- 建売住宅は土地と建物がセットで販売されており、外観や間取りの変更はできない
- 分譲住宅は、一つの街並みを構成するように個々の住宅がデザインされている
- 注文住宅と比べると、費用を抑えてマイホームを叶えられる点が建売住宅の魅力
一戸建て(一軒家)の購入を考えた場合、大きく「注文住宅」「建売住宅」「分譲住宅」という3つの選択肢があります。それぞれの違いについて漠然としたイメージを持っているだけだと、自分や家族にとってどの住宅がいいのか迷ってしまうかもしれません。
ここでは、「建売住宅」について詳しく解説します。メリットやデメリットのほか、建売住宅と混同しやすい分譲住宅についてもしっかり把握しておきましょう。それぞれの住まいの特徴を理解することが、「失敗しない住まい探し」への近道となります。
「建売住宅」とは?「分譲住宅」との違いは?
自分好みのデザインで一からオーダーメイド設計・建築していく注文住宅とは異なり、建売住宅と分譲住宅はすでに建築済みの家を指します。では、建売住宅と分譲住宅の違いはどこにあるのでしょうか。
建売住宅は、土地と家がセット販売されている不動産
建売住宅とは、土地と建築された住まいがセットで販売されているタイプの不動産です。建売住宅のなかには、建てはじめる前から販売を行っているケースもあります。建売住宅の魅力は、注文住宅と比べて手ごろな価格で購入できる点です。
建売住宅が安い理由は、同じ規格の住宅を複数同時に建てるから。土地や建築資材をまとめて調達・運搬することで、1軒あたりのコストを抑えられます。打ち合わせや設計、各種申請など、住宅を建てる際にさまざまな手間を省いているのも、販売価格が安い理由の一つです。そのため、建物のデザインや間取り、設備などは基本的に変更できません。
分譲住宅は、「分譲地」に建てられた建売住宅のこと
分譲住宅は建売住宅の一種で、土地と建物がセットで販売されているという点は同じです。違いは、売り出し方と土地の種類。建売住宅とは異なり、分譲住宅は住宅を建築する目的で整地された「分譲地」に建てられます。
分譲地は不動産会社が所有し、区画整理して販売するため、あらかじめ住宅や街並みのコンセプトを定めて売り出されるのが一般的です。一つの街並みを構成するように個々の住宅デザインが考慮されているため、周囲に同じような住宅が並ぶことが多くあります。
ただし、建売住宅と分譲住宅という言葉がほぼ同様の意味合いで使われているケースも少なくありません。
建売住宅のメリット・デメリット
続いては、建売住宅を選ぶメリットとデメリットについてそれぞれ見ていきましょう。
建売住宅のメリット
建売住宅のメリットには、以下のような点が挙げられます。
- 注文住宅と比べて購入費用を抑えることができる
- 物件を実際に見たうえで購入できる
- 購入してから入居できるまでの期間が短い
- 土地と建物をセットで購入できるため計画を立てやすい
建売住宅を選ぶ大きなメリットは、何と言っても価格の安さでしょう。注文住宅より購入費用を抑えられるため、予算を押さえたい方にぴったりです。ただし、先述したように「安い=質が悪い」というわけではなく、効率化によって資材調達や作業の手間を省いていることが費用の安さにつながっています。
注文住宅の場合、一から理想の住宅をつくり上げていくため、完成までは実際の使いやすさや雰囲気を確認することができません。それに対し、建売住宅の場合は物件を見てから入居するか否かを検討できるのもメリットです。外観はもちろん、間取り、設備、内装、周辺環境などを確認することで、住んだときの生活環境を具体的にイメージしやすくなります。それによって「思っていたのと違った」というミスマッチが起こりにくくなり、失敗を回避することができます。
すでに建物のある建売住宅なら、契約後すぐに新生活をスタートできます。子どもの入学や転勤など、新生活に合わせたい場合、即入居できるのは大きなメリットです。さらに、土地と建物のセット価格で提示される建売住宅は、注文住宅のように値段が変わることがありません。土地と建物を合わせた価格で住宅ローンを組めるため、資金計画を立てやすく、相談もスムーズです。
建売住宅のデメリット
メリットと合わせて、デメリットも確認しておきましょう。建売住宅のデメリットには、以下のような点が考えられます。
