【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

更新日:2023.12.14

つくばエクスプレス(TX)沿線の住みやすさは?ファミリーにおすすめの駅5選

つくばエクスプレス(TX)沿線の住みやすさは?ファミリーにおすすめの駅5選

つくばエクスプレスは、茨城県南部のつくばと東京都の秋葉原をつなぐ電車です。沿線には人気が高い街も多く、大規模な商業施設や公園も多数存在しています。利便性と自然の豊かさが両立していることから、ファミリー層にとっても魅力的でしょう。そのためここでは、つくばエクスプレス沿線の魅力やファミリー層におすすめの駅について詳しく解説します。

  • つくばエクスプレス沿線の駅は、都内へのアクセスが良い
  • 大規模な商業施設も多く、近年開発が進んでいるエリアが多数ある
  • 住みやすく自然豊富なエリアが多いことから、ファミリー層には大変おすすめ

もくじ

  1. つくばエクスプレス(TX)沿線の魅力とは?

  2. 【つくばエクスプレス沿線】ファミリー向けのおすすめエリア5選

    1. 流山おおたかの森駅

    2. 三郷中央駅

    3. 南流山駅

    4. 八潮駅

    5. 六町駅

  3. つくばエクスプレス沿線はファミリーでも暮らしやすいエリア



お問い合わせページに移動します

 

つくばエクスプレス(TX)沿線の魅力とは?

つくばエクスプレスは、2005年に開業した路線です。秋葉原駅から千葉県北西部を通り、茨城県の南部にあるつくば駅までをつないでいます。つくばエクスプレス沿線の魅力は、都心へのアクセスの良さや家賃相場の安さです。

秋葉原駅からつくば駅まで最速45分で移動でき、快速電車を利用できればさらに時間を短縮できる抜群のアクセスの良さを誇ります。また、北千住駅や南流山駅、三郷中央駅などの人気の高いエリアを通っており、ファミリー層には非常におすすめです。

沿線には大型商業施設がいくつも存在する一方で、豊かな自然が残るエリアもあります。
そのため、子育てをする環境としても、つくばエクスプレス沿線は人気を集めています。

つくばエクスプレス(TX)沿線の魅力とは?

画像出典:つくばエクスプレス 「駅情報・路線図

【つくばエクスプレス沿線】ファミリー向けのおすすめエリア5選

つくばエクスプレス(TX)沿線には、ファミリー向けの魅力的なエリアが多数存在しています。

【つくばエクスプレス沿線のファミリー向けおすすめエリア】

流山おおたかの森駅



流山おおたかの森駅は千葉県流山市にある駅です。 ファミリー世帯をターゲットとして街が整備され、現在も開発が進んでいる駅周辺には、たくさんのショッピングモールがあり、徒歩約1分の好立地に流山おおたかの森S・C、徒歩約6分の場所にCOTOE(コトエ)流山おおたかの森など、大型商業施設も充実しています。

駅から徒歩約13分の場所にある大堀川水辺公園や、駅から徒歩約16分にある蛍の生息地としても知られる大畔の森をはじめとして、自然にも恵まれている、子育て世帯注目のエリアです。

そんな流山おおたかの森駅が位置する流山市の人口は、20万9,935人、世帯数は8万8,718世帯です(2023年4月時点)。

出典:流山市役所 「流山市の常住人口



 

こちらの記事も読まれています

 

都心へのアクセス

流山おおたかの森駅には、以下の路線が通っています。

【流山おおたかの森駅の乗り入れ路線】

  • 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス(TX)
  • 東武野田線(東武アーバンパークライン)

都内主要駅までの所要時間は、以下の通りです。

目的地 乗換回数 所要時間
つくば駅 乗換なし 約27分
東京駅 1回 約44分
池袋駅 2回 約47分
新宿駅 1回 約56分
渋谷駅 2回 約68分

上記の通り、都内主要駅までおおむね1時間程度、乗り換えは多くても2回で移動できるため、交通アクセス良好だといえます。また、流山おおたかの森駅東口から東武バスが通っています。流山おおたかの森駅東口から東部アーバンパークラインの2駅先の江戸川台駅東口まで、約23分で移動可能です。

