【クラモア】もっと、わたしらしい暮らしを。- presented by STARTS

更新日:2023.11.24

葛西ってどんな街?治安や口コミ・ファミリー世帯にとっての「住みやすさ」をチェック!

葛西ってどんな街?治安や口コミ・ファミリー世帯にとっての「住みやすさ」をチェック!

葛西エリアの概要、アクセス、治安、生活環境、観光・レジャースポット、育児支援体制、物件の傾向・相場感などを詳しく解説します。幅広い世帯が住む葛西エリアの魅力や「住みやすさ」を、ファミリー世帯の視点からチェックしておきましょう。

  • 都心の主要エリアに乗り換えなしでアクセスでき、通勤や通学にとても便利
  • 家族で触れ合える大きな公園が多く、葛西臨海公園や東京ディズニーリゾート®も近い
  • ファミリー向け物件の選択肢も多く、理想の住まいを見つけやすい

もくじ

  1. 「葛西」ってどんな街?

    1. 葛西の歴史は江戸時代まで遡る

    2. 都心や千葉エリアへのアクセスが抜群

    3. 江戸川区の治安

    4. 買い物に困らない

    5. 公園はある?緑も豊かな葛西エリア

  2. ファミリー世帯の住みやすさチェック~生活環境編~

    1. 通勤や通学にも便利なアクセス

    2. 子供も安心して暮らせる治安の良さ

    3. 病院やクリニックも充実

    4. 学校や教育施設は?保育園や幼稚園は利用できる?

    5. 東京ディズニーリゾート®にも行きやすい

  3. 【葛西駅(江戸川区)】住人の口コミ・評判

  4. ファミリー世帯の住みやすさチェック~物件探し編~

    1. 葛西エリアの物件の傾向

    2. 家賃の相場感

    3. 物件購入費用の相場感

  5. 葛西ならファミリー層も「住みやすさ」を感じられる



お問い合わせページに移動します

 

東京都江戸川区に位置する葛西エリア。都心からはやや離れているものの、都内の主要エリアにアクセスしやすいことから、「暮らしやすい街」として幅広い層から支持されています。

下町の風情を感じる住宅街に、再開発が進み都会的な雰囲気も漂う駅周辺エリア。そんな葛西の魅力や「住みやすさ」を、ファミリー世帯の視点からチェックしていきましょう。家族で暮らすマイホームの購入を検討中で、「葛西エリアが気になっている」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

【葛西駅】子育て世帯におすすめの購入マンションはこちら

 
 

 

「葛西」ってどんな街?

葛西駅周辺マップ

葛西は東京都の千葉県寄りに位置する、江戸川区南部の街のひとつです。「都心のすぐそば」というわけではありませんが、主要エリアへのアクセスが良好なこともあり、都心などで働く人たちのベッドタウンとしても人気があります。
ここではまず、「葛西がどんな街なのか」について見ていきましょう。

葛西の歴史は江戸時代まで遡る

葛西の歴史は非常に長く、江戸時代までさかのぼります。最初にこの土地が「葛西」と呼ばれるようになったのは、今から400年ほど前。当時は、このエリアを含む広い範囲が「下総国葛飾郡」と呼ばれていました。そして江戸川を中心として東側を「葛東(かつとう)」、西側を「葛西(かさい)」と呼ぶようになったのです。
葛西地区と呼ばれているエリアが成立したのは明治時代。当時の市町村制度によって葛西村が誕生し、そこから現在に至ります。

昭和の中頃までは漁業と農業が盛んな土地で、現在とは異なる雰囲気を持つ街でした。近代化がはじまったのは1969年。そこから、本格的に葛西エリアの開発が始まりました。葛西駅ができたのもこの時期で、都心へのアクセスが一気に向上したのです。葛西は都内でも比較的新しく開発された街だと言えるでしょう。

都心や千葉エリアへのアクセスが抜群

葛西駅

葛西の魅力として外せないのが、良好なアクセス環境です。葛西駅で利用できる路線は東京メトロ東西線のみですが、日本橋駅、大手町駅、九段下駅、飯田橋駅、高田馬場駅、中野駅などへは乗り換えなしで移動できます。大手町までは16~18分程度でアクセスでき、渋谷駅、新宿駅、池袋駅といった主要駅も乗り換え1回で行くことが可能です。
また、葛西駅前からは多くの路線バスが利用できるのもうれしいポイント。都心だけでなく、千葉方面への移動も便利です。

  • 西葛西店 20代前半(男性)

    西葛西店
    20代前半
    (男性)

