【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

更新日:2023.12.26

辻堂の住みやすさは?治安や口コミ・子育てのしやすさなど周辺環境を調査

辻堂の住みやすさは?治安や口コミ・子育てのしやすさなど周辺環境を調査

神奈川県の辻堂は、自然豊かな環境でありながら、充実した商業施設や交通アクセスの便利さなどがあり人気が高いエリアとなっています。本記事では、そんな辻堂の魅力をより知ることができるように、周辺環境や賃料の相場、治安などについて詳しく紹介します。これから辻堂への移住を考えている方はもちろん、新しい生活のスタート場所をまだ悩んでいるという方は、ぜひ本記事を参考に、辻堂の魅力を理解しておきましょう。

  • 海が近く大きな商業施設が豊富
  • 都内、横浜などへのアクセスが良好
  • 子育て世帯にもおすすめのエリア

もくじ

  1. 辻堂の住みやすさは?周辺環境をチェック

    1. 交通アクセス

    2. 公共施設

    3. 商業施設

  2. 【辻堂駅(藤沢市)】住人の口コミ・評判

  3. 辻堂が住みやすいとされるポイント

    1. 4つの路線の乗り入れがある

    2. 近隣エリアより家賃相場が安い

    3. 買い物や外食がしやすい

  4. 辻堂の治安はよい?

  5. 辻堂は子育てに向いている?

  6. 辻堂はファミリーも住みやすい



お問い合わせページに移動します

 

辻堂の住みやすさは?周辺環境をチェック

辻堂の住みやすさは?周辺環境をチェック

@ni_rapapa

神奈川県藤沢市にある辻堂は、19,485世帯で、藤沢市のなかで3番目に多い世帯数です。海を近くに感じられる環境や商業施設が充実しているなど、住み心地が良いと人気の高いエリアになっており、年々人口が増加しています。乗り入れている路線が多く、都内の主要駅へのアクセスがよいのも特徴です。そんな辻堂の周辺環境についてチェックしてみましょう。

出典:藤沢市役所 「藤沢市の13地区別人口と世帯

交通アクセス



辻堂駅は、JR東海道本線、湘南新宿ライン、上野東京ライン 前橋~熱海、上野東京ライン 黒磯~熱海の4路線を利用できます。JR東海道線を利用すれば、横浜駅までのアクセスは約26分、東京駅までは約56分となり、どちらも乗り換えの必要はありません。また、新宿駅までは湘南新宿ラインを利用して乗り換え1回で約1時間、渋谷駅までは乗り換え1回、約56分で行くことができます。横浜はもちろん都内へも気軽に行けるため、若い人を中心に人気が高いのが辻堂の特徴です。

また、辻堂駅からバスを利用する場合、茅ヶ崎駅まではおよそ20分、藤沢駅まではおよそ30分で到着します。辻堂にある商業施設「湘南モールフィル」は、モールの目の前にバス停があるため時間ギリギリまでショッピングを楽しめるのも特徴です。

公共施設

辻堂にある教育機関は、保育園や小規模保育事業などあわせて18園、幼稚園などは6園です。また、小学校は4校、中学校は3校、養護学校が1校あり、子どもたちへの保育、教育環境も充実しています。

さらに辻堂には市民図書館があり、子どもの年齢に合わせたおはなし会や点字図書館などのイベントもあり、大人から子どもまで気軽に利用可能です。辻堂青少年会館では、年間を通してさまざまなイベントが行われており、クラブ活動やパソコン開放など、多くの人で賑わっています。申請をすればフリースペースの団体利用も可能なため、学校の行事で訪れるケースもあります。そのほか、辻堂公民館や明治市民センターなど多くの公共施設がそろっています。

商業施設



辻堂の最大の魅力といっても過言ではないのが、商業施設です。テラスモール湘南、Luz湘南辻堂などの大型商業施設が充実しています。とくにテラスモール湘南は、東京ドーム3個以上の面積におよそ300店舗以上入っています。1日ではまわりきれないほどの大きさを誇っているため、平日でも多くの人でにぎわっている人気スポットです。子ども用品を取り扱う店舗も多く、家族連れでも楽しめる辻堂を代表する商業施設となっています。

辻堂駅周辺には、居酒屋やラーメン屋、カフェなども充実しているため、1人はもちろん、カップルでのデートや子どもと一緒に出かけても楽しめる環境が整っています。

【辻堂駅(藤沢市)】住人の口コミ・評判

  • 最寄駅の充実度

    なんといってもテラスモール湘南の存在が大きいです。 まわりに他のショッピングモールもいくつかあり、買い物にとても便利です。南口には魅力的なお店がたくさんあり、飽きません。東海道線なので東京まで1本で行けるのも良いですね。

