感を与えない「抜け感」のある収納方法

狭いお部屋がスッキリ!圧迫感を与えない「抜け感」のある収納方法

引っ越し時の「引っ越し会社」と「自力」を比較!流れやポイントも解説

引っ越し時の「引っ越し会社」と「自力」を比較!流れやポイントも解説

よくある質問

  • お部屋探しに役立つ情報はありますか?
  • 物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする

お部屋を探す

特集から記事を探す

タグから記事を探す

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します