【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

更新日:2021.11.24

私がインテリアで大切にしていること

皆さんがインテリアや暮らしで大切にしていることはなんですか?家を建てて10年、自分の"好き"と暮らしのルーティンや生活スタイルが定着しつつある、私の“こだわり”をご紹介します。

  • 照明の設置を変えられない場所は、ランプやテーブルライトを置いて雰囲気を演出
  • どんなに欲しいものでも“見栄買い”をせず、よく考えて購入する
  • 動線を意識した収納・配置はとても重要

もくじ

  1. "ひかり"の雰囲気を楽しむ

  2. テンションが上がる部屋作り

  3. 物だらけにしない

  4. 収納は動線を意識する

  5. 家は家族が寛ぐ場所

"ひかり"の雰囲気を楽しむ

日中は窓からさんさんと陽の光が降り注ぎ、夜は照明でリビングが素敵に演出されていたりなど、お洒落な家は“光の使い方”がとても上手。

我が家では、照明で“ひかり”の演出を楽しんでいます。

寝室の間接照明

@___yoko.rty

なかでも、寝室の間接照明・ランドリールームのスポット照明・リビングにある石壁の照明は、お気に入りのポイントです。

ランドリールームのスポット照明とリビングにある石壁の照明

@___yoko.rty

家のレイアウトや設備は簡単に変えられないので、照明の設置を変えられない場所は、ランプやテーブルライトを置いて雰囲気を演出しています。

関連: 照明で“ひかり”を楽しむお部屋作り

テンションが上がる部屋作り

テンションが上がる部屋作り

@___yoko.rty

これも、とても大事ですよね。
結局は自分の"好き" を続けたことで仕事に繋がったり、暮らしが楽しくなったので、自分が目で見て、好き!と思える景色を作るようにしています。
大好きな家づくりに成功すると、自身の大きなパワーになります。

物だらけにしない

物だらけにしない

@___yoko.rty

どこの家でも、日々モノが増えていきがちです。
だからこそ自分で買うモノはとても慎重。(子供のものはなかなかそうはいきませんが・汗)
家を建てて10年、Instagramなどで流行の移り変わりを見てきたからこそ、なんでも取り入れないように心がけています。
どんなにそのとき欲しくても、よく考えてみる。
"見栄買い"をしないことです。

そして定期的に“手放し”するので、10年目にはなりますが、我が家は総体的にモノが増えていないと思います。

収納は動線を意識する

収納は動線を意識する

@___yoko.rty

お風呂から上がったらすぐタオル、下着、パジャマ。
調理する近くに調理器具や冷蔵庫。
当たり前ですが、動線を意識した収納・配置はとても重要です。
見た目だけでは暮らしは快適にならないので、『使いやすいかどうか』が私のインテリア作りの最優先事項かもしれません。
これを考えたり変更したりして日々暮らしやすくすることが、趣味のひとつかもしれません。

家は家族が寛ぐ場所

家は家族が寛ぐ場所

@___yoko.rty

ゴロゴロできるラグやソファー。
リビングのように寛げる寝室。
家は家族が寛ぐ場所。

ラグやソファーなしで、ミニマルに暮らすことはとても素敵ですが、ダラダラできる場所がなかったら家である意味がない。と思っています。(もちろん考え方は人それぞれ)
ソファーやコタツでダラダラしてNetflix見たいし、肉厚ラグでゴロゴロしながらYouTubeも見たい。
週末は、リビングみたいな寝室で、家族みんなで映画を見ながら寝落ちするのも良いですね。

家は家族が寛ぐ場所

@___yoko.rty

そういうイメージを持って物選びをしています。
寛げる、使いやすい、そしてスッキリ!
結局はこの3つがモットーかもしれません。

これからも、家族が使いやすく、自分が好きでいられる暮らし作りを頑張ります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
 



お問い合わせページに移動します

 


 

クラモアROOM公認ライター

___yoko.rty

子供と暮らすをテーマに、インテリアや暮らしの知恵、愛用アイテムを発信。見てくれている方の"暮らし"や"子育て"が、より楽に楽しくなったらいいなと思い、自分らしく投稿を続けています。

●ROOMインフルエンサー
●アンバサダー(ひなたライフ、sarasadesign、坂本チェア等)

もっとみる +

Instagram

___yoko.rty

あわせて読みたい

照明で“ひかり”を楽しむお部屋作り

照明で“ひかり”を楽しむお部屋作り

すっきり暮らそう!帰宅後にリビングが散らからない仕組みとアイテムセレクト

すっきり暮らそう!帰宅後にリビングが散らからない仕組みとアイテムセレクト

引っ越しに適した時期があるってホント?おすすめの時期をご紹介!

引っ越しに適した時期があるってホント?おすすめの時期をご紹介!

よくある質問

  • お部屋探しに役立つ情報はありますか?
  • 物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする

お部屋を探す

特集から記事を探す

タグから記事を探す

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します