賃料の相場

1R・1K・1DK 8.2万円
1LDK・2K・2DK 10.5万円
2LDK・3K・3DK 14.5万円
3LDK~ 19.5万円

出典:ピタットハウス 「つくばエクスプレスの家賃相場から探す」
※2023年3月15日現在

流山おおたかの森駅周辺の賃料相場は、上記の通りです。
ファミリー世帯向けである2LDK以上の物件は、同じ千葉県のつくばエクスプレス沿線と比べても豊富にあります。

【流山おおたかの森駅】子育て世帯におすすめの賃貸物件はこちら

 
 

 

中古マンションの取引価格情報

流山おおたかの森駅周辺で行われた直近2年間の不動産取引価格情報の中から、主な事例をピックアップしました。
以下の表を参考までにご確認ください。

取引総額 駅からの距離 建築年 間取り 専有面積
3,200万円 徒歩2分 平成20年 2LDK 55㎡
4,500万円 徒歩11分 平成30年 3LDK 75㎡
5,200万円 徒歩4分 令和3年 3LDK 70㎡

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2023年3月28日時点

【最新】クラモアで流山おおたかの森駅周辺のマンション相場を見る

【流山おおたかの森駅】子育て世帯におすすめの購入マンションはこちら

 
 

 

一戸建ての取引価格情報

流山おおたかの森駅周辺における直近2年間の取引価格情報の中から、主な事例をピックアップして下表にまとめました。

取引総額 駅からの距離 建築年 土地面積 延床面積 建物構造
4,500
万円
徒歩19分 令和2年 150㎡ 100㎡ 木造
5,000
万円
徒歩9分 令和2年 135㎡ 105㎡ 木造
6,500
万円
徒歩16分 令和4年 140㎡ 130㎡ 木造

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2023年3月15日時点

【流山おおたかの森駅】子育て世帯におすすめの戸建てはこちら

 
 

 

【流山おおたかの森駅(流山市)】住人の口コミ・評判

 
  • 最寄駅の充実度

    駅前がきれいで、開けた感じがすごく良い。シンボルツリーもあり、並木を作っている。高島屋のSCが駅直結であり、おしゃれ度抜群。外観も森のイメージを大切にして、木の色合いにしている。~テラスと名付けた商業ビルが現在いくつか建設中である。発展するエネルギーを感じる。

  • 買い物・食事

    なんでもSCで一応揃う。スポーツクラブもある。アネックスに電気屋、スポーツショップ、キャンドゥまで入っている。

  • 暮らし・子育て

    子育てするなら流山というキャッチコピーにあるように、子供が多く、育てやすい環境のようだ。駅で子どもを預かって保育園へバスで送迎してくれると聞いている。

  • 最寄駅の充実度

    駅前に大型ショッピングセンターがあったり、30分ほどで都内に出れるので利便性は高いと思います。

  • 買い物・食事

    駅前に大型ショッピングセンターがあるので大体の買い物はここで済ませることができます。 また、東武野田線で2駅、5分のところに柏駅があったり、つくばエクスプレス線で柏の葉キャンパスに行けるので都内まで出なくても大体の買い物が済みます。車があれば越谷レイクタウンや新三郷のイケアやコストコに行くのも便利です。

  • 暮らし・子育て

    安心して子供を育てられる環境にあると思います。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

[データ出典元について]
上記の口コミについては、マンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。スターツグループ各社は本情報に関し一切の責任を負いませんのでご了承ください。

三郷中央駅



三郷中央駅は、つくばエクスプレスの中では中間地点に位置しており、つくば市と都内の両方に対してアクセスのよい立地だといえます。また、駅から徒歩約1分の場所にあるショッピングセンター「エムズタウン三郷中央」をはじめとして、さまざまな商業施設があるエリアでもあります。現在も開発が進められている途中であり、今後もますます賑わいを見せると思われる注目のスポットです。

三郷中央駅がある三郷市の人口は14万2,319人、世帯数は6万7,114世帯です(2023年3月時点)。

出典:三郷市役所 「みさとの人口



 

こちらの記事も読まれています

 

都心へのアクセス

三郷中央駅には、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスが通っています。都内の主要駅までの所要時間は、以下の通りです。

