【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

更新日:2023.11.24

西葛西ってどんな街?治安や口コミなど「住みやすさ」をDINKS(二人暮らし)視点で解説

西葛西ってどんな街?治安や口コミなど「住みやすさ」をDINKS(二人暮らし)視点で解説

都内のIT企業で働くインド人が多く暮らしていることもあり、「リトル・インディア」の愛称でも知られる西葛西。都心へのアクセスも抜群で、生活環境も含めて若い世代を中心に人気を集めています。この記事では、DINKS世帯の視点で西葛西の住みやすさをご紹介します。

  • 東京メトロ東西線が利用でき、都心主要エリアへのアクセスも抜群
  • 1LDK、2K、2DKといったDINKS世帯向けの物件が多い
  • 積極的な治安対策により、街の安全性が向上

もくじ

  1. 「西葛西」はこんな街

    1. 西葛西の歴史~どうして「インド人の街」になったのか

    2. 都心へのアクセスも抜群

    3. 気になる治安や生活環境は?

    4. にぎやかなエリアがある一方で、緑も多い

    5. 買い物にも便利なエリア

  2. 【西葛西駅(江戸川区)】住人の口コミ・評判

  3. DINKS世帯の住みやすさチェック~物件探し編~

    1. 西葛西にある物件の傾向

    2. 西葛西の家賃相場

    3. 西葛西のマイホーム購入相場

  4. DINKS世帯の住みやすさチェック~生活環境編~

    1. 共働き世帯の通勤にも便利なアクセス

    2. 積極的な安全対策もあり治安は改善

    3. 病院やクリニックも充実

    4. 江戸川区は子育て支援が充実

    5. 公園や観光スポットも充実

  5. 西葛西はDINKS世帯も「住みやすさ」を感じられる街



お問い合わせページに移動します

 

「西葛西」はこんな街



西葛西は、駅前を中心に飲食店やショップなどが数多く立ち並ぶ、都会的で便利な街です。
まずは、どんな街なのかをさまざまな角度からチェックしていきましょう。

西葛西の歴史~どうして「インド人の街」になったのか

西葛西駅周辺マップ

西葛西エリアの開発が始まったのは、お隣の葛西よりもかなり後のこと。このエリアの中心となる西葛西駅は、現在の東京メトロ東西線が全線開通してから約10年後にあたる1979年に誕生しています。1969年から開発がはじまった葛西エリアも東京都内では比較的新しい街ですが、西葛西はそれよりも後に開発された街なのです。

冒頭でもご紹介しましたが、西葛西に対して「インド人が多く暮らしている街」というイメージを持っている方もいるでしょう。そのきっかけとなったのは、都市開発がはじまった1970年代から80年代にかけて、紅茶の輸入・販売を行うインド人がこの地にやってきたことがきっかけです。
1981年にはインド産の紅茶専門店「シャンティ紅茶」が西葛西に登場、国内で紅茶の一大ブランドに成長しています。とはいえ、すぐに多くのインド人が暮らすようになったわけではなく、1990年代後半まで西葛西で暮らすインド人はわずか数世帯だったようです。

本格的に西葛西に多くのインド人が暮らすようになったのは、2000年前後と言われています。そのきっかけは、紅茶ではなくITでした。当時大きな懸念事項となっていた「2000年問題」を解決するため、IT大国として成長しつつあったインドから多くのエンジニアが呼び寄せられたのです。そんな彼らの住まい探しをサポートしたのが、もともと西葛西で紅茶の輸入販売を行っていたインド人でした。
こうして「リトル・インディア」と呼ばれるようになった西葛西には、本場の味を楽しめるインド料理店などが増えました。現在では、ひとつの観光資源にもなっています。

都心へのアクセスも抜群

西葛西駅から利用できるのは東京メトロ東西線のみですが、都心へのアクセスは非常に良好です。都心方面では日本橋駅、大手町駅、九段下駅、飯田橋駅、高田馬場駅などに乗り換えなしで移動でき、千葉方面ではJR中央線・総武線、武蔵野線、京葉線や東葉高速鉄道東葉高速線が利用できる西船橋駅まで約20分。都内や千葉方面への通勤には便利なエリアと言えるでしょう。

  • 西葛西店 20代前半(男性)

    西葛西店
    20代前半
    (男性)

    なんといっても西葛西に住むメリットは、都内へのアクセスのよさだと思います。大手町まで1本なので、通勤に便利です。千葉方面へも行きやすいのもありがたいです。

※このエリアで働く不動産仲介会社の方の声を反映しています。

気になる治安や生活環境は?

