- 新宿や渋谷などの都心のほかに羽田空港へのアクセスも良好
- 蒲田駅周辺にはスーパーマーケットだけでなく人気の商店街がある
- 2年連続で待機児童ゼロを達成し、子育て世帯も住みやすい
お問い合わせページに移動します
蒲田ってどんな街?住みやすさを徹底調査
東京都大田区蒲田は、大田区の中でも南端に近いところに位置し、昔ながらの商店街や飲食店が残るエリアです。蒲田駅から少し離れたところには住宅街が広がり、落ち着いた雰囲気を感じられます。蒲田地区の人口は29万6,366人、世帯数は16万8,835世帯です。
出典:大田区役所 「住民基本台帳世帯人口現況表(日本人+外国人)蒲田地区」
交通アクセス
蒲田駅には、JR京浜東北線・東急多摩川線・東急池上線の3路線が運行しています。蒲田駅から渋谷駅までは京浜東北線からJR山手線に乗り換えて約27分、新宿駅の場合も京浜東北線から山手線に乗り換えて約34分で到着します。また、蒲田駅から徒歩約10分のところにある京急蒲田駅では、京急本線と京急空港線の2路線が運行しています。
さらに、蒲田駅には京浜急行バスと東急バスの停留所があります。京浜急行バスは羽田空港や大森駅など、東急バスは大井町駅や品川駅などへ運行し、電車以外の交通手段も揃っているのが嬉しいポイントです。都心のオフィス街はもちろんのこと、羽田空港へもアクセスしやすいため、交通の面で不便を感じることはないでしょう。
公共施設
蒲田駅から徒歩約5分のところに大田区立蒲田小学校、徒歩約8分のところに東京都立蒲田高等学校があります。子どもを連れて遊びに行きたいときは、蒲田駅から徒歩約4分の西蒲田公園や徒歩約5分の本蒲田公園がおすすめです。西蒲田公園には、複合遊具を備えた多目的広場や休憩場所としても使える芝生広場などがあります。本蒲田公園は、ステンレスと木を融合した滑り台があるオシャレでスタイリッシュな雰囲気の公園です。
また、蒲田駅から徒歩約4分で大田区立蒲田駅前図書館にアクセスできるため、仕事帰りなどにも立ち寄りやすいです。
買い物環境
蒲田駅直結の東急ストア 蒲田店や、駅から徒歩約10分のところにある京急蒲田駅に直結しているライフ 京急蒲田駅前店、京急ストア 蒲田店があります。いずれもリーズナブルな価格帯で生鮮食品や日用品を手に入れられるため、日常使いに最適です。また、蒲田駅から徒歩約6分のところにオリンピック 蒲田店、徒歩約10分のところにライフ 西蒲田店もあります。スーパーマーケットの選択肢が広く、好みに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。
さらに、蒲田駅の目の前には昭和30年頃から地元の人々に愛されてきた蒲田西口商店街があります。靴屋やアパレルショップなどが多種多様な店舗が並び、年間を通して消防訓練やハロウィンなどのイベントを開催しているため、下町のような活気を感じられるでしょう。ほかには、徒歩約2分のところに居酒屋をはじめとした飲食店が約150店舗並ぶ蒲田西口クロス通り商店会、徒歩約3分のところにはおしゃれな飲食店が複数ある蒲田工学院通り会があります。
複合商業施設
蒲田駅直結の複合商業施設としては、グランデュオ蒲田や東急プラザ蒲田があります。グランデュオ蒲田は、衣類や書籍、歯科、眼科など幅広い店舗を構えています。東急プラザ蒲田には、都内で唯一の屋上観覧車や遊具などが揃っている屋上遊園地「屋上かまたえん」があります。
治安のよさ
警視庁のデータによると、蒲田エリアの刑法犯の件数は2019年が2,283件なのに対して2021年は1,462件と減少傾向です。治安が悪いというイメージを持たれがちなものの、蒲田のある大田区では防犯情報を配信するメールサービスや、防犯カメラを設置する地域団体への助成をはじめとした独自の防犯対策を行い、安心して暮らせる街づくりを目指しています。
出典:警視庁 「蒲田警察署 過去5年間の刑法犯の推移」
クリニック・病院の充実度
蒲田駅周辺には、内科が約48件、外科が約23件、小児科が約14件揃っています。例えば、蒲田駅から徒歩約1分の蒲田駅東口クリニックは、小児科から一般内科まで幅広く対応しているのに加えて土日祝も診療可能なため、ファミリーで利用しやすいのが魅力です。