目的地 乗換回数 所要時間
東京駅 1回 約35分
池袋駅 2回 約40分
新宿駅 1回 約47分
渋谷駅 1回 約62分

いずれの主要駅へも35~60分程度でアクセスでき、特に東京駅周辺のオフィス街へのアクセスは良好です。また、三郷中央エリアには、東武バスや京成タウンバス、マイスカイ交通、メートー観光、飯島興行のバスが走っています。亀有駅をはじめ、東京都内への移動にも便利です。

賃料の相場

1R・1K・1DK 6.6万円
1LDK・2K・2DK 8.8万円
2LDK・3K・3DK 12.3万円
3LDK~

出典:ピタットハウス 「つくばエクスプレスの家賃相場から探す」
※2023年4月19日現在

三郷中央駅周辺は、ワンルームや1Kなどの一人暮らし向けの賃貸物件が多い印象です。2LDK以上の物件は駅から徒歩15分圏内にはそれほど多くありません。ただし、もう少し範囲を広げてみることで魅力的な物件を見つけられることも多々あるため、駅から比較的距離のある物件も探してみてください。

【三郷中央駅】子育て世帯におすすめの賃貸物件はこちら

 
 

 

中古マンションの取引価格情報

三郷中央駅周辺の中古マンションにおける直近2年間の取引価格情報の中から、主な事例をピックアップしました。 以下の表を参考までにご確認ください。

取引総額 駅からの距離 建築年 間取り 専有面積
2,700万円 徒歩14分 平成29年 2LDK 65㎡
3,100万円 徒歩4分 平成25年 3LDK 65㎡
3,700万円 徒歩5分 平成31年 3LDK 70㎡

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2023年3月15日時点

【最新】クラモアで三郷中央駅周辺のマンション相場を見る

三郷中央駅周辺では2LDKよりも3LDKの取引事例が多くありました。
中でも、平成23~31年に建てられた専有面積65~75㎡、駅から徒歩6分以内の物件が多く、平均して4,000万円前後の価格となっています。駅からの距離が徒歩10分以上になると価格が安い傾向にあるので、予算を抑えたい方は考慮してみると良いでしょう。

【三郷中央駅】子育て世帯におすすめの購入マンションはこちら

 
 

 

一戸建ての取引価格情報

三郷中央駅周辺の一戸建て(一軒家)における直近2年間の取引価格情報をいくつかピックアップしました。 以下の表を参考までにご確認ください。

取引総額 駅からの距離 建築年 土地面積 延床面積 建物構造
4,500
万円
徒歩6分 令和2年 170㎡ 95㎡ 木造
4,600
万円
徒歩6分 平成30年 120㎡ 95㎡ 木造
5,000
万円
徒歩13分 令和3年 125㎡ 125㎡ 木造

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2023年3月15日時点

駅から徒歩15分圏内の物件は、4,000万~5,000万円程度の価格帯が多く見られます。より予算を下げて探したい場合は、車移動も視野に入れて駅から徒歩30~60分圏内まで広げて探すことをおすすめします。

【三郷市】子育て世帯におすすめの戸建てはこちら

 
 

 

【三郷中央駅(三郷市)】住人の口コミ・評判

 
  • 最寄駅の充実度

    駅前にある「におどり公園」は春になると桜がとてもきれいで、季節を問わず毎日子供たちが遊んでいる明るい雰囲気の公園です。駅前には小児科、スーパー、西松屋、薬局、ファミレス(サイゼリヤ)等揃っており、生活には困りません。北千住まで電車で10分ほどで行けるため、通勤にも便利です。

  • 買い物・食事

    マルエツ、ヤオコー、オーケーマートがあり、日々の買い物に便利です。

  • 暮らし・子育て

    小学校や保育園、公園が近くにあり、子育てするにはとてもいい環境だと思います。におどり公園ではよくイベントが開催されており、休日も近所で楽しめます。

  • 最寄駅の充実度

    北千住駅まで10分強で、アクセスはいい。

  • 買い物・食事

    スーパーは多く、車があれば、コストコ・ららぽーと・IKEAも行ける。

  • 暮らし・子育て

    ファミリー層が多く住んでいるため、大きな小学校がある。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

[データ出典元について]
上記の口コミについては、マンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。スターツグループ各社は本情報に関し一切の責任を負いませんのでご了承ください。