実際に生活するとなれば、治安や生活環境も気になるポイントです。西葛西は「外国人が多い街」ということもあり、治安が気になるという方もいるでしょう。
かつての西葛西・葛西近郊のエリアは、駅周辺などの繁華街を中心に治安が悪いというイメージを持たれていましたが、住宅街も増え、治安は大きく改善されています。
江戸川区ではパトロール強化などの治安改善対策を積極的に行っていることもあり、「年々治安がよくなっている」の声が聞こえてくるようになりました。行政が対策を講じているので、今後も改善されていくことが期待できます。

にぎやかなエリアがある一方で、緑も多い



「都会的でにぎやかなエリアと、閑静な場所が共存している街」という点も、西葛西の魅力です。
駅周辺のエリアは開発が進んでおり都会的な雰囲気ですが、緑も多く残されています。南側には虹の広場、北側に少し歩けば行船公園といった大きな公園があり、ゆったりと過ごせる環境が整っています。

買い物にも便利なエリア




 

西葛西駅周辺には多くの店が立ち並んでおり、買い物に便利な点も人気を集めている理由のひとつです。インド料理をはじめ飲食店なども多く、グルメスポットとしても注目されています。

  • 西葛西店 20代前半(女性)

    西葛西店
    20代前半
    (女性)

    駅前に飲食店やスーパーが多く、とても便利。駅から少し離れても、ドラッグストアがあるので、生活しやすい街です。
  • 西葛西店 40代前半(男性)

    西葛西店
    40代前半
    (男性)

    インドカレー屋さんが多いですが、他の街に比べてもおいしい店がたくさんあります。スーパーも遅くまで営業しているし、物価も他の街に比べると安いと思います。地元のスーパーもあり、安心して買い物できます。

【西葛西駅(江戸川区)】住人の口コミ・評判

  • 最寄駅の充実度

    大型スーパー、病院が多くある。

  • 買い物・食事

    イオンやマルエイなど大型スーパーがあり、銀行はメガバンク支店全てが駅前にある。非常に便利。

  • 暮らし・子育て

    イオンの隣に動物園、回遊式庭園がある広大な行船公園は遠くからも休日に多く来園。学校、図書館など教育施設は充実。

  • 最寄駅の充実度

    葛西駅や浦安までも近く、都心部まで東西線で15分ほどです。

  • 買い物・食事

    近くで利用できるショッピング施設は西葛西駅の近くにある「くすりの福太郎」、「Y'sマート」などのスーパーがあります。イタリア料理店の「カプリチョーザ」も出店しています。

  • 暮らし・子育て

    第七葛西小学校や葛西第三中学校まで自宅から徒歩10分ちょっとという通いやすさがあります。レディースクリニックも近いので子どもや女性にも優しい環境です。

  • 最寄駅の充実度

    西葛西という地名から想像されるイメージと大きく異なり、非常に開けています。飲食店、他、いろいろなお店が多く便利です。イオンやドンキホーテもあります。子育て世代のほか、専門学校が多いので学生も多く、比較的若い人が多い印象で、活気があります。

  • 買い物・食事

    きわめて便利で、ほとんど文句がありません。コンビニもスーパーもドラッグストアも多いです。ランチも、夜も、お値打ちな飲食店が多いです。美味しいパン屋、美味しいケーキ屋があります。カルディもあります。ヴィレッジヴァンガードもあります。

