- 華やかなクリスマスツリーを置く
- 簡単なアドベントカレンダーを作る
- 余ったクリスマス梱包紙は、飾りとして活用する
- 普段は使わないカトラリーを置いて、非日常の雰囲気を楽しむ
もくじ
クリスマスツリー
毎年わが家では、部屋のインテリアを大幅に変えずに、子どもたちが見上げられる高さのクリスマスツリーをリビングに置いています。
部屋全体のインテリアをクリスマス仕様に変えるのはセンスが問われますが、華やかに飾り付けたクリスマスツリーを部屋に置くだけで、一気にクリスマスの雰囲気を演出することができます。
クリスマスを心待ちにしている子ども達にとっては、一緒に飾り付けすることもワクワクするようです。
アドベントカレンダー
毎年欠かさず作るのが、クリスマスまでの日数をカウントダウンできる“アドベントカレンダー”!
12月1日から24日まで、日付のところに小さなプレゼントを入れており、子ども達がクリスマスをまだかまだかと心待ちにできるアイテムです。
昨年までは小さなお菓子を入れていましたが、毎日毎日お菓子を食べると虫歯になるのでは……と心配になったので、今年はガチャガチャや文具、メモ帳など、子ども達が喜ぶ雑貨を入れました。
100均に売っている麻袋(あさぶくろ)を吊るすだけで、簡単にアドベントカレンダーを作れるので、ご自宅で手作りするのも楽しいと思います。
ラッピング包装紙
プレゼントを可愛く包むと子ども達が喜ぶので、記憶に残るようなクリスマス仕様の包装紙やラッピング袋を毎年選んでいます。
しかし、時にはラッピング包装紙が余ってしまうことも。
そんな時は、当日に向けてクリスマスの飾りつけに使ったり、紐に貼り付けてガーランド(壁や窓際などの飾り)にしたりすることも、クリスマスの雰囲気作りにおすすめです。
食器
クリスマスは、ご自宅でディナーを楽しむ方も多いのではないでしょうか?
キャンドルやナイフ・フォークなど“普段は使わないカトラリー”を置いて、非日常の雰囲気を楽しむことも、クリスマスの楽しみ方の一つです。
イベントを行えるのも、子ども達が小さいうちだけだと思います。
ぜひみなさんも、記憶に残る、素敵なクリスマスをお過ごしください。
お問い合わせページに移動します

クラモアROOM公認ライター
ひなたライフアンバサダー
子供や犬がいてもシンプルで暮らしやすい空間、散らからないお部屋作りをしています。
もっとみる +あわせて読みたい
よくある質問
-
お部屋探しに役立つ情報はありますか?
-
物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする
お部屋を探す
特集から記事を探す
記事カテゴリ
おすすめ記事
-
【2025年最新】港区(東京都)のマンション売却相場は?価格推移や高く売るためのコツを徹底解説
-
2025年版!品川区(東京都)のマンション売却相場と価格推移|高く売るためのポイントとは?
-
【2024年改正】使いやすくなった相続空き家の3,000万円特別控除とは?
-
【2024年7月改正】800万円以下の売買、仲介手数料が上限33万に!
-
マンション売却の注意点とは?流れや費用、失敗例を把握しよう!
-
マンション売却の流れ10ステップとは?初心者さんにわかりやすく解説
-
2024年以降の不動産市況はどうなる?2023年の特徴と今後の動向を解説
-
【最新】2024年以降に住宅購入される方必見!住宅ローン控除の注意ポイント!
-
2024年住宅ローン金利は上昇するの?これから家を買う予定の人はどうすべき?
物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方
売りたい
訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!
土地活用・相続の相談がしたい
売るか貸すかお悩みの方はこちら
記事カテゴリ
おすすめ記事
-
【2025年最新】港区(東京都)のマンション売却相場は?価格推移や高く売るためのコツを徹底解説
-
2025年版!品川区(東京都)のマンション売却相場と価格推移|高く売るためのポイントとは?
-
【2024年改正】使いやすくなった相続空き家の3,000万円特別控除とは?
-
【2024年7月改正】800万円以下の売買、仲介手数料が上限33万に!
-
マンション売却の流れ10ステップとは?初心者さんにわかりやすく解説
-
2024年以降の不動産市況はどうなる?2023年の特徴と今後の動向を解説
-
【最新】2024年以降に住宅購入される方必見!住宅ローン控除の注意ポイント!
-
2024年住宅ローン金利は上昇するの?これから家を買う予定の人はどうすべき?
物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方
売りたい
訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!
土地活用・相続の相談がしたい
売るか貸すかお悩みの方はこちら