- 「ここを何の空間にするのか」というテーマを決めてから、片付けを始めることが大切
- よく使うものは一番手の届きやすい所に収納するのが良い
- 散らかりに気付きづらくなっている時は、散らかった部屋を写真に撮って画面越しに見てみる
空間のテーマを決める
物が溢れて片付けたい時、自分以外の家族も見つけやすく、使った後も戻しやすい状態にするにはどうしたら良いのか……。
まず最初に「ここを何の空間にするのか」というテーマを決めてから、片付けを始めることが大切です。
子供のクローゼットの場合、行動の流れを意識できるとわかりやすいはず。
・朝に学校の準備をする空間
・帰宅して、学校から持ち帰ったものを保管する空間
・翌日の準備をする空間
と、限られた空間を覚えやすいようにテーマ決めしてみてください。
物が帰る場所を決める
空間のテーマに合うアイテムを集めて、ジャンルごとに分け、帰る場所を決めていきます。そうすることで自然と戻す習慣が身につき、部屋をキレイに保ちやすくなるはず。
また、毎日の準備がしやすいことを一番に考える場合は、よく使うものは一番手の届きやすい所に収納するのが良いです。
我が家のクローゼット内から3つの例を紹介するので、参考にしてみてくださいね。
学校に着ていく服
私服は混ぜずに学校着のみをかけるようにしています。
月曜日から金曜日までの姉妹の5日分の洋服。ケンカにならないようにお揃いで揃えています。
ランドセル
左の2段の棚がランドセル置き場です。
子供たちが戻しやすい高さにすることにこだわりました。
学校の用意に必要なもの
給食袋、ランチマット 、お手拭き、マスク、靴下、名札、新品の文具(ノートや鉛筆)などは、ここから補充できるようにまとめています。
空間に慣れてしまうと、散らかりに気付きづらくなっている時もありますよね。そんな時は、散らかった部屋を写真に撮って、画面越しに見てみてください。
「あっ!これ邪魔だな。」「毎回これが散らかってるな。」というのが見えてくるので、間接的に見るのもおすすめです。
使用中アイテム以外は、子どもの手が届かないところに収納
子ども達のアイテムをジャンル分けする時、なくしては行けない物(これから使う教科書など)は、子どもたちの手の届かない所に保管するようにします。
必要なときにスッととることができるので、「あれはどこに収納したのかな?」「子どもが持っているのかな?」 など、物を探すのにクローゼット内を散らかすこともありません。
お問い合わせページに移動します

クラモアROOM公認ライター
ひなたライフアンバサダー
子供や犬がいてもシンプルで暮らしやすい空間、散らからないお部屋作りをしています。
もっとみる +あわせて読みたい
よくある質問
-
お部屋探しに役立つ情報はありますか?
-
物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする
お部屋を探す
特集から記事を探す
記事カテゴリ
おすすめ記事
-
【2025年最新】港区(東京都)のマンション売却相場は?価格推移や高く売るためのコツを徹底解説
-
2025年版!品川区(東京都)のマンション売却相場と価格推移|高く売るためのポイントとは?
-
【2024年改正】使いやすくなった相続空き家の3,000万円特別控除とは?
-
【2024年7月改正】800万円以下の売買、仲介手数料が上限33万に!
-
マンション売却の注意点とは?流れや費用、失敗例を把握しよう!
-
マンション売却の流れ10ステップとは?初心者さんにわかりやすく解説
-
2024年以降の不動産市況はどうなる?2023年の特徴と今後の動向を解説
-
【最新】2024年以降に住宅購入される方必見!住宅ローン控除の注意ポイント!
-
2024年住宅ローン金利は上昇するの?これから家を買う予定の人はどうすべき?
物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方
売りたい
訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!
土地活用・相続の相談がしたい
売るか貸すかお悩みの方はこちら
記事カテゴリ
おすすめ記事
-
【2025年最新】港区(東京都)のマンション売却相場は?価格推移や高く売るためのコツを徹底解説
-
2025年版!品川区(東京都)のマンション売却相場と価格推移|高く売るためのポイントとは?
-
【2024年改正】使いやすくなった相続空き家の3,000万円特別控除とは?
-
【2024年7月改正】800万円以下の売買、仲介手数料が上限33万に!
-
マンション売却の流れ10ステップとは?初心者さんにわかりやすく解説
-
2024年以降の不動産市況はどうなる?2023年の特徴と今後の動向を解説
-
【最新】2024年以降に住宅購入される方必見!住宅ローン控除の注意ポイント!
-
2024年住宅ローン金利は上昇するの?これから家を買う予定の人はどうすべき?
物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方
売りたい
訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!
土地活用・相続の相談がしたい
売るか貸すかお悩みの方はこちら