【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

家族で住むなら平屋の間取りも人気!賃貸か購入のどちらがよい?

更新日:2021.10.25

家族で住むなら平屋の間取りも人気!賃貸か購入のどちらがよい?

家族で暮らす住宅は、どのような間取りがよいのか悩んでいる方も多いでしょう。そんな方におすすめなのが「平屋」。平屋は階段の設置がなく、年齢を重ねても住みやすいのが特徴です。具体的に、平屋とはどのような住宅の形なのか、詳しくご紹介します。

  • ひと昔に比べると平屋の需要が高まっている
  • 平屋は子育てや介護がしやすく、自然の暮らしを楽しみたい方におすすめ
  • 平屋を希望するなら賃貸と購入の費用感や税金について把握しておく

もくじ

  1. 家族で住む住宅として平屋の需要が高まってきている

    1. そもそも平屋とは?

  2. 平屋で人気の間取りとは

    1. 天井を高く見せて開放感を与える「ロースタイルリビング」

    2. デッドスペースを活用して収納できる「メガロフト」

    3. 外で快適に遊べる「ウッドデッキ」

    4. 天井から光が入ってくる「天窓」

  3. 平屋ならでのメリットやデメリットとは?

    1. 転落する心配が少なく、子育てや介護がしやすい

    2. 家族のコミュニケーションが密に取れる

    3. 足場の設置が少なくて済むためメンテナンス費用が安い

    4. 中庭を作れば家庭菜園も可能

  4. 賃貸or購入(建てる)それぞれの特徴

    1. 平屋を購入する場合にかかる「固定資産税」「都市計画税」

  5. 平屋のメリットとデメリットを把握して自分に合った物件を見つけよう



 

「平屋」は階段の設置が必要ない間取りが特徴で、高齢になっても住みやすいのがメリットです。近年では、シニア層だけでなく子育て世代にも平屋の人気が広まりつつあり、一戸建ての間取りの形として検討する方が増えています。

ただし、平屋は間取りを広くするために、広大な土地が求められるといった側面も。今回は、平屋で人気の間取りをはじめ、賃貸・購入のどちらが理想的なのか、詳しい内容を紹介していきます。

家族で住む住宅として平屋の需要が高まってきている

シニア世代だけでなく、少子高齢化の影響で将来を考えた住みやすい住宅を購入する意欲が高まっている昨今、「平屋」は徐々に幅広い世帯からも注目されてきており、理想の住宅として選ぶ方も増えています。

そもそも平屋とは?

ひと昔前のイメージから、「平屋は高齢者のための住宅」と考えている方も少なくありません。しかし近頃では、オシャレで住みやすい間取りの平屋が増えており、子育て世代など幅広い世代から支持され始めているのです。

平屋とは、「1階建ての住宅」のこと。上下移動を行う必要がないことから足腰にもやさしく、広々とした空間で家族一緒に過ごせるのが魅力です。



 

平屋で人気の間取りとは

平屋は2階建ての住宅とは異なり、間取りを工夫することで住みやすい環境に整えられます。平屋で人気のある間取りについて解説します。

天井を高く見せて開放感を与える「ロースタイルリビング」

「ロースタイルリビング」は、リビングの床を下げることで天井までの距離を長く保ち、家全体を広く開放感のある印象にしてくれる間取りです。圧迫感が少ないので、家具を置いても部屋が広く感じられるのがメリットです。

デッドスペースを活用して収納できる「メガロフト」

小屋裏のデッドスペースを利用して、平屋の収納スペースを確保できるのが「メガロフト」です。平屋は2階がないため、収納スペースが少ない可能性も。メガロフトであればデッドスペースを有効活用でき、使用頻度の低い物を収納するときに便利です。ただし、メガロフトへの移動には階段を使用するので、安全面に十分配慮しましょう。

外で快適に遊べる「ウッドデッキ」

リビングから直接アクセスできる「ウッドデッキ」を設ければ、天気のよい日にペットや子どもと一緒に遊ぶスペースとして利用できます。家族でバーベキューを楽しむ場所としても利用できるので、家族との時間を大切にしたい方にはもってこいでしょう。ウッドデッキを作る場合は、土地の広さも必要になってくるため、考慮したうえで土地を選びましょう。

天井から光が入ってくる「天窓」

リビングが広い平屋では、太陽光を取り入れられる「天窓」がおすすめです。天窓があれば自然に光が入り込み、全体的に明るい印象となります。

平屋ならでのメリットやデメリットとは?

平屋ならでのメリットやデメリットとは?

平屋には階段がないため、高齢になっても住み続けやすいと言えます。ただ、平屋で十分な広さの住宅を手に入れるには、広い土地が必要になってきます。ここでは、平屋のメリット・デメリットについて解説します。

転落する心配が少なく、子育てや介護がしやすい

2階建ての住宅であれば、階段の上り下りを日常的に行う必要が出てきます。しかし階段の上り下りは、小さい子どもや足腰が弱っている高齢者にとっては、負担となるケースも多々あります。その分、平屋であれば2階がないため階段の上り下りを行う必要がありません。誤って転落するリスクも少なく済むでしょう。

家族のコミュニケーションが密に取れる

平屋は2階建ての住宅と比較すると、家族が顔を合わせる機会が多いためコミュニケーションが取りやすい環境と言えます。間取りによっては、風呂やトイレに行くたびにリビングを経由する必要があるので、会話が自然に増えるメリットも。