    なんといっても葛西に住むメリットは、都内へのアクセスのよさだと思います。大手町まで1本なので、通勤に便利です。千葉方面へも行きやすいのもありがたいですね。

※このエリアで働く不動産仲介会社の方の声を反映しています。

江戸川区の治安

中葛西エリア(1~8丁目)では、2021年に月平均で19.75件(年間で237件)の犯罪が発生しました。自転車やオートバイの盗難といった非侵入窃盗がやや多く見られますが、区としてパトロールなどの安全対策に力を入れていることもあり、葛西の治安は良くなっています。
居酒屋などが立ち並ぶ駅前周辺を除けば、それほど治安が悪いということはありません。大通りに近いエリアは夜でも明るく、一人歩きでも不安を感じずに済むでしょう。

出典:警視庁「令和3年 区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数」

  • 西葛西店 20代後半(女性)

    西葛西店
    20代後半
    (女性)

    駅前に交番があるので、何かあったときに頼れるので心強いです。また、幹線道路が多く道幅もあり、街灯が明るいので、夜遅くなっても安心して帰れますよ。

買い物に困らない



生活環境は、これから暮らす街を選ぶうえで重要なポイントです。
駅の周辺や環七通りなどの大通り沿いには、24時間営業のスーパーやホームセンターがそろっています。駅周辺のエリアには小さな個人商店なども多く、生活していて買い物に困ることはほとんどないでしょう。少なくとも食料品や日用品などは、駅周辺でそろえることができます。

  • 西葛西店 20代前半(女性)

    西葛西店
    20代前半
    (女性)

    食事も買い物も、駅で全部済ませることができます。駅のメトロセンターにはスーパーも入っているので、わざわざ駅から遠い所へ買い物にいく必要がありません。駅と自宅の往復だけで、何でも手に入ります。
  • 西葛西店 20代前半(女性)

    西葛西店
    20代前半
    (女性)

    駅前には飲食店やスーパーが多くてとっても便利です。駅から少し離れている場所でも、ドラッグストアがあるので、生活しやすい街ですよ!

公園はある?緑も豊かな葛西エリア

葛西駅前は開発が進んでいることもあって都会的な雰囲気ですが、少し離れると閑静な住宅街が広がっており、昔ながらの自然もしっかり残されています。
葛西東公園、仲町公園、長島一号公園、東葛西さくら公園など、公園が多いのも葛西エリアの特徴で、休日をのんびり過ごせるスポットとしてファミリー層に人気です。

いろんなレジャーが楽しめる葛西臨海公園



葛西エリアの観光スポットとして特に人気なのが、葛西臨海公園です。広い敷地内には水族館(葛西臨海水族園)や大観覧車、さらにはバーベキューを楽しめる施設なども備えられています。自然のなかでのんびりと過ごすもよし、水族館や観覧車でアクティブに楽しむもよし。さまざまなレジャーを満喫できることから、地元の方はもちろん、東京方面や千葉方面からの観光客も数多く訪れるスポットです。

  • 西葛西店 40代前半(男性)

    西葛西店
    40代前半
    (男性)

    葛西臨海公園まで緑道が続いています。そこを散歩するのもいいですし、自転車で葛西臨海公園へ行って、一日中遊んでくることもあります。荒川沿いの散歩やサイクリングで、気持ちよく体を動かすこともできます。
  • 西葛西店 20代前半(女性)

    西葛西店
    20代前半
    (女性)

    公園がたくさんあるので、子どもがいるからと遠くに遊びに行く必要はありません。近場で楽しめます!

ファミリー世帯の住みやすさチェック~生活環境編~

買い物をするファミリー

ここからはファミリー層の生活環境に焦点を当て、いくつかのポイントから「住みやすさ」をチェックしていきます。

通勤や通学にも便利なアクセス

すでに触れた通り、葛西駅から利用できる東京メトロ東西線やバスなどによって、都内や千葉県の主要エリアに素早くアクセスできます。そのため通勤や通学に便利で、ファミリー層にも選ばれやすいエリアと言えるでしょう。

子供も安心して暮らせる治安の良さ

ファミリー層が多く暮らしている駅周辺から少し外れた住宅街エリアは、江戸川区の対策などによって治安がよくなっています。強盗などの凶悪犯罪や暴行・障害などの粗暴犯事件はほとんど起こっておらず、小さい子どもがいても安心して過ごすことができそうです。

  • 葛西店 20代後半(女性)

    葛西店
    20代後半
    (女性)

    文教エリアと呼ばれる、学校や図書館といった教育施設が集まった地域があるので、治安が悪いと感じたことはないです。

病院やクリニックも充実

駅前エリアや大通り沿いを中心に、さまざまな診察科目に対応できる総合病院から小さなクリニックがそろっています。
特に小さなお子さんがいる家庭にとって、ケガや急な体調不良などがあっても駆け込める病院やクリニックが多い、恵まれた環境です。

学校や教育施設は?保育園や幼稚園は利用できる?

