【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

更新日:2021.10.29

おうち時間を快適に。お気に入りアイテムを上手に増やすコツ

おうち時間を快適に。お気に入りアイテムを上手に増やすコツ

おうち時間が増えた今、自宅をより快適な空間にしたいですよね。そこでおすすめしたいのが“好きなものに囲まれる暮らし”です。住み心地の良いお部屋を作るには、好きなものを増やすことが一番。今回は、私の好きな食器を例に“モノの上手な増やし方”をご紹介します。

  • 「コレだ!」と直感で思える“ときめくモノ”を選ぶ
  • 実際に自分が使っている場面を想像する
  • カップボード(食器棚)収納を定期的に見直す
  • “安いから”という物差しだけで購入を決めない

もくじ

  1. “ときめくモノ“を購入する

  2. 用途を想像できるか

  3. 収納スペースに空きがあるか

  4. “安いから”という物差しだけで判断しない

“ときめくモノ“を購入する

私の経験上ですが、ときめかないモノ・間に合わせのモノはすぐに使わなくなってしまいます。
どうせ買うなら「コレだ!」と直感で思える“ときめくモノ”を購入しましょう。
愛着が湧くと、大事に使おうと思えますよね。

“ときめくモノ“を購入する

@_shiorinoie

私のお気に入りは、北欧フィンランドの食器「iittala Teema(イッタラ ティーマ)」。
どんな料理にも合って、スタッキング(積み重ね)収納しやすいのもポイントです。

用途を想像できるか

用途を決めずに購入すると、あまり使わずスペースだけ取ることになりがちです。
購入する前に、実際に自分が使っている場面を想像してみましょう。

私はネットショッピングをよく利用するのですが、商品ページに記載されている寸法の数値だけではなかなかイメージが湧きづらいので、インスタグラムやブログを調べて、実際に使っている人の写真をよく参考にしています。

用途が想像できるか

@_shiorinoie

Instagram内で、ハッシュタグ検索や、メーカーのアカウントを見てみるのもおすすめです。

収納スペースに空きがあるか

収納場所についても事前に決めておきましょう。
少し面倒ですが、失敗しないためには採寸もマストです。
スペースが確保できなければ、諦めるか、他のモノを手放しましょう。

収納スペースに空きがあるか

@_shiorinoie

我が家では、夏はグラス、冬はマグを取り出しやすい位置に「模様替え」しています。
カップボード(食器棚)収納を定期的に見直すことも大切です。

“安いから”という物差しだけで判断しない

どんなモノでも、値段は安い方が嬉しいですよね。
ただ、“安いから”という物差しだけで判断すると、「安いから、後から気に入ったモノがあれば捨てちゃおう」「誰かにあげればいいや」「とりあえずはコレで……」など、モノを大切にしない言い訳をしてしまうことも。

安いものにときめかないというわけではありませんが、「ときめかないけど値段で決めちゃおう」という買い方をすると、モノを大切には出来ないと思います。
毎日の生活を共に過ごすことになる“大切なアイテム”なので、大事に長く使っていく覚悟を持ってお迎えしましょう。

“安いから”という物差しだけで判断しない

@_shiorinoie

手持ちのアイテムを愛でつつ「こういう用途のお皿が欲しい」「こんなお皿ないかな?」と、常にアンテナを張っています。
そして良い出会いがあれば、またお迎えするかもしれません。

今回は食器を例にご紹介しましたが、アロマやインテリアグッズ、ファブリック(布地や織物といった布製品)など、どんなアイテムでも当てはまるのではないでしょうか。

皆さんもお気に入りアイテムを上手に増やして、お家時間を楽しんでみてくださいね。
 



お問い合わせページに移動します

 


 

クラモアROOM公認ライター

shiori

7歳と3歳の2児の母。北欧式整理収納プランナー。
散らかっても片付けやすいお部屋を目指しています。
Instagramではおうち作りや収納はもちろん、おすすめ品についても投稿しています。

もっとみる +

Instagram

@_shiorinoie

あわせて読みたい

「視覚から心地よく」曲線のある部屋づくりでヒュッゲに暮らす

「視覚から心地よく」曲線のある部屋づくりでヒュッゲに暮らす

小さい家でも広く見せたい!スッキリした空間でおうち時間を快適にするコツ

小さい家でも広く見せたい!スッキリした空間でおうち時間を快適にするコツ

家事をラクにする!本当に使いやすいキッチンの「無意識収納」って?

家事をラクにする!本当に使いやすいキッチンの「無意識収納」って?

部屋探しに重要なのは条件選び?快適に暮らせる部屋の探し方

部屋探しに重要なのは条件選び?快適に暮らせる部屋の探し方

よくある質問

  • お部屋探しに役立つ情報はありますか?
  • 物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする

お部屋を探す

特集から記事を探す

タグから記事を探す

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します