【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

更新日:2023.12.14

【京浜東北線沿線】ファミリーにおすすめの住みやすい街5選!口コミも紹介

【京浜東北線沿線】ファミリーにおすすめの住みやすい街5選!口コミも紹介

大宮駅から東京駅を経由して大船駅まで結ぶJR京浜東北線は、通勤・通学や休日のお出かけを沿線で楽しめる人気の路線です。さらに京浜東北線の駅の周辺は買い物施設や親子で楽しめるスポットが充実しており、住み心地は抜群です。本記事では、そんな京浜東北線沿線のなかでも、とくに子育て世帯が暮らしやすいエリア5選を紹介します。家族での引っ越しを考えている方は、ぜひ参考にしてください。

  • 埼玉県・東京都・神奈川県に1本でアクセスでき、通勤・通学や休日のレジャーに便利
  • 駅から近くリーズナブルな物件が見つかりやすいエリアが多い
  • 親子でのお出かけスポットが充実している

もくじ

  1. 京浜東北線沿線の魅力とは?

  2. 【京浜東北線沿線】ファミリー向けのおすすめエリア5選

    1. 大宮駅

    2. 川崎駅

    3. 田町駅

    4. 関内駅

    5. 石川町駅

  3. 京浜東北線沿線はファミリーでも暮らしやすいエリア



お問い合わせページに移動します

 

京浜東北線沿線の魅力とは?

京浜東北線沿線の魅力とは?

画像出典:Wikipedia 「京浜東北線

京浜東北線は、埼玉県の大宮駅から神奈川県の横浜駅を結ぶJR東日本の鉄道路線です。京浜東北線は通称であり、正式には東京~横浜間が東海道本線、東京~大宮間が東北本線に属しています。横浜駅から先は根岸駅を経由して大船駅に終着するJR根岸線に変わり、乗り換えなしで鎌倉市までアクセス可能です。本記事では、根岸線も含めて81.2kmの距離を走る大宮~大船間の路線を京浜東北線とします

東京駅・上野駅・品川駅など東京都の主要駅も通る利便性の高い路線であり、沿線に住むと通勤・通学や休日にお出かけしやすいのが魅力です。そのため利用者は多く、2019年の調査では1,502万人もの延べ利用者数(1週間)を記録しました。

出典:株式会社ジェイアール東日本企画 「首都圏路線群と延べ利用者数/ 平均乗車時間

【京浜東北線沿線】ファミリー向けのおすすめエリア5選

ここからは、京浜東北線沿いでファミリーが暮らしやすい5つのエリアを、おすすめする理由とともに紹介します。

大宮駅



大宮駅は埼玉県さいたま市大宮区に位置しており、埼玉県でもっとも大きいターミナル駅です。駅周辺は商業施設やオフィスビルが立ち並ぶ一方、周りには落ち着いた雰囲気の住宅街もあり、静かな生活環境と買い物の利便性、都心へのアクセスの良さを兼ね備えていることで、子育て世帯からも人気を集めています。

大宮駅の徒歩15分圏内には市立小学校が2校、市立中学校が3校あります。駅の埼京線南口・北口改札から直結のルミネ大宮や駅徒歩約2分の大宮マルイといった複合商業施設のほか、駅徒歩約3分のところには大宮一番街商店街、大宮銀座通り商店街があり、買い物環境が充実しています。

また、大宮駅のあるさいたま市は子育て支援制度が整っていることも特徴です。大宮駅から徒歩約4分の場所にある子育て支援センターおおみやでは、3歳未満の親子を中心として交流や子育て相談の場が設けられています。

 

こちらの記事も読まれています

 

都心へのアクセス

大宮駅は京浜東北線以外に、JR埼京線やJR川越線、JR湘南新宿ラインといった在来線や、埼玉新都市交通伊奈線、東武野田線といった私鉄、JR東北新幹線やJR上越新幹線、JR北陸新幹線といった新幹線など、計12路線が通っています。

東京都の主要駅やオフィス街へのアクセスは以下の通りです。

目的地 乗換回数 所要時間
池袋駅 乗換なし 約26分
新宿駅 乗換なし 約31分
東京駅 乗換なし 約35分
品川駅 乗換なし 約42分
横浜駅 乗換なし 約1時間2分

東京駅へは、上野東京ラインに乗れば乗り換えなしで約35分で移動できます。また、品川駅へは上野東京ライン、新宿駅や横浜駅、池袋駅へは湘南新宿ラインを利用すればすべて電車1本でアクセス可能です。