江戸川区では、特に子育て支援に注力しています。そのため、学校や幼稚園、保育園なども充実しています。区の制度として、0歳育児の支援などが利用できるという点も魅力です。

子育て支援・補助金制度が充実

江戸川区に住んでいれば、0歳育児の支援だけでなく、児童手当、子ども医療費助成制度、ひとり親・母子家庭のための補助なども受けることができます。子どものいる家庭への手厚いサポートが受けられるので、江戸川区では多くの子育て世代が暮らしています。

  • 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金
  • 児童手当制度
  • 子ども医療費助成制度
  • 乳児養育手当(ゼロ歳児)

出典:江戸川区「児童手当・子ども医療費助成・ひとり親への支援」

※2022年7月現在

  • 葛西店 20代後半(女性)

    葛西店
    20代後半
    (女性)

    インターナショナルスクールもあるので、子どもの選択肢を増やすことができ、子育てにもいいと思います。
  • 西葛西店 40代前半(男性)

    西葛西店
    40代前半
    (男性)

    本当に住みやすい街だと思います! 公園がたくさんあることや、子育てに対する助成金制度が充実していることから、子育て世代にもおすすめしたいですね。

東京ディズニーリゾート®にも行きやすい

葛西は東京ディズニーリゾート®(浦安市)にも近く、場所によっては自転車で行くことも可能です。葛西駅から出ているバスを利用すれば、30分ほどでアクセスできます。“魔法の国”の年間パスポートを購入し、毎週のように通うことも夢ではありません。

【葛西駅(江戸川区)】住人の口コミ・評判

  • 最寄駅の充実度

    東京駅まで29分、新宿駅まで38分です。羽田・成田空港へのリムジンバスが出ているので、空港までのアクセスが良いです。バスロータリーがあるので、バスの本数が多いです。オフィスビルと住宅街が入り混じっている地域なので、人通りが多いです。

  • 買い物・食事

    小さなお店や飲食店が数多くあります。全体的に価格が安いお店ばかりなので、生活で困ることはないです。自宅から20分ぐらい歩けば、イトーヨーカドー アリオ葛西があります。年代問わず暮らしやすいと思います。

  • 暮らし・子育て

    自宅マンションから徒歩圏内に学校、保育園、総合病院があります。公園や神社も複数あるので、子育てしやすいと思います。

  • 最寄駅の充実度

    日本橋まで15分と都心に出るのも便利です。成田・羽田行きのリムジンバスも駅前から出ています。

  • 買い物・食事

    自宅近くに24時間営業のスーパーがあり、買い物は大変便利です。ドラッグストア・銀行・郵便局も徒歩圏内です。コンビニも数軒あります。

  • 暮らし・子育て

    江戸川区は子育て支援が充実しているので子育て世代に人気があり、幼稚園の数も多く大抵の幼稚園はバス送迎を実施しています。病院も多いです。夏祭りなど町内会主催のイベントも充実しています。

  • 最寄駅の充実度

    快速通過待ちで停車するので電車に乗りやすいです。

  • 買い物・食事

    買い物、飲食店そろっています。自転車でイオン、ヨーカドー、ホームズに行けます。

  • 暮らし・子育て

    江戸川区は子育てしやすい街だと思います。

※口コミ・評判は、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミ・評判の内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

[データ出典元について]
上記の口コミについては、マンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。スターツグループ各社は本情報に関し一切の責任を負いませんのでご了承ください。

ファミリー世帯の住みやすさチェック~物件探し編~

物件を探す家族

続いては、葛西エリアにおけるファミリー世帯向け物件探しのポイントをご紹介します。

葛西エリアの物件の傾向

葛西駅から少し離れた住宅街エリアには、比較的広めで部屋数のあるファミリー向け物件が多いという特徴があります。分譲マンションから賃貸物件までさまざまな選択肢があるので、理想的な住まいを探しやすいエリアと言えるでしょう。

家賃の相場感

葛西エリアでは、ファミリー向けの間取り(2LDK以上)で約11万円が家賃相場となっています。都心に近いエリアと比較すると家賃もそれほど高くはないので、予算的に余裕を持って物件を探せるでしょう。

出典:ピタットハウス「葛西駅の相場情報」

※2022年7月6日現在

【葛西駅】子育て世帯におすすめの賃貸物件はこちら

 
 

 

