【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

更新日:2022.12.26

【リノベーション事例】ライフスタイルの変化からお家での過ごし方を考える

【リノベーション事例】ライフスタイルの変化からお家での過ごし方を考える

2人暮らしの時にご自宅を新築され、その後お子さんが生まれて4人暮らしとなりました。ライフスタイルの変化から、お部屋での暮らしにくさを感じられていたM様ご夫婦。今回は、クラモアROOM公認ライターである私が、設計&デザインプランを担当させて頂いたお客様のリノベーション事例をご紹介します。

  • 間取りや生活動線がライフスタイルの変化に対応できているか?
  • お部屋でどう過ごしたいかを具体的に考える
  • いくら家族といえども、程よい距離感があると心地よく過ごせる

もくじ

  1. リノベーションに至った背景

  2. 家族がお部屋でどう過ごしたいかを考える

  3. 家族の希望を叶える空間へ

  4. 最後に



 

リノベーションに至った背景

M様ご夫婦がまだ2人暮らしの時(お子さんが生まれる前)に建てた、築15年のご自宅。
お子さまの成長とともに、間取りや生活動線がライフスタイルの変化に対応できず、年々暮らしにくさを感じていたとのことです。

昨今のコロナ禍でおうち時間が増えたことにより、一層その思いが強くなったため、リノベーションすることになりました。

家族がお部屋でどう過ごしたいかを考える

リノベーションするにあたり、私が必ずお客様にお伝えしていることは「お部屋でどう過ごしたいかを具体的に教えてほしい」ということ。
“理想の過ごし方”から逆算して、リノベーションプランを設計していくからです。

LDK(リビングダイニングキッチン)

@e_fukui

ご要望をヒアリングしていくと、これまで家族が過ごすスペースの明確な区切りがなかったため、“家族それぞれの空間が欲しい”ということが見えてきました。

ご主人さまは、趣味のアウトドアを楽しめるスペース。
奥さまは、お仕事でもあるアクセサリー作りに没頭できるスペース。
お子さま2人は、勉強したりお絵かきや工作したりできる、自分たちだけの机と空間が欲しかったとのこと。

「そのご要望を全て叶えましょう!」
こうして、リノベーションプランがまとまりました。

家族の希望を叶える空間へ

趣味のアウトドアを楽しめるスペース

@e_fukui

まずは、ご主人さまのご要望である“趣味のアウトドアを楽しめるスペース”から。

リビングダイニングキッチンとひとつづきの和室(建具や壁で仕切りつくっていない部屋)を活用し、畳をフローリング張りに変え、空間の壁際に、家の中でも趣味のキャンプ・アウトドアを楽しめるコーナーを設置しました。
家族の気配も感じられる場所で、思いきり趣味を楽しめる空間を作ることができました。

アクセサリー作りに没頭できる空間

@e_fukui

続いては、奥さまのご要望である“アクセサリー作りに没頭できる空間”です。

キッチンの裏手には使わない物をたくさん収納したクローゼットがあったため、思い切って取っ払うことに。3畳足らずのスペースではありますが、お仕事に没頭出来るアトリエ空間ができました。

自分たちだけの机と集中できる空間

@e_fukui

最後に、お子さま2人の“自分たちだけの机と集中できる空間”です。

リビングダイニングキッチンの壁面を利用して、お子さま2人のデスクスペース兼お絵かきスペースを作り、工作などの作品も飾れるパーソナル棚を設置しました。

最後に

趣味のアウトドアを楽しめるスペース

上の写真はリノベーション後の外観です。外壁塗装の塗り替え時期でもあったので、内部も思い切ってリノベーションされました。

@e_fukui

M様ご夫婦からも、リノベーションをきっかけに「おうち時間が過ごしやすく、楽しくなった!」とお喜びのお言葉をいただきました。

お家時間が増えると、いくら家族といえども、程よい距離感があった方がそれぞれストレスなく心地よく過ごせます
LDK(リビングダイニングキッチン)の空間で家族の気配を感じながら、各々の趣味や仕事に没頭できる自分時間を作れることは、“理想のお家像”かもしれません。
 



お問い合わせページに移動します

 


 

オブザーバー兼公認ライター

福井栄里

イルトコ 。代表
インテリアデザイナー/建築士

大手住設メーカーの住宅アドバイザーを経て、インテリアコーディネーターへ。その後、注文住宅の内装の設計に携わる経緯から、現在は住宅や店舗のプラン設計・デザインを主に担当。
irutoco。二級建築士事務所代表。
プライベートでは小学生と保育園児の男女2児のママ。
子育て目線とインテリアのプロ目線、2つの視点から「心地よい暮らし」を提案している。

もっとみる +

Instagram

@e_fukui

あわせて読みたい

「自分らしい暮らし」の為のリノベーション ~子供が成長した後の第二の人生を考える~

「自分らしい暮らし」の為のリノベーション ~子供が成長した後の第二の人生を考える~

リフォーム中は「仮住まい」が必要?探し方や手続きの流れ、節約する方法は?

リフォーム中は「仮住まい」が必要?探し方や手続きの流れ、節約する方法は?

中古マンションをリノベーションするメリット・デメリットが知りたい!

中古マンションをリノベーションするメリット・デメリットが知りたい!

よくある質問

  • お部屋探しに役立つ情報はありますか?
  • 物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする

お部屋を探す

特集から記事を探す

タグから記事を探す

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します