【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

更新日:2022.04.26

賃貸マンション「プロシード日本橋本町」“都心に住みたい”がリーズナブルに叶う!一人暮らしにピッタリのマンション

賃貸マンション「プロシード日本橋本町」“都心に住みたい”がリーズナブルに叶う!一人暮らしにピッタリのマンション

今回は、三越前駅から徒歩約8分の賃貸マンション、「プロシード日本橋本町」をご紹介します。1Kだけでなく、1LDKや2LDKタイプまでのさまざまな好きな間取りを選べるので、丸の内界隈にお勤めの方はもちろん、“一度は都心に住んでみたい”と思っている方で、「お手頃な物件があれば住みたい」方にもおすすめです。

もくじ

  1. プロシード日本橋本町の最寄り駅

  2. 共用部・室内設備の特徴

    1. 建物、共用部に関する3つのポイント

    2. 室内の設備や特徴

  3. 立地的特性

    1. 複数路線が利用でき利便性が高い

    2. 周辺環境

  4. まとめ

プロシード日本橋本町の最寄り駅

三越前といえば、昔も今もビジネスや観光の中心地。
そんな東京メトロ銀座線の三越前駅から徒歩約8分、東京メトロ日比谷線の小伝馬町駅からは徒歩約4分という、きわめて便利なロケーションにあります。

大通りから一本入った所に位置しているので、都会の中心部にありながら、車の騒音や街の喧騒を気にせず生活できるのも、「プロシード日本橋本町」の優れた特徴です。

エントランス

それでは早速、「プロシード日本橋本町」を見ていきましょう。

ピタットハウスのお問い合わせページに移動します

共用部・室内設備の機能

エントランスやエレベーターなど、「プロシード日本橋本町」の設備について見ていきましょう。

※2018年4月に外装リフレッシュ工事、同年12月にはエントランス改修工事済み

建物、共用部に関する3つのポイント

●ポイント1:エレベーター2基設置

2基設置されたエレベーター

11階建ての賃貸マンションではめずらしく、低層階用と高層階用エレベーターが2基備えつけられています。
“いくら待ってもエレベーターが来ない”といったストレスが緩和されます。

  • クラモア編集部

    クラモア編集部

    エレベーターが2基設置されている賃貸物件があるなんて! 朝のエレベーター待ちから解放されるのは嬉しいですね。

●ポイント2:駐輪場無料(1台)

東京はもちろん、千葉や埼玉でも駐輪場の料金がかかる賃貸マンションが多いにも関わらず、都心にあって駐輪場代が無料です。
高い駐輪場代を払っている人や、自転車通勤中の人は、嬉しいポイントです。

●ポイント3:宅配ボックス完備

宅配ボックス

宅配ボックスはすべての賃貸マンションに設置されているわけではありません。
「プロシード日本橋本町」にはしっかり完備されているので、家を空けることが多い人も安心です。

●ポイント4:ペットの飼育が可能

ペットイメージ

単身者向け賃貸マンションでペットが飼える、希少価値の高い物件です。ペットを飼う予定の方や、すでにペットと楽しく暮らしている方におすすめです。

※小型犬、猫いずれか一匹飼育可能

ピタットハウスのお問い合わせページに移動します

室内の設備や特徴

ここからは室内について紹介していきます。

●ポイント1:初期費用が抑えられる冷蔵庫つき

冷蔵庫
キッチン

キッチン下段にミニ冷蔵庫が備えつけられた物件です。
いずれ大きな冷蔵庫を買うとしても、引越しのタイミングで新しい冷蔵庫を買わなくてすむ、お財布に優しい物件です。
また、見落としがちなのが引越し費用です。冷蔵庫の搬入がない分、引越し費用を全体的に低く抑えることができます。

●ポイント2:どんなインテリアにも適応してくれる部屋

部屋
部屋

部屋の形は1Kで多く採用されている縦長で、どんなインテリアにも馴染む間取りになっています。家具の新調のため、大きな出費でお財布が空っぽ……という引っ越しあるあるを回避することができます。