  • 暮らし・子育て

    駅から15分ほど歩けば、行船公園があり、なんと、無料の動物園が併設されており、これが非常に充実しています。ウサギやモルモットとふれあえる時間もあります。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

[データ出典元について]
上記の口コミについては、マンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。スターツグループ各社は本情報に関し一切の責任を負いませんのでご了承ください。

DINKS世帯の住みやすさチェック~物件探し編~

物件を探す夫婦

続いては、西葛西エリアにおけるDINKS世帯向け物件の相場感や傾向を見ていきましょう。

西葛西にある物件の傾向

西葛西を含む江戸川区は、子育て支援などが充実していることもあり、ファミリー層から人気を集めています。この需要に応える形でファミリー向けの物件が多い傾向にあります。しかし、DINKS世帯向けの1LDK、2K、2DKといった間取りの物件の選択肢も豊富です。

西葛西の家賃相場

    
1R・1K・1DK 6.7万円
1LDK・2K・2DK 8.2万円
2LDK・3K・3DK 11.4万円

出典:ピタットハウス「西葛西駅の相場情報」

※2022年7月6日現在

二人暮らしで選ばれることが多い間取りである1LDK・2K・2DKの家賃相場は、8.2万円です。少し広めの2LDK以上では、11.4万円となっています。間取りや家賃には幅があるため、予算に合わせて物件を選ぶことができるでしょう。

【西葛西駅】ふたり暮らしにおすすめの賃貸物件はこちら

 
 

 

西葛西のマイホーム購入相場

長く暮らし続ける前提であれば、マンションなどの物件購入も選択肢のひとつです。
西葛西エリアの中古マンション販売価格は、2DK・2LDKで3,200万円ほど、3LDKで4,300万円ほどが相場です。都心へのアクセスが良好なエリアとしては、標準的な相場感と言えます。西葛西周辺には分譲マンションも多いので、理想の物件を見つけやすいでしょう。
【最新】クラモアで西葛西駅周辺のマンション相場を見る

 

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2022年7月時点

【西葛西駅】ふたり暮らしにおすすめの購入マンションはこちら

 
 

 

【西葛西駅】ふたり暮らしにおすすめの戸建てはこちら


 

DINKS世帯の住みやすさチェック~生活環境編~

物件を探す夫婦

以下では、生活環境の面から西葛西エリアの住みやすさをチェックしていきます。

共働き世帯の通勤にも便利なアクセス

西葛西駅からは東京メトロ東西線が利用でき、都内への通勤にも便利です。
東京駅に隣接する大手町駅までは乗り換えなしで14~16分。新宿駅や渋谷駅には乗り換え1回でアクセスでき、それぞれ約33分、約37分で到着します。九段下駅、飯田橋駅、高田馬場駅などにも直通で行けるため、通勤時に不便を感じることはないでしょう。

積極的な安全対策もあり治安は改善

2021年に西葛西1丁目から8丁目で発生した犯罪件数は合計296件で、月平均に換算すると24.67件でした。エリア別に見てみると、西葛西駅の北西側である3丁目と駅南東に位置する6丁目の数字がやや目立っています。
自転車盗難などの非侵入窃盗が多く、防犯対策には十分に配慮する必要がありますが、一般的な危機管理意識を持っていれば問題なく生活できるでしょう。行政の積極的な安全対策もあり、治安は改善されてきています。

出典:警視庁「令和3年 区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数」

  • 西葛西店 20代前半(男性)

    西葛西店
    20代前半
    (男性)

    葛西警察署に、ストーカーやDVを防止する部署ができたので、これまで以上に女性でも安心して住むことができるようになりました。大通りは人通りがあるので、安心して帰宅できます。
  • 西葛西店 20代後半(女性)

    西葛西店
    20代後半
    (女性)

    幹線道路が多く道幅もあり、街灯が明るいので、夜遅くなっても安心して帰れますよ。

病院やクリニックも充実

西葛西駅周辺にはいくつかのクリニックなどがあり、駅からバスで約10分のところに東京臨海病院、徒歩で約15分のところに森山記念病院といった大規模な総合病院もそろっています。そのため、急病の際はもちろん、普段の通院などを考えても安心です。

