SNSなどでおしゃれな部屋の写真を見ていると、「私もこんな部屋に住んでみたい!」「このアイデアを私も試してみよう!」と思うこともありますよね。だけど、同じ商品や似たものすら見つからなかった経験ありませんか? 今回は、そんな方々へのヒントとなるような、“まわりと差をつける”オシャレインテリアの使用例をご紹介します。
- 季節にあわせてラグを変える
- インテリアは家のテイストになじむ素材を選ぶ
- 自分好みの雰囲気に仕上げてもらえる“オーダーメイド”もおすすめ
リビングにラグを敷いてみる
部屋の雰囲気を変えたいなら、リビングにラグを敷いてみましょう。
これだけで部屋の雰囲気がガラっと変わります。
雰囲気を変えたい時だけでなく、季節にあわせてラグを変えることで、まわりに差をつけることができます。
商品名:【JOURNAL STANDARD FURNITURE】FEZ RUG 140×200 フェズラグ
上の写真は、数あるモロッカンラグの中でも最も知られている、伝統的なデザイン「ベニワレン」をモチーフにしたラグを使用しています。
白く長めの毛足と、ひし形の模様が入ったシンプルなデザインで、どこか人とは違う独特の雰囲気がお気に入りです。
商品名:【H&M ホーム】ジュートラグ オーバル
上の写真は、夏に使うジュート(麻)ラグです。雰囲気が一変しますよね!
麻なので、素足で歩いた時も、サラっとした触感が気持ちいいですし、見た目にも涼しい印象を与えてくれます。
ラグを変えるだけで、こんなに部屋の雰囲気を変えることができます。
家のテイストにマッチしたチェアを置く
わが家はウッドテイストなので、他のインテリアとしてなじませるために、ウッドと相性のいいアイアン素材(金属素材)のチェアを選びました。
商品名:【a.depeche】ダニス ショートアームチェア
木のアームと座面のファブリックがマッチして、見た目もすてきですよね。
もちろん、座り心地も抜群です。
セミオーダーのカフェテーブルを設置する
我が家にはダイニングテーブルがなく、カウンターを設置しています。
しかし、カフェスペースとして小さなダイニングスペースを設けたかったため、大きいメインテーブルではなく、小さめのテーブルを探していました。
なかなか気に入った商品が見つからない中、「KANADEMONO」なら、サイズオーダーできるということで、カフェテーブルをお願いすることにしました。
商品:【THE CAFE TABLE / 天然木シリーズ】ラバーウッド ナチュラル 65cmオーダー
私がオーダーしたのは「THE CAFE TABLE / 天然木シリーズ」です。
比較的安価でセミオーダーでき、自分好みの雰囲気に仕上げてもらえます。
自分が想像していた通りのものを作ってもらう幸福感は、「オーダーメイドならでは」ですよね!
まとめ
大型家具屋さんでは見られないような、“まわりと差をつける”オシャレインテリアの使用例をご紹介させていただきましたが、いかがでしたか?
お部屋をおしゃれにしたいという方の参考になれば嬉しいです。
お問い合わせページに移動します
クラモアROOM公認ライター
リツコ
5歳と2歳の子持ちフルタイムワーママ。
木のぬくもりを大事にしたおうちでゆっくりくつろげるカフェのような空間づくりを目指しています。
日々の生活、インテリアを中心にinstgramで発信中。
あわせて読みたい
よくある質問
-
お部屋探しに役立つ情報はありますか?
-
物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする
お部屋を探す
特集から記事を探す
記事カテゴリ
おすすめ記事
-
【2025年最新】品川区(東京都)のマンション売却相場は?価格推移や高く売るためのコツを徹底解説
-
【2024年改正】使いやすくなった相続空き家の3,000万円特別控除とは?
-
【2024年7月改正】800万円以下の売買、仲介手数料が上限33万に!
-
マンション売却の注意点とは?流れや費用、失敗例を把握しよう!
-
マンション売却の流れ10ステップとは?初心者さんにわかりやすく解説
-
2024年以降の不動産市況はどうなる?2023年の特徴と今後の動向を解説
-
【最新】2024年以降に住宅購入される方必見!住宅ローン控除の注意ポイント!
-
2024年住宅ローン金利は上昇するの?これから家を買う予定の人はどうすべき?
-
国税庁がタワマン節税を遂に改正!評価方法や影響を解説
物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方
売りたい
土地活用・相続の相談がしたい
売るか貸すかお悩みの方はこちら
記事カテゴリ
おすすめ記事
物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方
売りたい
土地活用・相続の相談がしたい
売るか貸すかお悩みの方はこちら