- 一連の作業をスムーズに行える空間を作る
- 自身や家族の生活スタイルに合った間取りにする
- どのような家事動線が理想なのかを明確にする
洗面台の近くに大容量のオープン収納を
洗面室は、洗顔・歯磨きのほか、脱衣室としての使い方を同時にすることが多い場所です。
脱衣室としても使うことを想定し、収納スペースを多めにとっておくことがおすすめです。
上の写真は、家事時短のための間取りアイディア一例です。
タオルなどを収納するオープン棚を多く設け、棚下には引き出しなどを置ける衣類収納のスペースもとっています。
洗濯機置き場や、室内干しのための洗濯ポールも設置されているため「洗濯→洗濯物干し→取り込み」と、同じ場所で一連の作業をスムーズに行える空間になっています。
キッチンと家事室の動線計画
家事の中で、一番と言って良いほど長い時間を過ごすのが“キッチン”ではないでしょうか? 特に、毎日のお料理に費やす時間が一番長いかもしれませんね。
ただ、煮込み時間やオーブンにお任せの時間など、少し目を離せる時間もあります。そんな時に、家事室がキッチンのすぐ側にあれば、他の家事と並行して行うことができ、時短になります。
上の写真は、1階のキッチンの背面に家事室への入り口があり、家事室を通り抜けて勝手口がある間取りです。
キッチンに勝手口を設けず、家事室にあえて設けることで、沢山の食材を買ってきた際には、まず勝手口から家事室に入り、食材を仮置きしたり、乾物類であれば、パントリー代わりに家事室の収納棚に収納したりすることも可能です。
帰ってきてそのままモノを収納してしまえるので、時短にもなりますし、重いものを部屋の奥まで運ぶ必要もないので、気持ちも楽ですね。
洗面室からもリビングからも取り出せる収納
上の写真は、夜のお洗濯が必須の、共働きご夫婦が家づくりする際の間取りです。
洗面脱衣室に室内物干しのバーを設置しているのですが、乾いた衣類を洗面脱衣室からそのまま収納してしまうクローゼットを設置しています。
収納した衣類を、洗面室の隣のリビングからも取り出せるよう、リビング側にもクローゼット扉を設置し、洗濯や洋服の収納、プラス着替えの、動線を短縮する間取りプランとなっています。
理想の間取りを実現するために
家事の時短となる間取りやプランを実現するためには、自身や家族の生活スタイルに合った間取りにすることが重要です。
とはいえ、「家事の時短」「日々の生活をスムーズに」といっても、ライフスタイルは人それぞれ。
まずは、間取りのアイディアを考えてみる前に、現在の生活スタイルや不満、また、どのような家事動線が理想なのかを、明確にしてみてくださいね。
お問い合わせページに移動します
あわせて読みたい
よくある質問
-
お部屋探しに役立つ情報はありますか?
-
物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする
お部屋を探す
特集から記事を探す
記事カテゴリ
おすすめ記事
物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方
売りたい
土地活用・相続の相談がしたい
売るか貸すかお悩みの方はこちら