大宮駅の東口にはJR高崎線が通る上尾駅方面や宮原駅方面に運行する東武バス、浦和美園駅方面などに運行する国際興業バスの停留所があり、西口には西武新宿線や西武池袋線が通る所沢駅方面や、JR川越線が通る指扇駅(さしおうぎえき)方面などに運行する西武バスの停留所があります。そのほか、高速バスの停留所もあり、京都駅や大阪駅方面などにアクセス可能です。

賃料の相場

1R・1K・1DK 8万円
1LDK・2K・2DK 13.1万円
2LDK・3K・3DK 14.3万円
3LDK~ 21.7万円

出典:ピタットハウス 「JR京浜東北・根岸線の家賃相場から探す」
※2023年4月24日現在

大宮駅周辺には1Rや1Kなど単身者に人気の物件から、ファミリーからの人気が高い2LDK以上の物件まで豊富に揃っています。2LDK・3K・3DKの家賃相場は14.3万円で、近隣のさいたま新都心駅や2駅隣の与野駅周辺よりも高い印象ですが、選べる物件が多くあることは魅力といえます。

【大宮駅】子育て世帯におすすめの賃貸物件はこちら

 
 

 

中古マンションの取引価格情報

大宮駅周辺で行われた直近2年間の不動産取引価格情報の中から、主な事例をピックアップしました。 以下の表を参考までにご確認ください。

取引総額 駅からの距離 建築年 間取り 専有面積
4,100万円 徒歩9分 平成28年 2LDK 50㎡
4,500万円 徒歩6分 平成20年 3LDK 65㎡
5,900万円 徒歩10分 平成22年 3LDK 70㎡

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2023年4月24日時点

【最新】クラモアで大宮駅周辺のマンション相場を見る

2LDKと3LDKともに、取引事例は多数あります。駅から離れるほど価格は下がるため、予算を抑えたい方は徒歩15分程度までエリアを広げて探してみると良いでしょう。

【大宮駅】子育て世帯におすすめの購入マンションはこちら

 
 

 

一戸建ての取引価格情報

大宮駅周辺の一戸建て(一軒家)における直近2年間の取引価格情報をいくつかピックアップしました。 以下の表を参考までにご確認ください。

取引総額 駅からの距離 建築年 土地面積 延床面積 建物構造
4,300万円 徒歩21分 令和4年 65㎡ 95㎡ 木造
4,900万円 徒歩18分 令和4年 80㎡ 100㎡ 木造
5,300万円 徒歩15分 令和4年 70㎡ 110㎡ 木造

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2023年4月24日時点

大宮駅周辺には令和2年以降に建築された物件の取引事例が多く見られます。駅から徒歩15分~20分の範囲の物件が多いため、築浅かつ駅までのアクセスが良い物件も探しやすいでしょう。

【大宮駅】子育て世帯におすすめの戸建てはこちら

 
 

 

【大宮駅(さいたま市大宮区)】住人の口コミ・評判

 
  • 最寄駅の充実度

    JR各線、東武野田線(アーバンパークライン)、埼玉新都市交通(ニューシャトル)等が通っており、アクセスは抜群です。

  • 買い物・食事

    飲食店に関しては、特に大宮駅周辺において非常に充実しています。

  • 暮らし・子育て

    周りに病院がたくさんあり、学校も近くにあります。

  • 最寄駅の充実度

    都内に行かなくでも、大宮駅で全て解決できる。新幹線も通ってるので、とても便利です。

  • 買い物・食事

    大宮駅周辺でほとんどなんでも揃ってあります。 飲食店は数数えないほど。

  • 暮らし・子育て

    大宮公園や氷川参道も徒歩範囲で緑に溢れる。子育てに良い環境だと思われます。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

[データ出典元について]
上記の口コミについては、マンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。スターツグループ各社は本情報に関し一切の責任を負いませんのでご了承ください。

川崎駅



川崎駅は神奈川県川崎市の川崎区と幸区にまたがって位置しており、周辺には繁華街や商業エリア、オフィス街が広がっています。

川崎駅の徒歩15分圏内には市立小学校が4校、市立中学校が1校あります。駅直結のアトレ川崎やラゾーナ川崎プラザといった複合商業施設や、駅徒歩約5分のレトロな雰囲気の商店街である銀柳街(ぎんりゅうがい)での買い物が楽しめます。