●ポイント3:トイレが別のユニットバス

トイレが別のユニットバス

ユニットバス物件と言われると、浴室・トイレ・洗面台が同じ空間内にある間取り(3点式ユニットバス)を思い浮かべる方が多いですが、ユニットバスのなかには、トイレが独立したユニットバス(2点式ユニットバス)もあります。
都心で駅近のリーズナブルな賃貸物件は、3点式ユニットバスの物件が多いですが、「プロシード日本橋本町」は、2点式ユニットバスなので快適に過ごすことができます。

  • クラモア編集部

    クラモア編集部

    入居者が過ごしやすいようにと、オーナー様の配慮が感じられますね。

立地的特性

好立地にあるので、毎日の通勤時間を短縮することができ、かつ複数路線の利用が可能です。また、仕事で移動が多い方におすすめしたいのが、この「プロシード日本橋本町」です。
具体的にどれほど便利なのか、検証していきましょう。

複数路線が利用でき利便性が高い

最も近い駅は、徒歩約4分の東京メトロ日比谷線の小伝馬町駅ですが、東京メトロ銀座線の三越前駅へも徒歩で約8分、JR総武本線新日本橋駅は約6分、同じくJR神田駅へも9分ほどです。
いくつもの路線が使えるので、大幅な遅延や突然の運休などにも、柔軟に対応できます。

周辺環境

●飲食店やスーパーが充実

JR総武本線新日本橋駅と、東京メトロ日比谷線小伝馬町駅のほぼ中央に位置しているので、コンビニにスーパー、カフェなども数多く見られます。

自宅周辺のお店
  • クラモア編集部

    クラモア編集部

    近くのスーパーをのぞいてみましたが、良心的な価格設定におどろきました。賃料も周辺物件よりもお手頃なので、費用を抑えて都心に住みたい方にはおすすめです。

●ショッピング

JR総武本線新日本橋駅は、連絡通路で東京メトロ銀座線の三越前駅とつながっていて、日本橋三越本店まで徒歩12分ほどです。
少し足を延ばし、日本橋駅周辺でもお買い物を楽しむことができます。

日本橋駅周辺

●自然を満喫できる

東京の中心でありながら、ほんの少し足を伸ばせば、多くの自然に触れることができるのも、「プロシード日本橋本町」の魅力の一つ。
東京駅から皇居までは徒歩で7分ほどなので、皇居ランナーの仲間入りを果たすもよし、散策や見学に興じるのもいいですね。

皇居ラン

もっとアクティブに過ごしたいという方には、自転車で隅田川沿いのサイクリングがおすすめです。駐輪場が無料なので、自転車がない人はこれを機に購入してみてはいかがでしょうか。

まとめ

「プロシード日本橋本町」をご紹介しましたが、いかがでしたか?

実際に足を運んでみると、また違った発見があるかもしれません。
こちらのマンションに興味を持たれた方や、空室確認をされたい方は、ぜひ下記よりお気軽にお問い合わせください。

 

※記事内における所要時間は、あくまでも目安です(2022年4月現在)。

ピタットハウスのお問い合わせページに移動します

あわせて読みたい

賃貸マンション カナーレ東日本橋【天井高2.9M! オーナーの心意気がつまった、住みやすさ重視の物件

賃貸マンション カナーレ東日本橋【天井高2.9M! オーナーの心意気がつまった、住みやすさ重視の物件

実は住みやすい?現地取材してみて分かった「日本橋エリアの魅力」をお伝えします!

実は住みやすい?現地取材してみて分かった「日本橋エリアの魅力」をお伝えします!

人形町~水天宮前を現地取材!治安や口コミ、住みやすさを徹底解説

人形町~水天宮前を現地取材!治安や口コミ、住みやすさを徹底解説

よくある質問

  • お部屋探しに役立つ情報はありますか?
  • 物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする

お部屋を探す

特集から記事を探す

タグから記事を探す

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します