【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

一人暮らしのキッチンが狭い……レイアウトの工夫や上手な収納術を教えて!

更新日:2021.03.31

一人暮らしのキッチンが狭い……レイアウトの工夫や上手な収納術を教えて!

ワンルームや1Kといった一人暮らし物件ではキッチンスペースが限られており、「使い勝手のよくない場所」になってしまいがちです。おしゃれですっきり、なおかつ使い勝手もよくなる収納術や、一人暮らしにおけるキッチンアイテムの選び方についてご紹介します。

  • 吊り戸棚やシンク下などの隠れた場所には、収納力の高いアイテムを活用する
  • キッチンツールを厳選し、見せる収納アイテムは色や形、デザインをそろえる
  • 「吊るす」、「引っかける」収納や隙間収納で、キッチンの収納力を上げる

もくじ

  1. 見えない部分までしっかり活用~隠す収納の極意

    1. 吊り戸棚にはラベリングした取っ手付きケースを活用

    2. カトラリーケースで引き出しを整理する

    3. シンク下はフライパンや鍋蓋を縦に収納

    4. 食器類は使用頻度の高い順から前に置く

    5. コップや小皿などはグループごとに分ける

  2. キッチンが丸見えでも安心~見せる収納のツボ

    1. 見せたいものと場所をいくつかに絞って決める

    2. アイテムの色、形、デザインを統一させる

    3. 有孔ボードやマグネットで「吊るす」空間を創出

    4. こまごました調味料類は棚で“定位置”を確保

  3. 一人暮らしにおけるキッチンアイテムの選び方

    1. 隙間収納ができるアイテムを選ぶ

    2. 二段ラックなど収納力の高いアイテムを選ぶ

    3. 水切りかごは省スペースなタイプが便利

    4. 壁面や換気扇を収納にする

    5. シンク下の扉も収納に

  4. 収納方法を工夫して、使い勝手のよい快適なキッチンを

クラモアで、一人暮らし向けの部屋を探そう!

おすすめエリアから賃貸物件を探す



 

都市部では、ワンルームや1Kなどで一人暮らしをしている方が多いでしょう。そういった一人暮らし物件ではキッチンスペースが限られており、「うまく収納できない……」「皿や調理器具が出しっぱなしになっている……」というケースも多いのではないでしょうか?

住まいのなかでも、とくに生活感が出やすいのが台所。しかし、アイテムや置く場所を工夫することで、シンプルですっきりと使い勝手のよい空間にすることが可能です。この記事では、「キッチンが狭い」と悩む一人暮らしの方におすすめの賢い収納術についてご紹介します。

見えない部分までしっかり活用~隠す収納の極意

見えない部分までしっかり活用~隠す収納の極意

ワンルームや1Kといった物件の台所は、スペースが限られています。そうでなくてもキッチンは、調理器具や食器、調味料、食材、洗剤など、なにかとものがあふれやすい場所です。うまく収納できず、「片付けられないまま」になってしまわないよう、まずは見えない部分まで最大限に活用する「隠す収納」のコツをお伝えします。

吊り戸棚にはラベリングした取っ手付きケースを活用

1Kやワンルームのキッチンレイアウトもさまざまですが、シンク上部にスペース(吊り戸棚)があるなら、収納場所としてうまく活用しましょう。視線が行きにくく、落下のおそれもある吊り戸棚には、基本的に使用頻度が少なく軽いものを収納するのがポイント。お菓子作り用の道具やせいろ、乾物のストックなどを取っ手付きのケースごとに分類しておくと使いやすいでしょう。

ケースを同じ種類にそろえると、どこに何を入れたのかを忘れてしまいがち。その対策として、ケース内のものが一目で分かるようにラベリングしておくと便利です。定期的にケース内のものを見直す際や、ストックの在庫管理にも役立ちます。

カトラリーケースで引き出しを整理する

しゃもじやフォーク、スプーン、箸などでごちゃつきやすい引き出しの内部は、カトラリーケースで種類別に整理しておくとよいでしょう。「お箸や調理器具はどこだっけ……」と探す手間が省け、見えないところまですっきりします。複数のケースを用意する、あるいは一つのケースにいくつか仕切りが設けられているものを使うのがおすすめです。

また、カトラリーケースごとに何を置くのかを決めるなど、“マイルール”があると整理しやすいでしょう。缶切りやピーラーなどこまごました器具をまとめるのにも有効です。

シンク下はフライパンや鍋蓋を縦に収納

シンク下は、調理器具や食べ物のストックなど「重ためのもの」を収納しましょう。フライパンや鍋などは大きいのでかさばり、重ねると取り出しにくくなることも。調理が億劫にならないよう、フライパンや鍋蓋などはブックスタンドやファイルケースを使って縦に収納するのがおすすめです。