川崎駅のある川崎区や幸区は、子どもや保護者向けのスポットが多いのも特徴です。
たとえば子育てに関する悩みを相談できる地域子育て支援センターや、18歳までの児童が遊びや季節行事を楽しめるこども文化センターといった施設が整備されています。

 

こちらの記事も読まれています

都心へのアクセス

川崎駅には京浜東北線以外に、以下の2路線が通っています。

  • JR東海道本線
  • JR南武線

主要駅へのアクセスは以下の通りです

目的地 乗換回数 所要時間
横浜駅 乗換なし 約8分
大井町駅 乗換なし 約11分
渋谷駅 1回 約29分
新宿駅 1回 約33分

東海道線の上野東京ラインを利用すると横浜駅に、京浜東北線を利用すると大井町駅に乗り換えなしでアクセスできます。上野東京ラインから品川駅で山手線に乗り換えることで、新宿駅や渋谷駅といったターミナル駅にもアクセスしやすく、利便性の高い駅です。

また、川崎駅から徒歩約3分のところに京急川崎駅があり、京浜急行電鉄の本線と大師線も使えます。さらに川崎駅からは京浜急行バスや空港連絡バスが利用でき、羽田空港へもアクセス可能です。

賃料の相場

1R・1K・1DK 8.3万円
1LDK・2K・2DK 12.4万円
2LDK・3K・3DK 21.4万円
3LDK~

出典:ピタットハウス 「JR京浜東北・根岸線の家賃相場から探す」
※2023年3月15日現在

川崎駅周辺には、ファミリーからの人気が高い2LDK・3K・3DKの賃貸物件が、近隣の鶴見駅や新子安駅に比べて多くあります。2LDK・3K・3DKの家賃相場は21.4万円で、19.3万円の横浜駅や26.9万円の桜木町駅と比べても、突出して高くはありません。

【川崎駅】子育て世帯におすすめの賃貸物件はこちら

 
 

 

中古マンションの取引価格情報

川崎駅周辺の中古マンションにおける直近2年間の取引価格情報の中から、主な事例をピックアップしました。 以下の表を参考までにご確認ください。

取引総額 駅からの距離 建築年 間取り 専有面積
3,600万円 徒歩11分 平成26年 2LDK 55㎡
4,500万円 徒歩6分 平成10年 3LDK 70㎡
5,500万円 徒歩8分 平成27年 3LDK 60㎡

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2023年3月15日時点

【最新】クラモアで川崎駅周辺のマンション相場を見る

【川崎駅】子育て世帯におすすめの購入マンションはこちら

 
 

 

一戸建ての取引価格情報

川崎駅周辺の一戸建て(一軒家)における直近2年間の取引価格情報をいくつかピックアップしました。 以下の表を参考までにご確認ください。

取引総額 駅からの距離 建築年 土地面積 延床面積 建物構造
4,300万円 徒歩18分 令和3年 45㎡ 80㎡ 木造
5,400万円 徒歩9分 令和4年 50㎡ 70㎡ 木造
6,900万円 徒歩15分 令和3年 130㎡ 105㎡ 木造

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2023年3月15日時点

【川崎駅】子育て世帯におすすめの戸建てはこちら

 
 

 

【川崎駅(川崎市川崎区)】住人の口コミ・評判

 
  • 最寄駅の充実度

    品川駅まで東海道線1駅8分、南武線を使えば、武蔵小杉まで15分程度と、とても交通の便が良い所です。

  • 買い物・食事

    駅上にはアトレ川崎、西口にはラゾーナ川崎、東口にはアゼリア地下街、モアーズ川崎、川崎ダイス、川崎ルフロン、銀柳街と、数多くのお店があり、駅周辺で日常生活は十分事足ります。

  • 暮らし・子育て

    川崎市役所、川崎区役所が徒歩5分以内、個人病院や歯科医院も徒歩5分以内に複数あります。

  • 最寄駅の充実度

    東京方面にも横浜方面にもアクセスは良いです。

  • 買い物・食事

    無いものが無いというくらい何でもあります。 ラゾーナ、銀柳街、京急ショッピングプラザ ウィング、ダイス、モアーズ、アゼリア、ルミネなどなど。 買い物、食事、ショッピングに困ることはないと思います。

  • 暮らし・子育て

    保育園・幼稚園、病院は駅近にあり、数も少なくはないと思います。 区役所、郵便局(大きなものと小さなもの)は、近くにあるので、便利です。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

