【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

更新日:2021.11.09

狭いお部屋がスッキリ!圧迫感を与えない「抜け感」のある収納方法

狭いお部屋がスッキリ!圧迫感を与えない「抜け感」のある収納方法

引っ越したばかりのころは部屋が広々していたのに、しばらく暮らしていると上手く片付かなくなり、部屋が狭く感じる。多くの方が経験していることではないでしょうか?こうなってくるとすぐに収納アイテムを買い足したくなりますが、無計画に買ったモノだと、インテリアが崩れてしまったり、圧迫感がでてしまったり、マイナスに働いてしまう場合も。今回は、そんなお悩みがある方におすすめしたい収納アイテムと収納のコツをご紹介します。

  • 収納の空間は縦に横に区切る
  • 収納は飾りながら楽しむ
  • 狭いスペースも有効活用
  • 収納グッズは時々置き場所や使い方を変えてみる

もくじ

  1. 空間を区切ることはとても大切

  2. 圧迫感が出ない収納グッズの選び方

  3. 中身が少し気になる時には?

  4. 同じアイテムを時々使いまわしてみよう!

空間を区切ることはとても大切

空間を区切ることはとても大切

@takimoto_manami

収納スペースの中には、棚板でざっくりと空間が区切られている場合が多いと思います。でもこれだけでは、モノを折り重ねることしかできないので“片付く収納”にはなりません。
空間を縦に横に区切ってこそ、モノが交じり合わず、使いやすくきれいが続きやすい収納となります。

圧迫感が出ない収納グッズの選び方

圧迫感が出ない収納グッズの選び方

@takimoto_manami

先ほど例として挙げたものは“収納スペースの中”ですが、常時見えている場所も区切ることでグンと使いやすくなります。棚の上、キッチンカウンターの上、家具の上など、あと少し収納場所が欲しい時によく使うものを出しておく収納、飾りながら楽しむ収納を作ることでとても便利になります。ですがこの時に、気を付けたいのが、お部屋の圧迫感、雑多感です。狭い部屋、狭い場所ほど抜け感のある収納グッズをおすすめします。

「ディノス伸長式アクリル製ラック 幅30cm」のようなクリアな棚であれば、どんな場所でも圧迫感を出さずに空間を縦にも横にも区切ることができます。
伸縮性なので幅30.5cm~53.5cmのサイズで使え、並べ方の向きを変えればコーナーラックとしても優秀。狭いスペースも有効に、そして圧迫感を出さずに活用ができます。

中身が少し気になる時には?

中身が少し気になる時には?

@takimoto_manami

一番の抜け感は前述のようなクリアなアイテムですが、中身が若干気になる時には「無印ポリプロピレンシート仕切りボックス・3枚組」をよく使います。
10cmタイプと15cmタイプの2サイズがあり、いずれも3枚セットで税込99円と安価で、素材が柔らかい仕切りボックスです。

完全に隠せるわけではありませんが、ややベールがかかったような見え方で若干隠しつつ、圧迫感が出ません。中に入れたものの存在を忘れてしまうことも予防しつつ、液だれなどの汚れが防げるので、洗面所のケア用品や冷蔵庫の中にも使えます。

同じアイテムを時々使いまわしてみよう!

同じアイテムを時々使いまわしてみよう!

@takimoto_manami

クリアや半透明の収納グッズの良さは、圧迫感を出さないだけでなく、どんなインテリアにも邪魔をせず、使いやすいところ。部屋を模様替えするように、収納グッズも時々置き場所や使い方を変えてみると、新鮮に見えたり、使い勝手がグンと上がったり、空間が広がって見えることもあります。
一度ここに使ったからとずっと使わないのではなく、掃除やモノの見直しも兼ねて、ぜひ収納の模様替えも楽しんでみてください。
 



お問い合わせページに移動します

 


 

オブザーバー兼公認ライター

瀧本真奈美

クラシング代表
収納歴35年の整理収納コンサルタント/住宅収納スペシャリスト
ZIP!、あさイチ他メディア出演多数
SNS総フォロワーは19万人を超えるインフルエンサー
サンキュ!プレミアアンバサダー他、多数アンバサダーとして活動中
書籍5冊を出版、最新刊は「自分に心地よい小さな暮らしごと」(主婦の友社)
家族と心地よく暮らす頑張らない収納+家事+インテリアを提案している。

もっとみる +

Instagram

@takimoto_manami

あわせて読みたい

「部屋が散らかる」に困ったら、まずはじめにすること。収納のコツ(リビング編)

「部屋が散らかる」に困ったら、まずはじめにすること。収納のコツ(リビング編)

小さい家でも広く見せたい!スッキリした空間でおうち時間を快適にするコツ

小さい家でも広く見せたい!スッキリした空間でおうち時間を快適にするコツ

我が家がもっと好きになる!狭い間取りを広くすっきり見せる方法

我が家がもっと好きになる!狭い間取りを広くすっきり見せる方法

引っ越しに適した時期があるってホント?おすすめの時期をご紹介!

引っ越しに適した時期があるってホント?おすすめの時期をご紹介!

よくある質問

  • お部屋探しに役立つ情報はありますか?
  • 物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする

お部屋を探す

特集から記事を探す

タグから記事を探す

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します