重くなくても、使用頻度がそれなりに高いものは下のほうに収納すると便利です。布巾やゴミ袋、スポンジ、洗剤、掃除用具などはケースやボックスにまとめておくとすっきりし、一目見てどこに何があるのか把握しやすくなるので、探す時間の節約にもつながるでしょう。

食器類は使用頻度の高い順から前に置く

お椀や皿、カップなど数の多い食器類は、使用頻度の高い順に前から配置することでスムーズに出し入れしやすくなります。たとえば、お椀や茶碗類は前のほう、来客時に使うお客様用のグラスなどは後方に置くなど、使用頻度別に食器類のしまい方を工夫してみましょう。

コップや小皿などはグループごとに分ける

こまごましたコップ類や小皿などはグループ化し、収納ケースやカゴなどに分類しておくと、棚のなかをすっきり見せることができます。棚から取り出しやすくなるのもメリットと言えるでしょう。

キッチンが丸見えでも安心~見せる収納のツボ

キッチンが丸見えでも安心~見せる収納のツボ

「おしゃれですっきり見えるキッチン」には、ある共通点があります。それは、「見せる収納」によって生活感が抑えられていること。住まいのなかでもとくにこまごまとしたものが多いキッチンは、ちょっとした工夫ですっきりした居心地よい空間にすることが可能です。

見せたいものと場所をいくつかに絞って決める

「お気に入りの食器やカップはインテリアとして表に出しておきたい」など、収納へのこだわりは人それぞれ。しかし、どんなにすっきりおしゃれに見せられたとしても、使いにくくてはストレスになってしまいます。そうならないように、まずは「何をどこに置くのか」を決めましょう。コンロの横にはキッチンツールを、シンク回りにはスポンジや洗剤を、といったようによく使用するものをまとめておくと、「見せる」にこだわっても使い勝手を損ないません。

ただし、限られたスペースで「あれも見せる」「これも見せる」をするとものがあふれて台所が雑然とした印象になってしまいます。インテリアとして見せたいものはいくつかにしぼり、それ以外は「隠す収納」として考えましょう

アイテムの色、形、デザインを統一させる

何を見せるのかが決まったら、次はアイテムについて検討します。生活感の出やすいキッチンでは、アイテムの色や形、デザインをそろえることで生活感がなくなり、シンプルでまとまりのある印象を演出することが可能です。まずは台所をどのような空間にしたいか、コンセプトを決めておくとアイテムも選びやすいでしょう。

大小さまざまなボウルを同じカラーでそろえたり、木の温かみを感じるコップを木製のトレーに乗せて並べたりすれば、そのものがインテリアとしての役割も果たしてくれます

有孔ボードやマグネットで「吊るす」空間を創出

スペースが限られている一人暮らしのキッチンでは、空間の有効利用も重要です。SNSなどでもよく見かけるのが、有孔ボードやマグネットを使った「吊るす収納」「引っかける収納」です。おたまやフライ返しなどをフックにかけて吊るすことで使いやすくなり、下に汚れもたまりにくいため掃除が楽になるというメリットもあります。

有孔ボードやマグネットボードにはさまざまなタイプがあり、時間やこだわりがあればDIYも可能。アイディア次第で自分の思い通りのデザイン・配置が叶い、収納力もアップするのでおすすめです。

こまごました調味料類は棚で“定位置”を確保

塩や砂糖、スパイス類など、こまごまとした調味料類は「どこに片付けたっけ?」となりがちで、いざ使いたいときに手元にないとストレスにもつながります。そのため調味料類は、シンクの周辺に棚を用意しましょう。今まで散らかっていた調味料も、“定位置”を作ってあげることで「出す」「しまう」の動作がスムーズになります。

とくに料理が趣味の方のキッチンは、調味料も多くなりがち。ワンルームや1Kで「スペースが狭い」と悩んでいる方には、二段三段と複数の段があり、なおかつスリムに立てられるラックがおすすめです。

一人暮らしにおけるキッチンアイテムの選び方

一人暮らしにおけるキッチンアイテムの選び方

都市部での一人暮らしの場合、「戸建てのキッチンのように広々とした空間を使う」というわけにはいきません。収納を考える際には、いかに省スペースでおしゃれに、かついかに使いやすく収納できるか――という視点で選ぶことが大切です。以下では、一人暮らしにおけるキッチンアイテム選びのポイントをご紹介します。

