- おもちゃ収納棚を活用した“ポイポイ収納”がおすすめ
- 収納ボックスに対し、きっちりとジャンル分けをしない
- インテリアに馴染む収納アイテムを選ぶ
おもちゃ収納棚を活用
わが家では、SNSなどでよく見かける「おもちゃ収納棚」を活用した、“ポイポイ収納”をしています。
上段は細々としたおもちゃを、下段には、上段に入らない大きさのおもちゃを収納しています。
ぐちゃぐちゃなので、中まではお見せできませんが、思っている以上にたくさん収納できます。
子どもが適当に入れても、半透明ケースなので、見た目はスッキリ。
ケースごと外せるので、片づける時には棚から外し、子どものそばにおいてポイポイ入れさせるだけなので、楽ちんです。
ジャンル分けは、ほどほどでOK
ここで重要なのが「このケースは車、ここはおままごとセット」などと、きっちりとジャンル分けをしないこと! 私がそうだったのですが「ここに片づけなきゃ」と思うと、違う場所に入っていることにイライラしてしまいます。
子どもはきっちりお片づけできなくて当たり前、ケースに入れてくれるだけで十分! と思うことにしたら、私のストレスも減りました。
「なんでも入れ」ボックスにポイッ
片づけても片づけても、すぐにおもちゃを出してくる子ども……。
一日に何度も片づけるのは面倒なので、わが家は「なんでも入れ」を採用しています。
邪魔にならない程度のボックスをリビングに置いておき、散らかってきたなと思ったらポイポイ入れていきます。
入れるのは車のおもちゃ、シール、おままごとセットと、なんでもありです。
これをするだけで、お部屋の散らかりを防げます。
ポイしたおもちゃは、寝る前に定位置に戻すようにしています。
時々、戻さず寝てしまうことがありますが、それも許容範囲です。
リビングに置けるシンプルな見た目
一階がリビングだけという間取りのお家は、おもちゃの収納場所で悩んでいる人も多いと思います。
わが家で使っている「おもちゃ収納棚」は、ウッド×ホワイトで、リビングにおいても他のインテリアに溶け込んでくれるのでおすすめです。
まとめ
きちっと片付けようとすると、ストレスが溜まる一方……。
私には、この“ゆるい収納方法”が合っていました。
見た目がスッキリしているだけで、気分が違います。
おもちゃの収納に悩んでいる方の参考になれば、嬉しいです。
お問い合わせページに移動します

クラモアROOM公認ライター
yuki
夫婦と2歳息子の3人暮らし。 『コンパクトハウスでも住み良く』を意識したお家づくりを目指しています。 Instagramでは家づくりに関すること、整理収納グッズや100均便利グッズ、大好きなインテリアなどを紹介しています。
もっとみる +あわせて読みたい
よくある質問
-
お部屋探しに役立つ情報はありますか?
-
物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする
お部屋を探す
特集から記事を探す
記事カテゴリ
おすすめ記事
-
【2025年最新】港区(東京都)のマンション売却相場は?価格推移や高く売るためのコツを徹底解説
-
2025年版!品川区(東京都)のマンション売却相場と価格推移|高く売るためのポイントとは?
-
【2024年改正】使いやすくなった相続空き家の3,000万円特別控除とは?
-
【2024年7月改正】800万円以下の売買、仲介手数料が上限33万に!
-
マンション売却の注意点とは?流れや費用、失敗例を把握しよう!
-
マンション売却の流れ10ステップとは?初心者さんにわかりやすく解説
-
2024年以降の不動産市況はどうなる?2023年の特徴と今後の動向を解説
-
【最新】2024年以降に住宅購入される方必見!住宅ローン控除の注意ポイント!
-
2024年住宅ローン金利は上昇するの?これから家を買う予定の人はどうすべき?
物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方
売りたい
訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!
土地活用・相続の相談がしたい
売るか貸すかお悩みの方はこちら
記事カテゴリ
おすすめ記事
-
【2025年最新】港区(東京都)のマンション売却相場は?価格推移や高く売るためのコツを徹底解説
-
2025年版!品川区(東京都)のマンション売却相場と価格推移|高く売るためのポイントとは?
-
【2024年改正】使いやすくなった相続空き家の3,000万円特別控除とは?
-
【2024年7月改正】800万円以下の売買、仲介手数料が上限33万に!
-
マンション売却の流れ10ステップとは?初心者さんにわかりやすく解説
-
2024年以降の不動産市況はどうなる?2023年の特徴と今後の動向を解説
-
【最新】2024年以降に住宅購入される方必見!住宅ローン控除の注意ポイント!
-
2024年住宅ローン金利は上昇するの?これから家を買う予定の人はどうすべき?
物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方
売りたい
訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!
土地活用・相続の相談がしたい
売るか貸すかお悩みの方はこちら