【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

更新日:2022.03.31

定期的な収納の見直しで、快適な暮らしを送るコツ

定期的な収納の見直しで、快適な暮らしを送るコツ

新年度に向け、入園入学準備等、慌ただしい時期が近づいてきましたね。衣替えの季節とも重なり、収納の見直しをされている方も多いのではないでしょうか。実は、“収納を見直すこと”で得られることが沢山あります。今回は、定期的な収納の見直しをして、快適ライフを送るコツをご紹介します。

  • 収納方法が浮かばない時は、SNSなどからヒントを得て実践してみる
  • モノを持ちすぎず、余白づくりを意識することが大切
  • 収納の見直しは、買いすぎ防止・節約にもつながる

もくじ

  1. 繰り返しの見直しで“気づき”がうまれる

  2. 余白ができると“心に余裕”が生まれる

繰り返しの見直しで“気づき”がうまれる

定期的に見直した収納棚

@ie.__.124hk

整理整頓したのに、なぜ定期的に収納の見直しが必要なの?と疑問に感じる方もいらっしゃると思いますが、実はこの“見直し”の積み重ねが、暮らしを快適にするポイントです。
私は元々収納に対する熱量が高く、一度満足したとしても時間が経つにつれ「何か違う・・・」と繰り返し収納の見直しをするクセがあります。このクセのおかげで「1ヶ月前の整理整頓で断捨離をしたのに、見直した際にまたゴミが増えている」ということに気づくことができました。
それは、「収納が使いづらい→物の置き場所が定まらない→物が増える」という“負の連鎖”が原因でした。

一度に全部見直さなくて良いのです。
例えば子どもの身支度収納が使いづらそうと気づいた時に、子ども目線でちょっとだけ収納方法を変えてみる。試してみてしっくりこなければ、またその時に考えるのもよいでしょう。
自分で考えるのが難しい時は、SNSなどからヒントを得て実践してみるのもおすすめです。

余白ができると“心に余裕”が生まれる

余白のある部屋

@ie.__.124hk

定期的な見直しで断捨離を継続し、空の収納ボックスが出てきたりするととても嬉しくなります。「さて、次はこの空の箱に何を入れよう?」と考えるのではなく、空のままで良いのです。
もしモノが増えて収納に困った際は、この余白が役に立ちますし、余白ができることで、心にも“ゆとり”が生まれます

“収納”は人間と同じで、キャパオーバーしないためには、モノを持ちすぎず余白づくりを意識することが大切です。定期的な収納の見直しをすることで、快適な暮らしを送れるだけでなく、買いすぎ防止・節約にも繋がり、一石二鳥ですよね。
皆さんもぜひ、今の収納を見直してみてくださいね。
 



お問い合わせページに移動します

 


 

クラモアROOM公認ライター

hikari

8歳の息子と4歳の娘を持つママ。"暮らしを整える"をテーマに、30坪の小さな家でシンプルすっきり暮らしています。
収納や北欧雑貨も好きでinstagramで日々発信中。

もっとみる +

Instagram

@ie.__.124hk

あわせて読みたい

収納グッズ選びの失敗事例で学ぶ!失敗しない収納アイテムの選び方

収納グッズ選びの失敗事例で学ぶ!失敗しない収納アイテムの選び方

誰でも簡単にできる!キレイなお部屋を保つヒント

誰でも簡単にできる!キレイなお部屋を保つ工夫

引っ越しに適した時期があるってホント?おすすめの時期をご紹介!

引っ越しに適した時期があるってホント?おすすめの時期をご紹介!

引っ越しするには何が必要?やることや流れについて解説!

引っ越しするには何が必要?やることや流れについて解説!

よくある質問

  • お部屋探しに役立つ情報はありますか?
  • 物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする

お部屋を探す

特集から記事を探す

タグから記事を探す

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します