【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

更新日:2023.11.30

南行徳駅周辺の住みやすさは?二人暮らしの視点から治安や口コミ・周辺環境などを解説

南行徳駅周辺の住みやすさは?二人暮らしの視点から治安や口コミ・周辺環境などを解説

これから二人暮らしを始めるカップルや夫婦(DINKS世帯)にとっては、新居のあるエリアの「住みやすさ」はとても気になるところ。この記事では、東京のベッドタウンとして知られる「南行徳」の特徴や交通の便、治安、生活環境、家賃相場などについて解説します。

  • 東京駅周辺へのアクセスが良好で、渋谷、新宿、池袋にも乗り換え1回で行ける
  • 歴史や自然を感じられるスポットがありながらも、生活に必要なお店はそろっている
  • 1LDK・2K・2DKといった二人暮らし向けの間取りで、家賃相場は約9.2万円

もくじ

  1. 「南行徳」ってどんな街?

    1. 南行徳エリアの特徴

    2. 都心へのアクセス

    3. 南行徳の治安

  2. DINKS世帯の住みやすさチェック~生活環境編~

    1. 病院・クリニック

    2. デートスポット

    3. 自治体の補助金制度

  3. 【南行徳駅(市川市)】住人の口コミ・評判

  4. DINKS世帯の住みやすさチェック~物件探し編~

    1. マンション購入費用の相場感は?

    2. 家賃の相場感は?

  5. DINKS世帯にとって南行徳は住みやすい街!



お問い合わせページに移動します

 

これから二人暮らしをはじめたいカップルや、引越しを考えているDINKS世帯のなかには、「どこの地域に住むか」で悩んでいる方も多いでしょう。長く生活することを考えるなら、「住みやすさ」を重視してエリアを選びたいものですよね。
この記事では、東京のベッドタウンとして人気のエリア、「南行徳」の住みやすさをDINKS世帯の視点からご紹介します。二人にとって快適に暮らせる街なのか、事前に確認しておきましょう。

クラモアでおすすめの賃貸物件はこちら

 
 

 

「南行徳」ってどんな街?



南行徳エリアは、千葉県市川市にあるベッドタウンです。そんな南行徳の住みやすさをチェックするポイントとして、まずは「街の特徴」「都心へのアクセス」「治安」について見ていきましょう。

南行徳エリアの特徴

都心に近く、通勤や通学に便利な街として知られる南行徳。近年は新しいアパートやマンションも増えていますが、街の歴史は古く、江戸時代には成田山詣に行く人たちの船着き場の町としてにぎわいました。今も、当時の面影を残す建物が残されています。
また、少し歩けば江戸川や行徳近郊緑地があり、散歩や自然とのふれあいにもピッタリです。天気がよければ、富士山を見ることもできるでしょう。
そんな歴史や自然を感じられるスポットがありながらも、街中にはコンビニやスーパー、飲食店などが充実しています。

  • 行徳店 20代後半(女性)

    行徳店
    20代後半
    (女性)

    駅にメトロセンターという商店街があり、改札を出てすぐ買い物ができます。また、駅から徒歩7分程のところに大型ショッピングセンターがあり、生活必需品など多くのものがここで手に入るので、とても便利です。

※このエリアで働く不動産仲介会社の方の声を反映しています。

都心へのアクセス

南行徳駅には、東京メトロ東西線が通っています。日本橋駅、大手町駅、飯田橋駅、高田馬場駅、中野駅などには乗り換えなしで移動できます。大手町駅までは電車で20分~25分程度なので、東京駅周辺へのアクセスにも困らないでしょう。
渋谷駅、新宿駅、池袋駅といった都内の主要駅にも乗り換え1回で行くことができるので、とても便利です。

  • 行徳店 30代後半(女性)

    行徳店
    30代後半
    (女性)

    千葉県内ですが、大手町までも20数分と都内へのアクセスが良く、都内へ通勤通学される方にもおすすめのエリアです。隣駅の行徳駅前から、空港へのリムジンバスも出ています。

