- 家や自転車の鍵は“キー置き場”を作ることが基本
- 必要ないものはリビングに持ち込まず、玄関で完結させることを意識する
- 掃除グッズなどの使わないアイテムは、潔く処分する
ごちゃつくのが嫌!すっきり便利な玄関収納
玄関はお客さんが来訪された際、一番に目に入る場所。
ごちゃついた印象を持たれないためにも、玄関はすっきりキレイを保ちたいものですよね。
皆さんは日ごろ、靴箱の上をどのような状態にしていますか?
一時的に物置き場となっている家庭も多いのではないかと思います。
ここに物があるのとないのとでは、すっきり度が大分変わるので、簡単な収納から取り組んでみましょう。
まず、家や自転車の鍵は“キー置き場”を作ることが基本です。
掛けるタイプでも置くタイプでも構いません。
壁を傷つけたくない方は、トレイなどを用意して置くだけでも十分です。
よく息子が「自転車の鍵がない!」と騒ぐので、鍵をかけたらトレイに入れるよう声がけをしました。
おかげで“探す”という手間がはぶけます。
あと、我が家は郵便物がとても多いので、印鑑を玄関に常備しています。
玄関ドアの横にマグネットシートを貼り、印鑑に強力マグネットをつけ、浮かして収納してます。
玄関ドアに直接つけても良いのですが、開けた時にぶつかって、万が一紛失しないように壁側につけています。
あとは、どうしても“してしまいがち”な「新聞等の郵便物を靴箱上に放置」する行為。
これは本当に無意識にしてしまいがちですよね。
なので新聞類(地域紙)は、用意したカゴへ入れており、溜まったらまとめて資源回収をしてもらっています。
必要ないものはリビングに持ち込まず、玄関で完結させることを意識しています。
キッチン収納は高さを揃えて使いやすく
どうしても“ごちゃごちゃした物”で溢れがちなキッチン。
ここでは「100均グッズ」が大活躍!
我が家では、掃除グッズ全てをシンク下収納でまとめています。
マイホームを持ってから色々試したのですが、使う掃除用スプレーや粉末類は“決まった物たちだけ”なので、使わなかった“2軍”は置かないことにしました。
勿体ないからと言っていつまでも取っておいても使う日が来ないので、ここは潔く処分します。
そのおかげで、余白が生まれてスッキリ度が増します。
パントリー収納は高さを揃え、中身が何かをラベルシールで分かりやすくしています。
容器は透明なので、持ち上げた時に残量がどのくらいか分かるため気に入っています。
あとはマグネットタイプのタオル掛けがものすごく使いやすいですし、100円とは思えない見た目でよくほめられます。
100均では、様々な便利グッズが次々と発売されていて、収納のことを考えながら商品を選ぶのがすごく楽しいです。
これからも“家族全員が分かりやすい収納”を常に心掛け、暮らしを整えていきたいものですね。
お問い合わせページに移動します
クラモアROOM公認ライター
hikari
8歳の息子と4歳の娘を持つママ。"暮らしを整える"をテーマに、30坪の小さな家でシンプルすっきり暮らしています。
収納や北欧雑貨も好きでinstagramで日々発信中。
あわせて読みたい
よくある質問
-
お部屋探しに役立つ情報はありますか?
-
物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする
お部屋を探す
特集から記事を探す
記事カテゴリ
おすすめ記事
物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方
売りたい
土地活用・相続の相談がしたい
売るか貸すかお悩みの方はこちら