足場の設置が少なくて済むためメンテナンス費用が安い

住宅も経年劣化によって耐久力が失われていきます。定期的なメンテナンスを怠ると、倒壊のリスクがあるため、プロに依頼して住宅の状態を調査してもらうことは重要です。屋根をメンテナンスしてもらう場合、2階建てであれば足場を設置する必要があり、その分費用がかかります。しかし平屋であれば足場の設置は少なくて済むため、全体のメンテナンス費用を抑えられるでしょう。

中庭を作れば家庭菜園も可能

平屋の形状を「コの字型」などにすれば、屋内からも様子が確認できる中庭が作れます。中庭では家庭菜園を始めたり食事を楽しんだり、さまざまな使い道があります。外からの視線を気にすることなく、自然豊かなプライベートの時間を楽しめるのも魅力と言えるでしょう。

建物自体の坪単価が2階建てと比較して高い

平屋は2階建ての住宅と比較すると、屋根や基礎の面積が増えるため坪単価が高額になる傾向に。ただし建設工事の際の足場は、平屋の場合は組む必要がないケースもあるので、その分の費用は安く抑えられることもあります。

防犯面では注意が必要

平屋は1階から屋外へ出入りできる扉や窓が増えるため、防犯面が懸念されます。2階建ての場合は2階からの侵入が難しい分、防犯面では厳重である印象があるかもしれません。

平屋の場合、家の周囲に砂利を敷き詰めておき、人が来たら音で気付けるようにしておくのも効果的です。ほかにも、防犯カメラや人感センサー付きのライトを設置しておけば、セキュリティ面を強化できます。

周囲からの視線など、プライバシーの確保が難しい

1階建ての平屋は、道路などからの視線が届きやすい傾向にあります。プライバシーを確保するには、周囲から室内が見えないように、窓の位置を検討したり塀を設けたりする方法がおすすめです。平屋を建てる場所を決めたら、周囲の環境を確認したうえでどのような住宅構造にするのか、計画的に考えていきましょう。

十分な土地の広さを確保する必要がある

平屋を建てる場合、家族の人数にもよりますが、快適に暮らすには十分なリビングの広さを確保することが求められます。2階建ての住宅は延床面積(建物の各階の床面積の合計)が平屋より狭くても、2階がある分広く感じることもあるでしょう。平屋を建てる際には、土地の広さにも着目して検討しましょう。

賃貸or購入(建てる)それぞれの特徴

賃貸or購入(建てる)それぞれの特徴

家族で平屋に住む場合、賃貸か購入のどちらのほうがよいのでしょうか。平屋に住むときの賃貸・購入の費用感などについて解説していくので、参考にしてみてください。

平屋を購入する場合にかかる「固定資産税」「都市計画税」

平屋を購入する場合、2階建ての住宅と比較して広い土地を要することから、固定資産税・都市計画税も高くなる傾向があります。固定資産税は土地や建物に課税されるもので、市区町村によって固定資産の評価額が異なるのが特徴です。

23区内にある固定資産については、都税として課税がかかることになります。土地や建物の固定資産の評価額は3年に1度は見直しがされるので、そのたびに確認する必要があるでしょう。

出典:東京都主税局「固定資産税・都市計画税(土地・家屋)」

固定資産税を抑えるには

固定資産税をできるだけ抑えたいときには、住宅を木造にしたり比較的土地が安い郊外に建てたりする方法があります。木造住宅はコンクリート造と比較すると、固定資産の評価額が低いため固定資産税を安く抑えることが可能です。

また、住宅を建てるうえで、使用する材料が多い場合には資産価値が上がるきっかけにも。資産価値が上がると、固定資産の評価額が高くなる傾向にあるので、使用する材料にも考慮して平屋を建てることが求められます。

平屋のメリットとデメリットを把握して自分に合った物件を見つけよう

平屋は高齢化が進むなかで、需要が高まっています。1階建てなので階段がなく、足腰への負担や転倒のリスクを予防できる側面もあります。さらに、家族が自然に顔を合わせやすい間取りになっているので、コミュニケーションが取りやすいのも魅力です。デメリットとしては、防犯面での懸念やプライバシーの確保が難しいという点。それらを加味したうえで、理想の平屋を手に入れましょう。

平屋を建てる前に「平屋での生活を経験してみたい」という場合は、まずは賃貸物件に住んでみるのはいかがでしょうか? 気になる方は、ぜひ下記よりお問い合わせください。



ピタットハウスのお問い合わせページに移動します

 


お問い合わせページに移動します

 

あわせて読みたい

サンルームの設置費用はいくら?かかる期間は?DIYや後付けの注意点も解説

サンルームの設置費用はいくら?かかる期間は?DIYや後付けの注意点も解説

一軒家(一戸建て)で一人暮らしするメリットとは?戸建てのチェックポイント

一軒家(一戸建て)で一人暮らしするメリットとは?戸建てのチェックポイント

戸建てでルーフバルコニーを採用するメリットとは?活用方法とともに解説!

戸建てでルーフバルコニーを採用するメリットとは?活用方法とともに解説!

中古マンションをリノベーションするメリット・デメリットが知りたい!

中古マンションをリノベーションするメリット・デメリットが知りたい!

よくある質問

  • お部屋探しに役立つ情報はありますか?
  • 物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする

お部屋を探す

特集から記事を探す

タグから記事を探す

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します