南流山駅



南流山駅は、上でご紹介した流山おおたかの森駅と同じく、千葉県流山市にある駅です。 流山市全体は近年人口が増加傾向にあり、千葉県内だけでなく埼玉県や茨城県、そして東京都へもアクセスしやすいエリアだといえます。

駅周辺には、コンビニエンスストアやスーパーマーケットが充実しています。たとえば駅から徒歩約1分でNewDays南流山店とマルヤ南流山店を利用可能です。また、駅から徒歩約3分の場所には南流山中央公園もあるため、ファミリー世帯が住む場所としても適しています。



 

こちらの記事も読まれています

 

都心へのアクセス

南流山駅には、以下の路線が通っています。

【駅の乗り入れ路線】

  • 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス
  • JR東日本武蔵野線

都内の主要駅までの所要時間は、以下の通りです。

目的地 乗換回数 所要時間
つくば駅 乗換なし 約31分
東京駅 1回 約38分
池袋駅 2回 約43分
新宿駅 1回 約50分
渋谷駅 2回 約65分

東京駅へ40分弱で行けることから、オフィス街へのアクセスはしやすい方だと言えるでしょう。また、南流山駅からは、東武バスや京成バス、新京成バス、流山ぐりーんバスを利用できます。つくばエクスプレスの隣駅である流山セントラルパーク駅や、JR常磐線が乗り入れている南柏駅、流山運転免許センターなどへはバスで移動可能です。

賃料の相場

1R・1K・1DK 6.9万円
1LDK・2K・2DK 8.8万円
2LDK・3K・3DK 11万円
3LDK~ 12.2万円

出典:ピタットハウス 「つくばエクスプレスの家賃相場から探す」
※2023年3月15日現在

南流山エリアにおける2LDK・3K・3DKといったファミリー世帯向け物件の家賃相場は、同じ沿線上である柏の葉キャンパスの22.1万円、流山おおたかの森の14.1万円と比較すると、比較的安いことがわかります。3LDK以上の部屋でも比較的安価で借りられるため、ファミリー層でも充分に住みやすいといえます。

【南流山駅】子育て世帯におすすめの賃貸物件はこちら

 
 

 

中古マンションの取引価格情報

南流山駅周辺における直近2年間の取引価格情報の中から、主な事例をピックアップして下表にまとめました。

取引総額 駅からの距離 建築年 間取り 専有面積
2,200万円 徒歩11分 平成10年 2LDK 70㎡
2,000万円 徒歩6分 平成12年 3LDK 70㎡
2,500万円 徒歩9分 平成10年 4LDK 80㎡

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2023年3月15日時点

【最新】クラモアで南流山駅周辺のマンション相場を見る

2LDKの取引事例は少ない一方で、3LDKの取引事例はある程度あるものの、いずれも昭和に建築された建物が多い印象です。面積65~85㎡の3LDKはおおむね2,000~3,000万円で取引されていました。

【南流山駅】子育て世帯におすすめの購入マンションはこちら

 
 

 

一戸建ての取引価格情報

南流山駅周辺の一戸建て(一軒家)における直近2年間の取引価格情報をいくつかピックアップしました。 以下の表を参考までにご確認ください。

取引総額 駅からの距離 建築年 土地面積 延床面積 建物構造
4,200
万円
徒歩14分 令和4年 125㎡ 100㎡ 木造
5,000
万円
徒歩8分 令和4年 155㎡ 100㎡ 木造
5,100
万円
徒歩7分 令和4年 140㎡ 110㎡ 木造

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2023年3月15日時点

【南流山駅】子育て世帯におすすめの戸建てはこちら

 
 

 

【南流山駅(流山市)】住人の口コミ・評判

 
  • 最寄駅の充実度

    つくばエクスプレスと武蔵野線があり、とても便利な駅です。

  • 買い物・食事

    コープみらい、マルヤ、わくわくスーパー、ヤオコーなどスーパーは選べます。電気屋さん、コーナン、100円ショップも自宅から自転車範囲内にあります!