物件購入費用の相場感

葛西近郊エリアの中古マンション販売価格は、2LDKで2,900万円ほど、3LDKで3,700万円ほどが相場となっています。
【最新】クラモアで葛西駅周辺のマンション相場を見る

 

出典:国土交通省 不動産情報ライブラリ 「不動産価格(取引価格・成約価格)情報の検索・ダウンロード
※2022年7月時点

購入費用も家賃と同様、都心に近いエリアに比べればそれほど高いわけではありません。主要エリアへのアクセスのよさを考えると、“お得な物件”を見つけやすい点もメリットです。

【葛西駅】子育て世帯におすすめの購入マンションはこちら

 
 

 

【葛西駅】子育て世帯におすすめの戸建てはこちら

 
 

 

葛西ならファミリー層も「住みやすさ」を感じられる

住宅街は閑静で、都心主要エリアへのアクセスもよく、駅や大通り周辺は買い物にも便利。マイホームを購入し理想の生活を手に入れたい家族にとって、葛西エリアは有力な選択肢のひとつとなるでしょう。
これからファミリーで暮らす家を探しているという方は、以下の窓口からお気軽にご相談ください。理想の住まい選びのお手伝いをさせていただきます。
 



お問い合わせページに移動します

 


あなたの不動産
今いくらで売れる?

不動産売却ならスターツグループで

  • 3か月以内での売買成約率70%
  • 創業55年を誇る確かな実績
  • お客様の状況に合わせた多種多様な売却方法
  • 多種多様な売却方法

訪問査定完了で
Amazonギフト10,000円分プレゼント!

※クラモア対応エリア外の場合、NTTデータグループ運営の「HOME4U(ホームフォーユー)」で、一括査定サービスがご利用できます。

※訪問査定キャンペーンの詳細はこちら

 

あわせて読みたい

江戸川区の住みやすさは?気になる治安や口コミ・家賃相場や子育て環境を解説!

江戸川区の住みやすさは?気になる治安や口コミ・家賃相場や子育て環境を解説!

瑞江駅が最寄りの賃貸住宅「和多家テラス」緑と共存するテラスハウス型のセキュリティ

瑞江駅が最寄りの賃貸住宅「和多家テラス」緑と共存するテラスハウス型のセキュリティ

篠崎駅周辺の住みやすさは?治安や口コミ・家賃相場や子育て環境を解説

篠崎駅周辺の住みやすさは?治安や口コミ・家賃相場や子育て環境を解説

小岩駅周辺の住みやすさは?治安や口コミ・家賃相場・子育て環境などを解説!

小岩駅周辺の住みやすさは?治安や口コミ・家賃相場・子育て環境などを解説!

瑞江の住みやすさは?治安や口コミ・周辺環境などファミリーに人気の理由を解説

瑞江の住みやすさは?治安や口コミ・周辺環境などファミリーに人気の理由を解説

一之江ってどんなところ?治安や口コミなど「穴場的な住宅街」の住みやすさをチェック!

一之江ってどんなところ?治安や口コミなど「穴場的な住宅街」の住みやすさをチェック!

船堀ってどんな街?治安や口コミ・周辺施設など二人暮らしやファミリーにとっての住みやすさを解説!

船堀ってどんな街?治安や口コミ・周辺施設など二人暮らしやファミリーにとっての住みやすさを解説!

一之江 賃貸

一之江駅の賃貸住宅 フランク・ロイド・ライトの建築哲学を継承したSDGsな「K・G FLAT Residence」

西葛西の住みやすさは!治安・口コミなど子育て世帯が気になる生活環境を解説

西葛西の住みやすさは!治安・口コミなど子育て世帯が気になる生活環境を解説

【首都圏】子育て世帯が「住んでよかった街」はどこ?住みやすさの理由も解説

【首都圏】子育て世帯が「住んでよかった街」はどこ?住みやすさの理由も解説

モンテッソーリ教育とは?おすすめの保育園の選び方や23区内で受けられるエリアも紹介

モンテッソーリ教育とは?おすすめの保育園の選び方や23区内で受けられるエリアも紹介

よくある質問

  • お部屋探しに役立つ情報はありますか?
  • 物件探し(不動産購入・売却)について役立つ情報はありますか?
この記事をシェアする

お部屋を探す

特集から記事を探す

タグから記事を探す

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します

line kuracier

おすすめ記事

物件をご所有されている方、
お住まいをお探しの方

売りたい

訪問査定完了で
Amazonギフト1万円!

無料売却査定

土地活用・相続の相談がしたい

無料土地活用・相続相談

売るか貸すかお悩みの方はこちら

買いたい

購入物件相談

借りたい

賃貸相談

希望条件にあった物件をご紹介します