南行徳の治安

「行徳警察署管内町丁別犯罪認知件数一覧表」のデータを見てみると、南行徳1~4丁目、相之川3~4丁目、新井3丁目では2022年1月~4月にかけて計16件の街頭犯罪が起こっていますが、空き巣や忍び込みといった侵入犯罪はありません。この点から、比較的安心して暮らせると言えるでしょう。
犯罪の内訳で比較的多いのは、オートバイ・自転車の盗難といった街頭犯罪です。これは、南行徳エリアで自転車の利用者が多いからだと考えられます。南行徳で生活するなら、しっかり自転車の盗難対策をするようにしましょう。

出典:市川市「行徳警察署管内町丁別犯罪認知件数一覧表」

  • 行徳店 20代後半(女性)

    行徳店
    20代後半
    (女性)

    大通りや線路沿いは夜中でも人通りがあり、夜道でも安心して歩くことができます。街灯がついて明るいので、帰宅が遅くなっても安全だと思います。

DINKS世帯の住みやすさチェック~生活環境編~

家でくつろぐ夫婦

続いては、「病院・クリニック」「デートスポット」「自治体の補助金制度」についてご紹介します。

病院・クリニック

南行徳エリアがある市川市は、病院や診療所(クリニック)が充実しているためいざというときに安心です。それでは、詳細を確認していきましょう。

  • 病院:12ヶ所
  • 一般診療所総数:283ヶ所
  • 歯科:264ヶ所
  • 皮膚科:57ヶ所
  • 耳鼻咽喉科:18ヶ所

出典:JMAP「地域医療情報システム」

※2022年7月現在

一般的な病院はもちろん、歯科や耳鼻科などに行きたいケースでも近所で済ませることができます。すぐに病院やクリニックに行けるのはうれしいポイントでしょう。

デートスポット

南行徳駅は、東京の中野から千葉の西船橋までつながっているので、千葉方面へアクセスしやすい場所にあります。少し行動範囲を広げれば、充実したデートを楽しむこともできるでしょう。
南行徳近郊のデートスポットには、以下のような施設があります。

  • 東京ディズニーリゾート®
  • イクスピアリ®
  • ふなばしアンデルセン公園
  • ららぽーとTOKYO-BAY
  • 市川市動植物園
  • エクセル航空(ヘリコプタークルージング)

近場にもレジャー・観光スポットは多くありますが、東京駅や新宿駅などの方面まで足を延ばせば選択肢はさらに広がります。カップルで、夫婦で、「今度はどこに行こう」と悩みながら過ごすのもきっと楽しいはずです。

自治体の補助金制度

市川市の補助金制度では子育て関連が充実しており、「子どもを大切にする街」といっても過言ではありません。市川市が具体的にどのような取り組みを行っているのかをご紹介します。

  • 出産一時金:一児につき40.4万円(国保に加入している場合)
  • 妊娠・出産・子育ての相談に対応
  • 出産後に家族からの支援がない場合:ホームヘルパーを派遣
  • 子育て応援サイトで子育て情報の提供
  • 子どもの一時預かり事業など

出典:市川市「給付に関すること」「育児サポート

※2022年7月現在

【南行徳駅(市川市)】住人の口コミ・評判

  • 最寄駅の充実度

    ・商業施設
    スーパー(マルエツ、ワイズマート)、飲食店(マクドナルド、ミスタードーナッツ、松屋、松乃家、日高屋、サイゼリア、バーミヤンなど)、コンビニ(ローソン、セブンイレブン)、銀行(千葉銀)、銀行出張所(りそな、三井住友、三菱UFJ)。
    ・都心部までのアクセス
    大手町まで20数分。

  • 買い物・食事

    自宅から道路を隔てた隣のビルに薬局(ウェルシア)とジム(ティップネス)があり、斜め隣が24時間営業のスーパー(マルエツ)があります。

  • 暮らし・子育て

    ・病院
    多数の様々な科の病院が充実してます。整骨院は多数あります。
    ・行政サービス
    ほとんど南行徳駅の市民センターや行徳支所で手続き出来ます。

