更新日:2022.01.24
洗面所を綺麗に保つ!朝の3分お掃除ルーティーン
毎日使う洗面所は汚れがち。常に綺麗にしたいけど、なかなか難しいですよね。朝の身支度をするついでに、洗濯をする前に、さっと簡単にお掃除ができたら良いなと思いませんか?実は洗面所を綺麗に保つ、また綺麗に見せるためにはポイントがあります。今回は本格的なお掃除ではなく、急な来客時にも対応できる、3分で綺麗にできるルーティーンお掃除をお伝えしたいと思います。
- 鏡は常にピカピカにする
- 置いているモノが多い分だけ「どかす、拭く、戻す」の工程が多くなる
- 簡単なお掃除であれば、手洗い用の石鹸で十分汚れが落ちる
- 新しいタオルは角を揃えてセットする
洗面所のお掃除は洗濯前にする
洗面所のお掃除をするタイミングは、実は洗濯をする前がベストです。なぜなら、手拭きタオルを使ってお掃除をするので、無駄なタオルを使用せず、これから洗濯するタオルを使用したら一石二鳥ですよね!
ただ、気をつけてもらいたいポイントがあります。
この手拭きタオルを使用するお掃除方法は、そこまで汚れがない状態の洗面所掃除では使えますが、かなりの汚れがある場合は、衛生面的にお掃除用の雑巾を使用するようにしましょう。
上から下の順番にお掃除する
毎日の洗面所掃除ルーティーンの中には、鏡のお掃除があります。光るものを綺麗にすることは、とてもメリットが大きいのです。パッと見で「綺麗にしているな!」という印象を与えることができるからです。
目の前の汚れからお掃除を始めてしまいがちですが、鏡掃除した際に、目には見えない小さな埃(ほこり)が下に落ちます。せっかく掃除した場所にまた埃が落ちてしまうと二度手間になってしまうので、まずは上から下→鏡から洗面台の順番で、お掃除をするようにしましょう。
必要なもの以外は置かないメリット
洗面台を綺麗に保ちたい場合は、まずはお掃除する前にモノの見直しをしましょう。モノが多い分だけ「どかす、拭く、戻す」の工程が多くなります。
モノが少ない、または浮いていると、洗面台のお掃除が格段に楽になります。
我が家ではモノをどかすものは、このディスペンサーのみ。コップやスポンジも浮かしている状態なのでお掃除がとても楽です。
インテリアを楽しみたい方は、もちろん置いても良いですが、その際にお掃除をする時のことを想像してから置くようにしましょう。
置いてあるモノ自体を拭くのも忘れずに。小さな埃が意外とくっついています。
その埃が水分と混ざるとカビの原因にもなるので、手拭きタオルでサッと埃を取りましょう。
毎日のお掃除は専用洗剤不要
洗面所を綺麗に保つために、汚れを落とすための洗剤が必要では?と思う方も多いと思いますが、実は必要ありません。
毎日簡単にお掃除をするのであれば、手洗い用の石鹸で十分汚れが落ちます。わざわざ朝の忙しい時に、専用の洗剤を出してお掃除することを想像するとげんなりしますが、手洗い用の洗剤をさっとつけて軽く擦るだけと思えば、毎日隙間時間に続けられそうですよね。
家族が気持ち良く使えるように最後は整える
最後に、使用した手拭きタオルは洗濯機へ入れて洗濯し、新しいタオルは角を揃えてセットするだけで、綺麗な印象の洗面所に早変わり!
タオルの角を整える方法は、洗面所だけでなく、あらゆる場所で綺麗に見せるために使えるので、ぜひ実践してみてください。
そして最後に、水栓まわりをピカピカに磨いたら、朝の3分お掃除ルーティーンはおしまいです。
慣れたら3分もかからず、もっと早くに終わるかもしれないので、まずはお掃除の流れを身体に覚えさせてあげることが大切です。
ぜひ、毎日のルーティーン掃除を続けてみてくださいね。
お問い合わせページに移動します
クラモアROOM公認ライター
Ayaka
“家族が帰りたくなるお家つくり”を目指し、忙しくても隙間時間やほったら家事でおうちを綺麗に保つ方法を発信。
時短家事コーディネーター、整理収納アドバイザー、お掃除スペシャリストとして多数書籍やメディアに出演歴あり。
書籍『時間もお金もかけないほったら家事』
あわせて読みたい
よくある質問
-
お部屋探しに役立つ情報はありますか?
-
物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする
お部屋を探す
特集から記事を探す
記事カテゴリ
おすすめ記事
物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方
売りたい
土地活用・相続の相談がしたい
売るか貸すかお悩みの方はこちら