江戸川区は子育て支援が充実

江戸川区は子育て支援を積極的に行っている関係で、教育施設、保育園、幼稚園などが充実しています。今すぐではないけれど、将来的には子どもを持ちたいと考えている人が安心して住むことができる地域です。
2022年7月時点でDINKS世帯向けの結婚に関する支援制度はありませんが、保育サービスや補助金制度としては以下のようなものがあります。

  • 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金
  • 児童手当制度
  • 子ども医療費助成制度
  • 乳児養育手当(ゼロ歳児)

出典:江戸川区「児童手当・子ども医療費助成・ひとり親への支援」

※2022年7月現在

公園や観光スポットも充実

西葛西エリア周辺には大きな自然公園もあり、カップルや夫婦でレジャーやデートも楽しめます。西葛西駅から500mほどの行船公園内にある江戸川区自然動物園は、レッサーパンダ、ニホンリス、ワシミミズク、フンボルトペンギン、オオアリクイなど多くの動物が飼育されている本格的な動物園でありながら入場料は無料。ヤギやヒツジたちに触れる「ふれあいコーナー」も用意されています。

※ふれあいコーナーは密集・密接を防ぐため入場できない可能性があります。

水族館や大観覧車、バーベキュー施設などがあり、さまざまなレジャーを楽しめる葛西臨海公園も徒歩圏内です。

  • 西葛西店 20代後半(女性)

    西葛西店
    20代後半
    (女性)

    アクセスがよいので、どこに出かけるにも便利です。街は平らな道が多いので、散歩にもちょうどいいですよ!
  • 西葛西店 20代前半(男性)

    西葛西店
    20代前半
    (男性)

    環状七号線沿い言わずと知れたラーメン激戦区。週末のおすすめはラーメン屋巡りです!

西葛西はDINKS世帯も「住みやすさ」を感じられる街

西葛西エリアは、大手町駅をはじめとする主要駅へのアクセスも抜群で、DINKS世帯にも好評です。物件の選択肢も豊富なので、二人暮らしを検討しているカップルやDINKS世帯にとって、魅力的な選択肢となるでしょう。
「住みやすさを重視して家を決めたい」「これから西葛西で物件探しをしたい」という方は、以下の窓口からお気軽にご相談ください。



お問い合わせページに移動します

 


あなたの不動産
今いくらで売れる?

不動産売却ならスターツグループで

  • 3か月以内での売買成約率70%
  • 創業55年を誇る確かな実績
  • お客様の状況に合わせた多種多様な売却方法
  • 多種多様な売却方法

訪問査定完了で
Amazonギフト10,000円分プレゼント!

※クラモア対応エリア外の場合、NTTデータグループ運営の「HOME4U(ホームフォーユー)」で、一括査定サービスがご利用できます。

※訪問査定キャンペーンの詳細はこちら

 

あわせて読みたい

瑞江駅が最寄りの賃貸住宅「和多家テラス」緑と共存するテラスハウス型のセキュリティ

瑞江駅が最寄りの賃貸住宅「和多家テラス」緑と共存するテラスハウス型のセキュリティ

二人暮らしの間取り選びでもっと絆を深めよう!二人に合う部屋はどんな部屋?

二人暮らしの間取り選びでもっと絆を深めよう!二人に合う部屋はどんな部屋?

葛西の住みやすさを調査! 治安や口コミ・DINKS(二人暮らし)におすすめのポイントとは?

葛西の住みやすさを調査! 治安や口コミ・DINKS(二人暮らし)におすすめのポイントとは?

一之江 賃貸

一之江駅の賃貸住宅 フランク・ロイド・ライトの建築哲学を継承したSDGsな「K・G FLAT Residence」

よくある質問

  • お部屋探しに役立つ情報はありますか?
  • 物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする

お部屋を探す

特集から記事を探す

タグから記事を探す

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します