【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

更新日:2023.11.30

行徳駅周辺の住みやすさは?治安や口コミ・ファミリー世帯の住みやすいポイントを解説

行徳駅周辺の住みやすさは?治安や口コミ・ファミリー世帯の住みやすいポイントを解説

東京都心のベッドタウンとして知られる行徳エリアの「住みやすさ」を、都心へのアクセスや生活環境、マイホーム購入費用や家賃の相場感などの観点から解説します。病院・クリニックの充実度や、自治体の補助金制度などについても押さえておきましょう。

  • 駅近くには24時間営業の大型スーパーがあり、コンビニや飲食店が充実
  • 公園がいくつもあり、近郊には親子で楽しめるレジャー・観光スポットも存在
  • マンション購入費用や家賃の相場感も、比較的手頃

もくじ

  1. 行徳って、どんな街?

    1. 行徳の特徴

    2. 都心へのアクセス

    3. 行徳エリアの治安

  2. 【行徳駅(市川市)】住人の口コミ・評判

  3. ファミリー世帯の住みやすさチェック〜物件探し編〜

    1. 中古マンションがリーズナブル

    2. 賃貸物件の家賃相場は?

  4. ファミリー世帯の住みやすさチェック~生活環境編~

    1. 行徳エリアの病院・クリニック

    2. 行徳エリアから行けるレジャー・観光スポット

    3. 市川市の補助金制度

  5. 行徳はファミリー層も暮らしやすい人気のエリア



お問い合わせページに移動します

 

「子どもが小学校に入学する前に家を買いたい」「2人目の子どもが生まれて、今の賃貸マンションが手狭になってきた」など、子どもが成長するにつれてライフスタイルの悩みも増えていくものです。子どもの成長や家族構成の変化に適した住まいへの引越しを考えるにあたって、まずは「どこの地域に住むか」を決める必要があります。そのため、「しっかり情報収集したい」という方も多いでしょう。

ここでは、東京都心のベッドタウンとして知られる行徳エリアについて解説します。アクセスや治安、物件の傾向やマイホーム購入費用の相場感などから、育児・子育て世帯にとって「住みやすさ」を感じられるかどうか、チェックしておきましょう。

行徳って、どんな街?



まずは、行徳の住みやすさについて確認しておきたいですよね。この章では、「街の特徴」「都心へのアクセス」「治安」から行徳の住みやすさをご紹介します。

行徳の特徴



千葉県市川市の南部に位置する行徳エリアには、「スーパーなどの店舗が充実している」「公園の数が多い」といった特徴があります。

夜遅くの買い物にも便利

スーパーが充実しているので、子どもの栄養を考えていろいろ食べさせたい親にとってうれしいポイントでしょう。特に駅から徒歩3分ほどのところにある西友行徳駅前店は24時間営業の大きなスーパーなので、夜遅くの買い物も可能です。
駅周辺にはコンビニや飲食店も多くあります。食事が用意できないとき、買い忘れがあったときなどにも問題なく対応できるでしょう。

親子が集う公園がいくつも



行徳駅前公園や南沖児童交通公園をはじめ、大小さまざまな公園があります。行徳駅前公園ではミニSLに乗ることができ(コロナ禍により2022年8月まで運行中止中。9月から再開する予定)、南沖児童交通公園は園内に横断歩道や信号機があり、交通ルールが学べます。

※2022年7月現在

  • 行徳店 30代後半(女性)

    行徳店
    30代後半
    (女性)

    飲食店やスーパー、銀行にジムなど、一通り揃っているのでとても便利です。比較的ファミリー層が多い印象で、家族で暮らしやすい地域だと思います。
  • 行徳店 20代前半(女性)

    行徳店
    20代前半
    (女性)

    マルエツや西友が2店舗ずつあるだけでなく、お手頃価格のスーパーもやドラッグストアに百均ショップなど、生活に便利なお店が多いです。駅前には飲食チェーン店も多く、外食が多い方にもとても便利です。駅前にドンキホーテがあるのも魅力の一つです。

※このエリアで働く不動産仲介会社の方の声を反映しています。

都心へのアクセス

行徳駅から利用できるのは東京メトロ東西線のみですが、東西線沿線の日本橋駅、大手町駅、九段下駅、飯田橋駅には多くの路線が乗り入れています。1回の乗り換えで渋谷駅、新宿駅、上野駅などに行けるため、都心へのアクセスは良好です。行徳から大手町へは30分もかからず、新宿までは40~50分程度で移動できます。

  • 行徳店 20代前半(女性)

    行徳店
    20代後半
    (女性)

    千葉県内ですが、大手町までも20数分と都内へのアクセスがいいです。都内へ通勤通学される方にもおすすめのエリアです。

行徳エリアの治安

子どもが小学校に通うようになると、単独行動も増えるため、治安はとても気になるポイントですよね。
行徳は犯罪発生率が高いほうではなく、治安は悪くないと言えるでしょう。2022年1月~4月にかけて行徳エリア(行徳駅前1~4丁目、湊新田1~2丁目)で起きた犯罪について見てみると、自転車盗難が目立っています。自転車の盗難対策はしっかりするようにしましょう。