[データ出典元について]
上記の口コミについては、マンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。スターツグループ各社は本情報に関し一切の責任を負いませんのでご了承ください。

田町駅



東京都港区に位置する田町駅周辺は、開発が進み大学や高校、オフィスが集まっている一方で、駅から少し歩けば緑豊かな芝公園や、お台場が一望できる見晴らしの良い芝浦ふ頭もあるため、豊かな自然も感じられるエリアです。

田町駅から徒歩15分圏内には区立小学校が4校、区立中学校が1校あります。駅周辺にはスーパーマーケットだけでなく商店街や複合商業施設が多く、買い物環境が整っています

駅から徒歩約6分の場所にある三田図書館では、絵本の読み聞かせや映画会などのイベントが開催されており、親子で出かけるのに最適です。田町駅のある港区は平成31年4月に待機児童0人を達成しており、一時預かりなどの子育て支援も充実しています。

出典:港区役所 「港区の待機児童ゼロ達成後の新たな課題への対応方針



 

こちらの記事も読まれています

 

都心へのアクセス

田町駅には京浜東北線以外にJR山手線が乗り入れており、東京都の主要駅やオフィス街へのアクセスは抜群です。

目的地 乗換回数 所要時間
品川駅 乗換なし 約4分
東京駅 乗換なし 約8分
新宿駅 乗換なし 約24分
横浜駅 乗換なし 約32分
池袋駅 乗換なし 約34分

東京駅や品川駅には、京浜東北線と山手線の両方から乗り換えなしでアクセスできます。新宿駅や池袋駅に向かうには、山手線を利用します。また、京浜東北線を利用すれば、11の路線が乗り入れるターミナル駅である横浜駅への移動も簡単です。

駅からの西口・東口からは品川駅や六本木駅に向かうバスや、港区内を回るコミュニティバスが走っており、電車以外の交通機関でも移動しやすいのが魅力です。

賃料の相場

1R・1K・1DK 12万円
1LDK・2K・2DK 18.4万円
2LDK・3K・3DK 30.9万円
3LDK~

出典:ピタットハウス 「JR京浜東北・根岸線の家賃相場から探す」
※2023年3月15日現在

田町駅周辺は、単身者向け物件もファミリー向け物件も隣接するエリアに比べて多いのが特徴です。2LDK・3K・3DKの物件の家賃相場が田町駅周辺で30.9万円なのに対し、隣接する浜松町駅では64万円なので、周辺エリアよりも相場が安いといえます。

【田町駅】子育て世帯におすすめの賃貸物件はこちら

 
 

 

中古マンションの取引価格情報

田町駅周辺における直近2年間の不動産取引価格情報をいくつかピックアップしました。
以下の表を参考までにご確認ください。

取引総額 駅からの距離 建築年 間取り 専有面積
7,300万円 徒歩10分 平成28年 2LDK 60㎡
8,400万円 徒歩6分 平成26年 3LDK 65㎡
9,900万円 徒歩10分 平成28年 3LDK 70㎡

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2023年3月15日時点

【最新】クラモアで田町駅周辺のマンション相場を見る

【田町駅】子育て世帯におすすめの購入マンションはこちら

 
 

 

一戸建ての取引価格情報

田町駅周辺の一戸建て(一軒家)における直近2年間の取引価格情報をいくつかピックアップしました。
以下の表を参考までにご確認ください。

取引総額 駅からの距離 建築年 土地面積 延床面積 建物構造
9,300万円 徒歩8分 平成12年 55㎡ 85㎡ 木造
1億2,000万円 徒歩11分 平成10年 60㎡ 90㎡ 木造

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2023年3月15日時点

駅周辺は一戸建て(一軒家)の取引事例は少なく、建築年も古い物件が目立ちました。田町駅近辺で物件の購入を検討している場合は、少しエリアを広げて検討すると良いでしょう。

【田町駅(港区)】住人の口コミ・評判

 
  • 最寄駅の充実度

    JRと地下鉄2路線あり便利 駅前に色々と揃っている

  • 買い物・食事

    自宅徒歩10分圏内にスーパー2-3店舗ほどあり、更にはイオン系の小型店舗なども2-3店舗あるので、困ることはない。ホームセンターのケーヨーD2も徒歩圏内と非常に便利 ドラックストアも豊富にあり困らない 駅前に大きな本屋も2店舗あり文具なども売っている 駅前にはそれ以外にもTUTAYA、家電用品店などもある 慶応のお膝元なので、学生やサラリーマンが行くような食事処が多く、選べるくらいはある