  • 買い物・食事

    周りにコンビニ、郵便局、サイゼリアがあり重宝します。 もちろん、少し歩けばショッピングモールがいくつもあります。

  • 暮らし・子育て

    近くに大きな公園があるので、子どもを遊ばせるのに困りません。 海も近いため、自然環境は抜群でしょう。 病院やクリニックも多数あるので、何かあった時も安心です。

  • 最寄駅の充実度

    テラスモールに近く、医療施設なども充実。 辻堂駅は人口が増えたため改札が2か所に。

  • 買い物・食事

    テラスモールで用事が済みます。また近くにショッピングセンターがあり買い物は便利。

  • 暮らし・子育て

    24時間営業の総合病院がすぐ近くにあります。公園も近くにあります。

  • 最寄駅の充実度

    テラスモールがあり活気がある。辻堂駅周辺も整備されておりきれいな街並み。

  • 買い物・食事

    食料品はテラスモール、業務スーパーで大概の買い物は足りる。ファミレスも充実(ガスト、サイゼリヤ)。

  • 暮らし・子育て

    総合病院、クリニックが周辺に充実している。保育園も近いので子育て世代には人気のエリア。公園もいくつかあり安心して遊ばせることができる。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

[データ出典元について]
上記の口コミについては、マンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。スターツグループ各社は本情報に関し一切の責任を負いませんのでご了承ください。

辻堂が住みやすいとされるポイント

辻堂が住みやすいとされるポイント

辻堂は、住みやすさについてとくに注目すべきポイントがあります。ほかのエリアとは何が違うのか、辻堂の魅力についてここでしっかり把握しておきましょう。辻堂が住みやすいと言えるポイントは、4つの路線の乗り入れがあること、近隣エリアよりも家賃相場が安いこと、買い物や外食がしやすいことです。それぞれについて詳しく紹介します。

4つの路線の乗り入れがある

辻堂駅はJR東海道本線、湘南新宿ライン、上野東京ライン 前橋~熱海、上野東京ライン 黒磯~熱海の4路線が乗り入れています。それぞれ東京都内だけではなく、神奈川県内はもちろん千葉や埼玉方面にも行きやすいため、行動範囲を広げることが可能です。新しく仕事を探したいという場合でも、電車で通える範囲が広いため勤務先の選択肢は増えます。

都内の主要都市や横浜などに乗り換えなしで行けるのは、辻堂の大きなメリットです。たとえば、仕事で直行直帰の移動が多い方には特に便利なエリアです。電車に乗って近場から遠方まで出かけることができるので、車を持っていないご家庭でも移動に不便さを感じることはありません。

近隣エリアより家賃相場が安い

商業施設が充実しており交通アクセスもいい辻堂ですが、実は近隣と比較すると家賃相場が安いエリアとなっています。賃貸物件の賃料相場や中古マンション、一戸建ての購入費用など、物件相場について詳しく見ていきましょう。

賃料の相場

辻堂駅の賃料相場は下記のとおりです。

1R・1K・1DK
1LDK・2K・2DK 9.9万円
2LDK・3K・3DK
3LDK~ 21.6万円

出典:ピタットハウス 「JR東海道本線の家賃相場から探す」
※2024年3月8日現在

【辻堂駅】子育て世帯におすすめの賃貸物件はこちら

 
 

 

中古マンションの相場

辻堂駅周辺の中古マンションは、2LDKや3LDKなどファミリー向けのマンションが多くあり、直近2年以内の不動産取引価格情報によると、駅徒歩10分以内で平成25~30年に建築されたマンションで「5,000万円半ば~約6,000万円」で取引されています。
【最新】クラモアで辻堂駅周辺のマンション相場を見る

 

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2022年10月24日時点

一戸建ての相場

次は一戸建て(一軒家)の購入相場になります。直近2年以内で行われた不動産取引価格情報によると、一戸建ての購入価格の平均は、辻堂元町(辻堂駅徒歩9~20分)の住所で、140㎡前後の広さが約5,700万円です。また、辻堂東海岸(辻堂駅徒歩20~30分)は158㎡で6,891万円と辻堂元町よりもやや高めです。駅からの距離は少し離れておりますが、面積が広く建築年が比較的新しい一戸建てが多いのが特徴です。

 

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2022年10月24日時点

買い物や外食がしやすい



辻堂エリアは大型の商業施設や飲食店が充実しており、買い物や外食がしやすいのが特徴です。家電、衣料品、映画館などが入っているテラスモール湘南や、ファッション雑貨やベビー用品などを中心に取り扱う「Luz湘南辻堂(ラズしょうなんつじどう)」、100円ショップや薬局など生活に必要なものがそろう「なぎさモール辻堂」があります。

ファミリー層であれば、家族それぞれの必要なものを探すことができ、1人暮らしの人であれば必要なものをすぐに買いに行けるのも利点といえます。休日は大勢の人々が訪れるため非常に混雑し、近隣の道路の渋滞や駐車場に入れない場合もありますが、近場に住んでいればいつでも行けるため、人混みが苦手な方はぜひ平日に足を運んでみてください。

辻堂の治安はよい?