- 同じデザインの住宅が多いことがある
- 土地の状態を確認することができない
- 内覧などで多くの人がすでに出入りしている
建売住宅は材料をまとめ買いすることで価格を抑えているため、同じデザインの住宅が多い可能性もあります。また、間取りや内装・外装デザインは基本的に「万人受けする仕様」となっており、細部までこだわりたい人には、建売住宅よりも注文住宅のほうが向いています。
また、土地の状態を確認できない点もデメリットです。土地の状態は耐震性や建物の耐久性に影響します。注文住宅の場合は、土地が軟弱なら地盤改良するという選択肢があります。しかし、すでに建物がある状態で販売されるケースが多い建売住宅の場合、土地の状態は確認できないことがほとんどです。土地の状態や基礎工事については、契約の際に確認しておきましょう。また、事前に信頼できるハウスメーカーやデベロッパーを見極める判断力も必要です。
建売住宅が販売される際には、住宅に入ってモデルハウスのように見学することができます。これは、見知らぬ人に壁や床を触られたり、間取りを把握されたりする可能性があることを意味しています。そうしたことに抵抗がある方にとっては、大きなデメリットとなります。また、住宅内部の状況を知られているのは、セキュリティー面から不安要素になる懸念もあります。
建売住宅を探す際の注意点
メリットとデメリットを把握したら、建売住宅を探す際の注意点も理解しておきましょう。
アフターサービスをチェック
住宅選びで重要なのは、「入居後に快適に暮らせること」です。建売住宅を含めすべての新築住宅は、10年間の契約不適合責任が法律で義務付けられており、住宅に欠陥があった場合は売り主に修補や損害賠償を請求できるようになっています。契約不適合責任は、「物件が契約内容に適合しているかどうか」で判断されるため、事前に契約内容をしっかり確認しておく必要があります。
しかし、一戸建て(一軒家)の購入後、不具合を見つけたりメンテナンスの必要性が生じたりしても、どこに相談すべきなのかわからないこともあるでしょう。そんなとき、助けになるのがハウスメーカーやデベロッパーのアフターサービスです。床下点検やシロアリ駆除など、企業によって独自のサービスを展開しており、範囲や内容はそれぞれ異なります。そのため、建売住宅を選ぶ際はアフターサービスの手厚さも重要です。
周辺環境をチェック
家そのものの設備や間取りやデザインが気に入ったからといって、すぐに購入を決断するのはおすすめできません。住宅の良し悪しは、立地にも大きく左右されます。そのため、周辺環境は必ずチェックしておきましょう。
たとえば、スーパーやコンビニ、病院、駅・バス停が周辺にあると、生活しやすくなるでしょう。子どもがいる家庭なら、学校や保育園、幼稚園が近くにあるかどうかも重要です。通園・通学にかかる時間も把握しておきましょう。散歩しながら周辺環境をチェックしてみる時間を設けてみてください。
夜の環境チェックも忘れずに
同じ環境であっても、昼と夜では異なる印象を受けるケースもあります。時間ごとの交通量や騒音、街灯の有無なども重要です。昼間だけでなく夜など、異なる時間帯でも物件近くに出向き、周辺の治安や住んでいる人の様子を確認しておきましょう。
建売住宅で「マイホームのある暮らし」を実現
土地と建物をまとめて購入できる建売住宅は、注文住宅よりも費用を抑えられ、入居もスムーズなど、メリットがたくさんあります。外観や間取り、設備などの自由度は低くなりますが、最近はトレンドに合わせた住宅デザインや設備が採用されており、大きな不都合を感じることなく生活できるでしょう。
事前に確認できるというメリットを活かして入居後の生活をイメージし、憧れのマイホームを手に入れてみてはいかがでしょうか。建売住宅を探している方は、以下の窓口からお気軽にお問い合わせください。
あわせて読みたい
よくある質問
-
お部屋探しに役立つ情報はありますか?
-
物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする
お部屋を探す
特集から記事を探す
記事カテゴリ
おすすめ記事
物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方
売りたい
土地活用・相続の相談がしたい
売るか貸すかお悩みの方はこちら