隙間収納ができるアイテムを選ぶ

たとえば冷蔵庫とシンクの間にできたデッドスペースなど、スペースの限られたキッチンではわずかな隙間も有効に活用したいものですよね?冷蔵庫や食器棚、ゴミ箱などを並べる台所は、思った以上に隙間が生まれやすい場所です。おすすめなのは、隙間収納が実現できるスリムなラックやワゴン。折りたたみが可能なものなら、使わないときにはしまっておくこともできます。シンク下に納まらないビン類や使用頻度の低い調理器具、ペットボトルのストックなども、コンパクトにしまうことができます。

また、高さのあるワゴンやラックなら収納力がさらに高くなり、さまざまなものを収納できるでしょう。ワゴン上部に蓋を乗せて一時的なものを置くスペースとして活用できるタイプもあり、一人暮らしの台所のようにスペースが限られているシーンには、まさに打ってつけのアイテムと言えます。移動式であれば、使いたい場所まで簡単に運べるので使い勝手も良好。今までデッドスペースになっていた空間も、「隙間収納」へと様変わりするでしょう。

二段ラックなど収納力の高いアイテムを選ぶ

スペースが限られた部屋では、二段や三段に分けてものを置くことができるラックなど、「縦(高さ)」の空間をうまく活用できるアイテム選びが重要です。段があることによって、同じスペースでも収納力は2倍、3倍に。アクリル製の仕切り棚やスタンドがあればさらに細分化してアイテムを置けるようになるので、スペースの有効活用につながるでしょう。

水切りかごは省スペースなタイプが便利

一人暮らしのキッチンにおけるよくある悩みとして、「水切りカゴが場所を取ってしまう」というものがあります。水切りかごを常時置いておくと、まな板を使う際や大皿に料理を盛り付ける際に狭くなり、使いにくくなりがちです。

そこでおすすめなのが、シンク内に設置できるタイプや使わないときに折りたたんで収納できるタイプ。シンクを左右にまたいで設置できるスリムタイプのものもあり、選択肢はさまざまです。水切りカゴを除いて広がった空間は作業スペースとして使えるため、より使い勝手のよい台所が実現します。

壁面や換気扇を収納にする

一人暮らしの場合、「どうスペースをつくり出すか」が収納術のポイントになります。おすすめしたいのは、壁面収納。コンロ横の壁に自立式のパネルを立てかけてキッチンツールを吊るしたり、冷蔵庫の側面にマグネットフックなどを使ってラップやキッチンペーパー、調味料類を並べたりすれば、収納スペースをゼロからつくり出すことができます。

また、換気扇にフックをかける方法もおすすめ。台所の作業スペースにものを置かないため汚れやほこりもたまりにくく、掃除も楽になるため一石二鳥です。

シンク下の扉も収納に

ただ開けて閉めるだけだったシンク下のドアや扉も、「収納できるスペース」として工夫したい場所です。扉専用のラックを取り付けるだけで、あっという間に収納スペースに早変わり。ラップやアルミホイル、密閉袋なども、扉専用のラック内に収納することですっきり取り出しやすくなります。

専用ラックのほかに、粘着フックを使う方法や、フックやワイヤーラックを使う方法もあります。こまごましたものを「吊るす」「引っかける」など、アイディア次第で活用の仕方がぐんと広がるでしょう。

収納方法を工夫して、使い勝手のよい快適なキッチンを

ワンルームや1Kといった一人暮らし物件のキッチンは手狭なもの。「ごちゃごちゃするのは仕方がない」と諦めている方も、収納アイテムを工夫したり、ちょっとした隙間(デッドスペース)や空間の高さ、壁面などをうまく使ったりすることで、生活感を抑えて室内をすっきり見せることが可能です。一人暮らしのキッチンをもっと快適な空間にしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

クラモアで、一人暮らし向けの部屋を探そう!

おすすめエリアから賃貸物件を探す



 


ピタットハウスのお問い合わせページに移動します

 


お問い合わせページに移動します

 

あわせて読みたい

一人暮らしにかかる費用はどれくらい?初期費用や家賃相場について解説!

一人暮らしに必要な家電・家具って何?費用の相場や安くそろえる方法も解説

初めての一人暮らしに不安……物件探しや引っ越しのよくある失敗談も教えて!

初めての一人暮らしに不安……物件探しや引っ越しのよくある失敗談も教えて!

一人暮らしでも部屋を資産に!「マンション」or「一戸建て」どっちがいいの?

一人暮らしでも部屋を資産に!「マンション」or「一戸建て」どっちがいいの?

ウォークインクローゼットってあると便利?物件選びのポイント!

ウォークインクローゼットってあると便利?物件選びのポイント!

初めての一人暮らしの始め方は?費用や部屋の決め方・必要な手続きを解説

初めての一人暮らしの始め方は?費用や部屋の決め方・必要な手続きを解説

よくある質問

  • お部屋探しに役立つ情報はありますか?
  • 物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする

お部屋を探す

特集から記事を探す

タグから記事を探す

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します