  • 暮らし・子育て

    病院は周りに多く、大型の病院も自宅から徒歩12分くらいで数カ所ある

  • 最寄駅の充実度

    スーパー等充実。 新幹線、飛行機等利用する場合他 都内のあらゆる場所へアクセス良し。 第1京浜沿いで車通り、人通りもそれなりに多く治安良し。

  • 買い物・食事

    自宅1階にマルエツが有り、雨の日も傘いらずで必要最低限買い物ができる。 5分歩けばLIFE(ムスブ内)もあり。 OFFICE街、大学(慶應義塾、芝浦工業大学)も多いため飲食店は豊富にある。

  • 暮らし・子育て

    文教エリア、港区内ということもあり、暮らしにおける諸々の施設は充実している。自宅マンション内のイベントも多数あり、コミュニティ内の結束は強い印象。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

[データ出典元について]
上記の口コミについては、マンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。スターツグループ各社は本情報に関し一切の責任を負いませんのでご了承ください。

関内駅



神奈川県横浜市中区に位置する関内駅周辺は、1859年の開港以来横浜の中心地として発展してきたエリアで、現在は主にオフィス街と繁華街が広がっています。

関内駅から徒歩15分圏内には市立小学校が1校、市立中学校が2校あります。駅周辺にはコンビニエンスストアや飲食店が多く、複合商業施設として地元の人に知られている、カトレヤプラザ伊勢佐木もあるため、買い物や食事には困りません。

山下公園や大通り公園など、親子の憩いとなる場も充実しています。また、横浜中華街や横浜スタジアムといった横浜市を代表するレジャースポットが徒歩圏内にあるのも大きな魅力です。
関内駅のある中区の世帯数は、2023年2月28日時点で8万8,802世帯、人口は15万2,815人となっています。

出典:横浜市役所 「令和5(2023)年 町丁別人口(住民基本台帳による)



 

こちらの記事も読まれています

 

都心へのアクセス

関内駅はJRと横浜市営地下鉄の駅に分かれており、京浜東北線のほかに横浜市営地下鉄ブルーラインが乗り入れています。

目的地 乗換回数 所要時間
桜木町駅 乗換なし 約1分
横浜駅 乗換なし 約5分
新横浜駅 乗換なし 約17分
品川駅 乗換なし 約36分
東京駅 乗換なし 約50分

ブルーラインに乗れば乗り換えなしで横浜駅や新横浜駅に移動でき、通勤・通学に便利です。また横浜市役所に徒歩約6分で行ける桜木町駅が隣駅に位置するため、行政サービスが受けやすいという利点もあります。さらに京浜東北線1本で、品川駅や東京駅をはじめとする東京の主要駅にアクセスできます

JR関内駅にある横浜市営バスのバス停からは、横浜駅や根岸駅、保土ヶ谷方面に移動可能です。

賃料の相場

1R・1K・1DK 8.9万円
1LDK・2K・2DK 13.3万円
2LDK・3K・3DK 21.1万円
3LDK~ 54.3万円

出典:ピタットハウス 「JR京浜東北・根岸線の家賃相場から探す」
※2023年3月15日現在

関内駅周辺は、近隣エリアに比べると2LDK・3K・3DKの物件が多く、家賃相場は21.1万円で、隣駅の桜木町駅(26.9万円)よりも安めです。3LDK以上の物件の賃料相場は、2023年3月15日現在時点で分譲マンションが多く賃貸募集されているので54.3万円と高額です。家賃をできるだけ抑えたい人は、駅から徒歩15分以上離れたエリアを探すこともおすすめします。

【関内駅】子育て世帯におすすめの賃貸物件はこちら

 
 

 

中古マンションの取引価格情報

関内駅周辺で直近2年間以内に行われた不動産取引価格情報の中から、主な事例をピックアップしました。 以下の表を参考までにご確認ください。

取引総額 駅からの距離 建築年 間取り 専有面積
4,200万円 徒歩4分 平成14年 2LDK 60㎡
5,300万円 徒歩7分 平成15年 3LDK 70㎡
5,400万円 徒歩7分 平成15年 3LDK 70㎡

