【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

洗面所をすっきりとした空間にするために、私が工夫していること

更新日:2022.04.05

洗面所をすっきりとした空間にするために、私が工夫していること

お家の中でも、狭い空間で代表的な「洗面所」。洗濯、お風呂などをはじめ、朝の慌ただしい時間帯の身支度(洗顔・歯磨き)で家族全員が一斉に使うこともあるため、「洗面所を少しでも広く、使いやすくしたい!」と感じる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、わが家で実践をしている“狭い洗面所を広くすっきりとした空間にするための工夫”をご紹介したいと思います。

  • 収納ボックスに入るだけの量を見極める(把握する)ことが大切
  • 家事の手間を省くために、バスタオル・バスマットの代わりにフェイスタオルを使う
  • 色を統一することで、スッキリとした空間を演出できる

もくじ

  1. 洗面所にモノを増やさない

  2. 家事の手間を省くためになくしたモノ

  3. 使いやすい洗面所にするために増やしたモノ

  4. 狭い空間を広く見せる工夫

  5. まとめ

洗面所にモノを増やさない

個別ボックスへ収納した衣類

@ks._.myhome

洗面所にモノを増やさないために、わが家では“一人一つのボックス”で、下着やパジャマ類を収納しています。モノが多いから収納ボックスを増やすのではなく、収納ボックスに入るだけの量を見極める(把握する)ことが大切です。

個別ボックスへ収納したことにより、嬉しいことに、小さな子どもたちでも自分の下着やパジャマを管理する(収納したり選んだりする)ことができるようになりました。

ボックスへ収納したフェイスタオル

@ks._.myhome

また、わが家はフェイスタオルを使う頻度が高いため、タオルを二軍に分けて管理しています。一軍タオルは家の中で使うモノ、二軍タオルは外で使う(スイミングなどの習い事で使う)モノです。
タオルは増えやすいモノの代表でもあり、気がつけばあちらこちらのクローゼットから発見された!ということもありがちですよね。「フェイスタオルは、このボックスに収納する」と決め、その中に入る分だけの量を持つようにしています。

家事の手間を省くためになくしたモノ

たたんであるフェイスタオル

@ks._.myhome

家事の手間を省くために、使うのをやめたもの。
一つ目は“バスタオル”です。

以前は“お風呂上がりにバスタオルを使う”という固定概念があり、バスタオルを購入するのが当たり前だと思っていました。しかし、フェイスタオルの大きさでも吸水力がしっかりしているふわふわのタオルを選ぶことで、大人でも、上から下までしっかりと拭くことができます。
子どもたちにとっても、大きめのバスタオルよりフェイスタオルの大きさの方が実は使いやすいため、一人で身体を拭く練習にもなります。

バスマットを置いていない洗面所

@ks._.myhome

家事の手間を省くために、使うのをやめたもの。
二つ目は、“バスマット”です。

バスマットは不衛生という印象が昔はありましたが、それは毎日洗濯しないことが理由です。毎日洗濯するのであれば、お風呂上がりの身体は清潔なので、タオルもそこまで汚れることはありません。バスマットの代わりにフェイスタオルを使うことで、洗濯も毎日でき、バスマットを乾かす手間や時間を省くことができます。

使いやすい洗面所にするために増やしたモノ

可動棚のある洗面所

@ks._.myhome

わが家には、洗面所にもともと可動棚がありませんでした。そのため、パジャマやタオルを洗面所に収納することができず、家事動線がうまく作れませんでした。
築5年程が経ち、思い切って洗面所に可動棚を設置。なくしたモノもたくさんありますが、この可動棚だけは増やして良かったと感じています。
奥行きを出すと圧迫感があるため、無印良品の奥行きがないタイプのボックスに合わせた可動棚を設置。また下に空間をもたらすことで、スッキリとした印象にすることができました。

狭い空間を広く見せる工夫

白で統一した洗面所

@ks._.myhome

できるだけ広い空間に見せたい場合は、カラーをホワイトでまとめることをおすすめします。わが家の場合、洗面台にウォールナットの色(深みのあるブラウンカラー)をあしらっているため、他の小物類はほとんどホワイトで統一しています。
柄物や様々なカラーを使用した空間は、モノが少なくてもごちゃごちゃとした印象になりがちですが、色を統一することで、スッキリとした空間を演出することができます。

白のマスククハンガー

@ks._.myhome

マスクハンガーもホワイトに統一。洗面所全体と色味が合っているため、違和感なく設置することができました。

白の物干し竿

@ks._.myhome

洗面所に物干し竿がある場合も、ホワイトに統一することでスッキリとした印象になります。

まとめ

洗面所

@ks._.myhome

わが家の洗面所は、5年前と今では使い勝手が全く変わりました。アイテムを工夫することも大切ですが、ライフスタイルの変化にも対応できるよう、色や奥行き・高さなども考慮すると良いと思います。
今回は、洗面所をすっきりとした空間にするための工夫をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか? 本記事が、皆さんのご参考になれたら嬉しいです。
 



お問い合わせページに移動します

 


 

クラモアROOM公認ライター

Ayaka

“家族が帰りたくなるお家つくり”を目指し、忙しくても隙間時間やほったら家事でおうちを綺麗に保つ方法を発信。 時短家事コーディネーター、整理収納アドバイザー、お掃除スペシャリストとして多数書籍やメディアに出演歴あり。

書籍『時間もお金もかけないほったら家事』

もっとみる +

Instagram

@ks._.myhome

あわせて読みたい

洗面所を綺麗に保つ!朝の3分お掃除ルーティーン

洗面所を綺麗に保つ!朝の3分お掃除ルーティーン

今日からすぐ実践!キレイを保つお風呂掃除のルーティーン

今日からすぐ実践!キレイを保つお風呂掃除のルーティーン

引っ越しに適した時期があるってホント?おすすめの時期をご紹介!

引っ越しに適した時期があるってホント?おすすめの時期をご紹介!

一軒家(一戸建て)の間取りはどうする?快適に過ごせる間取りや失敗例も

一軒家(一戸建て)の間取りはどうする?快適に過ごせる間取りや失敗例も

よくある質問

  • お部屋探しに役立つ情報はありますか?
  • 物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする

お部屋を探す

特集から記事を探す

タグから記事を探す

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します