  • 最寄駅の充実度

    飲食店が多くファーストフード店やファミリーレストラン、お弁当屋さんなどがコストの安いお店が充実している。

  • 買い物・食事

    駅の近くには飲食店が多く、自宅の近くには大型のスーパー・電気店があるので、便利です。

  • 暮らし・子育て

    病院、ドラッグストアは自宅の近くにあるので、困ることはないと思います。

  • 最寄駅の充実度

    都心まで一本で繋がっている東西線なのでアクセスが非常に良いです。

  • 買い物・食事

    自宅近くにスーパーがあり不便しません。駅の近くにも安いスーパーがいくつかあるので、帰り道に寄ることもできます。

  • 暮らし・子育て

    夏には地域住民が参加できるお祭りもあります。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

[データ出典元について]
上記の口コミについては、マンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。スターツグループ各社は本情報に関し一切の責任を負いませんのでご了承ください。

DINKS世帯の住みやすさチェック~物件探し編~

物件を探す夫婦

共働きの二人が負担なく通勤するためにも、駅までの距離は重要なポイントです。「駅近で、いい物件を探したい」という方も多いでしょう。南行徳駅近くの「マンション購入費用」と「家賃」の相場感についてご紹介します。

マンション購入費用の相場感は?

南行徳駅の近くには築年数が経ったマンションが多いため、比較的リーズナブルな値段で購入することができるでしょう。
ある程度築年数が経った中古マンションであれば2LDK・3LDKの間取りで3,000万円ほどが販売価格の相場です。築年数やアクセスなどを問わなければ、3LDKで1,000万円台の物件が見つかるかもしれません。
竣工してから1年未満の新築マンションの販売価格は、4,700万円程度が平均的です。ただし新築物件は比較的少ないため、南行徳に限定するのであれば中古を中心に探すことをおすすめします。
【最新】クラモアで南行徳駅周辺のマンション相場を見る

 

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2022年7月時点

クラモアでおすすめのマンションはこちら

 
 

そのほかのおすすめ物件を見る

家賃の相場感は?

南行徳は東京に近いエリアですが、千葉県となるので、都内よりは家賃が安い傾向にあります。南行徳駅周辺の家賃相場を、間取りごとにご紹介します。

    
1R・1K・1DK 6万円
1LDK・2K・2DK 9.2万円
2LDK・3K・3DK 12.7万円

出典:ピタットハウス「南行徳駅の相場情報」

※2022年7月6日現在

周辺の駅と比べると、家賃相場はやや高いと言えるかもしれません。しかし、「自転車を利用しやすい」「生活に必要なお店がそろっている」「都内へのアクセスも便利」といった特徴があるため、住みやすさは申し分ないでしょう。

クラモアでおすすめの賃貸物件はこちら

 
 

 

DINKS世帯にとって南行徳は住みやすい街!

コンビニやスーパー、飲食店などが充実しており、東西線を使って都内や西船橋方面への移動も便利な南行徳エリアなら、車がなくても不便なく暮らせます。家賃相場は周辺駅よりやや高いものの都内よりは安く、リーズナブルな中古マンションも多くあるので、DINKS世帯にとっては住みやすい環境と言えるのではないでしょうか。
南行徳で新しい生活をお考えの方は、下記よりお気軽にお問い合わせください。
 



お問い合わせページに移動します

 


あなたの不動産
今いくらで売れる?

不動産売却ならスターツグループで

  • 3か月以内での売買成約率70%
  • 創業55年を誇る確かな実績
  • お客様の状況に合わせた多種多様な売却方法
  • 多種多様な売却方法

訪問査定完了で
Amazonギフト10,000円分プレゼント!

※クラモア対応エリア外の場合、NTTデータグループ運営の「HOME4U(ホームフォーユー)」で、一括査定サービスがご利用できます。

※訪問査定キャンペーンの詳細はこちら

 

あわせて読みたい

【建築家・谷内田章夫さん監修】秘密基地のような遊び心あるデザイナーズ賃貸物件「D.O.C.K」

【建築家・谷内田章夫さん監修】浦安に佇む、秘密基地のような遊び心あるデザイナーズ賃貸物件「D.O.C.K」

二人暮らしの間取り選びでもっと絆を深めよう!二人に合う部屋はどんな部屋?

二人暮らしの間取り選びでもっと絆を深めよう!二人に合う部屋はどんな部屋?

マンション購入時の注意点や費用の内訳を知りたい!最適なタイミングも解説

マンション購入時の注意点や費用の内訳を知りたい!最適なタイミングも解説

よくある質問

  • お部屋探しに役立つ情報はありますか?
  • 物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする

お部屋を探す

特集から記事を探す

タグから記事を探す

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します