また、蒲田駅から徒歩約12分の城南チャイルドゼネラルクリニックはオンラインでの順番待ち状況サービスを提供しているほか、大人と子どもの同時診察も対応しています。蒲田駅周辺は医療機関が豊富なため、子どもの健康面でも安心して暮らせる環境が整っているといえるでしょう。
子育て世帯の住み心地について

蒲田は、子育て世代にとっても利便性のあるエリアとして注目されています。ここからは子育て世帯の住み心地について詳しく紹介するので、ぜひ参考にしてください。
待機児童が2年連続ゼロ
蒲田のある大田区は、待機児童問題に積極的に取り組んだ結果として2022年4月時点で待機児童ゼロを2年連続で達成しました。 同区は毎年10園を超える私立保育園の開設を支援しているほか、保育の質の維持・向上にも力を入れています。その一つが、2020年には区立保育園の園長がプロジェクトチームを組み、保育の手引き・研修テキストとなる「こころを育てる大田の保育~保育士の配慮~」の改訂を行いました。
また、18の特別出張所の区域に1ヶ所ずつ区立保育園の拠点を設定しています。拠点の園では、私立保育園や保育ママの相互連携と交流を図ることで、区全体の保育水準を上げることを目指しています。こうした区独自の取り組みがあるからこそ、蒲田は働く親世代も住みやすいエリアとして注目されています。
出典:大田区役所 「保育所等利用待機児童数の状況」
子育て支援制度が充実している
大田区では、子育て支援にも力を入れています。例えば、4ヶ月健診前の子どもの養育に不安を抱えている保護者を対象にした、養育支援家庭訪問事業「ゆりかご」では、沐浴や授乳の補助、保護者と子どもの地域デビューのサポートなどを実施しています。
また、産後家事・育児援助事業「にこにこサポート」では、出産日から6ヶ月以内の方を対象に産前産後ケアの専門家が育児と家事を補助してくれるため、身近に頼れる人がいない場合も安心です。このほかに、大田区では子育て世帯のための生活支援サービス一覧を公表しており、育児に不安のある家庭も暮らしやすい環境が整えられています。
蒲田の家賃相場・不動産取引価格情報

ここからは、蒲田の家賃・物件購入相場について解説します。
賃料の相場
1R・1K・1DK | 9.3万円 |
---|---|
1LDK・2K・2DK | 12.5万円 |
2LDK・3K・3DK | 21.3万円 |
3LDK~ | 24.4万円 |
出典:ピタットハウス 「JR京浜東北・根岸線の家賃相場から探す」
※2023年1月6日現在
蒲田駅から徒歩15分圏内にはファミリー層に最適な2LDK以上の物件がそろっています。家賃相場も京浜東北線の他駅と比べて大きな差はないため、家族での引っ越しを考えている場合は物件の選択肢が多い蒲田エリアを中心に探すのがおすすめです。
中古マンションの取引価格情報
蒲田駅周辺で直近2年以内に行われた中古マンションの不動産取引情報によると、平成28年に建築された駅徒歩6分の2LDK(40m²)が4,500万円、平成14年に建築された駅徒歩6分の3LDK(65m²)が5,400万円で取引されています。
➡【最新】クラモアで蒲田駅周辺のマンション相場を見る
出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード」
※2023年1月6日時点
一戸建ての取引価格情報
蒲田駅周辺の土地と建物の直近2年以内に行われた不動産取引価格情報によると、平成18年に建築された駅徒歩10分で延床面積が65m²の物件が3,700万円、平成24年に建築された駅徒歩12分で延床面積が40m²の物件が4,500万円で取引されています。
出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード」
※2023年1月6日時点
蒲田はファミリーでも暮らしやすいエリア
蒲田は渋谷駅や新宿駅に約30分でアクセスでき、交通の便がよいところが魅力です。また、蒲田駅周辺にはスーパーマーケットだけでなく昔ながらの商店街もあり、用途に合わせた買い物を楽しめます。子育て支援も整備されており、家族で暮らしやすい環境ですので、引っ越しを検討する際には、蒲田も候補に入れてみてはいかがでしょうか。
蒲田エリアへの引っ越しを検討している方は、下記よりお気軽にお問い合わせください。
※記事内における料金や所要時間等は、あくまでも目安です。(2023年1月現在)
お問い合わせページに移動します
あなたの不動産
今いくらで売れる?