  • 暮らし・子育て

    南流山幼稚園、南流山小学校、南流山中学校が自宅近くにあります。保育園はそれ以上に近所にいっぱいあります。

  • 最寄駅の充実度

    複数の路線が利用でき、秋葉原まで30分で行ける。

  • 買い物・食事

    コンビニやファーストフード店(それぞれ一軒)が自宅近くにあり、便利。

  • 暮らし・子育て

    地域住民たちが、通学路の整備をしていて安全。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

[データ出典元について]
上記の口コミについては、マンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。スターツグループ各社は本情報に関し一切の責任を負いませんのでご了承ください。

八潮駅



八潮駅は、埼玉県八潮市にある唯一の鉄道駅です。
八潮駅周辺には複数のスーパーマーケットが点在しており、駅から徒歩約2分のところにはアコレ 八潮TX店、徒歩約4分のところにはカスミ フードスクエア八潮駅前店、徒歩約6分のところにはヤオコー 八潮店があるため、日常の買い物には困らないでしょう。

また、大型複合施設である流山おおたかの森 S・Cへは、八潮駅から流山おおたかの森駅までつくばエクスプレスで約10分、駅から徒歩約1分でアクセス可能です。ショッピングや映画鑑賞、食事など多岐にわたって楽しめるので、休日に訪れてみてはいかがでしょうか。

八潮市の人口は9万2,326人、世帯数は4万5,150世帯です(2023年3月1日現在)。

出典:八潮市役所 「人口・世帯数(令和5年4月1日現在)



 

こちらの記事も読まれています

 

都心へのアクセス

八潮駅には首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスが通っています。
都内の主要駅までの所要時間は、以下の通りです。

目的地 乗換回数 所要時間
東京駅 1回 約32分
池袋駅 2回 約37分
新宿駅 1回 約46分
渋谷駅 1回 約59分

いずれの駅へも1〜2回の乗り換えで60分以内に到着することができ、とくに東京駅へは30分程度とアクセスしやすいのが魅力です。また、八潮駅からは東武バス、京成バス、高速バス、八潮市コミュニティバス「ハッピーこまちゃん号」が利用でき、草加駅や松戸駅をはじめ、羽田空港や群馬県の草津温泉などへ移動することもできます

賃料の相場

1R・1K・1DK 6.7万円
1LDK・2K・2DK 9.7万円
2LDK・3K・3DK 10.7万円
3LDK~

出典:ピタットハウス 「つくばエクスプレスの家賃相場から探す」
※2023年3月28日現在

八潮駅周辺は、つくばエクスプレス沿線でも比較的安価で部屋を借りることができます。
駅から徒歩15分以内は、単身向けや二人暮らし向けである1LDK以下の物件が多い傾向になるため、2LDK以上を探している場合は、駅から少し離れたエリアも検討してみてください。

【八潮駅】子育て世帯におすすめの賃貸物件はこちら

 
 

 

中古マンションの取引価格情報

八潮駅周辺に行われた直近2年間の不動産取引価格情報の中から、主な事例をピックアップしました。 以下の表を参考までにご確認ください。

取引総額 駅からの距離 建築年 間取り 専有面積
3,100万円 徒歩8分 平成30年 2LDK 55㎡
3,500万円 徒歩8分 平成30年 3LDK 65㎡
4,300万円 徒歩3分 平成20年 3LDK 75㎡

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2023年3月28日時点

【最新】クラモアで八潮駅周辺のマンション相場を見る

一戸建ての取引価格情報

八潮駅周辺の一戸建て(一軒家)における直近2年間の取引価格情報をいくつかピックアップしました。 以下の表を参考までにご確認ください。

取引総額 駅からの距離 建築年 土地面積 延床面積 建物構造
2,500
万円
徒歩15分 令和2年 65㎡ 80㎡ 木造
3,900
万円
徒歩11分 令和4年 105㎡ 105㎡ 木造
5,400
万円
徒歩11分 令和4年 120㎡ 120㎡ 木造

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2023年3月28日時点

【八潮駅(八潮市)】住人の口コミ・評判

 
  • 最寄駅の充実度

    ・つくばエクスプレスで秋葉原まで乗車時間17分程度であり、都心へのアクセスも良好。
    ・商業施設(フレスポ八潮、徒歩1分)はスーパーマーケット、薬局、クリニック、飲食店等が一通り揃っていて不便しない。

  • 買い物・食事

    ・スーパーはフレスポ八潮(徒歩1分)にカスミと、駅挟んで南側にヤオコー(徒歩10分程度)があり、困ることはない。
    ・フレスポ八潮には飲食店・カフェ・ベーカリー・本屋・アパレル等一通り揃っている。