新しく生活する場所の治安は、事前に知っておくべき重要な項目です。とくに小さなお子さんがいるファミリー層の場合、治安がよいか、安心して暮らせるかどうかは気になる点でしょう。藤沢市と近隣エリアの令和4年1月から9月の犯罪件数を見ると、平塚市や茅ヶ崎市は1,000件未満なのに対し、藤沢市は1,000件を超える犯罪が発生しています。辻堂駅前の犯罪として多いのが自転車の窃盗や万引きとなっており、強盗や不法侵入などは少ない傾向となっています。

防犯対策は日ごろから意識するべきですが、小さな子どもが巻き込まれてしまうような危険な事件は少なく、全体的な治安はそこまで悪くありません。

出典:神奈川県警察 「刑法犯 罪名別 市区町村別 認知件数」

辻堂は子育てに向いている?

辻堂は子育てに向いている?

辻堂駅がある藤沢市は、子育て相談の窓口や支援が充実しており、子どもと一緒に生活しやすいエリアです。子育てに関する相談がしたい、親子そろって健康に関する相談がしたい、障がいのある子どもの発達について相談したいなど、目的に合わせた窓口が準備されています。また、同市で運用する子育てアプリふじさわでは、予防接種のスケジュール、検診情報の通知、成長曲線のグラフなどのチェックが可能です。

さらに藤沢市では、所得制限によって医療費が無料になる助成制度があるので、子どもの病院にかかるお金の負担も軽減されています。2023年には小児医療費助成における中学生の子どもを持つ保護者の所得制限が撤廃されるため、より多くの方が医療費の助成制度が利用可能になります。

出典:藤沢市役所 「小児医療保障制度

辻堂はファミリーも住みやすい

辻堂駅周辺

@usagi0467

辻堂エリアは買い物環境が充実しており、子育て支援も手厚いのが大きな魅力となります。大型のショッピングモールも多く、一人暮らしやカップルにもオススメのエリアです。治安面では自転車の鍵を必ずかけるなど、日ごろから防犯対策を意識しておくと安心して暮らせます。

辻堂エリアへの引っ越しを検討している方は、下記よりお気軽にご相談ください。

 

※記事内における料金や所要時間などは、あくまでも目安です。(2022年10月現在)
 



お問い合わせページに移動します

 


あなたの不動産
今いくらで売れる?

不動産売却ならスターツグループで

  • 3か月以内での売買成約率70%
  • 創業55年を誇る確かな実績
  • お客様の状況に合わせた多種多様な売却方法
  • 多種多様な売却方法

訪問査定完了で
Amazonギフト10,000円分プレゼント!

※クラモア対応エリア外の場合、NTTデータグループ運営の「HOME4U(ホームフォーユー)」で、一括査定サービスがご利用できます。

※訪問査定キャンペーンの詳細はこちら

 

あわせて読みたい

【首都圏】子育て世帯が「住んでよかった街」はどこ?住みやすさの理由も解説

【首都圏】子育て世帯が「住んでよかった街」はどこ?住みやすさの理由も解説

子育て支援が手厚い自治体はどこ? 「育てやすさ」から引っ越し先を考えよう

子育て支援が手厚い自治体はどこ? 「育てやすさ」から引っ越し先を考えよう

大船の住みやすさは?治安や口コミ・子育て環境や住み心地など街の魅力を紹介

大船の住みやすさは?治安や口コミ・子育て環境や住み心地など街の魅力を紹介

戸塚駅周辺の住みやすさは?治安や口コミ・子育て環境や都心へのアクセスなど住み心地を紹介

戸塚駅周辺の住みやすさは?治安や口コミ・子育て環境や都心へのアクセスなど住み心地を紹介

横浜駅周辺の住みやすさは?治安や口コミ・子育て事情など住みたい街として人気のエリアを徹底解説

横浜駅周辺の住みやすさは?治安や口コミ・子育て事情など住みたい街として人気のエリアを徹底解説

川崎駅の住みやすさは?治安や口コミ・家賃相場・子育て事情など便利で活気ある街を解説

川崎駅の住みやすさは?治安や口コミ・家賃相場・子育て事情など便利で活気ある街を解説

よくある質問

  • お部屋探しに役立つ情報はありますか?
  • 物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする

お部屋を探す

特集から記事を探す

タグから記事を探す

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します