出典:市川市「行徳警察署管内町丁別犯罪認知件数一覧表」

  • 行徳店 30代後半(女性)

    行徳店
    30代後半
    (女性)

    あまり治安のよいイメージがない駅だったかもしれませんが、警察の警備が強化され、それほど気にする必要はなくなったと思います。
  • 行徳店 20代前半(女性)

    行徳店
    20代前半
    (女性)

    駅前に大きな交番があり、街灯も明るいので、比較的安心して暮らせると思います。

【行徳駅(市川市)】住人の口コミ・評判

  • 最寄駅の充実度

    非常にバランス良く居酒屋、スーパーマーケット、レストランなど、基本的なお店は揃っており、生活に不便することはありません。都心まで20分くらいでメトロで1本で行けるのも魅力です。

  • 買い物・食事

    スーパーマーケットが自宅の近くにあり、日用品や食料は全く困りません。またホームセンターも徒歩10分圏にあるので、とても助かります。

  • 暮らし・子育て

    このエリアはこどもが非常に多い環境にあると思います。ファミリー層が沢山住んでいるので、ママ友や子育てコミュニティが作りやすい環境にあると思います。

  • 最寄駅の充実度

    都心へのアクセスが非常に便利。例えば日本橋へは、電車に乗ってから30分くらいで行けます。

  • 買い物・食事

    とにかく、買い物は便利です。周りにマルエツ2店、西友2店、セレクション(野菜などが安いスーパー)、ドンキホーテなどがあり、いろいろ値段を比べながら買い物ができます。ドラッグストアも多くて、価格競争もあり、消費者としては嬉しいです。

  • 暮らし・子育て

    駅の近くに大きな公園があり、ママ友などがよく集まって子供を遊ばせています。高くあがる噴水があり、その周りで裸足で子供たちが遊んでいる光景は夏場よく見かけます。小児科も多く、子育てには良いのではと思います。

  • 最寄駅の充実度

    駅前はにぎやかだが、駅から5分程度離れると適度に静かになる。買い物、レストランは多く便利。

  • 買い物・食事

    適切な価格で美味しいレストランが多い(焼肉、ピザ、和食、ラーメン、イタリアン、小料理屋、バー)

  • 暮らし・子育て

    小学校/中学校の治安が非常に良い学校が多い。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

[データ出典元について]
上記の口コミについては、マンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。スターツグループ各社は本情報に関し一切の責任を負いませんのでご了承ください。

ファミリー世帯の住みやすさチェック〜物件探し編〜

物件探しをする夫婦

新しい街の生活環境がわかったら、次に気になるのは物件に関する情報でしょう。以下では、行徳エリアの賃貸およびマンション購入の相場感についてご紹介します。

中古マンションがリーズナブル

行徳エリアには中古のマンションも多く、築年数などにこだわらなければ比較的リーズナブルな値段で購入を検討できます。以下のような物件があるので、参考にしてみてください。

マンション条件 市川市行徳駅前2丁目 市川市行徳駅前2丁目 市川市行徳駅前4丁目
築年数 築49年 築49年 築46年
間取り 2LDK 1LDK 2LDK
駅までの時間(徒歩) 行徳駅 徒歩4分 行徳駅 徒歩3分 行徳駅 徒歩13分
値段 2,480万円 2,380万円 2,180万円

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2022年7月時点

行徳エリアの中古マンションの販売価格相場は、ファミリー世帯に人気の間取りである2LDK・3LDKで2,700万円ほどとなっています。
【最新】クラモアで行徳駅周辺のマンション相場を見る

【行徳駅】子育て世帯におすすめの購入マンションはこちら

 
 

 

【行徳駅】子育て世帯におすすめの戸建てはこちら

 
 

 

賃貸物件の家賃相場は?

育児・子育て世帯に選ばれやすい2LDK・3K・3DKの家賃相場は、10.1万円です。同じ東西線沿線でも、東京都に位置する東陽町は13.2万円、南砂町は13.3万円が相場なので、都心に近いエリアと比較すると、家賃もかなり抑えられるでしょう。
1LDK・2K・2DKの間取りなら、8.3万円が相場となります。少々手狭に感じるかもしれませんが、子どもが生まれたばかりのファミリーなら選択肢に入るかもしれません。

出典:ピタットハウス「行徳駅の相場情報」

※2022年7月6日現在

【行徳駅】子育て世帯におすすめの賃貸物件はこちら

 
 

 

ファミリー世帯の住みやすさチェック~生活環境編~

物件探しをする夫婦

続いては、「病院・クリニック」「レジャー・観光スポット」「自治体の補助金制度」について見ていきましょう。

行徳エリアの病院・クリニック

行徳駅のある千葉県市川市内では、病院や診療所・クリニックが充実しています。
人口10万人あたり施設数は一般診療所(合計)が56.98、病院が2.42、小児科系診療所が16.31、産婦人科系診療所が3.42となっており、これらの数値は全国平均とほぼ同じです。小児科医師や産婦人科医師が在籍する病院も充実しているため、子どもの急な体調不良や怪我に対応しやすく、また子どもを授かっている場合でも通院しやすいと言えます。
駅の周辺にも診療所があり、車のない家庭でも問題なく通院できそうです。

