更新日:2021.11.12
今日からすぐ実践!キレイを保つお風呂掃除のルーティーン
お風呂をキレイに保ちたい!と思われている方は、たくさんいらっしゃると思います。でも、お風呂のお掃除ってどれくらいの頻度でやればいいのか迷いますよね。お風呂全体を毎日キレイにすることは難しいですが、頻度と場所を決めて、効率よくお掃除をすることでキレイな状態を保てます。今回は、我が家のお風呂掃除のルーティーンをご紹介したいと思います。
- 毎日必ず、鏡だけでも水切りをする
- お掃除アイテムは、使いやすくさっと取り出しやすい場所にあると〇
- 予防掃除を月に1回の頻度で取り入れる
- “防カビくん煙剤”は気軽にできる予防掃除としておすすめ
毎日のお掃除は短時間で!
我が家で一番大事にしていることは、水切り。
鏡にウロコ(水あか)をつけないために、毎日必ず、鏡だけでも水切りをしてください!キレイを保てる度合いが変わってきます。毎日ほんの10秒!鏡掃除に時間を使ってみてくださいね。
鏡だけではなく、他の部分も水切りをしたい方は、吸収性の良いタオルを一枚用意しておくと便利です。吸水性だけではなく、乾きが良いものだと更に清潔さを保てます。
お風呂場の中で汚れが一番付きやすいのは“床”。
床のお掃除アイテムは、使いやすくさっと取り出しやすい場所にあると毎日お風呂上がりにささっとお掃除ができます。誰もが取れる場所にお掃除アイテムがあると、「これ使ってお掃除してね!」とご家族にもアピールができるので一石二鳥ですね。
また、アルコールをシューっと全体に吹きかけるだけでも汚れ防止になるので、アルコールスプレーを浴室の近くに1つ置いておくのもメリットがあります。
お掃除が苦手なご家族でも「アルコールスプレーなら簡単なのでやってくれる!」ということがあると思うので、一言お願いしてみてはいかがでしょうか?
月一で汚れのチェックと予防掃除!
全体を見渡して汚れをチェックするのは、月1程度で充分です。
カビなども月1でお掃除していれば、パッキンに染み込んで取れないカビになる前に“市販の洗剤”でカビを落とすことができます。
予防掃除を月に1回の頻度で取り入れるのもおすすめです。
例えば浴室ドア下は、埃(ほこり)と水が混ざりやすく汚れが溜まりやすいため、そこにマスキングテープで汚れが付かないように保護するなどをして、日々のお掃除を楽にすることもできます。
気軽にできる予防掃除としておすすめなのが、防カビくん煙剤。
煙の力で“浴室全体がカビの発生しにくい空間”になります。(こちらは2ヶ月に1度でも大丈夫です。)
また、オキシクリーンで徹底的にタイルの汚れをリセットすることも大切です。
月に1度はお風呂をリセットする(キレイにする)日を作ってあげると、何年経ってもキレイなお風呂を保つことができます。
いかがでしたか?
毎日掃除と月1掃除、メリハリをつけることでお風呂はキレイを保てます。
我が家のお風呂掃除ルーティーンをご紹介しましたが、皆様のご参考になれたら嬉しいです。
お問い合わせページに移動します
クラモアROOM公認ライター
Ayaka
“家族が帰りたくなるお家つくり”を目指し、忙しくても隙間時間やほったら家事でおうちを綺麗に保つ方法を発信。
時短家事コーディネーター、整理収納アドバイザー、お掃除スペシャリストとして多数書籍やメディアに出演歴あり。
書籍『時間もお金もかけないほったら家事』
あわせて読みたい
よくある質問
-
お部屋探しに役立つ情報はありますか?
-
物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする
お部屋を探す
特集から記事を探す
記事カテゴリ
おすすめ記事
物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方
売りたい
土地活用・相続の相談がしたい
売るか貸すかお悩みの方はこちら