  • 暮らし・子育て

    ・保育園競争は都内よりは熾烈ではない。立地を選ばなければ比較的入りやすい。
    ・駅近に八潮市の子育てプラザが小さい子を無料で遊ばせることができる。フレスポ八潮内にも子供の遊び場があり、夏場や冬場に外で長時間遊ばせられない時に便利。
    ・病院は駅近にクリニックが点在しており充実している。

  • 最寄駅の充実度

    商業施設のフレスポ八潮やクリニックも多く便利。

  • 買い物・食事

    フレスポ八潮に行けば衣食住とりあえずなんでも揃うので便利。

  • 暮らし・子育て

    小学校も近い。保育園も多数あるので便利だと思う。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

[データ出典元について]
上記の口コミについては、マンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。スターツグループ各社は本情報に関し一切の責任を負いませんのでご了承ください。

六町駅



六町駅はつくばエクスプレスが運行する駅で、東京都足立区に位置します。
六町駅周辺には夜遅くまで開いているスーパーマーケットが複数あります。駅から徒歩約3分のところにはライフ 六町駅前店、徒歩約4分のところにはまいばすけっと 六町駅前店があり、どちらも0時まで開いているため、帰りが遅くなった日でも買い物する場所には困らないでしょう。

六町駅から徒歩約9分のところには広々とした足立区立一ツ家第一公園があり、四季折々の自然を楽しむことができます。

また、足立区では、子育てや教育に関する事業を行っており、令和5年4月1日からは「あだち出産・子育て応援事業」として妊娠・出産時に計10万円相当のクーポンの配布や、妊娠中・育児に関する情報や予防接種のスケジュール管理などができる「足立区あんしん子育てナビ」の運営などに取り組んでいます。育児中の方はもちろん、これからお子さまが誕生する予定のファミリー世帯にもおすすめのエリアといえるでしょう。

足立区の人口は、69万1,372人、世帯数は36万8,275世帯です(2023年4月時点)。

出典:足立区役所 「足立区の町丁別の世帯と人口 令和5年4月1日現在

都心へのアクセス

六町駅には、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスが通っています。
都内の主要駅までの所要時間は、以下の通りです。

目的地 乗換回数 所要時間
東京駅 1回 約28分
池袋駅 2回 約32分
新宿駅 1回 約45分
渋谷駅 2回 約48分

いずれの主要駅へも30~50分程度でアクセスでき、特に東京駅・池袋駅周辺のオフィス街へのアクセスは良好です。また、六町駅には、東武バスや東武バスセントラルが走っており、北千住駅や竹の塚駅方面などへ行くことができます。

賃料の相場

1R・1K・1DK 7.4万円
1LDK・2K・2DK 10万円
2LDK・3K・3DK 15万円
3LDK~ 22.2万円

出典:ピタットハウス 「つくばエクスプレスの家賃相場から探す」
※2023年4月19日現在

六町駅周辺の賃料相場は、上記の通りです。
同じ東京都内のつくばエクスプレス沿線と比べると家賃相場は低めとなり、ファミリー世帯向けである2LDK以上の物件も比較的豊富にある傾向です。

【六町駅】子育て世帯におすすめの賃貸物件はこちら

 
 

 

中古マンションの取引価格情報

六町駅周辺の中古マンションにおける直近2年間の取引価格情報の中から、主な事例をピックアップしました。 以下の表を参考までにご確認ください。

取引総額 駅からの距離 建築年 間取り 専有面積
3,100万円 徒歩11分 平成20年 2LDK 60㎡
3,200万円 徒歩11分 平成20年 3LDK 60㎡
3,400万円 徒歩5分 平成22年 3LDK 65㎡

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2023年3月28日時点

【最新】クラモアで六町駅周辺のマンション相場を見る

【六町駅】子育て世帯におすすめの購入マンションはこちら

 
 

 

一戸建ての取引価格情報

六町駅周辺の一戸建て(一軒家)における直近2年間の取引価格情報をいくつかピックアップしました。 以下の表を参考までにご確認ください。

取引総額 駅からの距離 建築年 土地面積 延床面積 建物構造
3,400
万円
徒歩9分 平成23年 85㎡ 85㎡ 木造
4,700
万円
徒歩10分 令和4年 85㎡ 90㎡ 木造
5,000
万円
徒歩5分 令和4年 60㎡ 90㎡ 木造