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2023年3月15日時点

【最新】クラモアで関内駅周辺のマンション相場を見る

関内駅周辺では、3LDKよりも2LDKの取引事例が多く、建築年の浅い物件の数が少ない傾向です。築浅物件を希望する場合は、賃貸物件も視野に入れるもしくは、不動産会社へ相談してみましょう。

一戸建ての取引価格情報

直近2年以内の土地と建物の不動産取引情報によると、平成7年に建築された関内駅から徒歩約8分の一軒家(延床面積60㎡)が4,000万円で取引されています。関内駅周辺では一軒家の取引事例が少ないため、マンションなどを検討するもしくは、一戸建て住宅をご希望の方は、不動産会社に相談してみましょう。

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2023年3月15日時点

【関内駅(横浜市中区)】住人の口コミ・評判

 
  • 最寄駅の充実度

    街全体に飲食店、特に飲み屋が多い。関内駅からは根岸線で横浜駅まで4分と非常に近く、交通の便は圧倒的に便利。

  • 買い物・食事

    関内は飲食店が豊富で夜は飲み屋街なので、お酒や交流が好きな人にとっては最高かもしれない。また、スーパー・コンビニ・ドラッグストアも沢山あり、お店が選べるほどである。大きい書店もあり、日用品はほぼ全て揃う。

  • 暮らし・子育て

    区役所や市役所、遅くまで開いている大きな郵便局があるので、何かと便利である。

  • 最寄駅の充実度

    Certeというショッピングモールを始めとして、お店の数が多い場所です。

  • 買い物・食事

    横浜中華街がすぐ近く。食事面では不満は全く無いです。

  • 暮らし・子育て

    横浜公園や山下公園など、都会ですが緑が多い場所です。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

[データ出典元について]
上記の口コミについては、マンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。スターツグループ各社は本情報に関し一切の責任を負いませんのでご了承ください。

石川町駅



神奈川県横浜市中区に位置する石川町駅は、にぎやかな繁華街と閑静な住宅街を併せ持つエリアです。石川町駅のある中区の世帯数と人口は、関内駅の見出しで示した通りです。

石川町駅から徒歩15分圏内には、市立小学校が2校、市立中学校が2校あります。駅からすぐの場所にスーパーマーケットや商店街が集まっているため、日常の買い物には困りません。元町公園・横浜中華街・横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウムなど、家族で出かけたいスポットも盛りだくさんです。

都心へのアクセス

石川町駅には、京浜東北線のみが乗り入れています。

目的地 乗換回数 所要時間
横浜駅 乗換なし 約8分
品川駅 乗換なし 約38分
東京駅 乗換なし 約51分

京浜東北線を利用すれば、周辺に大規模なオフィス街が広がる横浜駅に10分足らずで到着するため、利便性が高いです。また、品川駅や東京駅といったターミナル駅にも、1本でアクセス可能です。徒歩圏内の関内駅や元町・中華街駅まで歩けば、横浜市営地下鉄ブルーラインや、横浜高速鉄道みなとみらい線も利用でき、移動の幅がさらに広がります。

石川町駅前にはバス停がありませんが、近くの元町停留所からは横浜市営バスが運行しており、根岸駅や桜木町駅、横浜駅へバスでも行けます。

賃料の相場

1R・1K・1DK 7.4万円
1LDK・2K・2DK 12.9万円
2LDK・3K・3DK
3LDK~ 49.8万円

出典:ピタットハウス 「JR京浜東北・根岸線の家賃相場から探す」
※2023年3月15日現在

石川町駅周辺は単身者~二人暮らし向けである1LDK以下の賃貸物件が豊富ですが、神奈川県に属する京浜東北線沿線のなかでは3LDK以上の物件が多い傾向にあります。

【石川町駅】子育て世帯におすすめの賃貸物件はこちら

 
 

 

中古マンションの取引価格情報

石川駅周辺の中古マンションにおける直近2年間の取引価格情報の中から、主な事例をピックアップしました。 以下の表を参考までにご確認ください。

取引総額 駅からの距離 建築年 間取り 専有面積
3,900万円 徒歩3分 平成27年 2LDK 50㎡
4,500万円 徒歩8分 平成14年 3LDK 70㎡
5,900万円 徒歩7分 平成23年 3LDK 65㎡

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2023年3月15日時点

【最新】クラモアで石川町駅周辺のマンション相場を見る

【石川町駅】子育て世帯におすすめの購入マンションはこちら

 
 

 