不動産売却ならスターツグループで
- 3か月以内での売買成約率70%
- 創業55年を誇る確かな実績
- お客様の状況に合わせた多種多様な売却方法
- 多種多様な売却方法
専属専任または専任媒介契約で
Amazonギフト55,555円分プレゼント!
※クラモア対応エリア外の場合、NTTデータグループ運営の「HOME4U(ホームフォーユー)」で、一括査定サービスがご利用できます。
※売却応援キャンペーンの詳細はこちら
あわせて読みたい
よくある質問
-
お部屋探しに役立つ情報はありますか?
-
物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする
不動産を買いたい
特集から記事を探す
記事カテゴリ
おすすめ記事
-
【2025年最新】港区(東京都)のマンション売却相場は?価格推移や高く売るためのコツを徹底解説
-
2025年版!品川区(東京都)のマンション売却相場と価格推移|高く売るためのポイントとは?
-
【2024年改正】使いやすくなった相続空き家の3,000万円特別控除とは?
-
【2024年7月改正】800万円以下の売買、仲介手数料が上限33万に!
-
マンション売却の注意点とは?流れや費用、失敗例を把握しよう!
-
マンション売却の流れ10ステップとは?初心者さんにわかりやすく解説
-
2024年以降の不動産市況はどうなる?2023年の特徴と今後の動向を解説
-
【最新】2024年以降に住宅購入される方必見!住宅ローン控除の注意ポイント!
-
2024年住宅ローン金利は上昇するの?これから家を買う予定の人はどうすべき?
物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方
記事カテゴリ
おすすめ記事
-
【2025年最新】港区(東京都)のマンション売却相場は?価格推移や高く売るためのコツを徹底解説
-
2025年版!品川区(東京都)のマンション売却相場と価格推移|高く売るためのポイントとは?
-
【2024年改正】使いやすくなった相続空き家の3,000万円特別控除とは?
-
【2024年7月改正】800万円以下の売買、仲介手数料が上限33万に!
-
マンション売却の流れ10ステップとは?初心者さんにわかりやすく解説
-
2024年以降の不動産市況はどうなる?2023年の特徴と今後の動向を解説
-
【最新】2024年以降に住宅購入される方必見!住宅ローン控除の注意ポイント!
-
2024年住宅ローン金利は上昇するの?これから家を買う予定の人はどうすべき?
物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方
【蒲田駅(大田区)】住人の口コミ・評判
No nameさん(2019年1月)
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】
最寄駅の充実度
JR、東急池上線・多摩川線とアクセス良好
買い物・食事
とにかくなんでもあります。不自由する事はないです。
暮らし・子育て
昔ながらのお祭りもあれば、最近のハロウィンなど色々なイベントも充実してます。
ゆみさん(2020年6月)
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】
最寄駅の充実度
品川に10分、新橋、有楽町からも1本で終電は遅く、また横浜に15分程度で行ける便利な立地です。
買い物・食事
完璧です。ドンキはじめ、スーパーやファミレスなど飲食店も、周りに全てが揃ってます。
暮らし・子育て
図書館もあり、便利です。
佐々木一さん(2019年4月)
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】
最寄駅の充実度
駅構内はバリアフリー。 JR蒲田駅には東急プラザ等デパートが入り、西口、東口ともに商店街が充実している。
買い物・食事
駅ビルデパ地下、東口西口商店街はもちろん、すぐ近くにコンビニ、マルエツスーパー、カクヤス酒屋、飲食店(回転寿司、マックなど)が多数あり困ることは皆無。値段も比較的安い。
暮らし・子育て
クリニックは各科多数あり困らない。蒲田と大森の間には東邦大学病院があるので、重病のときには何とかなりそう。救急病院も複数ある。子供のお祭りも昔程ではないにしろ、太鼓や夜店も出て楽しめる。
※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
[データ出典元について]
上記の口コミについては、マンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。スターツグループ各社は本情報に関し一切の責任を負いませんのでご了承ください。