【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

更新日:2021.12.27

2021年、私の暮らしを豊かにした4つの家電

2021年、私の暮らしを豊かにした4つの家電

早いもので、もうすぐ2021年が終わりますね!みなさんは、どのような一年を過ごされましたか?今年は、どのご家庭でも“おうち時間”が増えたのではないでしょうか?わが家も、おでかけする楽しみより、"自宅でいかに楽しむか"を意識した一年でした。そんな2021年、わが家に仲間入りした、"暮らしを豊かにした4つの家電"をご紹介します。

  • 電気衣類乾燥機で、洗濯のストレスから解放される
  • 画面付きスマートスピーカーで、手間なく動画や音楽を再生できる
  • 電気圧力鍋で、毎日手軽にお料理ができる
  • 照明一体型プロジェクターで、おうちを映画館化

もくじ

  1. 電気衣類乾燥機

  2. 画面付きスマートスピーカー

  3. 電気圧力鍋

  4. 照明一体型プロジェクター

1.電気衣類乾燥機

1.電気衣類乾燥機

@___yoko.rty

今年一番買ってよかったものは、ダントツで"電気衣類乾燥機"です。
家族が増えて、一日に何度も洗濯機を回さないといけない”洗濯地獄”から解放されたくて、夏前にランドリールームを増築しました。
その際、空いたスペースを有効活用するために、電気衣類乾燥機を設置しました。
ランドリールームには、室内物干しユニット(洗濯物を室内に干すための住宅設備)も設置したのですが、基本的には乾燥機に入れて乾燥させるので、"洗濯物を干す" という作業を省略。そのまま畳んで収納しています。

収納

@___yoko.rty

また、ランドリールームと洗面所に収納を設けました。そうすることで、洗濯物をあちらこちらへと移動させる必要がなくなり、5人分の洗濯ストレスから解放されました。

2. 画面付きスマートスピーカー

エコーショー8

@___yoko.rty

普段からよく音楽を聴く私にとって、家事をしながら音声だけでリモート操作ができる“スマートスピーカー”は、生活必須アイテムです。 今年は、映像も見ることができるEcho Show 8(サイズは8インチ)を追加しました。
音楽や映像を「見たい」「聴きたい」と思った時に、話しかけるだけで(ハンズフリーで)一瞬で起動。YouTubeやNetflixなどを手間なく見られるようになったことで、さらに生活が豊かになりました。

3.電気圧力鍋

キッチンだけはごちゃごちゃさせない!

@___yoko.rty

電気圧力鍋は素晴らしい!ボタンひとつで、すぐにホロホロの角煮や手羽煮ができあがり、また、使う上での難しさが全くありません。
炊飯器1台しかなかった我が家では、白ご飯が好きな子どもたちのために、白ご飯を毎日炊いていたので、なかなか大人が食べたい炊き込みご飯を作れずにいました。でもこの電気圧力鍋があれば、炊き込みご飯を作ることも可能。おかずを作るだけではなく、炊飯など、色々な使い方ができるので楽しんでいます!

キッチンだけはごちゃごちゃさせない!

@___yoko.rty

4.照明一体型プロジェクター

popIn Aladdin2

@___yoko.rty

我が家になくてはならないもの、”popIn Aladdin2”。これは、テレビや映画、動く絵本を搭載した照明一体型プロジェクターです。
以前から、初代"popInAladdin" を持っていたのですが、今年は、"popInAladdin2"にグレードアップ!本体と壁の距離に影響することなく、狭い部屋でも大画面で映し出せる専用のレンズを搭載しているのが本機の魅力です。
さらに、ライトの明るさや色合い調整の設定範囲が増えたことに加え、スピーカーの増加によって映画館のような迫力が増し、大人も子どももワクワクが止まりません。休日のおうち時間が充実です!
ちなみに、初代は子ども部屋に移しました。子どもの友達が来た時も、大好評です。

popIn Aladdin初代

@___yoko.rty

今回紹介した4つの家電は、どれも“おうち時間”を豊かにしてくれます。ぜひチェックしていただき、より快適な“おうち時間”のご参考になれば嬉しいです。
 



お問い合わせページに移動します

 


 

クラモアROOM公認ライター

___yoko.rty

子供と暮らすをテーマに、インテリアや暮らしの知恵、愛用アイテムを発信。見てくれている方の"暮らし"や"子育て"が、より楽に楽しくなったらいいなと思い、自分らしく投稿を続けています。

●ROOMインフルエンサー
●アンバサダー(ひなたライフ、sarasadesign、坂本チェア等)

もっとみる +

Instagram

___yoko.rty

あわせて読みたい

同棲を始めるときに必要なものとは?家具や家電、生活用品を解説!

同棲を始めるときに必要なものとは?家具や家電、生活用品を解説!

一人暮らしでも食洗機はおすすめ!忙しい方こそ食器洗いを家電に任せよう!

一人暮らしでも食洗機はおすすめ!忙しい方こそ食器洗いを家電に任せよう!

我が家がもっと好きになる!狭い間取りを広くすっきり見せる方法

我が家がもっと好きになる!狭い間取りを広くすっきり見せる方法

“生活のしやすさ”と“生活感をなくす”を両立させるお部屋作りのコツ

“生活のしやすさ”と“生活感をなくす”を両立させるお部屋作りのコツ

よくある質問

  • お部屋探しに役立つ情報はありますか?
  • 物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする

お部屋を探す

特集から記事を探す

タグから記事を探す

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します