一戸建ての取引価格情報

石川町駅周辺の一戸建て(一軒家)における直近2年間の取引価格情報をいくつかピックアップしました。 以下の表を参考までにご確認ください。

取引総額 駅からの距離 建築年 土地面積 延床面積 建物構造
4,400万円 徒歩15分 令和3年 65㎡ 90㎡ 木造
5,300万円 徒歩6分 令和4年 65㎡ 90㎡ 木造
6,400万円 徒歩6分 令和4年 75㎡ 105㎡ 木造

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2023年3月15日時点

令和以降に建てられた物件の取引事例はいくつかありますが、駅までのアクセスによって価格帯に大きな差が見られます。そのため、予算を抑えて探したい方は駅から少し離れたエリアまで範囲を広げて検討してみると良いでしょう。

【石川町駅(横浜市中区)】住人の口コミ・評判

 
  • 最寄駅の充実度

    駅前のスーパーやジム、コンビニ等も充実し生活利便性は最高。

  • 買い物・食事

    駅周辺にスーパー(食品館あおば・まいばすけっと)、コンビニ(ファミマ・ローソン)、ドラッグストア全て揃っている。

  • 暮らし・子育て

    ウォーキングやジョギングにちょうど良い距離に山下公園と港の見える丘公園がある。

  • 最寄駅の充実度

    スーパーや飲食店も充実しているのでとってもいい。

  • 買い物・食事

    石川町駅北口にあおば、まいばすけっとのスーパーがあり、ラーメンや鉄板焼き屋や王将もあり、困ることはありません。さらに改札すぐにドトールもあるので、至れり尽くせり。

  • 暮らし・子育て

    小学校が駅前にあるので、送り迎えがすぐで便利かと。近くに公園もあるので、いいかと思います。のびのび育つ環境が整っていると思います。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

[データ出典元について]
上記の口コミについては、マンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。スターツグループ各社は本情報に関し一切の責任を負いませんのでご了承ください。

京浜東北線沿線はファミリーでも暮らしやすいエリア

京浜東北線沿線は、東京都・神奈川県・埼玉県のターミナル駅へのアクセスがよく、エリアによっては比較的リーズナブルな物件が見つかりやすいのが魅力です。公園や子育て支援施設といった親子向けのスポットも駅周辺に多く、ファミリー層にとっても暮らしやすいエリアなので、引っ越し先候補に入れてみてはいかがでしょうか。

京浜東北線沿いへの引っ越しを検討している方は、以下よりお気軽にお問い合わせください。

 

※記事内における料金や所要時間等は、あくまでも目安です。(2023年4月現在)
 



お問い合わせページに移動します

 


あなたの不動産
今いくらで売れる?

不動産売却ならスターツグループで

  • 3か月以内での売買成約率70%
  • 創業55年を誇る確かな実績
  • お客様の状況に合わせた多種多様な売却方法
  • 多種多様な売却方法

訪問査定完了で
Amazonギフト10,000円分プレゼント!

※クラモア対応エリア外の場合、NTTデータグループ運営の「HOME4U(ホームフォーユー)」で、一括査定サービスがご利用できます。

※訪問査定キャンペーンの詳細はこちら

 

あわせて読みたい

【都営新宿線沿線】ファミリーにおすすめの住みやすい街5選!口コミも紹介

【都営新宿線沿線】ファミリーにおすすめの住みやすい街5選!口コミも紹介

【山手線沿線】ファミリーにおすすめの住みやすい街8選と口コミを紹介

【山手線沿線】ファミリーにおすすめの住みやすい街8選と口コミを紹介

【総武線沿線】ファミリーにおすすめの住みやすい街7選!口コミも紹介

【総武線沿線】ファミリーにおすすめの住みやすい街7選!口コミも紹介

「東急東横線沿線」ファミリーにおすすめの住みやすい駅4選!口コミも紹介

「東急東横線沿線」ファミリーにおすすめの住みやすい駅4選!口コミも紹介

東西線沿線の住みやすい街が知りたい!ファミリーにおすすめの駅6選(東京都編)

東西線沿線の住みやすい街が知りたい!ファミリーにおすすめの駅6選(東京都編)

【首都圏】子育て世帯が「住んでよかった街」はどこ?住みやすさの理由も解説

【首都圏】子育て世帯が「住んでよかった街」はどこ?住みやすさの理由も解説

よくある質問

  • お部屋探しに役立つ情報はありますか?
  • 物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする

お部屋を探す

特集から記事を探す

タグから記事を探す

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します