出典:公益社団法人日本医師会「JUMP地域医療情報システム」

※2022年7月現在

行徳エリアから行けるレジャー・観光スポット

子育て世帯であれば、休日は子どもとお出かけも楽しみたいですよね。行徳エリアの近郊には、親子で行けるレジャー・観光スポットも存在しています。

車で20分ほどの場所には仕事体験テーマパーク「カンドゥー」(千葉市美浜区)があり、パイロット、警察官、ユーチューバー、モデル、歯科医など、あこがれの職業を体験できます。車や電車で30分ほど行ったところにあるキッズユーエスランド津田沼パルコ店(船橋市)ではジャングルジムやボールプールなどがあり、遊びを通して親子の絆を深められるでしょう。
また、東京ディズニーリゾート®(浦安市)や水族館・大観覧車などがある葛西臨海公園(江戸川区)も近く、行徳から行けるレジャー・観光スポットは選択肢が豊富です。

  • 行徳店 30代後半(女性)

    行徳店
    30代後半
    (女性)

    家族で遊べる大きな公園があります。大きなショッピングモールが隣駅にあるので、子どもと一緒に買い物も映画も楽しめます。そして、誰もが知るあのテーマパークも近いです。

市川市の補助金制度

行徳エリアを含む市川市では、妊娠・出産や子育てに関する支援にも力を入れています。取り組みの例は以下の通りです。

  • 出産一時金:一児につき40.4万円(国保に加入している場合)
  • 妊娠・出産・子育ての相談に対応
  • 出産後に家族からの支援がない場合:ホームヘルパーを派遣
  • 子育て応援サイトで子育て情報の提供
  • 子どもの一時預かり事業など

出典:市川市「給付に関すること」「育児サポート

※2022年7月現在

このほかにも育児・子育てへの支援が行われています。気になる方は、市川市のウェブサイトを一度確認してみてください。

行徳はファミリー層も暮らしやすい人気のエリア

行徳には公園が多く、少し足を延ばせば気軽に行けるレジャースポットも多くあります。子どもをのびのび遊ばせることも、親子で休日を楽しむことも可能です。スーパーやコンビニ、飲食店も充実しており、病院や診療所・クリニックも点在しているため、不自由なく快適に暮らせるのではないでしょうか。

都心へのアクセスは良好ながら、都内からは少し離れているためマンション購入費用や家賃の相場感も比較的お手頃です。固定費や生活費を節約しながらも、都心への通勤時間や子育て環境のバランスをしっかり取りたいという方には、特におすすめのエリアと言えるでしょう。
「行徳で家を探したい」という方は、下記よりお気軽にお問い合わせください。
 



お問い合わせページに移動します

 


あなたの不動産
今いくらで売れる?

不動産売却ならスターツグループで

  • 3か月以内での売買成約率70%
  • 創業55年を誇る確かな実績
  • お客様の状況に合わせた多種多様な売却方法
  • 多種多様な売却方法

訪問査定完了で
Amazonギフト10,000円分プレゼント!

※クラモア対応エリア外の場合、NTTデータグループ運営の「HOME4U(ホームフォーユー)」で、一括査定サービスがご利用できます。

※訪問査定キャンペーンの詳細はこちら

 

あわせて読みたい

瑞江駅が最寄りの賃貸住宅「和多家テラス」緑と共存するテラスハウス型のセキュリティ

瑞江駅が最寄りの賃貸住宅「和多家テラス」緑と共存するテラスハウス型のセキュリティ

葛西ってどんな街?治安や口コミ・ファミリー世帯にとっての「住みやすさ」をチェック!

葛西ってどんな街?治安や口コミ・ファミリー世帯にとっての「住みやすさ」をチェック!

本八幡駅周辺の住みやすさは?治安や口コミ・買い物環境や通勤通学の利便性を解説

本八幡駅周辺の住みやすさは?治安や口コミ・買い物環境や通勤通学の利便性を解説

妙典駅周辺の住みやすさは?治安や口コミ・家賃相場や子育て環境を解説

妙典駅周辺の住みやすさは?治安や口コミ・家賃相場や子育て環境を解説

南行徳の住みやすさは?治安や口コミ・ファミリー世帯の住みやすいポイントを解説

南行徳の住みやすさは?治安や口コミ・ファミリー世帯の住みやすいポイントを解説

浦安駅周辺の住みやすさは?治安や口コミ・買い物、子育て環境を解説!

浦安駅周辺の住みやすさは?治安や口コミ・買い物、子育て環境を解説!

千葉県内で子育て世帯への支援が手厚い市・街をランキング形式で紹介

千葉県内で子育て世帯への支援が手厚い市・街をランキング形式で紹介

子育て支援が手厚い自治体はどこ? 「育てやすさ」から引っ越し先を考えよう

子育て支援が手厚い自治体はどこ? 「育てやすさ」から引っ越し先を考えよう

よくある質問

  • お部屋探しに役立つ情報はありますか?
  • 物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする

お部屋を探す

特集から記事を探す

タグから記事を探す

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します