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2023年3月28日時点

【六町駅】子育て世帯におすすめの戸建てはこちら

 
 

 

【六町駅(足立区)】住人の口コミ・評判

 
  • 最寄駅の充実度

    都心部への連絡網となる北千住までのアクセスが5分ということがありがたいです。

  • 買い物・食事

    六町駅前にはスーパーや商店などがあるので帰りに寄って帰って来れます。

  • 暮らし・子育て

    公園や学校、保育園などは全て近くに揃っています。

  • 最寄駅の充実度

    駅にはエレベーターがあり、お年寄りにもお勧めです。

  • 買い物・食事

    駅前のコンビニは普通に一通り必要な商品が揃っている。 自宅マンションの裏手にアコレがあり買い物に便利。 アコレには100均があり、重宝している。

  • 暮らし・子育て

    幼稚園、小中高の学校が比較的近場にあるので安心して子供を通わせることができる。 歯医者、内科、眼科、総合病院なども自転車で行ける範囲なので便利。 すぐ近くの中学校が避難場所に指定されており安心。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

[データ出典元について]
上記の口コミについては、マンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。スターツグループ各社は本情報に関し一切の責任を負いませんのでご了承ください。

つくばエクスプレス沿線はファミリーでも暮らしやすいエリア

つくばエクスプレスは、茨城県のつくば駅から東京都の秋葉原駅までをつなぐ電車です。生活の利便性が高く自然やレジャースポットが豊富なエリアも多いことから、居住環境と子育て環境を両立させたいファミリー層にとっては大変魅力的なエリアです。さらに今後2030年代を目処として両編成を6両から8両に増やす事業も検討されるなど、ますます住みやすくなる可能性が高いでしょう。

つくばエクスプレス沿線への引っ越しを検討している方は、以下よりお気軽にお問い合わせください。

 

※記事内における料金や所要時間等は、あくまでも目安です。(2023年4月現在)
 



お問い合わせページに移動します

 


あなたの不動産
今いくらで売れる?

不動産売却ならスターツグループで

  • 3か月以内での売買成約率70%
  • 創業55年を誇る確かな実績
  • お客様の状況に合わせた多種多様な売却方法
  • 多種多様な売却方法

訪問査定完了で
Amazonギフト10,000円分プレゼント!

※クラモア対応エリア外の場合、NTTデータグループ運営の「HOME4U(ホームフォーユー)」で、一括査定サービスがご利用できます。

※訪問査定キャンペーンの詳細はこちら

 

あわせて読みたい

【京浜東北線沿線】ファミリーにおすすめの住みやすい街5選!口コミも紹介

【京浜東北線沿線】ファミリーにおすすめの住みやすい街5選!口コミも紹介

「東急東横線沿線」ファミリーにおすすめの住みやすい駅4選!口コミも紹介

「東急東横線沿線」ファミリーにおすすめの住みやすい駅4選!口コミも紹介

【山手線沿線】ファミリーにおすすめの住みやすい街8選と口コミを紹介

【山手線沿線】ファミリーにおすすめの住みやすい街8選と口コミを紹介

【総武線沿線】ファミリーにおすすめの住みやすい街7選!口コミも紹介

【総武線沿線】ファミリーにおすすめの住みやすい街7選!口コミも紹介

東西線沿線の住みやすい街が知りたい!ファミリーにおすすめの駅6選(東京都編)

東西線沿線の住みやすい街が知りたい!ファミリーにおすすめの駅6選(東京都編)

「東西線沿線」でファミリーにオススメの住みやすい街4選!(千葉県編)

「東西線沿線」でファミリーにオススメの住みやすい街4選!(千葉県編)

【首都圏】子育て世帯が「住んでよかった街」はどこ?住みやすさの理由も解説

【首都圏】子育て世帯が「住んでよかった街」はどこ?住みやすさの理由も解説

よくある質問

  • お部屋探しに役立つ情報はありますか?
  • 物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする

お部屋を探す

特集から記事を探す

タグから記事を探す

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します